【新型コロナウイルス】ワクチン接種、17日以降 政府、中旬への前倒しで

1 : 2021/02/04(木) 07:58:33.25 ID:iU+tfSdr9

ワクチン接種、17日以降 政府、中旬への前倒しで
2021/2/3 21:35 (JST)2/3 21:53 (JST)updated
https://this.kiji.is/729677088424345600?c=39546741839462401

 新型コロナウイルスのワクチンを巡り、最も早い医療従事者への接種開始が17日以降になる見通しであることが分かった。政府関係者が3日、明らかにした。当初、政府は「できる限り2月下旬に開始」としてきたが、菅義偉首相が2日の記者会見で「2月中旬にスタートしたい」と前倒しを表明していた。

 接種するワクチンは米製薬大手ファイザー製。昨年12月に厚生労働省に承認申請をし、早ければ今月14日に製造先のベルギーから日本に到着し、15日に厚労省が正式に承認する見通しとなっている。政府関係者は、承認翌日の接種開始は困難との見方を示した。

2 : 2021/02/04(木) 08:00:11.11 ID:qg3Gr54q0
承認を早めりゃいいんじゃないの?
薬食審が12日開催なら、事務上の理屈としては当日承認できるだろ
9 : 2021/02/04(木) 08:05:10.10 ID:RiTv3qbu0
>>2
ワクチンの保管設備が無かったら無意味なので…
急がせても対応できないよ。
ワクチン輸送まだだしなw
3 : 2021/02/04(木) 08:01:15.85 ID:Efhyzfpy0
注射なんて打ったこともないじじいの町医者を使うとkろが笑える
看護師で十分だわ、ばか
4 : 2021/02/04(木) 08:02:33.85 ID:r8l8kbJp0
>>3
町医者も若いころはみんな勤務医だったんだよ…
5 : 2021/02/04(木) 08:02:54.23 ID:zXeSh28k0
ワクチン2月確保に失敗したもんで
「前倒し」とか誤魔化しに来てるね
6 : 2021/02/04(木) 08:03:24.40 ID:YiVtUdXy0
普通の人が手脚を広げて寝ると大の字になるけど
俺の場合は木の字になるぞ
14 : 2021/02/04(木) 08:08:05.94 ID:Wtrpnegl0
>>6
それはワクチンではなくデカチンでは?
28 : 2021/02/04(木) 08:46:35.39 ID:Rvxl8EKs0
>>14
だれうまw
7 : 2021/02/04(木) 08:04:12.74 ID:lcZB74tc0
アホのマスコミが空港に殺到して
今ワクチンを載せていると見られる飛行機が着陸しました!!
って騒ぎそう
8 : 2021/02/04(木) 08:04:35.37 ID:yk3NnheZ0
まだ承認すらしていない
10 : 2021/02/04(木) 08:05:19.38 ID:/lwtKh9W0
自分からくれくれ言っといて
まだ承認してないとか恥ずかしくないのかな
11 : 2021/02/04(木) 08:05:36.35 ID:+GudpsUk0
接種後すぐの副反応ばかり言われてるけど
このタイプのワクチンで接種して何年も経ってから体に異変が生じたりしないんかな?
もしそんなことがあっても「因果関係わからんから知らんで済まされそう
13 : 2021/02/04(木) 08:07:40.76 ID:wR+PfBSi0
これな、一般人にはどうやってワクチンを接種するだけの場所と人手を確保するのか、まだ何も決まってねんだわ
自民党だからね
21 : 2021/02/04(木) 08:23:48.80 ID:dWNgyGP30
>>13
デマはやめろ
23 : 2021/02/04(木) 08:28:03.99 ID:wR+PfBSi0
>>21
ならどういう風に何千万回もワクチンを一般人に供給するんかソースだしてみ
卸しと医者に丸投げする(キリッ
としか政府は言ってねえからw
24 : 2021/02/04(木) 08:32:08.53 ID:4UFBgGfe0
>>23
一般人は集団免疫で対処する気だったりして
「若者は軽症」厨、よしりん信者は積極的に感染して
二週間は家にこもって出てくるなって話だな
26 : 2021/02/04(木) 08:35:44.72 ID:wR+PfBSi0
>>24
まあ結果的にはそんな感じになるな
ワクチンが間に合わないのを何とかして民間人のせいにしようと自民党が工作してるところだ
どのワクチンを誰が何回打ったかのトレーサビリティどうするかも何も決まらない

日本はロジスティクスがダメなんだよ、戦時中も今もな

15 : 2021/02/04(木) 08:08:37.45 ID:ynVfhtZo0
12日頃に承認するとニュースに出ていたけど、もう承認前提なんだ
16 : 2021/02/04(木) 08:13:06.88 ID:bvqMseT20
それ本物のワクチン?
ファイザーと取引成立する前に先行して接種時期公表しちゃって、ファイザー本社から「知らんがな」とか言われたんでしょ?
用意出来るの早くて今年秋以降って話だったじゃん
今回のはどこから調達したの?
17 : 2021/02/04(木) 08:14:24.81 ID:yfa8d6au0
摂取リスクはインフルワクチン並だな
インフルワクチン打ってなんとも無かった人は
普通に打って大丈夫だろ
18 : 2021/02/04(木) 08:15:40.15 ID:AM07iA680
看護師の派遣会社が各社ともワクチン接種業務の看護師をかき集めようとしてるが、絶望的なくらい看護師応募してないみたいで時給2000円~2500円まで高騰してる
(インフルエンザの予防接種だと時給1500円前後が多い)

問診対応だけ、ブランクOKの業務でこれなんだから、そりゃコロナ病棟の看護師なんてもっと人手不足なわけだわね

19 : 2021/02/04(木) 08:15:44.80 ID:smGg0V1o0
何で日本で作らねーんだよ
22 : 2021/02/04(木) 08:24:32.42 ID:m3GhFHxZ0
圧倒的に出遅れたな
春の甲子園無理か
25 : 2021/02/04(木) 08:32:32.66 ID:UADFpayZ0
すでに無効化されたワクチン打って何かうれしいのか?
Antibody-Dependent Enhancementであの世行きだぞ
27 : 2021/02/04(木) 08:41:28.22 ID:/e3QYuyU0
で、何人分のワクチンやねん?100人分くらいか?(笑)
29 : 2021/02/04(木) 08:58:19.70 ID:s4E4Zrah0
で?下級国民にはいつワクチン接種するの?
31 : 2021/02/04(木) 09:11:17.67 ID:4UFBgGfe0
>>29
おまえらって
「上級国民はもう打ってますよ」に弱いんだなあ、こぴぺ通りだわ
30 : 2021/02/04(木) 09:09:19.13 ID:gpgB4PzK0
まあどうせ給付金を餌にするんだろうな
32 : 2021/02/04(木) 09:12:57.90 ID:df+OKEJk0
メディアは今回のワクチンが人類が今まで使ったことないmRNAだって全然言わないよね
インフルエンザワクチンと同じワクチン扱い
34 : 2021/02/04(木) 09:15:15.91 ID:avEBFTko0
>>32
既に1億人以上が使っているけどね
33 : 2021/02/04(木) 09:14:36.73 ID:8M51Ua7j0
うちの老人も中年もやりたくないほうに意見が傾いてるわ
35 : 2021/02/04(木) 09:21:10.07 ID:BsGR9i9d0
この無理をして殆ど意味の無いことをする
お国柄なんとかならんかね

急いてはなんとやらも知らんのかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました