【絶望】旧帝大の就職事情、マジで絶望的に酷すぎたことが判明する………………………………………

1 : 2022/10/16(日) 23:59:01.08 ID:Vweez+TtM
早慶軍
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

旧帝大軍
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像 ← 名古屋
レス1番のサムネイル画像

慶應早稲田は大手SI・ITコンサル・メガベンチャーに鬼のように就職しまくってるのに、旧帝大でIT方面に就職出来てる奴マジで少なすぎて草
マジでMARCHよりも余裕で就職弱いだろこいつら

2 : 2022/10/16(日) 23:59:36.90 ID:Vweez+TtM
マジでIT企業から相手にされてないんだな
旧帝大って
3 : 2022/10/16(日) 23:59:56.50 ID:Vweez+TtM
研究は強い!!

だからなんだよwww就職弱かったら意味ねーしwww

7 : 2022/10/17(月) 00:01:01.47 ID:81sOvGjP0
>>3
研究がしたいから旧帝大に進学するんじゃないの?
4 : 2022/10/17(月) 00:00:13.97 ID:2vF99sOA0
地元に残るのが多いからやろ
8 : 2022/10/17(月) 00:01:08.02 ID:8tlX+rApM
>>4
どんだけ見苦しい言い訳すんねんこいつ
10 : 2022/10/17(月) 00:01:52.19 ID:2vF99sOA0
>>8
単なる事実に言い訳もクソもないやろ
14 : 2022/10/17(月) 00:04:14.17 ID:8tlX+rApM
>>10
じゃあ地元に残らず東京出てくれば早慶と戦えるってこと?(笑)
15 : 2022/10/17(月) 00:04:21.32 ID:2vF99sOA0
>>14
そゆこと
5 : 2022/10/17(月) 00:00:24.81 ID:8tlX+rApM
早稲田のIT無双っぷりほんまスゲーな
6 : 2022/10/17(月) 00:00:25.32 ID:/QwRCxAb0
早くコンプレックスから卒業しようね
9 : 2022/10/17(月) 00:01:28.87 ID:cGd7+Qr40
いうてトピックス100のメーカーへの就職は宮廷強いだろ
12 : 2022/10/17(月) 00:03:43.50 ID:8tlX+rApM
>>9
メーカーなら早慶と戦えるレベルかもね
でも、IT方面にはクソ弱い
早慶とかはアクセンチュアとかNTTデータとか野村総研にガンガン就職しまくってるのに、旧帝大はこのクラスのIT行けてる奴皆無

マジで草生える

13 : 2022/10/17(月) 00:03:51.63 ID:J9xz1Nqad
ワイコッパン
早稲田でも国葬よりコッパンの方が多いことにニッコリ
20 : 2022/10/17(月) 00:05:14.09 ID:8tlX+rApM
>>13
でも国葬44人おるのが驚いた
まあ超絶激務の敗北人生が確定してる訳だが
16 : 2022/10/17(月) 00:04:33.31 ID:RhK9ctoc0
旧帝でダメならSTARSのワイは野垂れ死ぬしかないんか?😭
17 : 2022/10/17(月) 00:04:35.46 ID:N7hPCV3yM
1学年あたりの生徒数が私立と国立じゃ違いすぎね?
18 : 2022/10/17(月) 00:04:45.89 ID:O9wdfTxQ0
東北大は就職強いらしい
22 : 2022/10/17(月) 00:06:46.80 ID:CP2TBHklM
なら日本のITがオワコンなのはこいつらの責任ってことでええんか
25 : 2022/10/17(月) 00:07:48.65 ID:InivSrZR0
自分がこの大学に入るわけでも就職してるわけでもないのになんで煽ってるんやろ
28 : 2022/10/17(月) 00:08:41.03 ID:PPB7eQB20
コッパンはワイらおっさんの時代よりゴミやで
合格最低点が今より100点(偏差値でいうと10は確実に違う))高かったんやで

今のコッパンにも早稲田がいっちゃうんやねえ

29 : 2022/10/17(月) 00:08:50.56 ID:HFKTAlxN0
人の褌で相撲をとるとはまさにこういうこと

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665932341

コメント

タイトルとURLをコピーしました