- 1 : 2020/05/02(土) 14:50:54.17 ID:JZ6BTk7h0
-
もう二度といかない
おまえらなんで止めてくれなかったの? - 2 : 2020/05/02(土) 14:51:23.81 ID:jNxumsyQM
- どういうこと?
- 3 : 2020/05/02(土) 14:52:22.39 ID:RG3C072N0
- >>1
しっかりせえ - 4 : 2020/05/02(土) 14:52:53.08 ID:nSzZq8io0
- 無職なんだが部屋借りられないの?
- 5 : 2020/05/02(土) 14:53:02.74 ID:s5Q/e5v9M
- 保証人がしっかりしてれば借りれるぞ
- 6 : 2020/05/02(土) 14:53:58.99 ID:T3uoZIhC0
- 金さえあれば借りれるとでも思ってたのか
- 7 : 2020/05/02(土) 14:55:08.45 ID:i2ySRWxUM
- 稀にそういうとこもある
普通に紹介してくれるとこがほとんど
3、4万の物件入れれば8万でも何とかやれるし - 8 : 2020/05/02(土) 14:55:59.17 ID:0C8jL8+80
- 8万でそんな馬鹿にされるか?
場所によるだろうけど - 9 : 2020/05/02(土) 14:56:33.89 ID:0C8jL8+80
- すまん8万の家賃って意味じゃないのか・・・
- 10 : 2020/05/02(土) 14:56:45.74 ID:ysRJt3m10
- 8万なら公営住宅借りろ
- 11 : 2020/05/02(土) 14:57:12.53 ID:v2f0pc1N0
- バイトで8万稼ぐ根性あるなら就職しろよ
- 12 : 2020/05/02(土) 14:58:37.59 ID:4qVC/o98M
- 8万なら場所によるけど1DKぐらいなら借りられるんじゃね?
- 13 : 2020/05/02(土) 14:58:51.24 ID:C3h7QG6D0
- 月収8万で部屋借りたいってことだろ
素直に公営住宅行け
- 14 : 2020/05/02(土) 15:00:33.26 ID:JWpx18Ed0
- 不動産が喋った
- 15 : 2020/05/02(土) 15:00:44.00 ID:kdSDR73/0
- なんさい?
- 16 : 2020/05/02(土) 15:01:30.10 ID:mr/FCbk20
- 八万で一等地とか八万で2LDKとか?
四万とかならともかく八万で一人暮らし用物件で馬鹿にされるってないだろ
むしろ一人暮らしは7-10ってイメージ - 19 : 2020/05/02(土) 15:02:39.39 ID:mr/FCbk20
- >>16
よく読んでなかった、残高証明出せば問題ないぞ
俺は無職だがどこでも借りれる - 17 : 2020/05/02(土) 15:01:49.14 ID:TQquTZNr0
- そんな客は沢山いる
- 18 : 2020/05/02(土) 15:01:57.57 ID:IoJU+REo0
- 月々払えても初期費用30万が無理だしな
- 20 : 2020/05/02(土) 15:03:26.50 ID:rIc0gJmD0
- 礼金敷金あるいは保証人を用意してなかったんだろ‥って思ったが
月収8万か。そりゃあどうしようもないな
それだけしかどうしても稼げない事情(病気とか)があるなら、素直にナマポでも受けて、公営住宅行くしかないわな - 21 : 2020/05/02(土) 15:03:48.50 ID:k2DTaoyx0
- 公営なんて一人じゃむりだから
- 22 : 2020/05/02(土) 15:03:58.37 ID:Rc8gFlcV0
- 一人暮らしするなら最低10万からだぞ
- 23 : 2020/05/02(土) 15:03:59.61 ID:ytYaZ0vC0
- 山本太郎早く議席たくさん取って公営住宅増やしてくれ
- 24 : 2020/05/02(土) 15:04:20.39 ID:6Dw9NAPl0
- 不動産屋からすれば仲介手数料もろくに入らないカスみたいな客だが
それでも大抵の場合は格安物件をきちんと勧めてくれるで - 25 : 2020/05/02(土) 15:04:36.10 ID:Qdlweh/20
- 年収欄に96万とか書いたのか?
そら不動産屋のビビるわ - 26 : 2020/05/02(土) 15:04:45.90 ID:sjb0vpEhM
- 東京だと最低でも10万だろ
家賃8万じゃ1畳の部屋でもあるかわからん - 27 : 2020/05/02(土) 15:05:06.55 ID:HZCfymjY0
- 給料の3割が家賃の相場なので
2万5千円くらいしか出せないって事になる
あとは食費とか光熱費通信費とか必要じゃん2万5千円で借りられる部屋ってかなりのボロ屋か
辺鄙な場所か - 28 : 2020/05/02(土) 15:05:40.39 ID:81nlUQzB0
- 民生委員に相談しろ
ナマポなら家賃補助が取れる - 29 : 2020/05/02(土) 15:06:24.73 ID:rIc0gJmD0
- まず>>1は月収8万なのか、家賃の予算が月8万なのかはっきりしろ
それによって全然話が違う - 30 : 2020/05/02(土) 15:06:24.95 ID:9PHrh5fdK
- ウイークリーマンションかマンスリーレオパレスか
ぼく「バイト代8万で部屋を」 不動産「ゲラゲラwwwwwそれは厳しいですねぇwwwww」

コメント