【記録的不漁】 日本政府「助けて!サンマが獲れないの!」 国際会議でサンマ枠削減提案へ

1 : 2021/02/14(日) 18:49:15.47 ID:2RaU1yU39

◆ 日本、サンマ枠削減提案へ 不漁で資源保護急務―23日から国際会議

 サンマの資源管理を話し合う国際会議「北太平洋漁業委員会(NPFC)」の年次会合が23~25日、開かれる。日本政府は記録的な不漁を受け、資源保護の徹底が急務と判断し、漁獲枠の削減を提案する。規制強化を嫌っていた中国や台湾も昨年は不漁に苦しんでおり、同意する可能性がある。ただ、その場合も資源回復につながるような実効性のある枠削減を実現できるかが課題となる。

 水産庁によると、日本の水揚げ量は1958年の約58万トンをピークに減少傾向が続いている。全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)の調べでは、2020年は前年比27%減の2万9566トンと過去最低を更新。海水温上昇に加え、サンマが日本近海に来遊する前に中台が公海で大量に先取りしていることが原因とされる。

 NPFCは日中台や韓国、ロシアなど計8カ国・地域が加盟している。各国・地域の研究者が参加したNPFC科学委員会は今年1月、「サンマの資源量が悪化している」との見解で一致。このため、日本の交渉関係者は「総枠が現状維持となることは考えにくい」と、削減の方向で議論が進むとみている。

 19年の前回会合では初めて漁獲枠の導入で合意し、20年の上限は55万トンに決まった。内訳は、中台が主な漁場とする公海が33万トン、日ロの沿岸が22万トン。今回の会合で日本は21年について、両海域とも一定程度減らしたい考えだ。しかし、公海と沿岸の削減幅をめぐっては調整が難航する恐れもある。

 一方、日本が目指す国・地域別枠の設定は次回以降に持ち越しとなりそうだ。会合は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンライン開催となり、「各国・地域の利害が絡む複雑な交渉ができない」(政府関係者)との見方が強い。

レス1番の画像サムネイル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021000938

2 : 2021/02/14(日) 18:49:47.68 ID:3lY+8hJS0
中国のせい
3 : 2021/02/14(日) 18:50:15.14 ID:llLhOq8+0
シナ人の船沈めろよ
23 : 2021/02/14(日) 18:54:33.54 ID:7M5lCv5x0
>>3
台湾や中国は排他的経済水域の外の公海で獲っているからな。

それ沈めたら、日本が責任を問われるよ。

4 : 2021/02/14(日) 18:50:38.94 ID:wMpqmYr40
サンマは非常に大事なことだから頑張れ
5 : 2021/02/14(日) 18:50:46.63 ID:QELY5TNH0
そもそも連中が正式な漁業してないから激減してんだろ
枠組みなんて無意味だ
6 : 2021/02/14(日) 18:51:10.11 ID:yKxITO6E0
サンマが獲れなきゃアジやサバを食べればいいじゃない
47 : 2021/02/14(日) 18:58:59.90 ID:RbRx2Rjp0
>>6
それも盗られてるんだが
7 : 2021/02/14(日) 18:51:40.30 ID:D0EKwSgJ0
マグロを獲りまくって漁獲制限食らったジャップさんw
13 : 2021/02/14(日) 18:53:03.02 ID:wrpFu0120
>>7
モーリシャスのタコ絶滅させたジャップなめんなよ
8 : 2021/02/14(日) 18:51:43.93 ID:gc0CeMfd0
しばらく捕らなきゃまた増えるものを
自制心がない
15 : 2021/02/14(日) 18:53:36.43 ID:D0EKwSgJ0
>>8
そういう概念があるなら漁師なんて職業につかない

あるだけ取り尽くすのが漁師

9 : 2021/02/14(日) 18:52:10.45 ID:RF/lVivs0
俺がサンマ食えないからお前らは捕るな

ひどいなジャップ

24 : 2021/02/14(日) 18:54:38.40 ID:vrJpSM7l0
>>9
何がジャップだよ
なんか可哀想なくらいレベル低いな

まあ〇丁はこんなもんだよね

10 : 2021/02/14(日) 18:52:27.59 ID:gtkEEWtI0

台湾が取りまくってるからな
11 : 2021/02/14(日) 18:52:45.71 ID:iFZTvu6x0
チャンコロセヨ!
12 : 2021/02/14(日) 18:53:02.81 ID:cD9j4xDx0
数年前までサンマなんて日本人ぐらいしか食わなかったのにクールジャパンとか調子に乗って教えちゃうから庶民の味が奪われたでゴザルの巻
14 : 2021/02/14(日) 18:53:33.81 ID:IFTFrFQi0
遺伝改良して全長50mくらいの巨大サンマにすればいっぱい食えるんじゃね
16 : 2021/02/14(日) 18:53:39.96 ID:UhloqyUt0
今まで日本が取りすぎてただけ
中国も大半は日本向けで売ってるから冷凍サンマは毎年安い
17 : 2021/02/14(日) 18:53:43.24 ID:a6mfMDZM0
たいして美味しくないし
いらない
18 : 2021/02/14(日) 18:53:49.55 ID:jbEIgMmL0
サンマなんてほっとけばいくらでも増える種類の魚なんだから日本がしばらくとらなければいいだけ
何をめんどくせえことしてんだ
そもそも日本が一番漁獲量大きいだろうに
35 : 2021/02/14(日) 18:57:32.66 ID:k4kefGAB0
>>18
過去にイワシ取りまくって激減して元に戻ってないけど
19 : 2021/02/14(日) 18:54:02.23 ID:peleCVHS0
ぶっちゃけ規制して安くなるかってと高くなる訳です
とりあえず目先の利益だよねみんな
20 : 2021/02/14(日) 18:54:02.47 ID:gbrmBF1i0
山陰地方の船団が缶詰にするため
マグロの幼魚を捕りまくってる問題は良いのか?
21 : 2021/02/14(日) 18:54:06.59 ID:/Imcgk0B0
外国が性能のいいレーダーを使って乱獲してるんだろう?
22 : 2021/02/14(日) 18:54:16.56 ID:LiCIvOnL0
和食を不用意に広めたからな。

隣に餓鬼13億人が居るのに、食べ方を教えたんだから、
そらそうなりますわwww

頭悪すぎでしょ。

25 : 2021/02/14(日) 18:55:08.79 ID:BK3IVxq70
だって中国の金持ちに日本食広めたから世界一高い金で買ってくれるだもの
26 : 2021/02/14(日) 18:55:38.69 ID:V65c9/iK0
秋刀魚も養殖すれば?
マグロが出来るなら出来るだろ
27 : 2021/02/14(日) 18:55:39.44 ID:j2bWxMI10
サンマも 中国から購入すれば 良いと思う
28 : 2021/02/14(日) 18:55:53.80 ID:jbEIgMmL0
日本が一番乱獲してるのに
中韓のせいにするのはやめたほうがいい
そもそも中国人は魚あんまくわねえし
43 : 2021/02/14(日) 18:58:35.70 ID:JjRQlBU30
>>28
中国ではドラマの影響で秋刀魚がブームなんだぜ
29 : 2021/02/14(日) 18:56:10.70 ID:a9A5vNUZ0
>>1
このスレタイ何とかならんかな?
一応ニュース速報なんだし。
31 : 2021/02/14(日) 18:56:39.22 ID:PJV69G2i0
日本 マグロとりまくり、ウナギとりまくり、サンマとりまくり、捕鯨するぞー、他国は秋刀魚とるな!

で他国から支持されないわな

50 : 2021/02/14(日) 18:59:25.38 ID:a9A5vNUZ0
>>31

> 日本 マグロとりまくり、ウナギとりまくり、サンマとりまくり、捕鯨するぞー、他国は秋刀魚とるな!
>
> で他国から支持されないわな
アホか朝鮮人。

32 : 2021/02/14(日) 18:56:59.62 ID:jgEcIqO60
問題は乱獲乱獲と大さわぎしてる中国がじっさいどれくらい獲ってるか日本側にデータが無い事じゃないのか。
33 : 2021/02/14(日) 18:57:15.69 ID:gAS5wDz80
とりすぎ
スーパーでサヨリみたいなのまで売ってるし
廃棄される量を考えろよバカ漁業
34 : 2021/02/14(日) 18:57:15.81 ID:Rp1FCLzJ0
公海でどこの国が捕ろうと自由なんだろ?
二階のために、食いもしないクジラには税金使いまくるくせに
国民食のサンマを守らない無能政府
36 : 2021/02/14(日) 18:57:33.52 ID:WDNYSwoE0
今年は20匹くらい食ったかな
高いけど
ならイワシのデカイのでいいとおもった
44 : 2021/02/14(日) 18:58:52.52 ID:/Imcgk0B0
>>36
今年?冷凍さんま?
37 : 2021/02/14(日) 18:57:40.62 ID:pjeqTIgN0
日本人も土人漁法なんだよな
38 : 2021/02/14(日) 18:58:00.06 ID:azoKhqzC0
未来人が言うてた通りに
39 : 2021/02/14(日) 18:58:00.62 ID:y0zeDvQr0
クジラが食いまくってるとか
40 : 2021/02/14(日) 18:58:02.27 ID:0nb1ps+A0
サバが安い
有り難く頂くよ
サバもいつか消えるんだろうね
41 : 2021/02/14(日) 18:58:07.34 ID:m+AnKbO90
「サンマ美味しいよ 食べてみて」
って 観光客 中・韓・台の人ばかりだろうに w
42 : 2021/02/14(日) 18:58:24.18 ID:RB91zJUx0
中国は川魚メインだからな

でも日本が買うから中国台湾が乱獲するわけで
腐らせて廃棄する量もすさまじいし消費側も見直す必要があると思う

45 : 2021/02/14(日) 18:58:52.66 ID:GmGyOW0G0
漁獲枠なんて決めても日本人だって守らないのに
46 : 2021/02/14(日) 18:58:57.30 ID:C6UIFCVb0
さんちゃん、獲れない
48 : 2021/02/14(日) 18:59:00.45 ID:Qt9lQf3e0
高くなったらそんな食わなくなるだけでしょ
別に嫌いではないが、そんな滅茶苦茶生活に必須でもないし
49 : 2021/02/14(日) 18:59:24.23 ID:gAS5wDz80
スーパーに並べられても見向きもされないで廃棄される
これで獲れないとかバカすぎる
51 : 2021/02/14(日) 18:59:33.10 ID:RxcgQ3R10
中台みたいに外洋に出てとれや
52 : 2021/02/14(日) 18:59:41.77 ID:maP92kJl0
明石家さんまで充分だろ?
53 : 2021/02/14(日) 19:00:00.57 ID:cAnLalkh0
昔のさんまは脂が乗ってでかかったのに 今のさんまはひょろひょろだよな 育つまで待たずに取るんだろうな
54 : 2021/02/14(日) 19:00:05.52 ID:2BstfxtS0
助けて!イカも獲れないの
55 : 2021/02/14(日) 19:00:09.89 ID:MeGskBp20
そのうちサンマ無くなったら3Dプリンターで作る人工サンマを食うようになるんかな…
56 : 2021/02/14(日) 19:00:15.77 ID:AK3r5vlr0
スレタイであそぶな
57 : 2021/02/14(日) 19:00:21.98 ID:My/ptbL70
散々日本が獲るから
エリア外ギリギリで中国が底引き網レベルで根こそぎ持っていってるから
日本のエリア内に来る前になくなる
58 : 2021/02/14(日) 19:00:35.57 ID:FaeIgU+K0
サンマがなければイワシを食べたら良いのに
59 : 2021/02/14(日) 19:00:45.81 ID:h6O7/9Od0
お魚さんを根こそぎとればそりゃなくなるよ。
61 : 2021/02/14(日) 19:01:42.03 ID:JjRQlBU30
鮪も秋刀魚も鰻も蛸も日本人以外が食べ始めると一気に乱獲されて
漁場から根こそぎ底引き網でやられる
62 : 2021/02/14(日) 19:01:43.74 ID:qCSFdW960
シナと台湾が乱獲している
63 : 2021/02/14(日) 19:01:50.37 ID:AYoAErdC0
漁具も魚探も商社が売ったからな。
64 : 2021/02/14(日) 19:02:12.81 ID:Ox+gj9b10
サンマのかわりになるもの探せよ
65 : 2021/02/14(日) 19:02:15.79 ID:1hxvqPrK0
うなぎ、まぐろ、さんま、うまいもんね。中国人が食いだしたら無くなるまで食い尽くす。
66 : 2021/02/14(日) 19:02:24.58 ID:qsvfBUOA0
14億人いるわけでそいつら全員が腹いっぱい食うことなんて無理だわな
67 : 2021/02/14(日) 19:02:37.45 ID:Qt9lQf3e0
サンマって安かったからやたら日常に登場したけど
高くなったらそうならなくなるだけで
68 : 2021/02/14(日) 19:02:52.20 ID:57Yy21150
くじらのせいやろか?
69 : 2021/02/14(日) 19:03:05.59 ID:JvHorB/s0
中国は底引きで根刮ぎだからなぁ、日本がいくら縛っても無駄なのよ。あいつら取れるだけ全部取るから
70 : 2021/02/14(日) 19:03:12.55 ID:4tzSFlTa0
こういうのってイワシでもあったけど周期的におきるんじゃないの?
サンマなかったら他の魚食っとけばええ
72 : 2021/02/14(日) 19:03:42.38 ID:msieeXE10
中国の乱獲を正面切って批難してみろよ
まぁ分かってる、自公無能野党どこにもできるわけないってな
日本がなにを言っても雀が泣いてる程度にしか思わんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました