【福岡】特別支援学校で暴れた生徒(知的障害・ADHD)入れる段ボール部屋 母親が人権侵害訴え 学校「気持ちを落ち着かせる為の場所」

1 : 2021/02/04(木) 21:23:09.79 ID:qpNU1XV89

2021年2月4日 20時56分
朝日新聞デジタル

 福岡市立の特別支援学校が、廊下に生徒を入れるための小部屋を段ボールで作っていたことが市教委などへの取材でわかった。

 中学部に通っていた男子生徒は自分の意思に反してこの小部屋に入れられたとして不登校になったという。生徒の母親は「人権侵害だ」として近く福岡県弁護士会に人権救済を申し立てる。

 関係者によると、生徒は注意欠陥・多動性障害(ADHD)と知的障害があり、この支援学校には2019年夏、別の支援学校から転校した。生徒が家族に小部屋の存在を訴えて発覚。学校側は、生徒が教室で暴れることがあり、小部屋を設けたと説明したという。生徒はその後不登校になり、市外に転校した。
 市教委発達教育センターは朝日新聞の取材に、生徒が転校してきた前後に小部屋を置いたと認めた上で「小部屋は気持ちを落ち着かせる場所だが、この生徒専用ではない。この生徒が小部屋を使ったこともなかった」と説明。人権侵害との訴えについては「申し立ての内容を把握しておらず答えられない」とした。

 弁護士会が人権侵害と認定した場合、市教委に警告や改善を求める勧告などを出せるが、法的拘束力はない。(山野健太郎)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19646235/

2 : 2021/02/04(木) 21:23:48.48 ID:Iic+/EFo0
うわー最悪
嫌韓ネトウヨを入れればいいのに
57 : 2021/02/04(木) 21:34:56.21 ID:lKPde+kt0
>>2
じゃ低脳馬鹿チョンのお前はベッドに大の字に拘束
3 : 2021/02/04(木) 21:23:51.70 ID:nIY7ue8w0
秘密基地感覚でええやん
27 : 2021/02/04(木) 21:29:54.97 ID:bDVqlcu90
>>3
これな
多分本人には良い場所だったんと違う?
68 : 2021/02/04(木) 21:36:09.80 ID:43RU8m5I0
>>3
ほんとこれ
普通の学校にも欲しい
71 : 2021/02/04(木) 21:37:28.64 ID:D5zkw1zY0
>>68
ウチの子の幼稚園には合った
子供たちが自作してしばらくそのまま設置
83 : 2021/02/04(木) 21:39:08.86 ID:43RU8m5I0
>>71
いいなー
たいていの子は好きだよね
4 : 2021/02/04(木) 21:24:31.35 ID:kpGh/KtJ0
積み木の部屋
5 : 2021/02/04(木) 21:24:32.75 ID:XWf4PuBE0
人なの?猫のほうがまだ人間らしいだろ
6 : 2021/02/04(木) 21:24:37.42 ID:bFn3thcg0
暴れた奴が他の生徒や教師に危害を加えるのは?
7 : 2021/02/04(木) 21:25:08.63 ID:qpNU1XV89
>>1
参考動画
この子はリスペリドンを処方されてるからかなり重いけど
https://youtube.com/watch?v=QORu4rmUBsE
8 : 2021/02/04(木) 21:25:27.55 ID:SVnVlpGb0
押入れに入ると落ち着くよね
9 : 2021/02/04(木) 21:25:35.48 ID:JzyCc3As0
狭い部屋に入ると落ち着くってのもあるからわからん
段ボールじゃ出られない程頑丈じゃないだろうし
10 : 2021/02/04(木) 21:26:06.66 ID:T4f6ZsDI0
知的障碍者なんか全員こ○せよ
15 : 2021/02/04(木) 21:27:21.22 ID:/4lrOnZ20
>>10
お前それヒトラーだぞ
11 : 2021/02/04(木) 21:26:07.42 ID:bFn3thcg0
精神科だと隔離拘束の対応案件
学校は通報して病院に放り込めばいいよ
それか親元に返せばいい
12 : 2021/02/04(木) 21:26:41.61 ID:qpNU1XV80
>>11
未成年の知的障害で拘束なんてできねーよアホw
13 : 2021/02/04(木) 21:26:53.38 ID:vFfNPIf50
こういうの法整備して欲しいよね。
現場の人が大変
14 : 2021/02/04(木) 21:27:19.80 ID:ySnXo0iX0
普通に支援クラスには小部屋というか、区画が作ってあって、情緒障害の子のクールダウンに使ってる。
この母親、なんもわかってない。
17 : 2021/02/04(木) 21:28:09.35 ID:9+ABPcZt0
こういう学校の先生は大変だろうなぁ
18 : 2021/02/04(木) 21:28:20.24 ID:EHyJ2k3g0
スヌーズレン室とかあるとこもあるし、
クールダウンの低刺激の小部屋は必要
19 : 2021/02/04(木) 21:28:21.12 ID:atQovMu60
文句言うなら自宅で見ればいい。
21 : 2021/02/04(木) 21:28:46.17 ID:f7uWNtHX0
>生徒が教室で暴れることがあり、小部屋を設けた

