- 1 : 2021/02/07(日) 15:16:11.85 ID:JpX1LJRZp
-
日本郵政グループは一部の正社員の住居手当を廃止する。
減収額は年間で最大32万4000円。
廃止の理由は正社員・非正社員の格差を是正する
「同一労働同一賃金」だという。
だが正社員の待遇を非正社員なみに引き下げることが許されるのだろうか。https://president.jp/articles/amp/25164?page=1
4月から「同一労働同一賃金」適用
岐阜市の製造会社のケースでは、
正社員、準社員、パート、再雇用者の
4種類の雇用形態の仕事内容を精査し、
手当や休暇の処遇差を3カ月かけて見直した。日本商工会議所の昨年10月の調査では、
同一労働同一賃金について、
「対応済み、対応のめどが付いている」
と回答した企業は半数程度の52・0%にとどまる。 - 2 : 2021/02/07(日) 15:16:28.46 ID:JpX1LJRZp
やったぜ- 3 : 2021/02/07(日) 15:16:40.15 ID:JpX1LJRZp
ぐぇ- 4 : 2021/02/07(日) 15:16:49.07 ID:JpX1LJRZp
大勝利- 5 : 2021/02/07(日) 15:16:51.16 ID:ENkS773f0
- 下を上げろよ
- 6 : 2021/02/07(日) 15:17:34.79 ID:4kdbdRgB0
- 日本人の平均賃金は200万代まで落ちるよ、マジで
- 7 : 2021/02/07(日) 15:17:49.91 ID:vyBZjo4K0
- なんで正社員の方から減らすんだ?非正規をあげろよ
- 14 : 2021/02/07(日) 15:19:28.85 ID:zKMrcyA50
- >>7
そんなことしたら会社倒産するから無理 - 8 : 2021/02/07(日) 15:17:54.04 ID:ANaUigE90
- このパターンだと思ったわ
下を上げるのではなく、上を下に合わせる
マイナスの平等 - 9 : 2021/02/07(日) 15:18:02.49 ID:uGljzh2A0
- 下に合わせるのが日本の美徳
- 10 : 2021/02/07(日) 15:18:37.52 ID:WjEaWWSS0
- だから同一賃金はやめとけとあれほど…
派遣制度導入と同じ流れやん - 11 : 2021/02/07(日) 15:19:06.92 ID:lDLJFD4Y0
- 下に合わせるwww
- 12 : 2021/02/07(日) 15:19:15.08 ID:kd13gbII0
- そら稼ぎの柱である金融事業が不祥事だらけだし
嫌なら転職しとけ - 13 : 2021/02/07(日) 15:19:21.16 ID:gcLcRBb3a
- うちここのパターンで休みも取れなくなったしボーナスも激減退職金も壊滅しそう
- 15 : 2021/02/07(日) 15:19:38.52 ID:fHlSWw6O0
- 元々は上に合わせるという話じゃなかったっけ?
- 19 : 2021/02/07(日) 15:21:04.82 ID:gcLcRBb3a
- >>15
そうとは誰も言っていないらしい - 22 : 2021/02/07(日) 15:21:27.19 ID:UrtIlOwf0
- >>15
そうでしたっけ? - 47 : 2021/02/07(日) 15:26:13.01 ID:eKRA/UYZ0
- >>15
ここは日本だぞ - 16 : 2021/02/07(日) 15:20:08.34 ID:YgA7q4zV0
- 郵政グループが中小企業なのか
- 17 : 2021/02/07(日) 15:20:11.58 ID:FdNzczqXr
- ゴミ「低い方に合わせまーすw」
正社員「将来不安だから消費も抑えるし子供も作りません」このクソ政府いる?
- 18 : 2021/02/07(日) 15:20:20.31 ID:QJuTTLUc0
- 護送船団方式やぞ
- 20 : 2021/02/07(日) 15:21:10.57 ID:auJ0vZin0
- 現実はこっちよな下に合わせる
- 21 : 2021/02/07(日) 15:21:20.93 ID:J+durt2a0
- 嫌なら辞めろ
- 23 : 2021/02/07(日) 15:21:30.30 ID:1VWwGk38M
- 同一賃金やめろと何度も言ったのに
馬鹿だろ - 24 : 2021/02/07(日) 15:21:43.60 ID:KkYgjTUV0
- まあこうなるわな
- 25 : 2021/02/07(日) 15:22:08.65 ID:UfLzfOSCd
- よし��
- 26 : 2021/02/07(日) 15:22:11.54 ID:ge4y3Qo/0
- ジャップのこういうしょうもない悪知恵は本当にうまいよな
この能力を商売にも行かせれば売り上げ上がるだろうに - 40 : 2021/02/07(日) 15:25:33.12 ID:mMElW/Hgr
- >>26
詐欺師はしっかり儲けてるだろ? - 27 : 2021/02/07(日) 15:22:16.44 ID:BMDvEE78M
- どんどん悪くなっていくな
- 28 : 2021/02/07(日) 15:22:31.96 ID:5xAeB27y0
- これがジャップです
- 29 : 2021/02/07(日) 15:22:31.96 ID:XrRa+jl+a
- いえーい
- 30 : 2021/02/07(日) 15:22:42.36 ID:Z3xnwNFyM
- 郵政の正社員て本部除けば一支店に1人くらいしかいないでしょ
- 31 : 2021/02/07(日) 15:23:00.04 ID:jOyej9XVd
- 郵政ってクソブラックの象徴
- 32 : 2021/02/07(日) 15:23:28.50 ID:+bSbAy100
- これ、就業規則変更に同意した労働側の代表がいるって事だろ
腐ってんな - 33 : 2021/02/07(日) 15:23:52.97 ID:hDPVHKmyd
- うちも住宅手当廃止されるわ
そのかわり同程度、基本給に組み込まれるから残業代と賞与は上がるらしいが - 42 : 2021/02/07(日) 15:25:43.17 ID:EtDva4F00
- >>33
残業させないし
業績悪いから賞与もカットな - 34 : 2021/02/07(日) 15:23:59.08 ID:I1+/2orp0
- 無能政府
存在しない方がマシレベル - 35 : 2021/02/07(日) 15:24:30.97 ID:v4M5BTQoH
- 底辺同士を反目させる手法は水俣病の時からのわが国の伝統
- 36 : 2021/02/07(日) 15:24:36.12 ID:UrtIlOwf0
- ジャップ方式
- 37 : 2021/02/07(日) 15:25:11.78 ID:GIveEJCYM
- 労働組合はなかったのか
- 38 : 2021/02/07(日) 15:25:27.39 ID:GLc7HNCS0
- もともと経営が苦しいくて手当を削りたかったのを同一労働同一賃金のせいにしただけ
- 39 : 2021/02/07(日) 15:25:31.00 ID:59X6Lmuj0
- でも住宅手当って意味が分からんだろ
じゃあ食事手当とか風俗手当とかPC手当とか呉れんのかよ - 41 : 2021/02/07(日) 15:25:41.23 ID:NKlnq6zm0
- これぞジャップ流
ありがとう郵政民営化!小泉! - 43 : 2021/02/07(日) 15:25:49.64 ID:stGlJdHG0
- マシジャップって糞だな
- 44 : 2021/02/07(日) 15:25:50.11 ID:5P4SA5tz0
- 役員も時給1000円でええやろ
- 45 : 2021/02/07(日) 15:25:57.55 ID:mzmZda49d
- 海外は上に合わせるのが当たり前
一方ジャップ - 46 : 2021/02/07(日) 15:26:03.92 ID:fgYdynw6d
- NHKもやれや
4月から同一労働同一賃金の中小企業 正社員の住宅手当て32万円廃止

コメント