- 1 : 2021/01/05(火) 14:16:31.28 ID:lau/3N1T0
-
南アの変異ウイルス、英科学者がワクチンの有効性に懸念=ITV
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-south-africa-idJPKBN2991JH[ロンドン 4日 ロイター] – 南アフリカで見つかった新型コロナウイルス変異種について、英科学者はワクチンが効くと完全に確信しているわけでないと、英ITVのロバート・ペストン政治部編集長が4日、匿名の英政府アドバイザーの発言を引用して述べた。
ハンコック保健相は4日これに先立ち、新たな変異種を非常に懸念していると述べた。
ペストン編集長は「政府の科学アドバイザーの一人によると、ハンコック氏が南アフリカの変異ウイルスを非常に懸念するのは、ワクチンが英国で見つかった変異ウイルスと同様に有効か科学者らが確信がないからだ」と述べた。
英イングランド公衆衛生庁(PHE)は、ワクチンが変異ウイルスに対して有効でないことを示唆する証拠は現時点でないとした。保健省は現時点で報道に関するコメント要請に応じていない。
英国と南アフリカでは最近、変異ウイルスが発見され、感染の急拡大をもたらしている。
科学者によると、南アの変異ウイルスは体内に侵入する上で重要な役割を果たす「スパイクタンパク質」に複数の変異が見られるという。また、感染者が保有しているウイルス量の多さと関連しており、これが感染率の上昇につながっている可能性があるとした。
英政府のワクチン・タスクフォースのメンバーであるオックスフォード大学のジョン・ベル教授は3日、ワクチンは英の変異ウイルスには効果があると思うが、南アの変異ウイルスへの効果には「大きな疑問符」が付くと述べた。
現行のワクチンが効かなかった場合、新たにワクチンを創製する必要があるが、それには1年はかからず1カ月か6週間程度で可能との見方を示した。
- 20 : 2021/01/05(火) 14:17:09.08 ID:VhsdCx260
- いわゆるスーパーバグか
- 21 : 2021/01/05(火) 14:17:42.04 ID:CkfEgVGVd
- >>1
ウヨサヨ関係あんの? - 30 : 2021/01/05(火) 14:19:40.84 ID:I67QuOuz0
- >>21
スクリプト作動させてスレに勢い付けたい時にはウヨって書くんよ - 22 : 2021/01/05(火) 14:17:59.08 ID:t2w16Hsy0
- 遺伝子読み取って新しいワクチン作ればええやん
mRNAワクチンなら余裕でしょ - 23 : 2021/01/05(火) 14:18:14.42 ID:IFE4dmUH0
- 盛り上がって参りました
- 24 : 2021/01/05(火) 14:18:26.25 ID:eMmtq3ei0
- イベルメクチンあるだろ?
- 25 : 2021/01/05(火) 14:18:47.53 ID:dnTN3OFud
- 暗黒大陸編スタート
- 26 : 2021/01/05(火) 14:19:10.97 ID:sO6PxPGB0
- 最終的には2割くらい死ぬんかな
お前ら生きてたらまたな - 27 : 2021/01/05(火) 14:19:18.01 ID:lnnqZLx00
- 2ヶ月くらいでワクチン出来るらしいし無問題じゃね?
- 28 : 2021/01/05(火) 14:19:19.88 ID:TKo4cKieM
- 嫌儲におけるウヨの定義が拡大しすぎてネトウヨ=日本人ぐらいになってるだろ
- 29 : 2021/01/05(火) 14:19:22.58 ID:UK1YN4wq0
- 人間が対抗すれば
さらに強くなるんだな
自然って驚異だわ
- 32 : 2021/01/05(火) 14:19:55.20 ID:RnqFUcBP0
- これ本当に効かなかったらあの時そっくりだな
最後の頼みのワクチンが来るまでボコボコながらも必死に耐えてたら、
もろ裏切られるやつ - 33 : 2021/01/05(火) 14:19:57.34 ID:IDiD4ItB0
- 人類敗北文明リセット√突入か
- 34 : 2021/01/05(火) 14:20:32.73 ID:V8H7AP6V0
- なんで向こうってエボラとかヤバいやつ流行るんやろな?
