金田一少年の事件簿👈こいつが名探偵コナンに完全敗北した理由

サムネイル
1 : 2025/06/04(水) 21:11:24.97 ID:/oTNAEbh0
2 : 2025/06/04(水) 21:11:34.46 ID:/oTNAEbh0
なに?
3 : 2025/06/04(水) 21:11:41.56 ID:/oTNAEbh0
完全にコナンに負けたよね
5 : 2025/06/04(水) 21:12:25.66 ID:/oTNAEbh0
コナンってサンデーが金田一の後追いとして作った作品なのに
6 : 2025/06/04(水) 21:12:38.70 ID:3E1VVt0M0
被害者の前にしゃしゃり出て
「復讐はダメだ!」
のワンパターン。美雪が連れ去りた時は
血相変えてたのに。
7 : 2025/06/04(水) 21:13:05.38 ID:9uLQUG1Fr
コナンは女読者獲得できたのが強い
後ファンタジーぽさも入ってる
8 : 2025/06/04(水) 21:13:19.37 ID:C62J4oM10
放課後の魔術師が捕まったから
9 : 2025/06/04(水) 21:13:22.86 ID:gfGnYLBy0
幸福の科学
10 : 2025/06/04(水) 21:13:47.81 ID:+phY+ouQ0
ヒロインがヤリマンクソビッチ
11 : 2025/06/04(水) 21:14:03.74 ID:83oj5l7e0
敗北もなにも普通に金田一の方が面白いじゃん
17 : 2025/06/04(水) 21:15:12.62 ID:/oTNAEbh0
>>11
金田一の人気は完全になくなって
コナンは全盛期の金田一をあっさり超えてる
14 : 2025/06/04(水) 21:14:38.60 ID:waw/qej10
アニメしか見てないが金田一は推理に力を入れすぎな気がする
コナンの方は頭空っぽにしてても楽しめる
15 : 2025/06/04(水) 21:14:48.81 ID:/oTNAEbh0
金田一のパクリだと言われてたコナンが勝つって相当凄いだろ
パクリ側が勝つことなんて今まで無かったし
29 : 2025/06/04(水) 21:16:51.42 ID:kXc63jE/0
>>15
AMD
はい、論破
16 : 2025/06/04(水) 21:14:50.48 ID:emmxH4r/0
まさか謎の薬で身体が小さくなるなんて漫画に負けるとはな
18 : 2025/06/04(水) 21:15:13.61 ID:/Dcd7GEMM
基本ダークな話だから
20 : 2025/06/04(水) 21:15:32.43 ID:U+rUmVyi0
身内で殺し合ってる
デスゲームか?
22 : 2025/06/04(水) 21:15:38.52 ID:DY9nd6MG0
グロすぎた
23 : 2025/06/04(水) 21:15:39.38 ID:n1vN5ieq0
金田一の方がトリックもしっかりしてる
コナンのは後付けみたいな感じでトリック感がない
24 : 2025/06/04(水) 21:15:52.30 ID:yZI02N1HM
作画担当は衆議院選挙に出馬して落選してたりする
25 : 2025/06/04(水) 21:16:19.71 ID:vzdYeOeI0
結婚して子どもがかわいい金田一の勝ちだろ
26 : 2025/06/04(水) 21:16:38.92 ID:CXvUS7xt0
じっちゃんのナニを勝手に使ってるから
27 : 2025/06/04(水) 21:16:41.62 ID:8J5FW4rv0
ドラマは面白かったけどアニメは求められてなかった
堂本剛でシーズン5くらいまで撮っておくべきだった
28 : 2025/06/04(水) 21:16:43.85 ID:J9TQ0SBL0
金田一は殺されて当然て奴が多すぎ
そこは目をつむってほっとけと思うわ
30 : 2025/06/04(水) 21:17:02.20 ID:tNqyPxQV0
コナンの方がアニメの声優が強かった
31 : 2025/06/04(水) 21:17:29.16 ID:jbqY9hDA0
金田一はちゃんとミステリーやってたからネタが枯渇した
コナンはミステリー風の漫画だからネタをいつまで引っ張れた
32 : 2025/06/04(水) 21:17:37.00 ID:XVWnRSno0
コナンは劇場版が全てでしょ
オリジナルの映画が面白いから長く続いた
これがつまらなかったらとっくに消えてた
33 : 2025/06/04(水) 21:17:42.94 ID:9uLQUG1Fr
金田一と違ってコナンはアニメと相性が良すぎたのもあるんだろうな
コナンはアニメ化大成功したし
34 : 2025/06/04(水) 21:18:04.56 ID:fycRgAgN0
タロット山荘で絶対殺したと思っただろうに生還したの震えるよね
35 : 2025/06/04(水) 21:18:17.16 ID:weMvAMa70
金田一はミステリ性へのこだわりが捨てられなかったからだろうね。
トリックとか、頭を使わないと読めない。
コナンは、頭をからっぽにしてボーっとしながら読める。あんなもん、読みながらトリックを見抜こうとか時間の無駄。
36 : 2025/06/04(水) 21:18:20.98 ID:/BlA76vQ0
日本人が幼稚になりすぎた
普通に30超えてコナンがさあとか言ってるからな
終わりだよ
37 : 2025/06/04(水) 21:18:26.23 ID:xtIpKJbl0
ドラマ人気は金田一の圧勝だから…
38 : 2025/06/04(水) 21:18:34.79 ID:twiq0W730
生々しいからじゃない

コナンくらいバカっぽい方が老若男女に受け入れられるんだわ

39 : 2025/06/04(水) 21:18:44.83 ID:tGCXhC1s0
コナンより読み応えはあったのに
コナンはストーリーだけ追えればいいのよ
40 : 2025/06/04(水) 21:19:09.58 ID:hm/0Smdh0
密度の差
密度の高い事件にこだわり過ぎてネタが続かなかった
41 : 2025/06/04(水) 21:19:15.45 ID:9uLQUG1Fr
コナンの大成功の最大要因は女を味方につけたこと
これは本当にデカい
後アニメも良かった
42 : 2025/06/04(水) 21:19:59.85 ID:PqlOOfOT0
コナンはサザエさん枠だからな
日常系殺人と暗くて重いミステリーじゃ長期的には後者に勝ち目は無い
43 : 2025/06/04(水) 21:20:13.04 ID:sIksbhkx0
グロい
44 : 2025/06/04(水) 21:20:15.72 ID:4NHbzi2/0
このスレ定期的に立ってない?
45 : 2025/06/04(水) 21:20:42.18 ID:W+KfA7Fb0
どんな形であれやっぱ主役が小さい子ってのは移入しやすいんだよ
ドラゴンボールGTもその手法使ったくらいやし
46 : 2025/06/04(水) 21:20:51.41 ID:szjz6UFP0
犯人達の事件簿は面白かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました