- 1 : 2021/01/13(水) 15:49:50.692 ID:6K0jbDFT0
- ネズミもゴキブリも不衛生じゃないよ?
- 2 : 2021/01/13(水) 15:50:16.510 ID:6K0jbDFT0
- 最高の世界じゃないか??
- 3 : 2021/01/13(水) 15:50:26.502 ID:A63CxAaFM
- そのへんうんこまみれになる
- 4 : 2021/01/13(水) 15:50:44.682 ID:6K0jbDFT0
- >>3
めっちょ臭そうwww - 5 : 2021/01/13(水) 15:50:45.996 ID:61FLIWP7M
- 最悪死ぬ
- 7 : 2021/01/13(水) 15:50:57.792 ID:6K0jbDFT0
- >>5
なんでだよw - 6 : 2021/01/13(水) 15:50:51.406 ID:+Apll60Ma
- 納豆が食えなくなるし酒も飲めなくなる
- 9 : 2021/01/13(水) 15:51:20.556 ID:6K0jbDFT0
- >>6
納豆食わなくても酒のまなくても人間は生きていけるじゃん - 8 : 2021/01/13(水) 15:51:12.805 ID:qLCOa+vVd
- 腸内細菌がいないと人間死ぬんだっけ?
- 11 : 2021/01/13(水) 15:51:33.840 ID:6K0jbDFT0
- >>8
え?なにそれ?よくわかんない - 27 : 2021/01/13(水) 15:55:06.749 ID:uPfsdEoQ0
- >>11
腸内細菌が分解してくれる必須アミノ酸が摂取出来なくて死ぬ - 10 : 2021/01/13(水) 15:51:22.842 ID:7k+wcmbL0
- 良い菌までいないのか
- 14 : 2021/01/13(水) 15:51:59.726 ID:6K0jbDFT0
- >>10
良い菌なんていなくても大丈夫でしょ
ヨーグルトがなくなるだけだし - 12 : 2021/01/13(水) 15:51:45.040 ID:UbLNlRuqr
- 水は?
- 15 : 2021/01/13(水) 15:52:11.865 ID:6K0jbDFT0
- >>12
水は水だけど - 13 : 2021/01/13(水) 15:51:52.380 ID:pfpmVaPB0
俺が喧嘩世界最強になる- 17 : 2021/01/13(水) 15:52:21.079 ID:6K0jbDFT0
- >>13
なんで? - 16 : 2021/01/13(水) 15:52:20.131 ID:qDwwh4Oz0
- なんや
菌がどうかは知らんがダニとかゴキブリが最低10cmあるっつう事になるがええんか? - 18 : 2021/01/13(水) 15:52:31.782 ID:6K0jbDFT0
- >>16
そうだよ? - 19 : 2021/01/13(水) 15:53:01.731 ID:ciFHJDHMa
- 10cmの生物がそこら辺を飛び交い這い回るような世界に行きたくない
- 21 : 2021/01/13(水) 15:53:40.767 ID:6K0jbDFT0
- >>19
小さいのがうじゃうじゃいる方が嫌だろ普通 - 20 : 2021/01/13(水) 15:53:22.442 ID:8993W4+Ra
- 大腸菌
- 22 : 2021/01/13(水) 15:53:41.466 ID:e9SUheNl0
- プランクトンとかも?
それなら食物連鎖崩壊しそう - 23 : 2021/01/13(水) 15:53:57.936 ID:hKPj2T260
- 1のチンコが最小生物としてギネスに載る
- 24 : 2021/01/13(水) 15:54:18.500 ID:CsZRyJz10
- 分解者が居ないから死骸とうんこが永久に残る
- 25 : 2021/01/13(水) 15:54:41.738 ID:kEelyJUY0
- ウ●コが分解されないなら土が死ぬから植物も育たなくなるんじゃね?食物連鎖消えたら終わるんじゃね?テキトーだけど
- 26 : 2021/01/13(水) 15:54:59.118 ID:eh6liwW80
- 草食動物が食物を消化吸収できない。
サカナも「10cm以上」の制限からプランクトンも食えず、それどころかほとんどの種の魚はそもそも除外されている。
よって、植物しか存在しない星になる - 28 : 2021/01/13(水) 15:56:01.900 ID:xJBPiPmga
- そもそもそういう世界だったと仮定したら現状の生態系とは全く別の状態になってるだろうな
- 29 : 2021/01/13(水) 16:00:27.077 ID:eh6liwW80
- 生命誕生時点でそのルールがあったとしたらかなーりのサイズの単細胞生物ができてから進化していく事になるけど10cm以上の卵で10cm以上の稚魚が孵るとか細胞膜の質的に厳しいし多分ムリ。
今いきなり世界がそのルールになるなら諸兄が語るとおり消化分解できず全生物死亡。よってどっちにしろ植物しか存在しない星になるだけだと思う
- 30 : 2021/01/13(水) 16:00:38.113 ID:t7rF/rv00
- 10cmの微生物がいて人間が巨人になる
- 31 : 2021/01/13(水) 16:01:04.429 ID:TwI+dFS20
- 植物の種子とかも消えるの?
- 32 : 2021/01/13(水) 16:02:20.446 ID:S6UPEDTc0
- ちんこから10cmの精子が何億と飛び出してくるとか地獄だわ
- 33 : 2021/01/13(水) 16:03:36.498 ID:2msdv65sM
- >>32
オ●ニーの処理大変だな
この世に菌やウイルスが一切存在しなくて、最小の生物が10cm以上だったらどうなるの??

コメント