一流セールスマン「これまで1000組ほど客の自宅を見てきたが、家に物が少ない人ほど高収入だった」

1 : 2021/02/27(土) 19:02:08.90 ID:/4XxTkRt0

断捨離、コロナ下で再ブーム

2021年2月22日 15:30 [有料会員限定]

「断捨離」が再びブームになっている。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛や在宅勤務で家にいる時間が長くなり、少しでも快適に過ごそうと部屋を片付ける人たちが増えている。
不要品を手放しておカネにもなるフリマアプリや出張買い取りサービスも盛り上がりを見せている。

「1日でゴミ袋10袋も捨てました」。こう話すのは会社勤めの40代男性。
新型コロナの感染拡大で在宅時間が増え、断捨離を始めたという。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69316770S1A220C2KNTP00/

2 : 2021/02/27(土) 19:02:22.12 ID:/4XxTkRt0

裏吉@Sales_writing20
約1,000組のお客様のご自宅を拝見した結果、家の物が少ない人は収入も高かった。
異常に物が少ない人は目が飛び出るほどの高収入だった。
ある時「なぜ家に何もないんですか?」と尋ねると「引き算をすると物にオーラが宿る」と返ってきた。
…ごめんなさい。当時は何を言っているか分からなかったです。

https://t witter.com/Sales_writing20/status/1364319188270071814?s=20

3 : 2021/02/27(土) 19:02:42.98 ID:r8R+4ckh0
貧すれば鈍する
4 : 2021/02/27(土) 19:03:44.19 ID:yco3qEuL0
複数住居があるとか家にいる時間が少ないとかかなどうなの
5 : 2021/02/27(土) 19:03:46.81 ID:EfycsV6t0
家が広くて収納があるだけ
14 : 2021/02/27(土) 19:05:22.97 ID:X3OQ1hLS0
>>5
これ
これ本気で物が少ないと思ってスーツにネクタイ締めて真顔でコメントしてるならこいつ激烈なバカだろうな
30 : 2021/02/27(土) 19:08:41.68 ID:4zrg2TPwH
>>5
まーじでこれ
俺の部屋より広いウォーキングクローゼットとかあると呪いたくなる
39 : 2021/02/27(土) 19:11:12.09 ID:jxHcgSjEd
>>5
42 : 2021/02/27(土) 19:12:49.74 ID:dclpYIZlM
>>5
これだから(笑)
ウサギ小屋でもの少なくしろってミニマリスト(笑)になるしかねーじゃねえか
47 : 2021/02/27(土) 19:14:13.89 ID:HvD1hpsH0
>>5
これねw
6 : 2021/02/27(土) 19:03:49.20 ID:04FsnbZa0
下見かな?
7 : 2021/02/27(土) 19:04:18.73 ID:P1DSwc1ca
マイナスを引かないとプラスにならないと知ってるかどうか
本来は小学校の算数でも習うのにね
8 : 2021/02/27(土) 19:04:47.28 ID:AFLYHjHq0
必要なときにいつでも買えると思えばね
何回でも新品を買って使い捨てれば良い生活だから
9 : 2021/02/27(土) 19:05:00.54 ID:tgZ34jdMa
物多いところは汚部屋ばかり
決まって低収入
ホームレスもよくわからんゴミある
10 : 2021/02/27(土) 19:05:04.47 ID:Z2rJXCYl0
単に広いだけだっつーの
11 : 2021/02/27(土) 19:05:06.10 ID:C3G9+KYC0
10万件調査したらどうなるん
12 : 2021/02/27(土) 19:05:19.57 ID:LeSiZPIud
そいつの収入までわかるセールスマンって何売ってるセールスマンなんだ?
21 : 2021/02/27(土) 19:07:00.78 ID:i01Vcg/N0
>>12
怖ぇよな
なんだろう?保険とか不動産?
13 : 2021/02/27(土) 19:05:19.98 ID:bnjAU+VEM
騙されないぞ
捨てさせることで新しい購買動機を作るセールストークなんだろ?
15 : 2021/02/27(土) 19:05:31.71 ID:+No9ut18d
嫌儲では高収入とか恥ずべきことなんだが?
16 : 2021/02/27(土) 19:06:14.22 ID:55h0uAarr
捨てるな
嫌儲十戒にも書かれてるだろ
17 : 2021/02/27(土) 19:06:30.93 ID:JepeqJOM0
どんだけクソバカな一流セールスマンなんだ
18 : 2021/02/27(土) 19:06:37.10 ID:C80lpi230
家が広いだけだろ
19 : 2021/02/27(土) 19:06:40.94 ID:zmXlqELw0
自宅に来るセールスマンって何?
22 : 2021/02/27(土) 19:07:10.89 ID:Z2rJXCYl0
>>19
怪しい訪問販売
23 : 2021/02/27(土) 19:07:29.79 ID:TBq/NaKxM
>>19
つぼ売りに決まってんだろ言わせんな
20 : 2021/02/27(土) 19:06:43.36 ID:Z2rJXCYl0
思うに一流の人材ならセールスマンなんかやってねーんじゃね
24 : 2021/02/27(土) 19:07:31.82 ID:1EXS9M1Ga
でも貧乏人が真似をすれば金が増えるとも限らんよな
25 : 2021/02/27(土) 19:07:54.21 ID:68KCLiUX0
整理整頓できない奴は仕事できない
26 : 2021/02/27(土) 19:08:11.43 ID:E+j4TpeaM
田舎から出てきて一人暮らしとずっと東京の借アパート暮らしでは物の量が違うだろ
田舎の人は不要なもの田舎に置いとけばいいけど、ずっと東京の人は捨てない限り物を持って引越しだよ

思い出のあるものはそう安安と捨てられないでしょ

27 : 2021/02/27(土) 19:08:30.41 ID:Jot0CC9Wa
でも天才的な閃きなんかは汚部屋の方がいいみたいなこともいうね
28 : 2021/02/27(土) 19:08:32.36 ID:KoBAu9K/M
天才ってもので溢れてるイメージ
29 : 2021/02/27(土) 19:08:37.73 ID:KhmL58m9x
収入が高い人は建坪50以上の
家に住んでる
庶民は30坪前後が平均だろ
そういうこと
31 : 2021/02/27(土) 19:08:42.87 ID:m/HGmXIc0
まあ使い捨てが多いからな
捨ててもまた買える収入があるのが強み
貧乏人は捨てたらもう買えないので大事にしまい込む
32 : 2021/02/27(土) 19:09:02.09 ID:dNI/Bmo/0
目玉が飛び出るほどの収入を持つ人がセールスマンに自分の年収晒すのか?
33 : 2021/02/27(土) 19:09:56.67 ID:HDmfxiKO0
これは納得
だらしないほどデブで散らかってる
34 : 2021/02/27(土) 19:10:25.97 ID:MStV49Mla
>…ごめんなさい。当時は何を言っているか分からなかったです。

"当時"ねえ……
なんだこいつ

35 : 2021/02/27(土) 19:10:31.57 ID:YKgIVuP/d
倉庫部屋が欲しい
そしたらモノだらけにしたい
36 : 2021/02/27(土) 19:10:35.54 ID:G32Hj+ed0
いざっちゅう時に買えないから貯め込むんだろ
金持ちだって山小屋で暮せば
ゴミ屋敷になんぞ
37 : 2021/02/27(土) 19:10:56.27 ID:Cm7B2/8v0
家が広くて収納がある
また買い直せばいいから捨てられる

物捨てたからって収入上がる訳じゃねーから

38 : 2021/02/27(土) 19:11:10.38 ID:MfMM+M590
本家が賃貸収入だけで年間4千万円の富豪だけどゴミ屋敷だぞ

父親は金の亡者
母親はパチンコ狂い
娘は通販狂いの引きこもり

40 : 2021/02/27(土) 19:11:38.83 ID:Zjnw4AH60
>>38
よく没落しないねえw
45 : 2021/02/27(土) 19:13:46.52 ID:mobyv8obM
>>38
あんたは?w
56 : 2021/02/27(土) 19:17:12.71 ID:MfMM+M590
>>45
親父8男だからね…
相続問題のとき小学生だったから残される財産なんかねぇわ
41 : 2021/02/27(土) 19:11:57.97 ID:VOCqU1S80
高収入なら持たなくても生活できるからな
料理など作らなくてもよければキッチンなど要らぬ
43 : 2021/02/27(土) 19:13:37.32 ID:CO3nbYic0
必要になったら稼いでまた買えばいいとなる
44 : 2021/02/27(土) 19:13:42.83 ID:tFDf1+LU0
相手の収入なんてどうやったら分かるの
55 : 2021/02/27(土) 19:16:51.70 ID:LeSiZPIud
>>44
マンションか何かのセールスだったらローン組ませるときに源泉徴収とか貰うだろうけど、
仮にそうだとしたら訪問販売で物件1000件以上の販売実績があるとか凄腕すぎ
46 : 2021/02/27(土) 19:14:11.27 ID:HkAc2efLM
きょうび訪販かよ
48 : 2021/02/27(土) 19:14:15.09 ID:YkO/DFc/M
ちゃんと物置部屋まで拝見したのかい?
49 : 2021/02/27(土) 19:14:43.65 ID:PfYsVJkP0
うちも何も置いてないけど実は収納がかなりあるから
全部隠れてるだけ
50 : 2021/02/27(土) 19:15:29.07 ID:O2GVfbFI0
昭和50年代みたいな騙し方してんなこいつ
51 : 2021/02/27(土) 19:15:34.08 ID:jSRc+vZx0
外商?
52 : 2021/02/27(土) 19:16:05.42 ID:v2FhQvB90
子育て終えてたらもの少なくて金もあるやろな
53 : 2021/02/27(土) 19:16:26.92 ID:BVf6T7sX0
家が広いから物が少なく見えるだけだよアホか
54 : 2021/02/27(土) 19:16:43.40 ID:yiW2HA8n0
ミニマリストの自意識がマキシマムなのはよく聞くけど、収入がマキシマムなんてのは聞いたことがないな
ブログやYoutubeで小銭稼ごうと必死になってる貧乏人のイメージ
61 : 2021/02/27(土) 19:18:12.37 ID:LlQE/pS1a
>>54
そりゃみんながアピールするわけじゃないからな
目につくのはアピールしてるやつだけだろ
57 : 2021/02/27(土) 19:17:22.41 ID:OCzzCy870
素人お宅訪問みたいな番組見てると底辺くせー奴ほど家に物が多いってのはよく感じる
多いっつーかまともに片付けもしてなくてしょーもない小物がそこら中に溢れかえってる
あれ一体何なんだろうな
65 : 2021/02/27(土) 19:19:47.27 ID:M2MB4S/q0
>>57
無能は自分で楽しみを生み出せないから人が作ったもの買ってくるしか楽しみがない
58 : 2021/02/27(土) 19:17:23.74 ID:UDZKq5/b0
お前らやっぱ貧乏人ばっかだな
59 : 2021/02/27(土) 19:18:00.04 ID:56mlxjPN0
なんで家の中まで入ってるの
60 : 2021/02/27(土) 19:18:05.31 ID:HkAc2efLM
自称高収入がしゃしゃり出て草
62 : 2021/02/27(土) 19:18:21.67 ID:M2MB4S/q0
わかるわ
物を買ってきて喜んでる奴は無能
63 : 2021/02/27(土) 19:18:57.18 ID:Thehe4430
広いからだろう
64 : 2021/02/27(土) 19:18:59.91 ID:tD9TzOJP0
なんかそんなイメージあるな
66 : 2021/02/27(土) 19:20:53.96 ID:gU2Uk3n30
買ったもの使うのに時間かかるからな
67 : 2021/02/27(土) 19:21:14.17 ID:aWcab+O7M
金持ちほど捨てても買い直せるからな
68 : 2021/02/27(土) 19:21:27.24 ID:oWbjklSoM
逆ね
収入高いから家に物なくても良いの
69 : 2021/02/27(土) 19:22:05.28 ID:C1lRdx3S0
金があると引っ越すから物がなくなるだけだろう
70 : 2021/02/27(土) 19:22:19.06 ID:3HRWrvqkM
人の家や生活に入り込む仕事の人間がこういうこと言っちゃダメだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました