【小池知事】「ウイルスへの最も有効な処方箋というのが、ステイホームだ」

1 : 2021/01/22(金) 14:46:00.96 ID:yvCTPivc9

1都3県への緊急事態宣言が発出されて、21日で2週間が経ちました。
東京都では、依然として感染が拡大していて、小池百合子知事は警戒感をあらわにしました。

1都3県に緊急事態宣言が発令されてから、21日で2週間。
当初の予定では、解除への「折り返し地点」とされたタイミングですが、専門家の評価は依然として厳しいものでした。

国立国際医療研究センターの大曲貴夫医師は「総括としては赤印『感染が拡大していると思われる』としている。
新規陽性者数の増加比は低下しているが、この人数は極めて高い水準にある」と話しました。

21日に開かれた東京都のモニタリング会議では、都内の感染状況は「拡大」し、
医療提供体制は「逼迫(ひっぱく)している」として、引き続き最も深刻なレベルが維持されました。

21日の都の新規感染者数を見ても、1471人と高い水準で、前の週から大きな変化はありません。

都の資料によりますと、新規陽性者数や陽性率などは減少傾向にあるものの、重症患者数など増加しているものもあります。
いずれにせよ、宣言解除の目安とされる「ステージ3」には遠く及ばない数字です。

21日、小池知事は「夜の外出の人流が低下に転じてきている。様々、皆さんのご協力も頂いてきている。
ただ、昼間の人流についてのこれを含めて、全体の流れとすれば、まだ抑えきれていないということ」と述べました。

渋谷や新宿といった主要な繁華街の日中の人出は、緊急事態宣言後も、さほどの変化は見られませんでした。

この状況に、小池知事は「ウイルスへの最も有効な処方箋(せん)というのが、ステイホーム。
皆さんには窮屈な思いさせますが、社会全体で集中的に感染機会を減らすということで収束へ向けてのご協力、
引き続きよろしくお願いします」と述べました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204859.html

2 : 2021/01/22(金) 14:46:44.83 ID:eBzUNywY0
隔離と消毒だな。
3 : 2021/01/22(金) 14:46:53.10 ID:ltLXOvSX0
薬を飲むにも水は要るよねぇ
4 : 2021/01/22(金) 14:46:59.94 ID:cKOAxkVf0
いいえ、アベガンです
5 : 2021/01/22(金) 14:47:02.96 ID:rWZ7gqg70
陽キャ「よっしゃ! ホームパーティーしようぜ!」
6 : 2021/01/22(金) 14:47:12.99 ID:xM5VuOC40
ステイホームとホームステイの違いを述べよ
12 : 2021/01/22(金) 14:48:52.10 ID:Q6G9VenG0
>>6
自宅か他人の家か
27 : 2021/01/22(金) 14:53:22.57 ID:d7fVFO0U0
>>6
画数
41 : 2021/01/22(金) 14:56:47.60 ID:y2f0/KYO0
>>6
homestay
an arrangement that provides accommodation for students or tourists in the home of a family in exchange for payment
stay home
be home
7 : 2021/01/22(金) 14:47:18.73 ID:XG0rjse00
もう何を言っても響かないなぁ
8 : 2021/01/22(金) 14:47:40.75 ID:pzD2Hi9a0
うるせえよ
9 : 2021/01/22(金) 14:47:57.91 ID:8ShFM/0k0
緑の狸小池

お前は大戦犯の1人だ

被害者ぶるなよ屑

10 : 2021/01/22(金) 14:48:35.93 ID:3wz0l1MG0
もうそんな言葉遊びしてる場合じゃないんだけどな
こういう時勢ってわからんのかな?
11 : 2021/01/22(金) 14:48:50.05 ID:n+bAjdG00
ホームアローン
13 : 2021/01/22(金) 14:49:00.68 ID:5m/ChELO0
テロリスト政治家たちは、ダメージ最大化を狙う。

死者のうち、78歳以上を除外した死者数を感染研究所は発表するといい。

14 : 2021/01/22(金) 14:49:23.53 ID:iAVjf1So0
処方箋じゃないだろ

予防方法だとおもう

15 : 2021/01/22(金) 14:49:43.62 ID:HrxaIQlV0
そりゃそうだ誰にも合わず。何も買わず。配達員と接触する通販もだ
完全自給自足ポツンと一軒家しかないわな
小池よできるもんならお前がやれ
16 : 2021/01/22(金) 14:49:47.31 ID:louPIUZ40
ステイホーム。要するに家に引きこもる。
17 : 2021/01/22(金) 14:49:48.78 ID:RFSnnecs0
オリンピックやめる宣言と受け取って宜しいか?
18 : 2021/01/22(金) 14:49:50.62 ID:as5jIKXi0
だからまあ、都でおれを雇ってくれよ。
で、家から外に出るなっていう指示をしてくれよ、業務として。
仕事なんだから当然給料だってくれるんだよね?
19 : 2021/01/22(金) 14:50:01.49 ID:ApXDj1VV0
一番多いのが家庭内感染だって言われてるのに
20 : 2021/01/22(金) 14:50:40.86 ID:vTAcbhSb0
家庭での感染が6割とのデータもある。
21 : 2021/01/22(金) 14:52:11.47 ID:OgiP9dmS0
飲食と観光、芸能には死んでもらおう
22 : 2021/01/22(金) 14:52:20.59 ID:Q2sBlRmf0
出かける事自体が悪いわけではないと思うんだがなあ
むしろ健康に悪そう
23 : 2021/01/22(金) 14:52:37.89 ID:YjS8M7Lb0
ステイホームできる環境を整えてから言え
24 : 2021/01/22(金) 14:52:43.32 ID:/QroX0oY0
葛根湯や
去年二回コロナに罹ったけど葛根湯で一晩で治ったわ
25 : 2021/01/22(金) 14:53:03.71 ID:Cbrvr2Eq0
犬のお巡りさん
26 : 2021/01/22(金) 14:53:07.38 ID:phsfq14/0
ほ?ワクチンじゃないんけ?
28 : 2021/01/22(金) 14:53:37.44 ID:X+VV3Zcs0
おうちでステイサムが一番よ
29 : 2021/01/22(金) 14:53:53.20 ID:3xhbEGJZ0
あんたが備えてなかったお正月大爆発は、主にステイホーム起因だけどねw
30 : 2021/01/22(金) 14:54:19.96 ID:eXHecdrT0
感染したら家にいろって意味だよね
50 : 2021/01/22(金) 15:01:32.63 ID:QGyAtGyd0
>>30
志村「そうそう 悪化して手遅れになるまでね」
31 : 2021/01/22(金) 14:54:33.35 ID:r3oc3iai0
有効なのは五輪中止だろ
32 : 2021/01/22(金) 14:55:05.65 ID:hZkF/TS20
>>1
お、小池さんやっと金がなくなって、まともなこと言い出したなw地味な自己免疫強化と、自己防衛しかないな。
33 : 2021/01/22(金) 14:55:15.12 ID:Wjpbq7Mm0
それならもっとTokyoはどういうつもりでやったの?
34 : 2021/01/22(金) 14:55:19.43 ID:ZabbbBH70
金出さないのにステイホームしろとか馬鹿かよ
命令するなら金払え
35 : 2021/01/22(金) 14:55:33.07 ID:QCnsE+Qv0
何も結果を残していない人の話を聞いても無駄。
どうせ結果が伴わない。
36 : 2021/01/22(金) 14:55:35.75 ID:i020QcrC0
家庭内感染が最多ですが
37 : 2021/01/22(金) 14:56:01.30 ID:OfQrVRh00
小池、せき込んでないで、
率先してステイホームして
オンラインで会見したらどうだw
38 : 2021/01/22(金) 14:56:02.14 ID:HrxaIQlV0
俺思うんだが独身一人暮らし三十以下だけで社会回せばよくね?
若いやつらからしたら団塊、バブルと関わらずに済むからのびのび出来るし
重症化しねぇんだぜ。後遺症がーってTVは言ってるがバブル野郎のパワハラよりまし
無茶言ってる?だってこれ有事だぜ。そのぐらいの発想でやれよ!
戦争と思えば出来るだろ
39 : 2021/01/22(金) 14:56:10.29 ID:+JwedPzx0
それ、この時期に結婚披露宴を強行しようとしてるアホカップルに言ってやって
やるのは勝手だけど招待してくるな、迷惑だから
40 : 2021/01/22(金) 14:56:41.11 ID:jlTEK2Ro0
小池 ゴーホーム
42 : 2021/01/22(金) 14:57:25.03 ID:mBOV88ik0
ステイドリーム
43 : 2021/01/22(金) 14:58:04.18 ID:KIehP2/90
ステイホーム←なんだ、この危機感ない言い方は

外出禁止、とか分かりやすくしろ

52 : 2021/01/22(金) 15:03:11.22 ID:hZkF/TS20
>>43
日本らしいじゃん。罰金なんてやったら日本人は黙っちゃ生きてない。そんな人種だ。
イギリス人のがよっぽど危機感あるから、危機対策にも協力的
55 : 2021/01/22(金) 15:04:59.45 ID:tr0zKZdL0
>>43
× ステイホーム
◯ 戒厳令
56 : 2021/01/22(金) 15:05:10.97 ID:HrxaIQlV0
>>43
お前らは外に出んな!って有村架純が罵声浴びせたら俺は守る
ステイホームって舐めてるよな
44 : 2021/01/22(金) 14:58:14.69 ID:hZkF/TS20
ステイホームって無職さんと引きこもりさんはすでに最強じゃん!
45 : 2021/01/22(金) 14:59:32.89 ID:wz9KODe30
まずお前がカーテン素材みたいな布マスクやめろ
46 : 2021/01/22(金) 14:59:45.68 ID:okDul41P0
年金暮らしの老人やニート、大手ホワイトカラー勤務はいいよな
こっちはブルーカラーで在宅勤務もステイホームできないんだよ
出勤や出張せざるを得ない人は見捨てるつもりか
54 : 2021/01/22(金) 15:03:26.77 ID:kX8AMGVW0
>>46
> 出勤や出張せざるを得ない人

テレワークには、そういう人の感染リスクを下げる意味合いもあるんだけど

47 : 2021/01/22(金) 14:59:58.17 ID:HSN5SuEg0
×ステイホーム
○ステイルーム
48 : 2021/01/22(金) 15:00:48.01 ID:KeWo41JJ0
夜の飲食店だけ補償して昼は何の補償もなくて出歩くなステイホームしろってひどいわ
49 : 2021/01/22(金) 15:01:20.15 ID:nX8uQlGY0
>>1
いや違う
ウイルスへの最も有効な処方箋は有能なトップね
医療難民問題にパルスオキシメーター配ってもなにも解決しないからね
診る人間がいないんだから
わかったら報酬返還して腹切って死んでね
51 : 2021/01/22(金) 15:02:08.81 ID:bB0RF3eN0
>>1
樹海で眠れ
57 : 2021/01/22(金) 15:05:57.27 ID:OhC4FVkR0
騙されんな
家庭内が一番ヤバいんだって

コメント

タイトルとURLをコピーしました