- 1 : 2021/01/22(金) 19:22:45.42 ID:ZOrqIR190
-
東京の1K25平米で家賃管理費込み10万の部屋に住んでる
築年数古い家避けると東京はこれが標準
http://imgur.com/>>5kC5IZd.jpg" target="_blank" rel="nofollow">
- 2 : 2021/01/22(金) 19:23:35.79 ID:ZOrqIR190
- 10万円でこれか
- 20 : 2021/01/22(金) 19:26:29.88 ID:LZveWYY90
- >>2
立地が良い - 3 : 2021/01/22(金) 19:23:47.61 ID:vMRwtotWM
- いいじゃん「立地」で選んだんだろ
- 4 : 2021/01/22(金) 19:23:48.18 ID:81qVpepm0
- 間取りの写真が無いじゃん
しかも何区か書けよ無能 - 5 : 2021/01/22(金) 19:23:53.81 ID:ft3FUpqeM
- 23区の値段じゃん
市なら7万くらいで借りれるぞ田舎もん - 7 : 2021/01/22(金) 19:24:12.57 ID:81qVpepm0
- >>5
荒川区だがこんなの8万しないぞ - 27 : 2021/01/22(金) 19:27:37.70 ID:hFQtQWbt0
- >>7
RCで築浅25平米だとそんな安くないだろ - 61 : 2021/01/22(金) 19:33:49.31 ID:81qVpepm0
- >>27
尾久とか南千住なら全然あるよ
駅10分以内、築20年以内とかでな
管理費込み8だそもそもRCでは新耐震にさえ対応してたら築浅に拘る意味がない
- 119 : 2021/01/22(金) 19:45:17.83 ID:dP1miTWP0
- >>61
西尾久とかマジでビビるくらいに安いよな
山手線駅チカなのに - 35 : 2021/01/22(金) 19:29:21.71 ID:ft3FUpqeM
- >>7
荒川区はちょっと。。。 - 71 : 2021/01/22(金) 19:35:42.93 ID:81qVpepm0
- >>35
日暮里だって西日暮里だって南千住のタワマン街だって荒川区だぞ
荒川区舐め過ぎじゃね?
荒川区は今人気で地価暴騰してるぞ5年前に2200万で買った小さめの我が家が2800ぐらいの査定額になっててワロタ
- 81 : 2021/01/22(金) 19:37:13.82 ID:dPp4evGO0
- >>71
荒川区はちょっと - 98 : 2021/01/22(金) 19:40:02.52 ID:81qVpepm0
- >>81
日暮里がダメとか言い出したら、都心から数えて半分くらいの区までしかアウトって話になるなw - 73 : 2021/01/22(金) 19:36:15.65 ID:0i/rH79v0
- >>5
市だが3k駐車場込みで7ですわ
車通勤だからどこでもいいしね - 118 : 2021/01/22(金) 19:45:09.58 ID:b4dhufxe0
- >>5
23区でもこんなワンルームで10万超えるのは一握りだぞ
港区とか千代田区とか家賃高いところはそもそもこういうショボいワンルーム自体少ない - 6 : 2021/01/22(金) 19:24:01.85 ID:h00WFWp50
- 東京も広い
- 8 : 2021/01/22(金) 19:24:21.61 ID:JV14M9RS0
- うなぎの寝床
- 9 : 2021/01/22(金) 19:24:39.37 ID:w6HiOKQNM
- 「東京」ってw
絶対東京に住んだことないこどおじだろこいつ - 10 : 2021/01/22(金) 19:24:45.99 ID:UsxRcucwa
- 日当たり次第じゃ日中照明付けっぱなしな
- 11 : 2021/01/22(金) 19:24:58.34 ID:LVFtkH0j0
- 何回使いまわすんだよこの画像
- 12 : 2021/01/22(金) 19:25:06.74 ID:b/vgpvQQ0
- 東京以外でいくらどんだけ広い部屋に住もうが一緒でしょ
東京にはすべてがあるから - 13 : 2021/01/22(金) 19:25:21.62 ID:1AcH8PWJa
- 俺んち
練馬区3LDK75平米家賃10万円最寄駅まで徒歩40分 - 19 : 2021/01/22(金) 19:26:23.38 ID:GMJ1g1oX0
- >>13
大泉? - 22 : 2021/01/22(金) 19:26:41.33 ID:1AcH8PWJa
- >>19
そー - 14 : 2021/01/22(金) 19:25:26.28 ID:dP1miTWP0
- 東京の標準じゃない
俺は品川区RC60平米に13万で住んでる - 46 : 2021/01/22(金) 19:31:05.34 ID:HUhoocMvd
- >>14
そんな安いわけねーだろ
品川で13万なら広めの1kだ - 65 : 2021/01/22(金) 19:34:58.76 ID:dP1miTWP0
- >>46
それ、港区にある品川駅の近くだろ
大井町線や池上線のマイナー駅付近ならイケル - 78 : 2021/01/22(金) 19:36:54.52 ID:HUhoocMvd
- >>65
池上線って駅前にコンビニくらいしかないような僻地だろ
素直に神奈川行けばいいのに - 96 : 2021/01/22(金) 19:39:24.09 ID:dP1miTWP0
- >>78
昔ながらの商店街があるから
頑張れば自転車で渋谷まで行けるし - 15 : 2021/01/22(金) 19:25:37.16 ID:Hmgu+o8J0
- え、これ10万でかりれんのか
安いじゃん東京 - 16 : 2021/01/22(金) 19:26:05.95 ID:aFegqagKM
- 場所を書けよ
- 17 : 2021/01/22(金) 19:26:07.21 ID:GRwD98Iu0
- たっけ。3万だわ
- 18 : 2021/01/22(金) 19:26:19.17 ID:DgfwvEe6a
- それで多めに稼げて時間を有効活用しているならいいんじゃね
- 21 : 2021/01/22(金) 19:26:31.99 ID:58p3SXpB0
- 空間が歪んでる
- 23 : 2021/01/22(金) 19:26:47.08 ID:C49E4hlUd
- 23区内で家賃5万切の6畳1Rだけど管理共益費払ってないのにオートロックとエレベーターまで付いてるぞ
- 24 : 2021/01/22(金) 19:27:06.53 ID:fLgr0bXR0
- 10万なら一軒家借りろよ
- 25 : 2021/01/22(金) 19:27:07.07 ID:3A96GwXN0
- 足立区ならこれと同じ部屋半額で借りれる
- 36 : 2021/01/22(金) 19:29:28.60 ID:Jrg0l04c0
- >>25
草加・越谷まで来ると4万台になるわ - 26 : 2021/01/22(金) 19:27:37.09 ID:vMRwtotWM
- 六本木とかだとこれで12万くらいかな
- 28 : 2021/01/22(金) 19:27:55.04 ID:tJL9sqGb0
- 脱衣所でうんこ出来ないタイプだから無理だわ
- 29 : 2021/01/22(金) 19:28:03.69 ID:Cuv6X+o6a
- 月10万なんて庭付き一戸建てが買えるわ
- 30 : 2021/01/22(金) 19:28:04.90 ID:9dTVh4JiM
- >>1
間取りと写真のクローゼットが違うんだが - 31 : 2021/01/22(金) 19:28:11.60 ID:x3bXnXw70
- 愛知なら駐車場込で5万
- 32 : 2021/01/22(金) 19:28:51.62 ID:+XYHoRNb0
- 玄関にトイレあるやつじゃないのか
- 33 : 2021/01/22(金) 19:29:10.94 ID:SgJ3MSUe0
- ただのワンルームだろ
これに10万だせるってどんな上級だよ - 58 : 2021/01/22(金) 19:33:01.98 ID:gtEmeB9V0
- >>33
大差ないけど1Kじゃね
ユニットバスのワンルームならもうちょい下がるだろ - 34 : 2021/01/22(金) 19:29:18.02 ID:dP1miTWP0
- 25平米で10万円なら、流石に都心3区だろ
- 37 : 2021/01/22(金) 19:29:35.88 ID:vBf1TefU0
- 徒歩何分とか意味ある?原付買えば?
- 38 : 2021/01/22(金) 19:29:43.48 ID:TqTR17qF0
- 渋谷だの新宿だのに住んでそう
山の手線内でも池袋~上野あたりに住めば5万しないだろこんなの - 43 : 2021/01/22(金) 19:30:37.12 ID:ft3FUpqeM
- >>38
上野で5万とかガ●ジか? - 52 : 2021/01/22(金) 19:32:01.44 ID:GNON5sD80
- >>38
築年数浅くて五万は無理 - 57 : 2021/01/22(金) 19:32:36.28 ID:DMU64nDu0
- >>38
物件みせろよ
木造駅徒歩30分とかだったらはっ倒すぞ - 59 : 2021/01/22(金) 19:33:08.18 ID:HUhoocMvd
- >>38
巣鴨で1kで11万だが - 39 : 2021/01/22(金) 19:29:58.83 ID:2OXvyEX10
- これでも新宿渋谷から電車で10分くらいのあたりの相場なんだよな
- 40 : 2021/01/22(金) 19:30:01.58 ID:DMU64nDu0
- 鉄筋駅近バストイレ別独立洗面台だとそんぐらいするな
- 41 : 2021/01/22(金) 19:30:04.15 ID:HUhoocMvd
- こんなもんだろ
- 42 : 2021/01/22(金) 19:30:15.38 ID:gtEmeB9V0
- まぁ普通だな
- 44 : 2021/01/22(金) 19:30:56.38 ID:SLcdxKqd0
- 東京でも2万円後半ぐらいのところあるけど中国人とか多いのかな?
- 45 : 2021/01/22(金) 19:31:03.24 ID:zAvfuh+LM
- 部屋なげえ
- 47 : 2021/01/22(金) 19:31:11.96 ID:E0RH9y9Er
- 11万で同じような物件住んでるわ
家賃補助半額出るとはいえ惨めな気分
都心なんて住むとこじゃない - 48 : 2021/01/22(金) 19:31:16.50 ID:TnajWnlt0
- こんな独房みたいな部屋じゃ
若者にステイホームを言うのは酷だ - 49 : 2021/01/22(金) 19:31:26.00 ID:5U/0Apy70
- 神奈川県にくれば1LDKにグレードアップ
- 51 : 2021/01/22(金) 19:32:00.85 ID:cBiasroJ0
- 通勤時間をなくせるなら安いもんじゃん
- 53 : 2021/01/22(金) 19:32:15.70 ID:b9ipUovp0
- ガチ田舎だと一軒家が月5000円で借りれたりする
- 54 : 2021/01/22(金) 19:32:19.22 ID:w0jbyM950
- 新宿区30平米1ldkで14,5kだわ
- 56 : 2021/01/22(金) 19:32:32.89 ID:w0jbyM950
- 145kだわ
- 60 : 2021/01/22(金) 19:33:46.62 ID:Hxuz/Co0a
- 俺んちじゃんやめろよ
- 63 : 2021/01/22(金) 19:34:23.21 ID:ZNs1wONX0
- 上級に大枚貢ぎ続けられる権利だな
- 64 : 2021/01/22(金) 19:34:48.48 ID:lSGuLPtm0
- 大阪なら市内中心部ですらワンルーム五万切るところも珍しくないのに…
- 66 : 2021/01/22(金) 19:35:00.66 ID:4cZC2DDy0
- 練馬ならこれで相場10万ぐらい
- 67 : 2021/01/22(金) 19:35:10.45 ID:HoJPAoS20
- シンガポール在住だけど
その広さの物件だと
こっちでは家賃2000ドル(約20万円)はかかる
たかが10万円程度が高いとか
ほんと日本人って貧乏になったんだな - 85 : 2021/01/22(金) 19:37:44.22 ID:piFUpbtL0
- >>67
もしかしてSGXやってる? - 99 : 2021/01/22(金) 19:40:24.05 ID:vcRHiDD+0
- >>67
貧困カッペ土人ジャップがロンドンの家賃なんて見たら目玉が飛び出そうだなw - 69 : 2021/01/22(金) 19:35:23.29 ID:TEHeS/AZ0
- テレワークで殆ど出勤が無くなった今となっては都心に住むのはコスパ悪すぎだな
>>1みたいな築浅鉄筋コンクリ1Kを多摩川渡ったところで借りてるけど共益費込みで7.5万 - 72 : 2021/01/22(金) 19:36:02.04 ID:LR8w/CqP0
- 葛西だったら、6万でいける
- 74 : 2021/01/22(金) 19:36:24.70 ID:ZKmzPr7I0
- 23区の田舎で築15年駅徒歩5分75㎡3LDK3千万を買って一人暮らしなんだが異端か?
管理費修繕積立費合計で2万だからコスパ割と良いわ - 79 : 2021/01/22(金) 19:37:11.03 ID:w6HiOKQNM
- >>74
23区の田舎ってどこらへん - 89 : 2021/01/22(金) 19:38:18.88 ID:ZKmzPr7I0
- >>79
埼玉に隣接してるところ - 75 : 2021/01/22(金) 19:36:28.38 ID:dP1miTWP0
- 家賃について語るのは楽しい
- 76 : 2021/01/22(金) 19:36:40.88 ID:fWfIPjBs0
- うちこんな感じだわ
8万5000 - 82 : 2021/01/22(金) 19:37:26.80 ID:JRbhxYyC0
- 川崎だけどこれで7万
- 84 : 2021/01/22(金) 19:37:36.89 ID:eKgxtMS8M
- 松山だと3万円だな
- 86 : 2021/01/22(金) 19:38:01.67 ID:kxbg2uhG0
- こんな牢屋発狂するわ
東京は金持ちが住むとこですわ - 87 : 2021/01/22(金) 19:38:05.59 ID:SSKt0ehjM
- 八潮だったわ
- 88 : 2021/01/22(金) 19:38:15.87 ID:YY874uPA0
- クローゼットがあるとはいえ収納ほぼなしとか
こういう部屋住む人て常に断捨離心がけてそうだな - 94 : 2021/01/22(金) 19:39:03.13 ID:Bk56PIJK0
- 23区内で3LDK5万っつー事故物件住んでるけどマジで快適
- 117 : 2021/01/22(金) 19:44:49.22 ID:lV2UnNwHM
- >>94
成仏して - 100 : 2021/01/22(金) 19:40:24.20 ID:kxbg2uhG0
- 防音もないアパートなんかよく住めるよな
だっからトンキンは年がら年中外にいるんだなw - 101 : 2021/01/22(金) 19:40:36.13 ID:9LKGHtkd0
- マジでこんなもんよ
立地によっちゃ安いレベル - 102 : 2021/01/22(金) 19:40:38.20 ID:uNArxqTY0
- 神保町に住んでた時これとまったく同じ感じだったわ
- 104 : 2021/01/22(金) 19:40:56.99 ID:cqTYZdfl0
- おれ世田谷区内の駅徒歩3分、RCで90平米の部屋を月10万円で借りて住んでる🤗
- 105 : 2021/01/22(金) 19:41:12.10 ID:NWiZw/r/0
- 田舎ならガレージ付きの戸建て借りられる額だぞ
- 109 : 2021/01/22(金) 19:42:52.37 ID:Tsxl8rWsM
- もう一つ窓がないと閉所恐怖症には耐えられない
- 110 : 2021/01/22(金) 19:43:16.28 ID:SgvxtmDZ0
- 玄関開けたら目の前キッチンとか無理
- 111 : 2021/01/22(金) 19:43:20.09 ID:3kePvgN50
- 若干広めのワンルームか
山手線内側ならそんくらいだな - 112 : 2021/01/22(金) 19:43:25.93 ID:Y/SBMiOGr
- 奥行きがあってええやん
ワイは住まんが - 113 : 2021/01/22(金) 19:44:03.43
- 田舎には
何もない
それが全て
- 114 : 2021/01/22(金) 19:44:28.84 ID:KMwPbdzM0
- 2.5万円くらい?
- 115 : 2021/01/22(金) 19:44:32.69 ID:oo8cIYs00
- 東京は寝るスペースあれば充分
- 120 : 2021/01/22(金) 19:45:29.52 ID:UcQ8LL040
- 昔住んでたけどこの手の安アパートは周囲の部屋のエアコン室外機の騒音がヤバい
自分も常にエアコン付けて音を相殺してないと重低音で頭おかしくなるレベル - 121 : 2021/01/22(金) 19:45:38.99 ID:hFQtQWbt0
- 安くて広い言えて都内勤務なら結局は埼玉か千葉か茨城まで行くしかないよ
【画像】 東京の家賃10万円の部屋が素晴らしいと話題に

コメント