大阪梅田に56階建てのタワーマンションが建てられる模様 最上階の部屋はなんと360平米!

1 : 2021/02/14(日) 18:43:45.10 ID:2HZluRUA0St.V


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
https://www.sumitomo-latour.jp/osakaumeda/

2 : 2021/02/14(日) 18:44:32.82 ID:W1Clg6vZ0St.V
ホテルとマンションが同じビルって嫌だろ
6 : 2021/02/14(日) 18:45:44.48
>>2
なんで?
4 : 2021/02/14(日) 18:45:00.10 ID:nhXxz1D30St.V
これ気になってたけど、中層以上は億ションレベルだろ
2LDK3000万くらいだったら欲しいが
36 : 2021/02/14(日) 18:53:58.20 ID:idiqTdoK0St.V
>>4
上は賃貸専用
5 : 2021/02/14(日) 18:45:44.27 ID:6AdZE21caSt.V
ピカデリーの近く?
7 : 2021/02/14(日) 18:45:49.26 ID:0T2ccLyO0St.V
お値段はおいくら?
8 : 2021/02/14(日) 18:46:01.72 ID:MuCHxe0W0St.V
タワマンの低層階に一人で暮らしたい
9 : 2021/02/14(日) 18:46:41.33 ID:aNdN/++G0St.V
広さはどうでもいいから専用エレベーター付けてくんねえかな
10 : 2021/02/14(日) 18:46:52.09 ID:NrFBPG+o0St.V
小学校の跡地か
25 : 2021/02/14(日) 18:51:47.49 ID:j940FBIz0St.V
>>10
こんなとこに小学校あったんか?
11 : 2021/02/14(日) 18:47:48.14 ID:NNjrTcFF0St.V
めっちゃ高そうやな
まぁ東京と比べるとそこまでやろうけど
27 : 2021/02/14(日) 18:51:51.88 ID:pb7ugL4r0St.V
>>11
梅田なら東京と変わらんぞ
12 : 2021/02/14(日) 18:48:18.64 ID:Zf5dlSLf0St.V
トイレ問題は大丈夫かな?
13 : 2021/02/14(日) 18:48:18.90 ID:Tpu0hc/haSt.V
でも結局でんがなまんがな言いながらたこ焼き食べるんでしょ?どんな高級マンションでも大阪人がいたら台無しだよ
15 : 2021/02/14(日) 18:48:37.59 ID:73DatDCLMSt.V
>>13
ワロタ
18 : 2021/02/14(日) 18:49:44.48 ID:vcJ08PUm0St.V
>>13
品がないからな阪人は
19 : 2021/02/14(日) 18:49:44.70 ID:hcWK+wRjdSt.V
>>13
やめい
31 : 2021/02/14(日) 18:52:28.02 ID:SR+t3+520St.V
>>13
ひどすぎて笑った
32 : 2021/02/14(日) 18:53:21.27 ID:JIez5alj0St.V
>>13
これ
37 : 2021/02/14(日) 18:54:35.59 ID:oRjtO9rn0St.V
>>13 わかる。
44 : 2021/02/14(日) 18:56:51.01 ID:zTxWdBOGaSt.V
>>13
これ
ウーバー配達員だけど大阪人というだけでタワマン最上階でも真下に見てるわ
45 : 2021/02/14(日) 18:57:21.55 ID:vGKGkWtv0St.V
>>13
たこ焼きを食べる大阪人とゲロを食べる東京人
51 : 2021/02/14(日) 18:58:18.99 ID:2Lp46d09dSt.V
>>45
何にでもうんちつけて食べる名古屋人も追加で
53 : 2021/02/14(日) 18:59:03.56 ID:IDPHaQG2rSt.V
>>51
糞尿食べるのはトンキン人だろ
76 : 2021/02/14(日) 19:02:55.75 ID:MAU+tEgOaSt.V
>>51
これは味噌じゃ!
46 : 2021/02/14(日) 18:57:37.03 ID:z6b9D5Rt0St.V
>>13
オモロイやん
56 : 2021/02/14(日) 18:59:25.17 ID:WQeUzpLQ0St.V
>>13
大阪のハイソな文化は吉本新喜劇だしな
62 : 2021/02/14(日) 19:00:42.85 ID:HsWlnaTTaSt.V
>>13
これはある種の真理だな
67 : 2021/02/14(日) 19:01:55.16 ID:vcJ08PUm0St.V
>>13
阪人お断りとかつけたほうがよっぽど高級だよな
68 : 2021/02/14(日) 19:02:16.51 ID:svtzd9MM0St.V
>>13
タワマン住んでも結局土曜の昼にはせやねんと吉本新喜劇を見るんだろうね
69 : 2021/02/14(日) 19:02:17.45 ID:jw1o5XMI0St.V
>>13
北はガチの大阪人は少ないよ
14 : 2021/02/14(日) 18:48:21.69 ID:73DatDCLMSt.V
YouTuberとかが住むのか
16 : 2021/02/14(日) 18:48:42.95 ID:dFbN8RS6aSt.V
なんで屋上にヘリポートあるんだよ
17 : 2021/02/14(日) 18:49:17.15 ID:7+hvukHz0St.V
100億円くらいならキャッシュで買う
20 : 2021/02/14(日) 18:49:46.04 ID:hwu+bwlW0St.V
コロナ禍なのにクレーンが立ちまくってるな大阪
22 : 2021/02/14(日) 18:50:00.26 ID:CwKkpkSJ0St.V
デカ過ぎ
梅田すげー
23 : 2021/02/14(日) 18:50:09.17 ID:hV4LRXYS0St.V
高層階の賃貸と中層階の分譲のヒエラルキーはどうなるんだ
24 : 2021/02/14(日) 18:51:38.81 ID:a0+WThhT0St.V
賃貸なら一括で腹って住めるね
26 : 2021/02/14(日) 18:51:48.25 ID:MAU+tEgOaSt.V
大阪で稼ぎたいなら維新と友達になることやで
28 : 2021/02/14(日) 18:51:57.43 ID:QBh4PjlL0St.V
360平米とか凄すぎだろ
29 : 2021/02/14(日) 18:52:00.46 ID:9dVx513OMSt.V
駐輪場3階
30 : 2021/02/14(日) 18:52:04.10 ID:FvPnH27mHSt.V
三階に駐車場ってめんどそう
33 : 2021/02/14(日) 18:53:27.62 ID:bmP4SLvgMSt.V
エレベーターでコロナに感染しそう
住人に吉村ワクチン配るのかな
35 : 2021/02/14(日) 18:53:57.47 ID:W/8PFf2c0St.V
東京行くやろ
38 : 2021/02/14(日) 18:55:04.70 ID:dTz/C2JwMSt.V
まあ金持ち中国人が投資用に買うんだろうな
39 : 2021/02/14(日) 18:55:05.36 ID:Px7U1ph9dSt.V
え?分譲より賃貸のほうを上層階にすんの?
住友不動産がやってるのかこれどうなってんの
賃貸の高級借りるのなんて芸能人や外国人くらいなもんな気がするけど大阪にそんないんのかね
50 : 2021/02/14(日) 18:58:10.90 ID:idiqTdoK0St.V
>>39
普通に北摂阪神間の人間が借りるよ
セカンドハウスで
うめきたの億ション買ってるのも北摂阪神間の人間だし
40 : 2021/02/14(日) 18:55:05.91 ID:t+3XQAkjMSt.V
人民元で買えるんか?
41 : 2021/02/14(日) 18:55:07.89 ID:t3a776kE0St.V
360平米って何人家族ようなの?
42 : 2021/02/14(日) 18:55:45.51 ID:wCkBzyFV0St.V
賃貸の方が上階なのか
43 : 2021/02/14(日) 18:56:46.24 ID:7yAHxlmZ0St.V
こんなんでも田舎の一軒家豪邸のほうがQoL高いのよな
タワマンに数億かけるより雷句誠の岐阜の家みたいなのに数億かけたほうがいいだろ
47 : 2021/02/14(日) 18:57:38.10 ID:kzxrJCbZ0St.V
道路の反対側は風俗街じゃん
48 : 2021/02/14(日) 18:57:52.67 ID:HOrHVbQt0St.V
最上階とその下のフロア全部買うわ。王さまになる
52 : 2021/02/14(日) 18:58:40.51 ID:HBPDJKO3MSt.V
>>48
うひょー王様
オラに門番やらせてけろ~
49 : 2021/02/14(日) 18:57:58.34 ID:zETgfPiTMSt.V
万博景気やん
54 : 2021/02/14(日) 18:59:11.17 ID:mMpg0lV10St.V
高さ制限なくなったのか?
66 : 2021/02/14(日) 19:01:36.31 ID:idiqTdoK0St.V
>>54
191m
規制ギリギリ
55 : 2021/02/14(日) 18:59:23.69 ID:7i0zyK970St.V
賃貸だし中華の超富裕層向けだろ
ジャップはせいぜい中層階止まり
57 : 2021/02/14(日) 18:59:26.79 ID:9/MhCDMa0St.V
こういうのがあるとトンキンに勝ってると勘違いするからな
58 : 2021/02/14(日) 18:59:42.18 ID:zTxWdBOGaSt.V
大阪のタワマン住みはケチで半グレとヤクザが多いイメージ
チップもろくに弾まない
59 : 2021/02/14(日) 18:59:45.94 ID:8urHJ17SMSt.V
バベルの塔?
60 : 2021/02/14(日) 19:00:33.64 ID:VXbvMkPg0St.V
ケンモメンは120階に住んでるんだが
61 : 2021/02/14(日) 19:00:40.45 ID:5l8dr6budSt.V
うんち禁止か否か
そこ重要だぞ
63 : 2021/02/14(日) 19:00:50.94 ID:1NoE8ODg0St.V
最近、つべとかに「大阪都会すぎワロタ」的な動画が結構流れてくるんだけど
やっぱそんな感じなんですか?
「マジかよ。。これ、東京じゃなくて大阪なんだぜ」とか
「梅田は高層ビルの密集度が日本一だから東京よりも都会に見える」とか
75 : 2021/02/14(日) 19:02:55.27 ID:zTxWdBOGaSt.V
>>63
梅田の中心部だけ
ちょっと道を逸れたら部落に近いよ
64 : 2021/02/14(日) 19:00:57.38 ID:6u9W/5np0St.V
ラブホ街の近くやん
65 : 2021/02/14(日) 19:01:33.21 ID:uCZmi7N60St.V
曽根崎かよ
泉の広場の上かw
70 : 2021/02/14(日) 19:02:37.89 ID:8NQwKaDd0St.V
こんだけ高級なマンションなのに
地方のちょい大きめレベルの一軒家と同じくらいの広さで草
71 : 2021/02/14(日) 19:02:38.92 ID:uCZmi7N60St.V
中之島まで南下してやっと高さ規制199mだからな
72 : 2021/02/14(日) 19:02:45.82 ID:WoAqHN220St.V
もう、韓国と交渉して大阪と竹島をトレードしようよ。
73 : 2021/02/14(日) 19:02:49.18 ID:mMpg0lV10St.V
デカいスーパーないから半額食品買えない
74 : 2021/02/14(日) 19:02:51.33 ID:6AdZE21caSt.V
やっぱりピカデリーの道路はさんでのところか
おいくら億円くらいなんだろ
77 : 2021/02/14(日) 19:04:03.05 ID:O6SsUSbr0St.V
ウン小杉
78 : 2021/02/14(日) 19:04:04.14 ID:rJAoXzXh0St.V
梅田のど真ん中か
すごいなあ
79 : 2021/02/14(日) 19:04:14.59 ID:zTxWdBOGaSt.V
市内は一部を除けば全てがアンダーグラウンド
市内全域に足立区が広がってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました