
- 1 : 2023/09/19(火) 16:44:02.16 ID:kRLM/3JQ9
-
南北約20キロの鹿児島港がある鹿児島市は、釣り人にとって魅力の地だ。しかし船釣りを除けば、港周辺で自由に
海釣りできる場所は鴨池、桜島の二つの海づり公園に限られ、太公望が腕を振るえる場所はそう多くない。
港湾施設を管理する県、市が、安全対策や漁業者とのトラブル防止を目的に立ち入りを禁止しているためだ。7月中旬、名古屋市から旅行で訪れた長谷川成基さん(25)は釣りができる場所を探したが見つからず
結局、与次郎2丁目の鴨池海づり公園で糸を垂らした。「楽しみにしてきたが、釣り禁止の場所が想像以上に
多くて驚いた」と話した。鹿児島港をはじめ、県内の岸壁の多くは立ち入りが禁止されている。それにも関わらず、県内では釣り人が
関わる事故、トラブルが絶えない状況だ。2021年7月には志布志市の沖堤防で釣りをしていた男性が海に落ちて死亡した。
桜島の避難港ではロープや係留中の漁船に釣り糸が絡まり、釣り人が無断で漁船に立ち入ったこともあった。
釣り糸や容器などの放置のほか、夜間に大声で騒いだり花火をしたりと住民の迷惑になっているケースもある。県内の港湾を管理する県港湾空港課の担当者は「港湾区域は一般市民の利用を想定していない」と説明。
桜島の避難港を管理する市河川港湾課も「地元住民や漁師の被害を考えると、規制はやむを得ない」とする。鹿児島と同様に釣り人の無断立ち入りや船舶とのトラブルが問題となっている新潟県では、NPO法人が県の
許可を得て、港湾施設の一部を有料で釣り人に開放している事例がある。同法人は、ホームページ上に救命胴衣の着用やごみ持ち帰り徹底などのルールを明示し、職員が巡回し
安全管理を行う。船が来た際は仕掛けを引き上げるようにルールも定めた。続き は 南日本新聞 2023/09/19 12:02
https://373news.com/_news/storyid/181991/ - 6 : 2023/09/19(火) 16:45:54.36 ID:6vn9NgDn0
-
汚染魚を釣らないように気を使ってんだよ
- 8 : 2023/09/19(火) 16:48:42.37 ID:9uiRajqC0
-
>>6
頭の足りない支那人かな? - 18 : 2023/09/19(火) 16:57:50.87 ID:XuoYXF/q0
-
>>8
まーた単発だ
壺自民党信者乙 - 22 : 2023/09/19(火) 17:03:46.38 ID:NtwRClS70
-
>>18
お前は汚染魚を認めろと言いたいのか
公にそう言ってみろよ
帽子被ってマスクして、何時も共産党青年部はコソコソとゴキブリのようだよなw - 9 : 2023/09/19(火) 16:50:12.81 ID:4dJLCXsT0
-
岸釣り底辺土人なんか排除でええやろ( ´_ゝ`)
- 10 : 2023/09/19(火) 16:50:45.32 ID:9tU3gbT+0
-
釣りをするしないは自由のはずなんだがなんで禁止してんですかね?
- 16 : 2023/09/19(火) 16:55:36.08 ID:1w3CnMcW0
-
>>10
管理者権限
またはソーラス条約 - 21 : 2023/09/19(火) 17:01:05.71 ID:gNd3OFbf0
-
>>10
ドイツみたいに釣りを国家資格にして、ライセンス無い者は釣り禁止にしたほうがいいかもな予備知識もマナーも知らず海や川を荒らす輩は排除すべき
- 24 : 2023/09/19(火) 17:05:08.51 ID:6oDnscus0
-
>>21
セクロスを国家資格にした方がいいだろ。 - 26 : 2023/09/19(火) 17:05:16.74 ID:5qZZ/CEx0
-
>>21
内水面は理解できるが海だぜ?
勝手に所有物にすんなよと - 36 : 2023/09/19(火) 17:15:28.50 ID:1zBhGVx+0
-
>>26
海の中に立って釣りするならいいんじゃない? - 30 : 2023/09/19(火) 17:08:30.20 ID:U4INC98n0
-
>>10
釣り乙 - 35 : 2023/09/19(火) 17:13:36.21 ID:zJtgcbSH0
-
>>10
釣り名人乙 釣り座はおまえの土地ではないからな - 11 : 2023/09/19(火) 16:51:29.61 ID:cn6hYkPq0
-
ルールは馬鹿の底辺ちょい上に合わせて作らないと駄目だからな
自浄作用のない所はこうなる - 12 : 2023/09/19(火) 16:52:44.43 ID:G7798Inp0
-
アル中にヤニカスやパチンカス同様に釣りカスも抹56するべし
- 13 : 2023/09/19(火) 16:53:18.55 ID:P56PCid+0
-
大丈夫!築港なら朝鮮人の縄張りだよ!
