精神病になると、音に異常に敏感になるってマジ・・・・?

1 : 2021/02/14(日) 19:19:10.07 ID:xnokIeSz0St.V

統合失調症の急性期には過覚醒になります

統合失調症の急性期では、フィルターに破れ目ができ、無関係な情報が入り込んできます。
そのために、気にとめないですむ音に敏感になり、まわりの人のしぐさや表情なども気になります。
「笑っているのは何か特別な意味があるのではないか」と疑い深くなったりもします。

これはフィルターの破れ目から不必要な情報が流れ込んで、神経の働きが混乱してしまうためです。

この破れ目を防ぐのが抗精神病薬です。
音に敏感になりすぎたり、自分の考えが周囲に筒抜けになったような感覚が和らいできます。

https://www.pref.kyoto.jp/health/health/health03_d.html

2 : 2021/02/14(日) 19:19:38.37 ID:2z4WuT3P0St.V
3 : 2021/02/14(日) 19:20:01.25 ID:ApJTCpbD0St.V
脳の働きが落ちると音の取捨選択が死ぬからな
4 : 2021/02/14(日) 19:20:12.02 ID:g44iTl2p0St.V
音楽の高音がきつくて一時期音楽聴けなかったわ
バイオリンとピアノが大嫌いになった
5 : 2021/02/14(日) 19:20:17.87 ID:fzFETYqnKSt.V
時計の針の音ですらヤバイみたいやねにゃ!?
28 : 2021/02/14(日) 19:35:51.06 ID:TiV1VCox0St.V
>>5
4ね
6 : 2021/02/14(日) 19:21:25.44 ID:/2AnojNT0St.V
手帳もちだけど
めちゃくちゃ敏感になるよ

というか他人の音が許せなくなる

7 : 2021/02/14(日) 19:22:08.03 ID:ZYf0Dw9O0St.V
うつ病はとくに
8 : 2021/02/14(日) 19:22:55.27 ID:oIP3iWYn0St.V
聞こえない音まで聞こえるよ
9 : 2021/02/14(日) 19:23:23.66 ID:pitair52MSt.V
自分からうるさくなれば気にならないよ
10 : 2021/02/14(日) 19:24:15.69 ID:EqKffXCV0St.V
これは分かる。頭に必要以上の情報が入ってくるイメージ
11 : 2021/02/14(日) 19:25:22.61 ID:Iv5vnHZ40St.V
神経過敏
12 : 2021/02/14(日) 19:25:48.66 ID:aPvqu6c20St.V
テレビ観れないのはそれもあるなあ
13 : 2021/02/14(日) 19:26:55.65 ID:cIIUiSEJ0St.V
精神障碍者は
ガスライティングして被害者のせいにしてた自分が全部悪いことになるので
複雑性ptsd(ICD11)って言えなくなる(失語症)
14 : 2021/02/14(日) 19:27:03.41 ID:yBw6Kuvm0St.V
情報ってストレスだね
15 : 2021/02/14(日) 19:27:06.91 ID:LI9kOLVG0St.V
他人の出す音は特に許せんよな
イヤーマフで防御しとるわ
16 : 2021/02/14(日) 19:27:33.72 ID:vtTeVchiaSt.V
わかるよ
CMが辛くて民放を見れなかったし
車の走り去る音で何度目を覚ましたか
17 : 2021/02/14(日) 19:28:28.06 ID:RHKwSyfxaSt.V
他人の出す音に異常にイラつくようにはなったな
18 : 2021/02/14(日) 19:28:32.83 ID:HjIRzcsi0St.V
テレビ(バラエティ)がうるさくて観られない
面白いことを言ってたとしても内容が頭に入ってこない
19 : 2021/02/14(日) 19:29:09.19 ID:cIIUiSEJ0St.V
言ってみよう
さんはい
複雑性ptsd
環境要因
20 : 2021/02/14(日) 19:29:28.43 ID:EiD1t/9w0St.V
睡眠が足りてないときは耳をふさぐとすげー落ち着くな
21 : 2021/02/14(日) 19:29:31.13 ID:c5D6FxKF0St.V
公共の場でスマホで動画とかの音出してるヤシいると耐えられないんだが漏れもヤヴァイ?
27 : 2021/02/14(日) 19:35:11.11 ID:yCyNRPf60St.V
>>21
普通じゃね?
というか、それは相手がモラルに反してる故に腹が立つってのが大きいと思うよ
22 : 2021/02/14(日) 19:31:30.18 ID:JztqliCUdSt.V
聴覚過敏と統合失調症の音に対する敏感さの質って違うよね?前者は物音が煩くて人の声だけ聞き取りづらくなる感じ、後者は耳元で怒鳴られてる感じ
23 : 2021/02/14(日) 19:31:37.41 ID:cIIUiSEJ0St.V
過覚醒って発達障害と被るよね😁
なんでかわかる?😉
24 : 2021/02/14(日) 19:31:42.07 ID:0KUhHENj0St.V
精神疾患のおっさんって野良猫にマジで切れてる
2人知ってるんだけどそいつら全く関係ない
うちのオヤジと職場の同僚
しかもどっちも野良猫のフンに執着してる
なんなんだよこいつら
25 : 2021/02/14(日) 19:33:29.35 ID:S0Zalggp0St.V
強迫性障害なんだけど被害妄想とかはないけど音にはとても敏感になってる
これやばいかな?
26 : 2021/02/14(日) 19:33:58.86 ID:jB1uPkVddSt.V
TV付けて寝られない
29 : 2021/02/14(日) 19:35:53.92 ID:b3Vs6W320St.V
緊張してゲロ吐きそうなときほど敏感になる
30 : 2021/02/14(日) 19:36:34.13 ID:j2MIZpCJMSt.V
何人か見てきたけど逆にネットの書き込みインプットすることには貪欲になる傾向が見られる
31 : 2021/02/14(日) 19:37:33.26 ID:5pEQZ5DL0St.V
敏感になるんじゃなくて頭の中で24時間ずっと鳴ってて何も出来なくなるノイローゼになる
32 : 2021/02/14(日) 19:37:39.59 ID:5yThkHhh0St.V
音だけじゃなくて視界の外の人の気配にも凄く緊張する
33 : 2021/02/14(日) 19:38:07.02 ID:O6SsUSbr0St.V
三代川正典は詐病なので,健常者です。障害年金不正受給してます
明日,7万以上が振り込まれます
34 : 2021/02/14(日) 19:38:49.79 ID:kYdqTaQ90St.V
クッチャクッチャズボーズボー
大変そうっすね
35 : 2021/02/14(日) 19:39:02.47 ID:Dnh/osdP0St.V
糖質だけど今日烏龍茶をやかん二杯飲んだら急に不安になって隣人の生活音が心臓に響いた。まるで喧嘩を売られてるような感覚。また自分が出す生活音も他人に威嚇しているのではないかと気になってしまった

カフェインは多めに摂取すべきではないな

36 : 2021/02/14(日) 19:40:11.87 ID:8ynEVE8L0St.V
統合失調症だから音には凄い敏感だね
37 : 2021/02/14(日) 19:40:19.86 ID:MCMgTNTX0St.V
実際ジャップは音と光で他人に嫌がらせをするからね
38 : 2021/02/14(日) 19:40:50.20 ID:pDhOkYJT0St.V
ガ●ジは音と臭いに敏感
39 : 2021/02/14(日) 19:41:16.83 ID:0PvAqEPr0St.V
音と臭いだろ
40 : 2021/02/14(日) 19:42:52.47 ID:U/OHVXCOpSt.V
パチンコ打ちに行ったら逆に治るんじゃね
41 : 2021/02/14(日) 19:45:43.23 ID:DRI/zXwH0St.V
おっさんのデカいくしゃみ連発されるのが死ぬほどイヤ
42 : 2021/02/14(日) 19:45:49.75 ID:BhaJaaeeMSt.V
こういうの見るとほんと大変だなと思うわ
43 : 2021/02/14(日) 19:46:01.98 ID:KzGHa/CK0St.V
耳が良くなるというよりも
聞こえないものが聞こえるというか
誰も何も言っていないものが聞こえちゃうのかな
「隣の人がこんなこと言ってた」「通りすがりにこんなこと言われた」
44 : 2021/02/14(日) 19:50:26.84 ID:2bmNXcpb0St.V
上の階のドタドタ歩く音がすごくイヤ
気にしないで歩くアホ女は早くアパートから出ていってくれ
しかもこいつ目覚ましなのか知らないけど朝3時からテレビが自動でオンになるようにしてて駐車場の真ん中まで届く大音量にしてる
マジで頭おかしい
45 : 2021/02/14(日) 19:51:19.82 ID:r+3sl2PIMSt.V
マジ
46 : 2021/02/14(日) 19:53:11.21 ID:hJ4MahBe0St.V
どちらかと言えば光の方が嫌だなあ
47 : 2021/02/14(日) 19:53:48.25 ID:wal461b10St.V
まじ
発狂しそうになる
48 : 2021/02/14(日) 19:55:38.42 ID:GCSJRzbz0St.V
分かるわ
ストレス溜まって雑音がきになる様になって更に低音性難聴になったわ
49 : 2021/02/14(日) 19:56:21.10 ID:dvti/7RF0St.V
うんなるよ
50 : 2021/02/14(日) 19:57:35.15 ID:jB1uPkVddSt.V
日の光見るとぎゃあああってなる
51 : 2021/02/14(日) 19:59:26.18 ID:jgq5GK560St.V
異常に地獄耳になるけど、それが正確とは限らない
女子高生がキャッキャ話してるのも自分のことを話してるように感じる
57 : 2021/02/14(日) 20:28:25.66 ID:bKSi61cb0St.V
>>51
統失あるあるで嘲笑われてるように感じるもんな
女がいると地獄なンだわ
52 : 2021/02/14(日) 20:03:42.96 ID:9+TpMvYG0St.V
炊飯器が煩くて米が炊けなくなった
53 : 2021/02/14(日) 20:04:14.67 ID:PcyZKAWsaSt.V
1階の冷蔵庫の低周波で頭が割れそうになる
54 : 2021/02/14(日) 20:17:14.21 ID:QEGv3Tau0St.V
TVの人間の声が不愉快すぎる
あと家族の独り言とかぶん殴りたくなるくらい神経質になる
55 : 2021/02/14(日) 20:21:18.35 ID:jB1uPkVddSt.V
ニンニクの匂いとか太陽の光がつらい
58 : 2021/02/14(日) 20:51:20.45 ID:0cKFj3yW0St.V
精神病は常に精神的に負荷がかかり続けてる状態だからな
神経質になって音に敏感なのは当たり前のことだよ
59 : 2021/02/14(日) 20:58:26.41 ID:E/ttQsE80St.V
鬱の時クチャラーとか二郎を汚らしく喰う奴がキツかった
67 : 2021/02/14(日) 21:13:01.01 ID:RvosGtJN0St.V
>>59
鬱でも二郎食うのかよ
60 : 2021/02/14(日) 20:59:21.32 ID:vFOMSHTw0St.V
無神経な奴が発する音は、いつでも誰でもイラつくわカス
お前らみたいなもんは息止めてじっとしとけ
61 : 2021/02/14(日) 21:00:42.22 ID:32CmAzXe0St.V
まぁ精神病って腫れだから
脳だけ炎症しないなんてあり得ないだろ
62 : 2021/02/14(日) 21:00:43.12 ID:57cjMv8c0St.V
上の奴が深夜に床ドンして来て糞うざい
63 : 2021/02/14(日) 21:05:55.36 ID:Iv5vnHZ40St.V
体調によって同じ音楽でも違って聴こえるのは面白い
64 : 2021/02/14(日) 21:06:22.39 ID:zCr1gYIm0St.V
>>1
マジ
65 : 2021/02/14(日) 21:11:29.20 ID:D9ilsBvL0St.V
統失みたいな感覚あるけど医者に話しても発達障害で終わるからどうしようもない
66 : 2021/02/14(日) 21:12:54.22 ID:uiATQZJVpSt.V
細かいことに気になる
68 : 2021/02/14(日) 21:14:47.87 ID:Kyi7vTCg0St.V
音と光に神経質な奴とは友達にならないほうがいいよね
70 : 2021/02/14(日) 21:22:37.37 ID:fXm1AuuY0St.V
善逸
71 : 2021/02/14(日) 21:23:33.21 ID:BV/8h80G0St.V
寝てる時に物音がすると心臓が痛くなる現象はなんなの?
76 : 2021/02/14(日) 21:31:47.50 ID:r+2HVVKg0St.V
>>71
これあるわ
びっくりしすぎてしばらくドキドキする
72 : 2021/02/14(日) 21:25:37.30 ID:5bz1eG0A0St.V
精神的におかしくなる前にこっちからやり返すのが一番
気になったら同様の行動をこっちもする
とにかく自分だけ追い込むのが絶対ないようにしろ
73 : 2021/02/14(日) 21:26:44.35 ID:5bz1eG0A0St.V
コロナ禍なのにスーパーとかで凄く接近してくるゴミが気になるが
明らかに相手が精神異常者だからスーパーの店員は見つけ次第殺害しろ
74 : 2021/02/14(日) 21:28:02.30 ID:5bz1eG0A0St.V
スーパーの店員はこのコロナ禍なのに平気で他の客に接近する精神異常者を56すなり警察に通報しろよ
75 : 2021/02/14(日) 21:29:13.23 ID:/K5apFLq0St.V
珍走の音がうるせぇって言ったら薬出されたわ
そういう問題じゃねーだろと
77 : 2021/02/14(日) 21:33:22.64 ID:bWNU9TxI0St.V
聴覚過敏ならストレスでだれでもなる スーパーで買い物できる、できるようになるなら問題ない
78 : 2021/02/14(日) 21:39:47.39 ID:hQwNcI750St.V
交差点チャリ接近、スマホやイヤホンの充電完了近いと音変わるから過充電防げて便利なくらいしかメリット思い浮かばん
79 : 2021/02/14(日) 21:39:54.66 ID:K/QmosrS0St.V
聴覚と嗅覚の過敏とかじゃね
騒音で刺したり刺されたりするのも片方がコレのせいでしょ
80 : 2021/02/14(日) 21:41:19.89 ID:NolXIZ8TMSt.V
多分隣の人もおかしいんだろうけど
そいつが電話したり歌を歌ったりするたびに壁叩いたり注意しに行ってた
81 : 2021/02/14(日) 21:43:29.37 ID:Iv5vnHZ40St.V
体調によって同じ絵画でも違って見えるのは面白い

コメント

タイトルとURLをコピーしました