たまに仕事のやり方上司に教えてもらって当たり前みたいなやついるけどなんなの?

1 : 2021/01/13(水) 07:21:31.69 ID:zaELW7w9d

出勤削減、虚偽報告なら「上司も処分」 河野規制改革相

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE128QA0S1A110C2000000

2 : 2021/01/13(水) 07:22:14.77 ID:Sd6xMFAa0
教わろうとしないで勝手にやられる方が非常に困るんだが。
3 : 2021/01/13(水) 07:22:29.23 ID:StTon36a0
逆だろ。教えもしないのにできるわけねーだろ
4 : 2021/01/13(水) 07:24:08.01 ID:GgFaBweWa
簡単にマニュアル化もできんような上は単なるアホだ。
マニュアル以上出来てはじめて給料もらえんだよ
8 : 2021/01/13(水) 07:28:35.62 ID:aXMn4WL10
>>4
マニュアル化できる仕事しかしてなくていいな
バイトさんかな
29 : 2021/01/13(水) 08:48:47.23 ID:LYQiiVRT0
>>8
マニュアル作らなくてもいい仕事の方が楽なのでは?口頭説明だけで理解できるような作業って事じゃん
31 : 2021/01/13(水) 09:16:17.04 ID:vNlzcyoV0
>>29
口頭説明しなくていいじゃん
マニュアルあったら
5 : 2021/01/13(水) 07:25:54.22 ID:m17wWf1J0
見て覚えろとか言うなよ?
仕事教えずに長い期間成長させず雇うとか非効率だろ
6 : 2021/01/13(水) 07:27:29.67 ID:10K3hnYod
盗め
7 : 2021/01/13(水) 07:27:45.15 ID:W8I9W/rSr
今どきそんなんで回る職場あるんか?
マニュアルでもなんでもいいけど、教えないと自分の首回らんくなるだろ
9 : 2021/01/13(水) 07:29:54.04 ID:/tbGiNeO0
仕事教わる立場でも教える立場でもなくただ一人で作業しててそれでいいと思ってるのかな
10 : 2021/01/13(水) 07:42:30.59 ID:StTon36a0
教えてもできネーやつもいるからな・・・
11 : 2021/01/13(水) 07:43:03.19 ID:6ilj9c9P0
仕事内容次第だと思うけど
自分で考えて企画提案するもんだと思うけどな
教わって出来ることなんてアルバイトで済むことが殆どじゃね?
12 : 2021/01/13(水) 07:44:56.78 ID:X+9BSsOHa
指示待ち能無しは早く切るに限るいつまでも学生気分で働かれても困る
13 : 2021/01/13(水) 07:46:53.61 ID:Aw7KpvtQr
教えてくれないとできないし
14 : 2021/01/13(水) 07:50:38.00 ID:n0P4V0Gnd
指示待ちかよvs勝手に動くな
15 : 2021/01/13(水) 07:53:04.98 ID:89CrvzTed
そのくらい常識で判断しろって対応はギリ健にはキツいからやめて欲しい
常識で判断していいのかいかんのか確認取りたいだけなのに露骨に呆れんなよ
16 : 2021/01/13(水) 07:56:57.44 ID:E/+S+rqN0
教えてくんないなら何もしないが?
怖いか?
17 : 2021/01/13(水) 07:58:10.21 ID:Vzl5nn+Or
最初にしっかり教えないと
みんなが苦労するじゃん
ノウハウ共有しないとチームでやる意味ないだろ
18 : 2021/01/13(水) 07:58:40.73 ID:LkrC/ruR0
上が教えて当たり前だろ
20 : 2021/01/13(水) 08:00:34.64 ID:Vzl5nn+Or
自分の価値が自分のスキルだと勘違いしてる馬鹿が多いからな
会社の歴史に乗っかり会社の業績に乗っかってるだけやん
21 : 2021/01/13(水) 08:00:40.52 ID:GbX2XQe/0
新人研修無かったり同期もいなくてマナーやルール弱者とか
22 : 2021/01/13(水) 08:03:48.57 ID:iQ+iEKe4a
勝手にやったら何かあったら責任問われるじゃん
"聞く"事に意味があるんだよ
23 : 2021/01/13(水) 08:14:12.23 ID:9Dfwbrp+0
こどおじ?
24 : 2021/01/13(水) 08:14:17.80 ID:iPp0nWEH0
聞く前に自分なりに考えて欲しいな
25 : 2021/01/13(水) 08:25:29.66 ID:Gsb8g0fwd
俺は上に教わって仕事覚えたけど下は仕事の邪魔だから聞いてくんなって人多くない?
27 : 2021/01/13(水) 08:35:49.47 ID:qlcSrjnl0
獪岳「元・柱である人間に、普通は簡単に稽古をつけてもらえることなんでない!お前は、時間の無駄だ!!」
28 : 2021/01/13(水) 08:38:17.53 ID:d1hXouSNM
やってみせ言って聞かせてさせてみせ
褒めてやらねば人は動かじ
30 : 2021/01/13(水) 08:50:17.73 ID:zZdU18yFp
俺らヒラより金もらってる自覚あるの?
キミ、マネジメント力無いね、辞めたら?
32 : 2021/01/13(水) 09:40:37.82 ID:VIPz1aUyM
勝手にやったら怒るくせにメンドクサイ奴だな
34 : 2021/01/13(水) 10:18:26.41 ID:Yzoi+6/Hd
>>1
相変わらず馬鹿だなぁ
上司の仕事を放棄するなよwwww

そんな事もわからないの????

35 : 2021/01/13(水) 10:40:38.34 ID:RJaytdb4r
2~3回目以降はともかく最初は教える
失敗したら上司が責任取るから取りあえずやらせる

どっちかでやれよ
他は無責任過ぎる

36 : 2021/01/13(水) 10:47:45.91 ID:htGc7nED0
仕事できない奴がいないと困るやつがよくやる
ターゲットになった奴は萎縮して余計に動けなくなる
日本人はいじめ上手なんだわ
38 : 2021/01/13(水) 11:31:40.08 ID:n7oOtFQr0
>>36
仕事できないやつがよく言う言い訳
自分が無能と早く気づいて別の仕事探せ
39 : 2021/01/13(水) 12:51:11.85 ID:Sd6xMFAa0
上司が自分の教え方が下手なのに相手に覚えが悪いって言っちゃって速攻で辞められてて草。
40 : 2021/01/13(水) 13:50:37.92 ID:Snm1bn2s0
奴隷のくせに仕事に誇りと生きがいを求めてるのかw
誰でも出来るようにする出来るようになるのが理想の仕事なんだよ
所詮利用されて捨てられるだけの分際で吠えるなよ
41 : 2021/01/13(水) 13:52:15.42 ID:Z+czw1Q50
寿司屋ちゃうねんから
42 : 2021/01/13(水) 13:56:30.21 ID:stsnuSulM
部下じゃないが月一の業務忘れちゃうのか毎回聞く奴いるな
俺が覚えてられるのになんで覚えてられないのか不思議だわ
43 : 2021/01/13(水) 14:02:17.48 ID:ejoYLnR20
ケンモメン、仕事を語る

コメント

タイトルとURLをコピーしました