- 14 : 2023/09/19(火) 16:54:08.86 ID:kO/cOk8B0
-
ワクガ●ジみたいなキチゲェは死ぬまでわからないからなw
- 15 : 2023/09/19(火) 16:54:21.72 ID:eTMVwA1b0
-
ということはそのルールが間違っているということだ
本当に危険すぎて極まりない場所を除いて釣りは解禁にしなさい - 17 : 2023/09/19(火) 16:57:50.19 ID:JUEra/lZ0
-
久々に地元の防波堤見に行ったら厳重に柵設置されて侵入できないようになっていてワロタ
全国的に有名な釣りスポットだったような記憶もあるんだが
まぁそれでも柵乗り越えて釣ってるやつもチラホラいたが - 19 : 2023/09/19(火) 16:58:34.58 ID:uRKKkkNj0
-
漁業権とかあるし場所選ぶのめんどくさいね
- 20 : 2023/09/19(火) 16:59:17.15 ID:EMwKrT0X0
-
自己責任で夜露死苦
- 23 : 2023/09/19(火) 17:04:16.02 ID:M+d18naC0
-
大阪とか立ち入り禁止エリアぶちやぶって釣ってるで
- 25 : 2023/09/19(火) 17:05:13.67 ID:ZwFAEOPg0
-
バカは勝手に死なせとけば良い
バカがどんどん死んでいけばバカが居なくなって問題解決 - 27 : 2023/09/19(火) 17:05:54.90 ID:k/z2UgS+0
-
>>1
こういうの見ると、汚染魚ざまあ、ホタテざまあとしか思えなくなる
まさか日本産魚貝類をボイコットする日が来るとは - 29 : 2023/09/19(火) 17:07:45.35 ID:uHWL2WU50
-
どうせゴッババしか釣れんからな
- 31 : 2023/09/19(火) 17:09:00.46 ID:I55W9j9R0
-
海はオレのもんだー利権w
- 32 : 2023/09/19(火) 17:10:37.49 ID:Z9h+JhXs0
-
撮り鉄とつりキチ
どちらの民度が低いのか - 49 : 2023/09/19(火) 17:27:16.22 ID:uvGc5PJY0
-
>>32
釣りはキチもヤバいけど
ライト層のマナーが終わってるからね - 33 : 2023/09/19(火) 17:12:31.45 ID:G8yiEBpi0
-
マナー悪いやつが多けりゃ仕方ないわな
- 34 : 2023/09/19(火) 17:12:42.67 ID:k/z2UgS+0
-
>>1
港湾を税金で作って、港湾を漁師にしか使わせないなんてふざけんな
港湾の利用を漁師に限定するなら、港湾建設費を漁師に支払わせろ、税金使うな - 37 : 2023/09/19(火) 17:17:52.42 ID:tC7c1GlS0
-
>>34
つまり「全ての税金で作った施設は国民の出入り自由にしろ」ということだな - 43 : 2023/09/19(火) 17:21:58.59 ID:k/z2UgS+0
-
>>37
出入り自由とまでは言ってないが、出入りはできるようにすべき
税金がどのように使われるか監視すべきで、税金で作られた施設は基本的に公共財であるべき
例外のない規則はない - 41 : 2023/09/19(火) 17:21:37.94 0
-
>>34
港湾は輸出入、輸送用ですよ - 38 : 2023/09/19(火) 17:17:57.15 ID:pHVMA73+0
-
逆に釣人居ない釣り禁止の港は無い
- 39 : 2023/09/19(火) 17:19:48.48 0
-
釣り人と撮り鉄は似てる
- 40 : 2023/09/19(火) 17:19:51.88 ID:FoWoXzsS0
-
マジで日本は何でもかんでも禁止するよなw
それを支持するアホも多いし全く理解できない世の中になってきてる - 42 : 2023/09/19(火) 17:21:59.50 ID:D4CebUVT0
-
地元民だけど商売のちっさい船に料金払って乗るか、知り合いの船に乗せてもらうんよ
- 44 : 2023/09/19(火) 17:22:08.30 ID:fHCla5Li0
-
所で何で鹿児島の話なのに汚染水やら汚染魚なんて単語が出てくるんだろうか
こいつら学校で海流とか習ってないのだろうか - 46 : 2023/09/19(火) 17:24:05.66 ID:xQDGqayB0
-
支那コロ世界デビュー以降笛杉
鹿児島は知らんが - 47 : 2023/09/19(火) 17:24:05.72 ID:zJtgcbSH0
-
堤防とか岸壁みたいな施設に立ち入って釣るのが禁止なんだろ
船をチャーターすれば船から釣れるじゃん - 48 : 2023/09/19(火) 17:26:00.66 ID:IIw/+4KY0
-
カラオケもボーリングも金払うし
1日5000円ぐらい払えよ - 50 : 2023/09/19(火) 17:27:21.58 ID:ds7z1dye0
-
ほんとうにレベルは撮り鉄と一緒。禁止区域にどんどん入っていっちゃう。
- 51 : 2023/09/19(火) 17:27:27.72 ID:6R+o1ita0
-
自然保護にちょうどいいじゃん
ここ数年、マナーを知らない釣り人増え過ぎだ
ゴミは持ち帰れ、くそったれ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1695109442
コメント