暴れるのに処置が甘いだろ
手錠で拘束しないと

22 : 2021/02/04(木) 21:28:49.54 ID:zHjQ8jEI0
閉所恐怖症とか
トラウマを抱えたら、どうすんだ?
23 : 2021/02/04(木) 21:29:17.54 ID:TXhaQN1I0
リアルダンボールで育った少女
24 : 2021/02/04(木) 21:29:17.65 ID:kTfy9ZvM0
大運動会の再アニメ化に赤信号

あかりちゃんハウスが原因

笑えない

25 : 2021/02/04(木) 21:29:41.86 ID:2Zz10GAq0
この生徒使ってなかったんじゃん
転校しまくってるのもなんかあるのか?
29 : 2021/02/04(木) 21:30:12.59 ID:sdvGzVXz0
>>25
親がたいへんなのかもね
35 : 2021/02/04(木) 21:32:01.62 ID:5oSD68xA0
>>25
親かな
26 : 2021/02/04(木) 21:29:46.45 ID:sdvGzVXz0
そんな子も親も、うちでは面倒見れませんって
学校は拒否ってご家庭にお返ししてやりなよ
28 : 2021/02/04(木) 21:30:12.22 ID:N6ku8avO0
>>1
まじ迷惑かけるからな
友達はなぐるわ
最悪な奴もいる
30 : 2021/02/04(木) 21:31:16.88 ID:qQhJsXDh0
親があれだから
31 : 2021/02/04(木) 21:31:29.72 ID:KfGiMMqy0
ダンボールじゃただの虐めに見える
ガチの牢屋ならそれは教育だ
「カタワだって甘えてると、キチゲェ病院か刑務所だぞ~」ってカタワに教えてやれる
32 : 2021/02/04(木) 21:31:43.95 ID:D5zkw1zY0
ちょっと意味が分からんのだが
段ボールごときだったら暴れたら破壊できるだろ?
閉所だったら落ち着くやつを落ち着かせる以外に使い道ないんじゃないの
34 : 2021/02/04(木) 21:31:46.31 ID:nIY7ue8w0
母親もいちいち文句言って
学校との関係を険悪にしてまた転校
する無限ループ
36 : 2021/02/04(木) 21:32:05.71 ID:fKhbFzzk0
狭くて落ち着くとかじゃないの?
ADHDって身体の自由が効かないような所の方が喜ぶよね
鎖入った重たい布団とか好きだもの
37 : 2021/02/04(木) 21:32:07.18 ID:r8l8kbJp0
多動性障害を持ったパワー系池沼…

人間の皮をかぶった化け物だよな

38 : 2021/02/04(木) 21:32:08.78 ID:0GLgu2Wb0
ちゃんとした檻のついた個室のほうが良いと思う
40 : 2021/02/04(木) 21:32:40.17 ID:YCLG9+9E0
興奮したガ●ジなんか言葉通じないし仕方ないじゃん
41 : 2021/02/04(木) 21:32:40.76 ID:TamniqRI0
小部屋に入れて落ち着かせるのは割りとよくある手法
カーテンで仕切っただけのスペースとかね
むしろ推奨されてたと記憶してるが
43 : 2021/02/04(木) 21:33:01.28 ID:dWNgyGP30
アーマーゾーン
44 : 2021/02/04(木) 21:33:08.37 ID:vTtxyG670
ネコかな?
45 : 2021/02/04(木) 21:33:31.81 ID:W7CfPwl/0
じゃあ母親が面倒見ろや
46 : 2021/02/04(木) 21:33:47.85 ID:I50Kjmpf0
多動池沼なんていたら他の子が迷惑すぎるだろ
身障児が気の毒すぎる
47 : 2021/02/04(木) 21:33:55.42 ID:EWrgtlQ70
何で暴れるの?
知能が足りないから?
54 : 2021/02/04(木) 21:34:45.49 ID:MZT7QgqL0
>>47
迷惑系ガ●ジwww
70 : 2021/02/04(木) 21:36:25.78 ID:fKhbFzzk0
>>47
記事にADHDと知的障害って書いてあるぞ?
もしかしてADHDのガ●ジ?
117 : 2021/02/04(木) 21:45:37.44 ID:cHKoPEGt0
>>47
さあ?ただ暴れるのに知的障害はあんまり関係ない
グレーや知的軽度でも暴れる奴は暴れるし
知的重度でも暴れない子は一杯いる

精神的なほうが大きい

48 : 2021/02/04(木) 21:34:04.63 ID:QVCv8iAB0
親もクレーマー
自分で面倒見ろよ
49 : 2021/02/04(木) 21:34:16.10 ID:MZT7QgqL0
鉄格子にぶち込んどけ
51 : 2021/02/04(木) 21:34:29.85 ID:3JWT1+JS0
スネークしてるのか?
52 : 2021/02/04(木) 21:34:34.14 ID:squq/ox+0
現場の人間の苦労を察すると、中々キツい事は言えないわ。
人権人権と言うが、一方的に相手の心情を察し続けないといけない立場の人の人権も考えてあげないとな。
62 : 2021/02/04(木) 21:35:31.33 ID:MZT7QgqL0
>>52
人権なくせばいいじゃんwwww
自民党知らんのか
53 : 2021/02/04(木) 21:34:45.03 ID:7WkOYPbZ0
世の中には側溝に入ると落ち着く奴もいるしな。
80 : 2021/02/04(木) 21:38:59.52 ID:23UoZ5XX0
>>53
あいつは絶対興奮してたやろ‥

ともかく頭を冷やすために別室作ったりパーテーションで分けたりすることは有効だよね、刺激を減らすために
うちの軽い自閉症児も、怒りや悲しみで頭がいっぱいになったら、支援級のパーテーションの中で一息ついて復活してたけど
思えば小さい頃から押入れやコタツ、布団の中に入りたがる子だった

55 : 2021/02/04(木) 21:34:48.11 ID:D5zkw1zY0
本当に拘束する目的なら段ボール何かじゃ作らんよ
大阪?寝屋川?とかの家庭で自分の子供を閉じ込めてたように檻にする
56 : 2021/02/04(木) 21:34:53.99 ID:n+d5E/Nr0
母親がなんかあれだな…
58 : 2021/02/04(木) 21:34:59.76 ID:U4gRvuDU0
クールダウン用の場所でしょ
支援用として急遽段ボールで作っただけでは?
60 : 2021/02/04(木) 21:35:21.62 ID:l+OUoDBi0
秘密基地やな。ワクワクする。
63 : 2021/02/04(木) 21:35:49.80 ID:hJpYFzbV0
お任せ出来ないなら自分で面倒みますと
啖呵きって欲しい。
64 : 2021/02/04(木) 21:35:55.56 ID:NrBePAPg0
人に害をまき散らす奴に人権はいらん
65 : 2021/02/04(木) 21:35:55.79 ID:INI5f34V0
小屋があることキレてることがそもそも意味不明
なんか親がおかしくね?
74 : 2021/02/04(木) 21:37:47.84 ID:NrBePAPg0
>>65
ガ●ジを生み出す様な奴だからな
66 : 2021/02/04(木) 21:36:06.28 ID:Ky8pd8UC0
福岡市は障碍者が多いからな
隔離するスペースが足りない
67 : 2021/02/04(木) 21:36:09.02 ID:Yb140Thr0
こういう子はどう感じてるのかよく分からんから判断つかんな
69 : 2021/02/04(木) 21:36:18.65 ID:BjqkGoJr0
猫と一緒狭い方が落ち着く
72 : 2021/02/04(木) 21:37:35.18 ID:pGG+GOXf0
15分くらいのクールダウンで戻らなきゃ今は全学年すぐ早退でしょ?
保健室も一日一時間・一授業分だけ。それ以上長引くなら早退。
73 : 2021/02/04(木) 21:37:36.27 ID:A1NMrhof0
壺党信者か
75 : 2021/02/04(木) 21:38:03.40 ID:rt8LWDKy0
で、この男子生徒は、結局ダンボール部屋に入ってたのか?
76 : 2021/02/04(木) 21:38:42.07 ID:TIotYFl40
人権とは「守りあう」ものであって他人に害をなす奴を被害受けながら守ってやる必要など全くない。
77 : 2021/02/04(木) 21:38:42.80 ID:KfGiMMqy0
箱じゃ意味ないし、ただの虐めだって
ちゃんとキチゲェ病院か刑務所をリアルに再現してあげて
そして「頑張って健常者のフリする?それとも檻入れられる?それともジサツする?w どうするの?」って聞いてやらんとね
78 : 2021/02/04(木) 21:38:43.71 ID:1qJxs+B00
ADHDの自分は授業中一人だけ四方を壁に囲まれたくて仕方無かったわ。
79 : 2021/02/04(木) 21:38:48.98 ID:RnNiQVA40
スヌーズレンだっけな?
普通にあるんだけど。
82 : 2021/02/04(木) 21:39:04.61 ID:nu9LGBr/0
通称バカチョン部屋
85 : 2021/02/04(木) 21:39:16.12 ID:8J7tvTIW0
ギリ健のおっさんだけど、子供の頃は気持ちが落ち着かないときはよく庭の物置に入ってカームダウンしてたわ
無理やり監禁してたとかでなければ、そう悪いもんでも無いと思うぞ
87 : 2021/02/04(木) 21:39:22.50 ID:ONoA25VD0
この生徒は入ってないのに
入れられたから不登校って
わけがわからんな
90 : 2021/02/04(木) 21:39:54.22 ID:fNVq+bZL0
段ボール部屋に入って落ち着くから出てこなくなって引きずり出しても人権侵害って言いそう。
91 : 2021/02/04(木) 21:40:17.33 ID:rt8LWDKy0
職場に作って欲しい!
独りきりになれる場所いいなあ!!
92 : 2021/02/04(木) 21:41:13.02 ID:ED5IMVam0
ここは一つ、植松に聞いてみよう
96 : 2021/02/04(木) 21:42:05.15 ID:7WkOYPbZ0
>>92
あいつも十分落ち着いていなかっただろ。
93 : 2021/02/04(木) 21:41:21.17 ID:qPmfjF1q0
動物園は大変だ
94 : 2021/02/04(木) 21:41:30.98 ID:Flq0uh+H0
障害持ったガキ育てるのに苦労してるのは分かるが学校にあたるなよ
そもそも暴れる時点で将来は行き場がないぞ
95 : 2021/02/04(木) 21:41:47.14 ID:zqnA5l660
親がやりなさいや
98 : 2021/02/04(木) 21:42:58.96 ID:61pOWg+00
こういうのをきちんと臨床にあれしないから
植松が出来上がるんだよな…
99 : 2021/02/04(木) 21:43:01.31 ID:U+UqjFig0
高学年で暴れる子は安全に押さえるには大人四人は必要。出来るなら五人欲しい
左右の肩から手に各一人、両足を一人で抑え、頭部の安全保持に一人で合計四人
胴体を押さえるもう一人がいると、暴れる子をなだめるために余裕をもって話しかける余裕が持てる。
3人以下だと腕力に頼って押さえる必要が出るので安全性からは問題があり、親からも暴力でもって制圧したと訴えられる恐れが出てくるから要注意。
人員が確保できない場合は他の児童の安全を確保して(教室に鍵を掛けて入れない様にする等)本人が自傷しないように見守るしかない。
100 : 2021/02/04(木) 21:43:07.97 ID:KfGiMMqy0
どうせ親もカタワかギリ健なんだろ
カタワ確率って明らかに底辺階級によってる
高級住宅街ではほぼみない
116 : 2021/02/04(木) 21:45:25.09 ID:ONoA25VD0
>>100
そりゃそういう親は施設に入れる金持ってるから家に置いて無いだろ
植松が攻め入ったのもそんな施設じゃないの
101 : 2021/02/04(木) 21:43:13.68 ID:fFu2j5LO0
うちの職場のクソ老害アスペ
都合が悪くなると人のせいにして自分は悪くないって思考
報連相なし、職場放棄、ルール無視で天気がいいと会社休んで遊んでる無能ガ●ジ
みんな迷惑してるからさっさと辞めろ
102 : 2021/02/04(木) 21:43:17.46 ID:pGG+GOXf0
私もほしい
バウヒュッテのぼっちテント
103 : 2021/02/04(木) 21:43:27.27 ID:ONoA25VD0
コレは学校側が暴れた場合にどうするかの準備をしておかないと
親とちゃんと協議しろよ
暴行事件として扱うでもよし
もう学校で受け入れることは出来ないと切るもよし
落ち着かせるためにダンボール室にはいってもらうもよし
どれがいいのか親と話し合わないと
104 : 2021/02/04(木) 21:43:33.52 ID:bt3tU/Be0
問題児に共通してんのが超が付く位の甘党だよな
砂糖は毒って本当じゃね?
105 : 2021/02/04(木) 21:43:43.74 ID:Piqgc+yV0
俺もからす組に入れられてたよ
掃除用具入れに

人権侵害とは思わないな
先生の着てるスカートを燃やした俺が悪いと思う

106 : 2021/02/04(木) 21:43:53.14 ID:UZVpDbcl0
重度の発達障害なんて人間じゃないよ
天災と同じ
人権なんかナシでいいわ
107 : 2021/02/04(木) 21:43:56.80 ID:xrQnRHh80
>>1
害児の親も害親
108 : 2021/02/04(木) 21:43:59.39 ID:bFn3thcg0
大人になればパワーも暴れ方もひどくなるよ
どうすをんだよ
109 : 2021/02/04(木) 21:43:59.56 ID:5oSD68xA0
こういう親って難しいとは思うんだがきちんと子供を受け入れてない
受け入れてないということは約束も守らないということ
110 : 2021/02/04(木) 21:44:25.47 ID:xk1ALPNS0
じゃあお前がやってみろって話だわな。
親だからって無理難題を要求出来ると思うな。
111 : 2021/02/04(木) 21:44:39.79 ID:dlEbPKUO0
どうしろって言うのよ?
112 : 2021/02/04(木) 21:44:46.47 ID:3EntqYhq0
うちの子なんざ自分でダンボールで小部屋作って遊んでるぞ
114 : 2021/02/04(木) 21:45:09.34 ID:Piqgc+yV0
バレないように今まで通りやれって事でしょ

バレるお前が悪い

115 : 2021/02/04(木) 21:45:15.15 ID:Y5aI7gi90
もう暴れたらすぐ警察に通報するしかないけど
それはそれで問題になるだろうから
先生が障害児に暴行されて死ぬ事件が多発するくらいにならないと
世論も変わらないだろうな
あんな所で働いたら人生大損だろ
118 : 2021/02/04(木) 21:45:37.65 ID:opFkieze0
この生徒が小部屋を使った事は無かったって書いてあるけど
母親もちょっとアレな人なのかな?
120 : 2021/02/04(木) 21:46:13.80 ID:Y4GTAydt0
親は我が池沼の人権言う前にどれだけ池沼が迷惑なのか認識してよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました