- 1 : 2021/01/23(土) 15:28:46.17 ID:hU/ui5TCM
- こんな親に育てられたいか?
- 2 : 2021/01/23(土) 15:29:14.03 ID:EuKNZ5m0M
- ママごとで草
- 3 : 2021/01/23(土) 15:29:28.64 ID:NeJEEsT/a
- >>2
草 - 18 : 2021/01/23(土) 15:33:10.84 ID:AcyC3+TE0
- >>2
すこ - 19 : 2021/01/23(土) 15:33:12.84 ID:Z49P0EHG0
- >>2
天才 - 27 : 2021/01/23(土) 15:35:08.96 ID:XamlvHpwM
- >>2
いかんでしょ…w - 32 : 2021/01/23(土) 15:37:15.63 ID:7mkNzD/60
- >>2
うまい - 44 : 2021/01/23(土) 15:39:44.89 ID:Lipnw1Hu0
- >>2
よく考えたら業でごととは読まないやんけ! - 55 : 2021/01/23(土) 15:44:22.41 ID:49kKEhPCr
- >>2
はやい - 4 : 2021/01/23(土) 15:29:36.29 ID:b0jFTIHDr
- ま●こって都合いい言葉作るよな。流行らねーけど
- 5 : 2021/01/23(土) 15:29:43.89 ID:oZyCXn9Za
- 業務とか子供可哀想
- 6 : 2021/01/23(土) 15:29:50.65 ID:uK8GX/UH0
- 主夫やったことあるけどクソ楽やで。今なら洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機あるから小学生でもできる
- 7 : 2021/01/23(土) 15:29:57.79 ID:fCjmPEzva
- 臭すぎる糞すぎる
- 8 : 2021/01/23(土) 15:30:16.30 ID:+4wCCJ9U0
- 子供は報酬を支払わなければならない
- 9 : 2021/01/23(土) 15:30:31.84 ID:2pviWf9Gp
- パパ活みたいな響きやな
- 11 : 2021/01/23(土) 15:31:26.13 ID:8Sth+fcVM
- 育児はママがするものと自ら肯定してて草
なんやこいつら - 16 : 2021/01/23(土) 15:32:38.54 ID:FeBiSIUCd
- >>11
女も一枚岩ではないからな - 49 : 2021/01/23(土) 15:40:57.10 ID:DeSpuP5mx
- >>16
女は爆弾岩 - 12 : 2021/01/23(土) 15:31:50.30 ID:zBoXeyTCa
- 手のかかる子供がいた上で家事全般完璧にこなしてくれるなら仕事相当でええやろ
- 13 : 2021/01/23(土) 15:32:02.85 ID:OoV+Ja8U0
- 育児が母親の仕事ってことになって今の潮流と逆行するのでは?
- 14 : 2021/01/23(土) 15:32:12.50 ID:NyRNLLr00
- クレーム付けてええんか?
- 15 : 2021/01/23(土) 15:32:36.21 ID:GV1QmggWa
- ホステスか何か?
- 17 : 2021/01/23(土) 15:32:54.48 ID:8uiArSYh0
- よかおめ
- 20 : 2021/01/23(土) 15:33:14.13 ID:d1mPwWgda
- ワイが育児家事するから誰か女さん結婚してくれんかな子供の扱いは兄弟多いで慣れとるでな
- 21 : 2021/01/23(土) 15:33:39.38 ID:1G5ktUYk0
- じゃあママ業の一貫で子供の世話全部ね旦那にやらすなよ
- 22 : 2021/01/23(土) 15:33:40.79 ID:sw1UjGLB0
- 別にええけど当然仕事中にTVみたり音楽聞いたり電話したりせんのよな?
- 23 : 2021/01/23(土) 15:33:53.50 ID:wfZHxXxb0
- 女って社会に進出してどうしたいの?
- 25 : 2021/01/23(土) 15:34:46.33 ID:RsOwHMuSd
- 育児を仕事と思うようなやつを親に持つとかかわいそうすぎる
- 26 : 2021/01/23(土) 15:35:06.60 ID:WqIUpDdx0
- 家事は専業主婦の仕事やけど
育児は2人でやるもんやろ - 29 : 2021/01/23(土) 15:35:22.52 ID:YNOt9Rvaa
- 自らママの仕事にしてええんか?
- 30 : 2021/01/23(土) 15:35:42.14 ID:wTrn1jLEM
- 老後の面倒は見なくていいんやな?
- 31 : 2021/01/23(土) 15:36:44.17 ID:mGwm4kID0
- ママかるま?
- 33 : 2021/01/23(土) 15:37:16.73 ID:wW7bCR+a0
- なんで現代のジャップま●こって
人類が文明を持ってから数千年間ずっと
母親が当然のようにやってきた仕事ができないの???
むしろ難易度かなり落ちてるはずなんやが - 37 : 2021/01/23(土) 15:38:17.23 ID:/VLaNxEI0
- >>33
平成ま●こは甘やかされて育ってるからしゃーない
唇赤くして肌色のウレタンマスクつけときゃえーんや - 39 : 2021/01/23(土) 15:38:45.88 ID:ljt7O0I3p
- >>37
辛辣な皮肉に草 - 34 : 2021/01/23(土) 15:37:34.68 ID:Ofu2786I0
- 仕事には責任が伴うけど1人でそれを背負うんか?男気あるな
- 35 : 2021/01/23(土) 15:37:39.50 ID:CV6hrgj00
- つーかなんで当たり前のことが出来ないんや?
男でも女でもいいから稼ぐのか家事するのか決めて土日のどっちがで子供の相手すればええやん - 36 : 2021/01/23(土) 15:38:10.42 ID:ZX/2ht2j0
- ばーか
- 38 : 2021/01/23(土) 15:38:20.52 ID:wW7bCR+a0
- もうええわ
ワイもま●こに家事力求めへんわ
代わりにワイと同等の学歴と年収は求めるぞ? - 40 : 2021/01/23(土) 15:38:45.97 ID:w7u1pFjXr
- こう言うやつって男の仕事に関しては「仕事」と一括りにして仕事しかしてないと言うくせに家事に対しては名前のついて無い家事もたくさんあるのに男はやってくれないとか言うからな
- 41 : 2021/01/23(土) 15:39:11.99 ID:N3syWxyNa
- 女のせいで少子化で人類滅亡や
- 42 : 2021/01/23(土) 15:39:31.74 ID:zpHLxYT00
- 主夫になりたいから女の給料あげてくれ
- 43 : 2021/01/23(土) 15:39:37.26 ID:NXjHz/7O0
- シッターさんでよくね
- 45 : 2021/01/23(土) 15:39:51.70 ID:q5fnlyie0
- 主婦業やん
- 46 : 2021/01/23(土) 15:40:24.34 ID:dFDfPGtnd
- パパ活とかマシュマロ系女子とかこういうのほんとやめろ
- 47 : 2021/01/23(土) 15:40:41.40 ID:b+b7vIbk0
- カルマ
- 48 : 2021/01/23(土) 15:40:53.78 ID:d8BbVAEgr
- どこで言われてんねん
- 50 : 2021/01/23(土) 15:41:21.60 ID:R7zglYWb0
- そんなにガキが嫌いなら産むなや
- 51 : 2021/01/23(土) 15:41:42.62 ID:1SIKpCKda
- パパは普通の仕事とパパ業してるんだが?
- 53 : 2021/01/23(土) 15:43:05.96 ID:5ZARXud5M
- ママ業でググったら凄いな
笑えるような笑えないような
どこまでガチで言ってるのかわからん - 54 : 2021/01/23(土) 15:43:52.19 ID:JWRFrRVs0
- じゃあ手伝わんでええんかな?
とかなりそう - 56 : 2021/01/23(土) 15:44:39.18 ID:1mWpIqY50
- どいつもこいつも東京に行くことで親と離れたところで暮らすからこういうことが起こる
各地方を代表する都市を発展させないと仕事と育児の両立のハードルは高まるばかり
特に現代はSNSでいいね!貰うことに拘っているんやから益々ハードルは高くなる - 57 : 2021/01/23(土) 15:44:45.22 ID:AnSxR/Vg0
- 嫌なら産むな
- 58 : 2021/01/23(土) 15:44:58.28 ID:7S9QCTuM0
- モチベーションの為の自己満足なら微笑ましいんやけどね
- 59 : 2021/01/23(土) 15:45:18.27 ID:XZLh9MSQ0
- 東京一極集中の核家族化が諸悪の根源やろ
昔なら近所に住んでるジジババが世話してくれてた
【悲報】女さん、「ママ業」という言葉を作り出し育児を仕事と同一化へ

コメント