- 35 : 2021/01/05(火) 14:21:06.65 ID:ZElQ0cEkM
- covid20リリースノートに書いてあったじゃん
情弱だなぁ - 37 : 2021/01/05(火) 14:21:46.42 ID:o56+YqHV0
- ほんとに効かなかったらオリンピックないな
- 48 : 2021/01/05(火) 14:24:47.11 ID:P3s6coKj0
- >>37
観客減らしてでもやるだろ - 38 : 2021/01/05(火) 14:21:49.47 ID:zhXE7E+uM
- ワクチンは簡単?に出来るらしい
しかし運搬やウンジュウ億分作るのが大変らしい - 39 : 2021/01/05(火) 14:21:53.94 ID:uIR6ZVjA0
- >>1
シナ人反日ブサヨ嫌儲おじいさんネット紅衛兵スレタイ工作員の勝利
- 40 : 2021/01/05(火) 14:22:20.92 ID:kEfb7p+4r
- なんでワクチンに期待したらネトウヨになるんだよ
- 44 : 2021/01/05(火) 14:23:49.17 ID:nAv0bC3I0
- >>40
ワクチンに全てをかけて感染拡大を無視し経済回せってのがウヨだからかな? - 47 : 2021/01/05(火) 14:24:39.41 ID:ZElQ0cEkM
- >>44
うん、そのワクチンが失敗だったんだ
インバウンドと同じで、こういうダメだった場合を考えないのが自公カルト - 41 : 2021/01/05(火) 14:22:52.32 ID:nWQKOZZta
- なんでチョンモメンってウイルス側なの?wwwウイルスの化身かなんか?
- 42 : 2021/01/05(火) 14:23:02.02 ID:AJyF7DH1d
- ファイザーのワクチンは戦艦大和
- 45 : 2021/01/05(火) 14:23:58.89 ID:ZElQ0cEkM
- >>42
6000億が使う前にゴミにwww
ありがとう無能自公カルト - 43 : 2021/01/05(火) 14:23:24.02 ID:ZElQ0cEkM
- ゲイツ「次のアップデートには今のワクチンでは対応できません、新しいバージョンのワクチンを買い直してくださいwwwwぶふぉぉwwww」
- 46 : 2021/01/05(火) 14:24:26.85 ID:KsGAhrQp0
- 勘弁してくれよ
- 49 : 2021/01/05(火) 14:25:04.82 ID:wOpxk4RAa
- アフリカ人いまこそ大量招致しよ?
- 50 : 2021/01/05(火) 14:25:15.50 ID:mff9u6T/0
- よく分からんからポケモンみたくそれぞれをキャラクター化して欲しい
- 51 : 2021/01/05(火) 14:25:16.42 ID:yMptUUzWd
- 国内に入れなきゃよくね?
- 52 : 2021/01/05(火) 14:25:23.35 ID:qU3OjMSK0
- 玉川と岡田の言うこと聞いてたらこんな事には
- 53 : 2021/01/05(火) 14:25:23.61 ID:nwn4vUj5M
- 2023年までに人類の数が3割減るとは誰が予想できただろうか
- 54 : 2021/01/05(火) 14:25:24.10 ID:g5GJ6Ioe0
- 鎖国して自給自足…もう無理か
- 55 : 2021/01/05(火) 14:25:46.16 ID:f9aFQYZZH
- アベノマスクじゃなくてN95配る必要があるな
- 56 : 2021/01/05(火) 14:26:01.13 ID:+TLgkVli0
- よく分からんけどウイルスゲノムの解読って時間かかるもんなの?
- 57 : 2021/01/05(火) 14:26:06.80 ID:6axwJUzH0
- 従来のワクチンがきかない変異種がのさばると、変異種対応ワクチン開発に1ヶ月、それの生産ラインの整備に1ヶ月、それの輸送・配備・接種開始に2ヶ月で、合計で4ヶ月程度のラグがどうしてもできる。
この4ヶ月のラグの間に変異種が感染拡大しまくる。
どうしようもない。
科学者さん「なんか南アフリカのウイルス今までのと全然違うわワクチン効かないかも」 ネトウヨぬか喜びw

コメント