- 1 : 2021/01/16(土) 16:18:47.21 ID:v3nldhiba
- マイクロトレンド?
- 2 : 2021/01/16(土) 16:20:45.50 ID:28dg0XPj0
- windows defender
- 3 : 2021/01/16(土) 16:20:57.61 ID:v3nldhiba
- >>2
それでええんか? - 5 : 2021/01/16(土) 16:23:23.89 ID:v3nldhiba
- 何も入れなくてええんか?
- 6 : 2021/01/16(土) 16:23:27.32 ID:vVDElttVr
- キングソフト
- 7 : 2021/01/16(土) 16:23:48.74 ID:L2t5DJUD0
- Windows defender
- 8 : 2021/01/16(土) 16:24:00.55 ID:6Q6GT5CYM
- ネットワークに接続しなければええやん
- 9 : 2021/01/16(土) 16:24:13.78 ID:v3nldhiba
- >>8
するけど - 10 : 2021/01/16(土) 16:24:28.62 ID:v3nldhiba
- 何もいれんでええんやな
- 11 : 2021/01/16(土) 16:24:36.66 ID:U2whlSxM0
- ノートン
- 12 : 2021/01/16(土) 16:24:37.30 ID:aEyZ33n50
- ネットでexeをダウンロードしてそれを自らダブルクリックするようなガ●ジじゃなければ
defenderだけで十分やろ - 14 : 2021/01/16(土) 16:25:25.90 ID:v3nldhiba
- >>12
exe使わんの?
どういうこと? - 21 : 2021/01/16(土) 16:26:35.31 ID:aEyZ33n50
- >>14
怪しいexeファイルに決まってんだろガ●ジか - 23 : 2021/01/16(土) 16:27:23.92 ID:v3nldhiba
- >>21
主語が抜けてんだからお前のが悪い
でも読み取れないワイも悪い
お互いに悪い
ごめんね - 41 : 2021/01/16(土) 16:31:48.58 ID:ysD3XIaGa
- >>23
幼稚園児でしか通用せんぞその謝り方は - 16 : 2021/01/16(土) 16:25:49.22 ID:0se55NPZ0
- 今時いれてるやつ情弱やろ
- 18 : 2021/01/16(土) 16:25:57.49 ID:v3nldhiba
- >>16
そうなんか - 17 : 2021/01/16(土) 16:25:52.43 ID:ktuL5Z16a
- カスペルスキーや
- 19 : 2021/01/16(土) 16:26:25.74 ID:OjIrSMfO0
- ディフェンダーありゃ十分や
メールとか何でも開くアホならカスペルスキーでも使っとけ - 20 : 2021/01/16(土) 16:26:34.56 ID:Fttv4N0x0
- 今の時代アンチウィルスソフトとかWindows defenderを無効化どころか
画面開けなくして存在を隠匿するマルウェアやからな、Windows defender神 - 26 : 2021/01/16(土) 16:27:46.66 ID:v3nldhiba
- >>20
はぇ~
やマイクロソフト神 - 22 : 2021/01/16(土) 16:26:55.12 ID:Xfjz9DxAd
- このスレwindows defender ウイルスに感染してて草
- 24 : 2021/01/16(土) 16:27:28.54 ID:7t7X92ox0
- windows defenderだけで十分やろ
- 25 : 2021/01/16(土) 16:27:35.23 ID:x+oDydDP0
- でも今ってホンマにウイルスつうかブラクラの類減ったよな
- 28 : 2021/01/16(土) 16:28:27.94 ID:dFakWqPG0
- >>25
遊び半分でやったら捕まるからな - 29 : 2021/01/16(土) 16:28:41.64 ID:Fttv4N0x0
- >>25
ブラウザ側でほとんど弾いとるしな
ブラクラが野放しだった頃が今考えれば異常やった - 27 : 2021/01/16(土) 16:28:01.96 ID:WuynGzKX0
- e-set
- 30 : 2021/01/16(土) 16:28:50.40 ID:/rkV8HWVd
- マルウェアバイト
- 31 : 2021/01/16(土) 16:29:02.56 ID:L2t5DJUD0
- macにもWindows defenderみたいな純正ソフトあるんか?Windows defenderに慣れたからサード製のソフト入れたくないねん
- 34 : 2021/01/16(土) 16:30:00.24 ID:Fttv4N0x0
- >>31
macアンインストールしてWindows10入れればWindows defender入れられるよ - 32 : 2021/01/16(土) 16:29:51.67 ID:WsQN7Vuu0
- 入れてない
ワイはエ口サイトに真っ向から立ち向かう😠 - 36 : 2021/01/16(土) 16:30:22.38 ID:v3nldhiba
- >>32
かっこいい - 33 : 2021/01/16(土) 16:29:52.52 ID:J6wIETbH0
- ウイルス対策ソフトって買わなくてええんやな
ワイ情弱やったわ - 37 : 2021/01/16(土) 16:30:32.09 ID:Fttv4N0x0
- >>33
当たり前やん
Windows10しか知らんキッズにとってウィルス対策ソフトって何?状態やぞ - 38 : 2021/01/16(土) 16:31:27.13 ID:J6wIETbH0
- >>37
惰性でノートン使ってたけど次から買わんわ - 35 : 2021/01/16(土) 16:30:06.43 ID:fE5fnrSK0
- そもそもNortonがウィルスはもう防げないって言っちゃってるしな
- 39 : 2021/01/16(土) 16:31:31.30 ID:v3nldhiba
- ずっと昔の感覚でいたから入れないと駄目かと思ってたわ
ほんまに助かる4つぐらい入ってるフリーのアンチウイルスソフト消してくるわ - 42 : 2021/01/16(土) 16:32:22.55 ID:3X9Qgbfb0
- >>39
従来でも2つ以上入れるのはガ●ジやわ - 40 : 2021/01/16(土) 16:31:36.45 ID:J70RgWH/0
- Macやけどファイアウォールだけやで
- 43 : 2021/01/16(土) 16:32:45.18 ID:nZm1ewi30
- 有料ソフト入れても結局後手後手でしか対応できんしな
- 44 : 2021/01/16(土) 16:33:06.89 ID:mR7RMJcfp
- ずっとavast使ってるからなんか入れてるわ
- 45 : 2021/01/16(土) 16:33:16.66 ID:x+oDydDP0
- 昔海外のエ口サイト見てたらデスクトップに謎のショートカット作られて
何やってもカジノサイトに飛ばされた時は泣いたわ - 46 : 2021/01/16(土) 16:34:03.46 ID:shhQYwVNM
- マイクロソフトエッセンシャルってもうなくなったんか?
- 47 : 2021/01/16(土) 16:34:04.62 ID:X4tk/3mB0
- ノートンってめっちゃウザイよな
- 48 : 2021/01/16(土) 16:34:17.64 ID:gstKxkdh0
- P2Pで落としたあやしいEXE実行せん限り要らんな
- 49 : 2021/01/16(土) 16:35:03.26 ID:HGWqo/780
- なんかいけないものダウンロードする気なん?
- 52 : 2021/01/16(土) 16:36:01.36 ID:v3nldhiba
- >>49
しない
昔(xp時代)とかの感覚でいただけ - 54 : 2021/01/16(土) 16:36:35.72 ID:blKA6tmE0
- Windows Defender
- 55 : 2021/01/16(土) 16:37:07.06 ID:cVPd4pW40
- アスペルスキー
海鮮についてきた - 57 : 2021/01/16(土) 16:37:47.57 ID:MCurpeyjd
- ガンガンガン速
- 58 : 2021/01/16(土) 16:37:48.34 ID:HGWqo/780
- ビービービーこちらはマイクロソフトセキュリティアラームです
- 61 : 2021/01/16(土) 16:38:43.83 ID:x+oDydDP0
- >>58
今これくらいやないかなうっかり踏んでしまうの - 59 : 2021/01/16(土) 16:37:57.10 ID:blKA6tmE0
- Windowsはウィルス対策に手を出すな!サードパーティーに任せろ、餅は餅屋!
餅は餅屋ならWindows開発してるMicrosoftが開発すべきなんだよなぁ……
- 60 : 2021/01/16(土) 16:38:14.73 ID:ZEtfpcBu0
- スマホ用のアプリにもAvastあるけと効果あるんかな
- 62 : 2021/01/16(土) 16:39:45.19 ID:nx1TEUMg0
- ワイちゃんeset🤗
- 63 : 2021/01/16(土) 16:40:34.16 ID:q2jIAI610
- ウイルスセキュリティzeroだけはやめとけ
- 64 : 2021/01/16(土) 16:41:04.83 ID:JNF1n4iPM
- Avast使ってるわ
- 65 : 2021/01/16(土) 16:41:18.00 ID:C5iaEnFk0
- アンチウィルスのレーティングを見ると、BitDefender、Kaspersky、Norton、Windows Defenderの4強。
つまり、他を使っている人はカネと手間を掛けてセキュリティを緩くしとるんや。 - 70 : 2021/01/16(土) 16:43:52.26 ID:4VGlOLSFa
- >>65
マカフィーが糞だったからカスペルスキーに変えた - 66 : 2021/01/16(土) 16:42:16.92 ID:iKKmRYdA0
- avastは何だかんだで中々優秀ってどこかで聞いたゾ
- 67 : 2021/01/16(土) 16:43:00.97 ID:v/9ntEdf0
- やっぱ Security Essential とか Windows Defender の普及の影でノートンとかカスペの売上って下がったのかな
- 74 : 2021/01/16(土) 16:44:45.17 ID:Fttv4N0x0
- >>67
プリインストールされていてWindowsdefenderの存在隠匿してくるで
設定画面開こうとするとすぐ閉じる - 68 : 2021/01/16(土) 16:43:10.36 ID:Fttv4N0x0
- ヨドバシいくとエスカレーター登った瞬間にノートンとかマカフィーずらずら並べられてるのは草
よっぽど儲かるんやろな - 69 : 2021/01/16(土) 16:43:21.33 ID:UVcbnJPVa
- eset
- 71 : 2021/01/16(土) 16:43:52.98 ID:3OCR2SuE0
- defenderだけでええんやな
あんまり使わんけどなんとなく不安なのは分かるわ - 73 : 2021/01/16(土) 16:44:09.75 ID:U68+juOUd
- avira10年選手やぞ
- 76 : 2021/01/16(土) 16:46:21.62 ID:q9p36fdO0
- コモド🤫
PCのウイルス対策ソフト何入れてる?????

コメント