- 1 : 2021/02/15(月) 22:00:45.35 ID:vadOCccH9
-
◆ 【田渕久美子が説く#3】チョコレート、女性から男性に贈る、でいいの?
今日はバレンタインデー。
その由来には諸説あるけれど、わが国では、女性が想いを寄せる男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする、なんてのが、まあ、一般的ですよね。この習わし(?)は私が中学生の頃から始まり、当時は、クラスの女子たちと、男子に不二家のハートチョコレートなどを贈っていましたっけ。また、以前は、ドラマの打ち合わせで男性スタッフや俳優さんに、いわゆる「義理チョコ」を渡したりして人間関係の潤滑油にしたりもしていました。
義理チョコに対する「本命チョコ」を渡す人たちには、今日は特別な一日となるのでしょうか。
欧米などでは、恋人たちがお互いにプレゼントを渡し合ったりなど、日本とは逆で男性から女性へプレゼントをすることが多いそうですね。
では、なぜ、日本では女性から、なのでしょうか? そしてそれに疑問を抱いた人が、男性から女性へお返しをするホワイトデーなるものを考えついたのでしょうか?
実は私、この「女性から」、というのがあまり好きではありません。日本の男女の有り様を表現しているようでなんだかイラっとするのです(笑)。
※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
https://telling.asahi.com/article/14184140■ 田渕 久美子 ( たぶち・ くみこ)
島根県生まれ。脚本家・作家。多数のテレビドラマの他、映画、舞台、ミュージカル、落語、狂言、オペラなども執筆。
連続テレビ小説「さくら」(NHK)では橋田壽賀子賞、「冬の運動会」(TBS系)で放送文化基金賞。
NHK大河ドラマの「篤姫」が大ヒット、「江~姫たちの戦国」では脚本にくわえ原作も手がけた。
近著に『おね』上下巻(NHK出版)など。女性の生き方を支援する「女塾」主宰。講演会、脚本セミナーなど活動は多岐にわたる。
2020年5月のNHKスペシャルドラマ「路(ルウ)」(日台合作)では脚本と主題歌を作詞を担当。 - 2 : 2021/02/15(月) 22:01:27.35 ID:nHj0Ck6e0
- クリスマスは?
ホワイトデーは?
誕生日は?
あほかこいつ - 63 : 2021/02/15(月) 22:11:15.39 ID:C5Bs6Osc0
- >>2
それらはジェンダー関係ないだろ
バレンタインだけ女から男はなぜかって疑問
その根っこには日本の性差別がある - 75 : 2021/02/15(月) 22:12:23.71 ID:0qvRo23I0
- >>63
ないよ
純粋に商売で仕掛けられたものだから - 81 : 2021/02/15(月) 22:13:00.60 ID:dALFV03J0
- >>63
これも差別かよw
のうみそキチゲェだな - 3 : 2021/02/15(月) 22:01:41.14 ID:R6/ddLkw0
- また閉経が吠えてるの?
野良犬じゃあるまいし - 48 : 2021/02/15(月) 22:09:40.39 ID:7+ajm8cD0
- >>3
犬の方が上品だろ
近所のおっさんが飼ってる闘犬は弁当持ってきてくれるし無駄吼えしないぞ
抱き枕としても優秀だ - 4 : 2021/02/15(月) 22:01:44.02 ID:LvvV6GVR0
- がんばれタブチくん!
- 5 : 2021/02/15(月) 22:01:53.26 ID:98zVIn2w0
- 可愛い女の子同士で贈りあって、ちゅっちゅするバレンタイン、
それが俺の理想だな - 6 : 2021/02/15(月) 22:02:32.97 ID:3yEMJ1wG0
- すぐイラっと来る自分スゲー、カッケー
みたいな病的ナルシストか - 7 : 2021/02/15(月) 22:03:05.49 ID:LzDp7cCA0
- 女性からがすきでない
男性からは無関心なんだろ
ただの差別主義者だろ - 8 : 2021/02/15(月) 22:03:06.05 ID:BlExBU750
- 男が積極的に迫ったら通報されるような気がするけど?
- 9 : 2021/02/15(月) 22:03:19.38 ID:hQObHtba0
- 攻撃的に相手をなじるってのは、どういう形でもよくないよ
前時代的で、文明的でない
お猿さんみたい - 10 : 2021/02/15(月) 22:03:23.89 ID:EYT3USKO0
- 勝手のイラッとしてください
- 11 : 2021/02/15(月) 22:03:40.59 ID:MR3YusfG0
- ごちそうさまの新聞社
- 12 : 2021/02/15(月) 22:03:52.36 ID:s8YpTHCO0
- 相当なバカブス婆だなこの女
誰も相手にせんからシネ
- 13 : 2021/02/15(月) 22:04:05.54 ID:mXmGXlPa0
- そういう日本のバレンタインの風潮作ったのチョコレートメーカーだからそちらに言ってくれ
- 14 : 2021/02/15(月) 22:04:29.89 ID:+dkimIYN0
- 更年期障害
- 18 : 2021/02/15(月) 22:05:22.90 ID:vR0eiuVO0
- >>14
それだな。
なんにでもイライラするみたい。 - 15 : 2021/02/15(月) 22:04:33.80 ID:wNF6s8bG0
- そもそも日本人なら涅槃会を祝え
- 16 : 2021/02/15(月) 22:04:53.91 ID:7+ajm8cD0
- ブスババアのチョコはお断りなんで気にしないでくださいね
- 19 : 2021/02/15(月) 22:05:25.78 ID:3ayuEoXH0
- >>1
バーカ
文句はバレンタインデー作った不二家に言えよ - 20 : 2021/02/15(月) 22:05:26.64 ID:xkvogPmF0
- でもデートでは奢って!相席屋は男全持ち!
- 21 : 2021/02/15(月) 22:05:27.39 ID:BxViDgyk0
- >>1
>この「女性から」、
積極的に告白できない秘めた想いを勇気を持って!
っていう控えめな女性に向けて思いついたんだろうね
そういう声に出しにくい人たちの声を拾って出来たのに - 22 : 2021/02/15(月) 22:05:59.93 ID:TIbXRTEf0
- こんなことでいつもイライラしてたら疲れそう
- 23 : 2021/02/15(月) 22:06:05.63 ID:x7eREhzK0
- >>1
病気 - 24 : 2021/02/15(月) 22:06:06.42 ID:nGUJWoQo0
- プレゼントは男が贈るもの、告白やプロポーズは男がするものってことか
性差別主義者だな - 25 : 2021/02/15(月) 22:06:12.65 ID:9TVUq07m0
- いちいち些細なことに噛みつく朝日のほうがイラつくわwwww
- 26 : 2021/02/15(月) 22:06:33.31 ID:L99C5QE20
- 文句は宣伝した菓子屋どもに言え
- 27 : 2021/02/15(月) 22:06:44.77 ID:Pn/z+6Bl0
- 菓子メーカーと電通みたいなとこがそうしたほうが都合がいいからそうしただけだ
嫌なら乗せられなきゃいいだけのことだ - 28 : 2021/02/15(月) 22:07:11.73 ID:yLCmN1TO0
- スポンサーの菓子メーカーに言ったら?w
- 29 : 2021/02/15(月) 22:07:21.49 ID:vqzXZKrq0
- >>1
じゃあ他国へどうぞー
誰も止めませんので - 30 : 2021/02/15(月) 22:07:25.09 ID:KRXgieco0
- あげたい奴はあげればいいしあげたく無いならあげなくていいんだよ
いちいち義理とか貰う方が気を使うわ - 31 : 2021/02/15(月) 22:07:26.21 ID:nFS/81VK0
- >>1
アッシー君やメッシー君は推奨なんだろ - 32 : 2021/02/15(月) 22:07:34.61 ID:bAwdY63M0
- 私も朝日新聞にはイラッとします
- 33 : 2021/02/15(月) 22:07:34.69 ID:E5fr3nPR0
- イラッとすればいいんじゃないかな
無くなると困る業界もあるよね
その辺りどう考えてるんだろね - 34 : 2021/02/15(月) 22:07:37.09 ID:vLGpKFR80
- とにかく日本人は遅れていて野蛮って印象をうえつけられるなら
なんでも使うのが朝日新聞です - 35 : 2021/02/15(月) 22:07:46.66 ID:FjPkubi10
- じゃ、男が奢るとかも文句言えよ
- 36 : 2021/02/15(月) 22:08:04.57 ID:/witUu7h0
- 男が強要したわけじゃなかろうに
- 37 : 2021/02/15(月) 22:08:07.46 ID:yLCmN1TO0
- マスゴミや芸能人は一般人のせいにするよね
- 38 : 2021/02/15(月) 22:08:10.02 ID:dALFV03J0
- >>1
更年期障害だよばばあ - 39 : 2021/02/15(月) 22:08:25.47 ID:oMVoFwM20
- 誰も強制してないだろ
お前らが勝手にやってることだろうに何被害者意識持ってるんだよ - 40 : 2021/02/15(月) 22:08:43.79 ID:j4GWsWJv0
- イライラBBA
- 41 : 2021/02/15(月) 22:08:49.39 ID:7S2TvSIo0
- 朝日新聞がイラっとするんだけど
- 42 : 2021/02/15(月) 22:09:13.23 ID:pyeQXIC/0
- >>1
落ち着けよ、いちいちイラつくなよw - 43 : 2021/02/15(月) 22:09:20.89 ID:YkHJDnFE0
- ブスは黙ってなw
ってこと?
- 44 : 2021/02/15(月) 22:09:21.85 ID:hQObHtba0
- 人にあげないで、バレンタイン限定の高級チョコを自分で食べれば
そのイライラも少しは落ち着くかもね - 50 : 2021/02/15(月) 22:09:50.76 ID:oMVoFwM20
- >>44
更年期だから何しようが無駄だよ - 55 : 2021/02/15(月) 22:10:32.31 ID:r3VdZoHE0
- >>44
ビタミンCもちゃんと摂らないと - 45 : 2021/02/15(月) 22:09:25.15 ID:oMVoFwM20
- 勝手に被害者意識持ってるババアにイライラするわ
- 46 : 2021/02/15(月) 22:09:34.73 ID:Omaaji7s0
- >>1
情緒不安定なのねw - 47 : 2021/02/15(月) 22:09:37.94 ID:cLU5M54t0
- 「年に一度だけ」女性から男性に告白する日という設定なんだから
真逆だろうに - 49 : 2021/02/15(月) 22:09:40.62 ID:0qvRo23I0
- くだらない下衆の勘繰りだな
2回に分けて、まず女からにして、その後3倍返しにさせるのがいちばん小売が儲かるからだろ - 51 : 2021/02/15(月) 22:09:55.58 ID:AzVoxvUc0
- 毎年特集してるテレビ局に言え
- 52 : 2021/02/15(月) 22:10:06.43 ID:tEb/TRDD0
- じゃあ送るなよ
- 53 : 2021/02/15(月) 22:10:08.73 ID:LGHNYEAU0
- 女性は男性にチョコを送るかどうか自分で決められるけど男はチョコ貰ったら強制的にもっと高い物をホワイトデーに返さなきゃいけないんだぞ
- 56 : 2021/02/15(月) 22:10:35.13 ID:oMVoFwM20
- >>53
俺返したことないけど - 90 : 2021/02/15(月) 22:14:02.25 ID:tPaAVvFi0
- >>53
義務ではないが - 106 : 2021/02/15(月) 22:15:59.44 ID:7+ajm8cD0
- >>53
まあ、貰ってもが困るしなあ - 54 : 2021/02/15(月) 22:10:10.90 ID:pO914BAr0
- ホワイトデー「えっ・・・・えっ?」
- 57 : 2021/02/15(月) 22:10:38.04 ID:EgI8y4Ho0
- >>1
>欧米などでは、恋人たちがお互いにプレゼントを渡し合ったりなど、日本とは逆で男性から女性へプレゼントをすることが多い
ポリコレ馬鹿のデフォ思考ってこの程度のもんだよねwww
- 58 : 2021/02/15(月) 22:10:46.78 ID:WIVHGq3n0
- 見事に製菓会社とか企業には触れてないな
- 59 : 2021/02/15(月) 22:10:58.04 ID:2wS9GRy70
- 人と自分の境界線を引けないメンヘラは座敷牢にでもぶち込んどけよな。
- 61 : 2021/02/15(月) 22:11:03.41 ID:IqkaRHX30
- 朝日新聞にイライラするよ
- 62 : 2021/02/15(月) 22:11:05.00 ID:WAc3SSRd0
- 日本だけなの?この変なやり方
- 64 : 2021/02/15(月) 22:11:19.77 ID:lG5rBvIE0
- まー
島根県にはチョコレートがないからな。
こういう文化に慣れてないんだろ - 65 : 2021/02/15(月) 22:11:23.91 ID:4N/kHlbl0
- 女はいつでも待ってる方、の歴史があるから、背中押していいんじゃね、と思た、(´ω`)
- 66 : 2021/02/15(月) 22:11:28.39 ID:UCHeJxZU0
- お前からは義理でもいらない
- 67 : 2021/02/15(月) 22:11:30.21 ID:yOwZ8oyK0
- >>1
Twitterに個人名で書いたら良いのよ - 68 : 2021/02/15(月) 22:11:37.51 ID:j+zmJLc00
- まあGABAチョコレートでも食えよ
- 69 : 2021/02/15(月) 22:11:39.80 ID:xUZ1GdYW0
- そもマスコミが作った文化だから朝日新聞としてはこの記事書いてて笑いが止まらなかっただろうな
- 70 : 2021/02/15(月) 22:11:52.71 ID:wncnI6Xs0
- 朝日は寒いだけ
- 71 : 2021/02/15(月) 22:11:57.07 ID:pfp6p4BG0
- 別に義務じゃないからwww
- 72 : 2021/02/15(月) 22:12:03.85 ID:T/AaXsjP0
- 女から言うって文化がなかったから、あえてそういう日作ろうって感じだったんだろ(商売的だったろうけど
- 73 : 2021/02/15(月) 22:12:03.92 ID:xMvVW+HA0
- 高橋純子さんとか
吉岡桂子さんとか
愛の表現はどうなんですか? - 74 : 2021/02/15(月) 22:12:11.52 ID:KYkm/XTb0
- チョコを贈る風習は日本だけ。欧米には存在しない。
ロッテや明治のでっち上げ(まぁ作戦勝ちw)。 - 85 : 2021/02/15(月) 22:13:22.58 ID:oMVoFwM20
- >>74
あと告るという風習も外国では無い
そんな処刑台に乗せられるようなことできるかよwってことらしい - 76 : 2021/02/15(月) 22:12:25.34 ID:2lpfVWXN0
- もしバレンタインデーが男から女に物を贈る日だったら、ホワイトデーは存在すらなかっただろうよ
- 77 : 2021/02/15(月) 22:12:28.02 ID:U4RHHZy90
- 「自分は自分」とやれない性格なんだろな
だから女性蔑視がどうとかって空気に便乗して言い始める - 78 : 2021/02/15(月) 22:12:35.43 ID:Ecuniah20
- 選ぶ権利を与えられていることがわからないのかい
- 79 : 2021/02/15(月) 22:12:38.20 ID:Ty9Qvpie0
- 男から女に結婚指輪を贈るもの納得いかない
- 80 : 2021/02/15(月) 22:12:47.93 ID:sWmGyltR0
- オレは会社の女性に義理チョコと言って渡したけど
みんな喜んでいたぞw - 103 : 2021/02/15(月) 22:15:45.09 ID:sllJ73N/0
- >>80
ほとんど捨てられてると思う
女は好き嫌い激しくて興味のない男からの贈り物は
嫌悪感から食べられないのが多い - 82 : 2021/02/15(月) 22:13:06.90 ID:yvatu/dq0
- うっせぇわ
- 83 : 2021/02/15(月) 22:13:07.05 ID:4xmCwUgd0
- うわっ、こんな女が書くドラマ見たくないな。
- 86 : 2021/02/15(月) 22:13:41.93 ID:Vm6xwNj20
- そんなのチョコレート屋に言えや。
- 87 : 2021/02/15(月) 22:13:53.30 ID:ZL8VcMrb0
- ヒモ男としか付き合ったことがなさそう
- 88 : 2021/02/15(月) 22:13:53.53 ID:0hblFDSC0
- 貰ってばっかりで少しは悪いとか思わねーの?朝鮮メンタル?
- 94 : 2021/02/15(月) 22:14:25.28 ID:oMVoFwM20
- >>88
女なんて全員朝鮮メンタルだよ - 98 : 2021/02/15(月) 22:14:57.49 ID:tPaAVvFi0
- >>88
女って乞食寄生虫気質だから
男が全奢り当たり前と思ってるし - 89 : 2021/02/15(月) 22:13:59.09 ID:obrG9W870
- こいつにはホワイトデーは見えないのか。
もしくは縁がないのか。
- 91 : 2021/02/15(月) 22:14:09.71 ID:+y789RFl0
- じゃあホワイトデーは不要だな
- 115 : 2021/02/15(月) 22:16:53.64 ID:0qvRo23I0
- >>91
そもそも日本が捏造した日だからなw - 92 : 2021/02/15(月) 22:14:10.23 ID:0dyc4EXo0
- でもデートの時割り勘だと、甲斐性無しとか文句言うんだろ?
- 93 : 2021/02/15(月) 22:14:20.16 ID:YhtvFVsy0
- どうしてこんな人が出てくるんだろう
- 95 : 2021/02/15(月) 22:14:39.32 ID:mOOgw7+J0
- >>1
花束も 花一輪だけでも貰ったことが無いんだろな(笑) - 96 : 2021/02/15(月) 22:14:41.74 ID:vJ9fzcx+0
- チョコじゃなくてもいいとは思う
アワビとか
- 97 : 2021/02/15(月) 22:14:53.76 ID:NDVfwaeC0
- >>1
去年やった台湾新幹線のドラマは酷かったな
もう使うな - 99 : 2021/02/15(月) 22:14:57.59 ID:NUI0j8mP0
- >>1 この人、昭和に生きてるの?いつの話だよ
- 100 : 2021/02/15(月) 22:14:57.78 ID:4LSLQd3m0
- ホワイトデーは男性の女性への隷属を示す象徴的行事
みたいな
- 101 : 2021/02/15(月) 22:15:00.52 ID:m0cmq74a0
- さすがアカヒ、どんな事でもケチをつけてくるなw
森発言を引き合いに出して日本下げの付け火して喜ぶアカヒだな。 - 102 : 2021/02/15(月) 22:15:36.85 ID:RhHc9zZ70
- お菓子メーカーの販売戦略やん
翌月にはホワイトデーもあるし
こういう時だけレディーファーストに文句言ってんの? - 104 : 2021/02/15(月) 22:15:45.79 ID:YhtvFVsy0
- バレンタインもホワイトデーもお菓子屋が考えたことだぞ
- 105 : 2021/02/15(月) 22:15:47.88 ID:/lHOuiyY0
- ホワイトデーには3倍のお返しが待っています。
これも男女差別ですね。 - 107 : 2021/02/15(月) 22:16:01.65 ID:2O6DzgFt0
- >>1
中国のバレンタインは女性から男性に送るのが普通 - 128 : 2021/02/15(月) 22:18:34.19 ID:0qvRo23I0
- >>107
まあアジア圏のは日本が広めたからだしwww - 108 : 2021/02/15(月) 22:16:11.43 ID:ftJ6HSLp0
- 普段は男に金出せとか言ってるくせに
逆パターンになると途端に牙をむくバカ女の典型だなこいつ - 109 : 2021/02/15(月) 22:16:21.40 ID:tb+Zus650
- >>1
贈り物文化など廃止だ!廃止!
中元、年賀、年玉、盆玉
クリスマス、ハロウィンなど
アカヒはキャンペーンしろ - 110 : 2021/02/15(月) 22:16:32.15 ID:RhHc9zZ70
- 来月はひな祭りに文句いうのか?
- 111 : 2021/02/15(月) 22:16:42.57 ID:/IbEm0Ph0
- TBSとNHKと朝日の回し者だから華麗にスルーできるね^ ^
- 113 : 2021/02/15(月) 22:16:52.70 ID:X5PE3ua10
- チョコメーカーの戦略に乗っかって変な習慣を定着させた
親世代の馬鹿な女どもにイラっとすると? - 114 : 2021/02/15(月) 22:16:52.88 ID:/BUT7oVL0
- >>1
じゃあ要りません
頼みもせんのに押し付けるな! - 116 : 2021/02/15(月) 22:16:56.43 ID:OVZpsPEm0
- なんだかなぁ~
最初は女が告白するなんてハシタナイってことがあって
年に一度は女から告白できるようにしようってことだったはず
要は女の都合 - 117 : 2021/02/15(月) 22:16:56.96 ID:g/4YK5ow0
- なんだコイツ?強制でもあるまいし自分がやらなけりゃいいだけだろ
- 118 : 2021/02/15(月) 22:17:08.67 ID:J5ONMxOe0
- 久美子って名の女はクソが多い
- 119 : 2021/02/15(月) 22:17:20.77 ID:5R7KvMl00
- ホワイトデー忘れているの草
やたらと男女平等と吠える連中は女性が男性を差別するのに寛容で性格と容姿のどちらかもしくは両方が非常に悪いのは気のせいだろうか? - 121 : 2021/02/15(月) 22:17:22.96 ID:auMrVqq70
- まずは、朝日新聞内を改革してから言ってくれ
いきなり世の中に言うのは、筋違い - 122 : 2021/02/15(月) 22:17:31.82 ID:xMvVW+HA0
- 愛の表現として珊瑚に刻む
そういう表現とかする人もいるKY - 123 : 2021/02/15(月) 22:17:36.67 ID:piytUlwe0
- 個人的な意見で済ませて
- 124 : 2021/02/15(月) 22:17:40.94 ID:HnAPZ1WD0
- 拗らせてんなー
- 125 : 2021/02/15(月) 22:17:47.55 ID:A8HltAT/0
- 美味いチョコレートが販売される時期だから自分で買って食へる人もいるぞ
- 126 : 2021/02/15(月) 22:18:02.13 ID:gTmQjrHf0
- >>1
バレンタインデーは女性に主導権があり
女性差別とは真逆のイベントだと言えよう
何でもかんでも文句をつければいいというものではない - 127 : 2021/02/15(月) 22:18:06.09 ID:MIrJ6yKf0
- 気に入らないならイベントに参加しなければいいだけだろ
- 129 : 2021/02/15(月) 22:18:51.70 ID:3KiektQG0
- 下らない事でイラッとするんだねえ
つまらない人生送ってるなあ - 130 : 2021/02/15(月) 22:19:12.94 ID:WSaIYWWx0
- 男から女へっていつもやってるじゃん…
- 155 : 2021/02/15(月) 22:23:09.40 ID:Pep87lGz0
- >>130
年に一回だけ 女の子から告白できる日という設定なのにな
- 131 : 2021/02/15(月) 22:19:32.31 ID:akU7Xlqb0
- ほらな、なんでもかんでも乗っかってき出した
譲歩したら世の中上手くいくと思ったら大間違いだわ - 132 : 2021/02/15(月) 22:19:40.03 ID:3KiektQG0
- もうすぐ田島さんが寿命だから次を狙ってるのかな
- 133 : 2021/02/15(月) 22:20:28.35 ID:OQLDQkSh0
- デビアスの作った給料三ヶ月分とか言うのも同じ理由でイラッとするな
- 134 : 2021/02/15(月) 22:20:30.03 ID:JwE3CFRw0
- うわあちいせえことでイライラしてるんだなw
- 135 : 2021/02/15(月) 22:20:33.50 ID:Pep87lGz0
- じゃあ結婚のプロポーズも女からしろよ
- 156 : 2021/02/15(月) 22:23:10.12 ID:Ja2uPE860
- >>135
プロポーズされたらゼクシィ!
とかいうCMには一言もジェンダーガーとか言わないんだよなぁw - 136 : 2021/02/15(月) 22:20:48.39 ID:RhHc9zZ70
- ホスト通いの女は例外として
女から男にプレゼントの機会を用意してもらって
それに文句つけるとか図々しいわ - 137 : 2021/02/15(月) 22:20:51.10 ID:51H2ydlr0
- これだから高齢独身BBAは嫌だ
勝手にイライラしてろクソBBA - 139 : 2021/02/15(月) 22:21:35.07 ID:zvVoy3AY0
- 私はその辺りの安っぽい女と違うのよ・・・と言いたいのかな ただのイベント お祭りみたいなもんじゃん
- 140 : 2021/02/15(月) 22:21:35.18 ID:vJ9fzcx+0
- まれに居るねバレンタインクレーマー
- 141 : 2021/02/15(月) 22:21:38.91 ID:Tqbdg8de0
- 真逆だろ。絶対、何かを勘違いしてる。
- 142 : 2021/02/15(月) 22:21:41.45 ID:W67juHgg0
- チョコなんか買わないあげない女はいくらでもいるぞ
イライラしてるのは田渕と弘中ぐらいだけど - 143 : 2021/02/15(月) 22:21:51.28 ID:YwbNYz5o0
- >>1
とりあえずロッテのお客様相談室にメールは出しておいたわ
関係部署に伝えたってさ - 144 : 2021/02/15(月) 22:22:00.70 ID:A6NpH6Lm0
- >>1
業界以外の男の95%はなくしてほしいと思ってる - 145 : 2021/02/15(月) 22:22:02.11 ID:JPalPBKe0
- 今若い女性に自殺ブーム
自殺者になりたい
若い女性に自殺がトレンド
頑張った私に自殺のご褒美
自殺女子 - 146 : 2021/02/15(月) 22:22:05.00 ID:5R7KvMl00
- 米国に住んでたときに女子生徒が政治活動しているのを見たら広告塔になってる子や中心人物は可愛い子が多いんだけど
参加しているのはブスが大半で金銭トラブルや男女間のトラブルが非常に多かった結局、フェミ運動って頭のいい娘がブス馬鹿女を利用して私腹を肥やしているだけなんじゃないかな?
- 159 : 2021/02/15(月) 22:23:29.82 ID:YwbNYz5o0
- >>146
ねずみ講と同じやなw - 147 : 2021/02/15(月) 22:22:38.21 ID:F5GUCNW80
- もう自分チョコのが主流じゃねえの
会社では禁止のところも増えてるし - 148 : 2021/02/15(月) 22:22:43.95 ID:cdsvKOjw0
- 脳みそとカルシウムが足りない
- 149 : 2021/02/15(月) 22:22:46.26 ID:xMvVW+HA0
- 来年度の朝日構成メンバーに期待
- 150 : 2021/02/15(月) 22:22:52.12 ID:JeEwarqh0
- 日本以外は男から女に何かあげるんだぜ!
おまえら知らねえと思うから教えてやるけど(´・ω・`) - 151 : 2021/02/15(月) 22:22:57.77 ID:AcTIfDTI0
- この人、もちろん相席屋とかレディースデーとな全力で潰しにかかってるんだろうね?
- 152 : 2021/02/15(月) 22:22:58.00 ID:u+m9NWDQ0
- 女から女でも良いのでは?
- 153 : 2021/02/15(月) 22:23:04.31 ID:nB6JjJTj0
- ん?やめたらいいよね。なにいってんだ?
- 154 : 2021/02/15(月) 22:23:07.00 ID:jO0CDGpr0
- こいつ今視聴者の半分を失ったぞ。
こいつの名前があったらドラマ見ない。決めた。
勘違い甚だしい。人を敬わない姿勢は最低。 - 157 : 2021/02/15(月) 22:23:17.17 ID:GZxXktnt0
- 何にでもイライラしてると更年期と思われて避けられるぞ
おっとこれは女性差別じゃないぜ
男も更年期にかかるらしいからな
知ってると思うが知らないくせに勝手にイラつかれたら困るもんで
よろしくな - 158 : 2021/02/15(月) 22:23:17.62 ID:7mcrIPTw0
- なぜ前線に展開する軍事行動に女性はいないのか?!って言ってみろよ!
- 160 : 2021/02/15(月) 22:23:41.56 ID:WtIW86Jh0
- 田渕久美子って乙女チック漫画家かと思った
- 161 : 2021/02/15(月) 22:23:47.26 ID:PBXnMaar0
- 和久井映見主演の名作ドラマ「殴る女」の脚本家だな
【朝日新聞】田渕久美子「女性から男性に贈るというバレンタインデーの表現は日本の男女の有様を表現してるようでイラっとする」

コメント