- 1 : 2020/05/03(日) 17:16:54.20 ID:odYwh3Tq9
-
新型コロナウイルスは、まるで風邪のように毎年やってくる。そして断続的な外出規制が2022年まで続く可能性がある──。こうした研究結果をハーヴァード大学の研究チームが発表した。ソーシャル・ディスタンシングの緩和と病床不足の抑制、そしてウイルスの感染拡大を同時に実現する鍵となるのは、抗体検査の実施や“監視モード”への移行、そして集団免疫の獲得だ。
新型コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-2」)は、遺伝子的に言えばいとこに近いSARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-1」)と、よく比較される。それにはもっともな理由がある。2000年代初頭にSARSの流行を引き起こしたウイルスは多くの点で、わたしたちがいま闘っている相手と酷似しているからだ。
新型コロナウイルスが物体の表面上で生存する期間やマスク着用の効果を研究するとき、研究者はSARSウイルスを参考にしている。それと同時に、わたしたち全員が外出を控えた場合に、感染者数と死者数の曲線がどれだけ下降するかを示す指針にもなる。
こうした比較は、ある種の希望を与えてくれる。ソーシャル・ディスタンシング(社会距離政策)と移動制限は、およそ1年でSARSの流行を封じ込めることに成功したからだ。
風邪のように毎年やってくるとしたら……
ところが、こうした全面的な封じ込めが成功する見込みは、いまでははるかに小さくなっている。新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の長期的な見通しを立てる際には。さまざまな類似のウイルスについて考えたほうが妥当かもしれない。例えば、HCoV-OC43やHCoV-HKU1など、なじみの薄い同系統のウイルスのほうが新型コロナウイルスに近いとしたら、どうだろうか。
それらの名前になじみはないだろうが、誰もがこれらのウイルスに遭遇している可能性がある。これらは風邪の原因となるウイルスなのだ。SARSやMERS(中東呼吸器症候群)より致死率は低いものの、より厄介な存在といえる。季節の変化とともに流行と終息を繰り返し、時の経過につれて人間の免疫力が低下する。だからわたしたちは、何度も繰り返し風邪をひくのだ。
ハーヴァード大学の公衆衛生学の研究チームが4月14日に『サイエンス』で発表した論文は、こうした可能性を探っている。同時に、その類似性がCOVID-19の感染拡大に果たす長期的な意味を論じている。
その結論は、やや厳しいものだ。SARS-CoV-2がこれらの風邪ウイルスのような足跡をたどるとすれば、集団免疫が形成され、持続するまでに時間がかかる。集団免疫とは、集団の十分な数がすでにウイルスに感染したか、ウイルスに対抗するワクチンを接種したときに、感染の連鎖が断ち切られる現象を指す。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://wired.jp/2020/04/28/what-if-covid-19-returns-every-year-like-the-common-cold/ - 2 : 2020/05/03(日) 17:17:17.19 ID:i0Rnh/zg0
- 毎年ロックダウン
- 3 : 2020/05/03(日) 17:17:31.21 ID:mWg9otuC0
- みんなそう思ってると思ってたわ
- 4 : 2020/05/03(日) 17:18:02.95 ID:8IwiHmUT0
- だから夏にみんな感染しようよ
- 5 : 2020/05/03(日) 17:18:09.91 ID:yMjCxBco0
- 季節どころか年中罹るで~
- 6 : 2020/05/03(日) 17:18:18.49 ID:YCOwvmkh0
- コロナウイルスが原因の風邪って昔からあったんじゃないの?
- 10 : 2020/05/03(日) 17:18:56.52 ID:3JD4kF/70
- >>6
だから「新型」とわざわざ付けてる - 44 : 2020/05/03(日) 17:25:41.58 ID:Gq4Zkq790
- >>6
だからそれと同じ季節性の風邪になると予想してるんやで - 7 : 2020/05/03(日) 17:18:18.47 ID:ycN9Y6Yd0
- すでに季節関係なく流行ってないか
- 8 : 2020/05/03(日) 17:18:42.20 ID:2DbpPdWp0
- 死期
- 9 : 2020/05/03(日) 17:18:54.39 ID:D6zUk4sO0
- 現在の風邪の4割はコロナウィルスと言われているんだから当たり前だろう
- 11 : 2020/05/03(日) 17:19:05.23 ID:3g5McfpV0
- そんな事より今日の東京の感染者数まだか
- 13 : 2020/05/03(日) 17:19:56.44 ID:VGYWhaKh0
- マスクなしでは生きていけない世界
- 14 : 2020/05/03(日) 17:20:00.76 ID:7lsQ640W0
- ただの風邪だってなんと言ってもバカが騒ぐせいで
- 45 : 2020/05/03(日) 17:25:47.26 ID:SVDoN3Jp0
- >>14
ただの風邪だってバカが騒いでんだろ - 15 : 2020/05/03(日) 17:20:49.31 ID:n262LGvD0
- >>1
知ってた。だから世界の仕組みがガラッと変わる。
- 24 : 2020/05/03(日) 17:22:29.24 ID:d5evh6dh0
- >>15
世界中中華帝国に - 16 : 2020/05/03(日) 17:21:01.90 ID:ALKglxsK0
- 風邪(旧型コロナ)が撲滅出来ない現状で、新型コロナだけが撲滅できるわけがないだろ
毎年、変異したタイプが流行して緊急事態宣言が出ても不思議ではないわ - 17 : 2020/05/03(日) 17:21:01.81 ID:5e/7sR8x0
- 新型コロ助は何度だって戻ってくる
- 18 : 2020/05/03(日) 17:21:14.36 ID:n869A3Y30
- 世界中でもう報道とかしないで無視して
最近の風邪は肺炎になりがち~ってことにしといたら - 20 : 2020/05/03(日) 17:21:54.68 ID:ji6IXTUA0
- コロナウイルス族というだけでそう思っているんだろ
- 21 : 2020/05/03(日) 17:22:16.27 ID:vtB98SpT0
- しってる
- 22 : 2020/05/03(日) 17:22:21.66 ID:Rnx9BZq00
- 花粉症の季節も終わって暑くなってきてんのにまだマスクつけなきゃならないのが苦痛
ブスブサイクやコミュ障はマスク付けてたほうが気が楽なんだろうけど - 23 : 2020/05/03(日) 17:22:23.79 ID:UhdgbeQz0
- 1ヶ月全員が家に籠もれば消えるのにトンキンのせいで日本終了
- 26 : 2020/05/03(日) 17:22:48.85 ID:DghOVRtN0
- 普通に考えて、強毒性になったら、媒体の人間も死んで終わりだから、毒性を弱めて
世界中に蔓延して行って、抗体が出来たら、共存という形で収束って言うのが考えられるよな
最終的に10年近くは掛かりそうだけど・・・・・・。 - 27 : 2020/05/03(日) 17:22:51.64 ID:QAziqj+x0
- コロナまた来る!絶対!!
- 28 : 2020/05/03(日) 17:22:55.69 ID:Zi7tq/Lg0
- 決断力のない無能安倍。
ワクチン開発に1000憶投資しろアホ。 - 29 : 2020/05/03(日) 17:23:02.38 ID:o4i8v94Q0
- 人間の寿命が凄い短くなるんかな
老人に肺炎とか無理ゲー - 30 : 2020/05/03(日) 17:23:42.03 ID:p73Fs+vB0
- 今回は1月、武漢でコロナが流行り始めたころ、
アメリカではインフルが大流行だった。
思えばあれって実はコロナ? - 31 : 2020/05/03(日) 17:23:45.38 ID:NtT3twzK0
- 風邪のように毎年やってくるとしたら……
風邪は一年中だろう
インフルエンザは沖縄で1年中認められる - 33 : 2020/05/03(日) 17:24:07.40 ID:rCUgKr+C0
- 知ってた禁止?
- 34 : 2020/05/03(日) 17:24:09.64 ID:CI3w6YBf0
- 平均余命下がりそう
- 35 : 2020/05/03(日) 17:24:15.68 ID:l99JXhcO0
- 何ヶ月おきにワクチンを打たないといけないとかになるんかな
- 36 : 2020/05/03(日) 17:24:32.41 ID:KteBygBf0
- それにはワクチンが
- 37 : 2020/05/03(日) 17:24:37.49 ID:UmckIkEt0
- 正論
老人は風邪ひくと死ぬ
そういう世界を受け入れた時が終息
決して収束はしない - 38 : 2020/05/03(日) 17:24:38.23 ID:vyeYaKQi0
- だってコロナだもん兵器じゃない限りなるかもな
- 39 : 2020/05/03(日) 17:24:40.11 ID:Nioi97nk0
- 毎年ってよりいつまで経ってもなくならないんだが
もう5月だぞ - 41 : 2020/05/03(日) 17:25:16.12 ID:gxcTG9Gl0
- 憲法で「集会の禁止」を義務付けよう
- 42 : 2020/05/03(日) 17:25:30.38 ID:mG9o1rLu0
- この2022年シミュレーションって、けっこう前に出てたよね。
今更感がハンパないんですけど? - 43 : 2020/05/03(日) 17:25:36.46 ID:PcS0sOmj0
- 昔、大騒ぎした2009年の新型インフルもいつのまにか季節性のインフルエンザに格下げだからな
- 46 : 2020/05/03(日) 17:25:50.19 ID:TWCsi2Xr0
- サーズは感染したら速攻で40度の高熱が出て血を吐いて倒れたりするから感染者を見つけて隔離するのは簡単だった
- 47 : 2020/05/03(日) 17:25:50.97 ID:tmJkEmlv0
- 毎年流行するSARSか
ハハハ - 48 : 2020/05/03(日) 17:26:07.05 ID:XcieLDWY0
- 来る~~~ どこからともなくやって来る~~~ 薬出来るまで我慢の子
- 49 : 2020/05/03(日) 17:26:08.19 ID:gsNM2LrZ0
- 新型コロナに耐性のある遺伝子を持つ人が生き残るのだろうな
それか新型が人にあまり悪さしないように変異していく - 50 : 2020/05/03(日) 17:26:12.59 ID:cQqwVOcV0
- 優秀なソーリじゃないと
崩壊する
遅いやる事が
【withコロナ】新型コロナウイルス感染症は、風邪のように毎年やってくる「季節性の病気」になる可能性

コメント