- 1 : 2020/05/01(金) 20:52:13.08 ID:LAYAIw1q9
-
ライブハウスが、静寂に包まれている。
一部施設で新型コロナウイルス感染者が
複数発生したことで、
行政側が業種を「名指し」で自粛を要請し、
休業に追い込まれた形だ。ライブハウスなど営業停止中の
文化施設に対する国からの助成を求め、
30万筆を超える支持署名を集めた有志グループ
「SaveOurSpace」
発起人の一人、菅波雄さんに現状を聞いた。毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200429/k00/00m/040/076000c - 2 : 2020/05/01(金) 20:53:15.15 ID:IaH61E6h0
- >>1
この写真はさすがに悪意があるだろう - 3 : 2020/05/01(金) 20:53:34.32 ID:Nt7WmrxS0
- 廃人?
- 4 : 2020/05/01(金) 20:54:29.83 ID:i4qBwub90
- いったん賃貸やめるだけだろ
また時期見て復活させたら良い
大体社員なんて居ないようなとこ多いだろ - 5 : 2020/05/01(金) 20:54:45.56 ID:QIJQNJXd0
- ダークコンドルのお父様も茨城だか群馬だかでライブハウス経営してたよね
- 6 : 2020/05/01(金) 20:54:59.04 ID:gGRq6e+70
- まあ要らんからな
- 7 : 2020/05/01(金) 20:55:01.28 ID:YfJDWFMK0
- 気の毒とは思うが感染症の観点からいうとライブハウスがこの先生きのこるすべを思いつかない
- 8 : 2020/05/01(金) 20:55:01.77 ID:u3a9aULL0
- コロナの死体置き場として再利用
- 9 : 2020/05/01(金) 20:55:07.70 ID:GR4i25+d0
- 反自粛ライブなんてやってるから
- 10 : 2020/05/01(金) 20:55:22.99 ID:pciS7cVf0
- >>1
ライブハウスとして使えないなら芝居小屋にすればいいのに - 11 : 2020/05/01(金) 20:55:26.21 ID:3AAKgEjj0
- 全部潰せ!!!!
- 12 : 2020/05/01(金) 20:55:29.66 ID:OvY0XjGg0
- 当然の報い
ザマァみろ - 13 : 2020/05/01(金) 20:56:04.76 ID:J/SHXj190
- 不要だろw
CD配っとけや騒音ゴミ - 14 : 2020/05/01(金) 20:56:07.85 ID:Z2txca6T0
- 廃業して機材内装はそのまま放置
補償金ゲットしてコロナ後に事業再開ってできるんかな - 15 : 2020/05/01(金) 20:56:11.28 ID:Msds97P/0
- ライブハウスとかなくても困らないし
- 16 : 2020/05/01(金) 20:56:18.67 ID:P5U2BWI00
- 休業要請と休業補償と家賃支払い停止支援はセットでやるべき
子供でもわかることをやらないところに
自民公明反日キムチの
日本人に対する飽くなき激しい敵意を感じる - 17 : 2020/05/01(金) 20:56:25.38 ID:XjZuuNOv0
- 本当に必要だったら、いつか復活するよ
- 18 : 2020/05/01(金) 20:57:19.66 ID:OncgTbOf0
- どうせそのままテナントもつかずに
数年後に居抜きで別の会社がライブハウス始めるだろ - 19 : 2020/05/01(金) 20:57:46.81 ID:hFVz02qY0
- >>1
発起人がクラウドファンディングとか使ってお金集めろよ - 25 : 2020/05/01(金) 20:59:32.87 ID:pz6+gwaQ0
- >>19
それが正解だな
利用者と関係者だけが金を払え - 20 : 2020/05/01(金) 20:57:49.79 ID:PH+BMlTG0
- なぜこんな写真にした
- 21 : 2020/05/01(金) 20:58:34.27 ID:bhhebqp80
- >>1
FXで全財産溶かした顔してる - 22 : 2020/05/01(金) 20:58:41.62 ID:KtcbEA400
- ライブハウスが一番の元凶だったからな
三密の典型 - 23 : 2020/05/01(金) 20:59:00.27 ID:Vv4v1RHF0
- いつの日か再開してみんなで賑わうようになるまでさようなら
- 24 : 2020/05/01(金) 20:59:21.47 ID:R7nttzLv0
- あれだけ問題になった時も営業続けていたんだからな
ライブハウスは潰れていいよ - 26 : 2020/05/01(金) 20:59:56.95 ID:w/SpI4os0
- どうでも良くてあきたこまち
- 27 : 2020/05/01(金) 21:00:01.60 ID:JJ0jL86X0
- ライブハウス好きなんだけどな
残念だな - 28 : 2020/05/01(金) 21:00:05.41 ID:92ROdsZ3O
- 別に必要ないし
- 29 : 2020/05/01(金) 21:00:05.96 ID:YrQLyLNq0
- 今は廃業すればいい、コロナが落ち着いて需要があれば自然に出てくる、それでいい
- 30 : 2020/05/01(金) 21:00:32.25 ID:YDvUvFSq0
- この時期必要な業種じゃないんだから一度畳めばいいんだよ
収束してからまたやれば - 31 : 2020/05/01(金) 21:00:34.36 ID:bOH7mEM/0
- 廃業させるのが目的だったんだろ
- 32 : 2020/05/01(金) 21:00:42.23 ID:cGPcnNjM0
- ライブハウス廃業へようこそ
- 33 : 2020/05/01(金) 21:01:24.07 ID:jYWaprOy0
- 文化祭で区切りをつけましょう。
- 34 : 2020/05/01(金) 21:02:52.37 ID:UjP3Wk2z0
- テレビの生放送するのもライブハウスだよね
- 35 : 2020/05/01(金) 21:03:00.26 ID:lMAK9Wp60
- パチンコの換金所なくせよ
- 36 : 2020/05/01(金) 21:03:15.07 ID:y4R2+OtA0
- ここはトンキンだぜ
- 37 : 2020/05/01(金) 21:03:31.21 ID:Rdw7NIG+0
- ヤクザの資金源だから潰れてもええで
- 47 : 2020/05/01(金) 21:04:52.34 ID:CVJUozSO0
- >>37
違法薬物の取引場所みたいな使い方も出来なくなるしね - 38 : 2020/05/01(金) 21:03:32.60 ID:qd6FMvk10
- あの開業前の借金3000万+100万の社長どうなったんだろうなw
- 39 : 2020/05/01(金) 21:03:38.99 ID:cG2cv7MV0
- ポストコロナのライブハウスは音質犠牲にして通気性換気性を求められるようになりそう
コンサートホールや市民ホールとか同じだろうが - 40 : 2020/05/01(金) 21:03:51.33 ID:wd27f5e60
- 席の間隔開けてしゃべらなかったらよくないか?
客もそれぐらい我慢しろよ - 41 : 2020/05/01(金) 21:03:58.96 ID:ow7h0cHJ0
- もうせまいライブハウスで音楽やれる時代なんてこないよ
世界は変わってしまって - 42 : 2020/05/01(金) 21:04:15.71 ID:LnsI6Yro0
- ライブハウス経営とか自営業でしょ?
自営業なんてそういう浮き沈みが激しい厳しい世界なんだから仕方ないがな - 43 : 2020/05/01(金) 21:04:22.52 ID:Io5UZkfl0
- 自粛せずに感染者出しまくったんだからざまぁ言われてもしゃーない
- 44 : 2020/05/01(金) 21:04:24.41 ID:e4+0jkyY0
- 配信しろよ
- 45 : 2020/05/01(金) 21:04:33.17 ID:DcDeCV6f0
- おまえらに支援したらみんなにしなきゃならんから無理
てゆうか一般人からしたらライブハウスなんか必要あると思ってんのかよと
- 46 : 2020/05/01(金) 21:04:42.08 ID:xZOdOj1X0
- ジミヘンやビートルズやニルバナみたいなのが
日本のライブハウスから出てくるわけないしな - 48 : 2020/05/01(金) 21:04:58.38 ID:bSPxI4ec0
- ワクチンができるまでは使用不可やろな
勿体ない
- 49 : 2020/05/01(金) 21:05:22.40 ID:IdgPcrKK0
- そういえば東京ドームとか味の素キッチンスタジアムとかの経営どうなってるんだ?
イベントできないからかなりやばいんじゃないか - 50 : 2020/05/01(金) 21:05:30.58 ID:tuWpgyyo0
- 食っていけないから、仕方ない
廃業の知らせ毎日のように 苦境のライブハウス

コメント