- 1 : 2021/02/08(月) 22:55:17.14 ID:KC7ZYqw60
- 勉強出来るの?出来ないの?
- 2 : 2021/02/08(月) 22:56:30.12 ID:KC7ZYqw60
- 保守
- 3 : 2021/02/08(月) 22:57:11.37 ID:pd07aO7L0
- アスペとADHDの違い
- 4 : 2021/02/08(月) 22:57:45.13 ID:oLQ9LHfE0
- 機械的な短期記憶に優れるから、
思考力のいらない、小学生時代は満点とれる - 5 : 2021/02/08(月) 22:58:07.29 ID:KC7ZYqw60
- >>4
アスペは数学得意とか言われがちやん - 6 : 2021/02/08(月) 22:58:12.38 ID:tjfHwpzE0
- 両極端で中間が少ないイメージ
- 7 : 2021/02/08(月) 22:58:39.28 ID:bLGS9kp10
- 勉強以外できない人は勉強の上手さによらず発達なんや
知らんけど - 8 : 2021/02/08(月) 22:58:39.30 ID:oLQ9LHfE0
- そこからは下がる。
発達について知らない親はうちの子はやればできる賢い子ってずっと思い込むから、もう地獄の始まりや - 22 : 2021/02/08(月) 23:03:26.07 ID:LArtWVX4M
- >>8
そりゃ一パターンに過ぎんな
普通に大学まで勉強できるままのやつもいるし、そうじゃないやつもいる
知能は健常者と変わらん - 9 : 2021/02/08(月) 22:59:12.74 ID:KC7ZYqw60
- 国語と英語は苦手そう
- 10 : 2021/02/08(月) 22:59:51.51 ID:0mNEIGmAa
- 勉強普通運動できる電車ゲームアニメ別に好きでもない
- 11 : 2021/02/08(月) 22:59:53.40 ID:CpOOa4O60
- ADHDは勉強弱者だけどアスペはそうでもない
- 12 : 2021/02/08(月) 23:00:04.00 ID:Ydpsg7R40
- 岡君「親に愛されないコンプをバネに早稲田卒業したぞ!」
- 13 : 2021/02/08(月) 23:00:04.69 ID:qwT+kMC60
- 得意な分野に偏りがあるんやろ
- 14 : 2021/02/08(月) 23:00:53.58 ID:KXT9eIt7d
- 過集中とかの特性が勉強にうまくハマればとんでもないスコア叩き出す
東京一工はそういうの多いから発達障害率高いとか - 16 : 2021/02/08(月) 23:01:15.03 ID:KC7ZYqw60
- >>14
東大は発達障害の支援窓口みたいなのあるらしいな - 15 : 2021/02/08(月) 23:00:59.19 ID:KC7ZYqw60
- 一度目にしたものを1ヶ月後とかでも完璧に模写できたりしそう
- 17 : 2021/02/08(月) 23:01:47.48 ID:LRQkI1a60
- コミュニケーション取れないってことは授業をまともに聞くこともできんから基本的には勉強下手やぞ
自習が得意はあるかもしれん - 18 : 2021/02/08(月) 23:02:17.00 ID:LArtWVX4M
- 勉強だけできる発達障がいのなんj民と勉強できない発達障がいのなんj民がおるだけやで
- 19 : 2021/02/08(月) 23:02:42.83 ID:VjA5nUkD0
- 軽いADHDとASD併発しとるけど現代文と英語は得意やけどそれ以外は普通や
複雑な努力ができん - 20 : 2021/02/08(月) 23:03:01.45 ID:KC7ZYqw60
- >>19
ワイのイメージとは真逆や - 21 : 2021/02/08(月) 23:03:20.06 ID:AhE0L96rr
- 発達障害は千差万別だから一概には言えない
- 26 : 2021/02/08(月) 23:04:09.29 ID:KC7ZYqw60
- >>21
そもそも発達障害ってなんだよ - 23 : 2021/02/08(月) 23:03:35.51 ID:wvo3l5U30
- 電車の番号とかは完璧に暗記してそう
- 24 : 2021/02/08(月) 23:04:08.53 ID:GF2n8myJ0
- できるやつはできるしできないやつはできない
極端になりやすいだけ - 25 : 2021/02/08(月) 23:04:08.87 ID:+gY9zrO90
- 学歴誇ってるのこういうやつらやろ
- 27 : 2021/02/08(月) 23:04:24.53 ID:iX7QBDq70
- なんかの間違いでADHDが外科医になったりしたら怖いやろ
- 28 : 2021/02/08(月) 23:04:48.67 ID:KC7ZYqw60
- >>27
実際医者とか発達多そうやけどな - 32 : 2021/02/08(月) 23:05:35.24 ID:LArtWVX4M
- >>27
外科医はむしろ過集中がうまくはまれば転職だけどな - 33 : 2021/02/08(月) 23:05:54.56 ID:IAAdmz1C0
- >>27
もっと身近なところで普通に車してんのが怖い - 34 : 2021/02/08(月) 23:06:06.89 ID:KC7ZYqw60
- >>33
車運転するぐらいならsyamuでも出来るし… - 29 : 2021/02/08(月) 23:04:51.07 ID:1F8/tHo/d
- 累計は33%引けず通常千賀
おおむね満足や - 30 : 2021/02/08(月) 23:04:54.64 ID:jPhPgs0Pp
- 数学と現代文と化学が得意で英語が壊滅的なadhd高校生が来たやで
- 31 : 2021/02/08(月) 23:05:28.80 ID:KC7ZYqw60
- >>30
現代文得意って意外やな
筆者の言いたいこととか心情理解するの難しそうって偏見がある
なんJ民A「発達障害は勉強だけは得意」なんJ民B「発達障害は勉強出来ない」←どっちやねん

コメント