ツイッター「いい会社とはこれです!」 2万4000いいね!

1 : 2021/01/11(月) 16:45:29.45 ID:QnA0pE/m0


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

かしま ヘルシーな働き方@kashima_hr
「いい会社」とは要するにこれです。
2021年1月11日
4,729件のリツイート 2.4万件のいいね

3 : 2021/01/11(月) 16:46:06.61 ID:ybUQC0VW0
そうか?
4 : 2021/01/11(月) 16:46:11.31 ID:j/sgErmEp
トヨタて
5 : 2021/01/11(月) 16:46:20.97 ID:X6UGA+Bs0
こどおじ社長じゃん
6 : 2021/01/11(月) 16:46:21.92 ID:p5zWy96rr
Twitterの転載して楽しいかこれ?
7 : 2021/01/11(月) 16:46:27.85 ID:FADHQs/o0
香川照之が出てるトヨタのCMマジで不快感しかない
8 : 2021/01/11(月) 16:46:44.07 ID:XKk87L/+0
もっと具体的な話かと思ったわ
9 : 2021/01/11(月) 16:47:21.14 ID:pKLOTyGf0
なんでわざわざ作業服着てるの?
14 : 2021/01/11(月) 16:47:49.72 ID:txKNp+sja
>>9
これがトヨタの制服なんやで
56 : 2021/01/11(月) 16:54:33.37 ID:dsjbt0Hf0
>>9
スーツの上だけを作業着にしてる上級社員は現場を知ってる風な勘違い野郎ばっかり
士官は所詮士官
10 : 2021/01/11(月) 16:47:22.87 ID:WiBmlXBU0
>>1
お前それ期間工の前で言えんの?
11 : 2021/01/11(月) 16:47:29.07 ID:qOCRfAcP0
能力があるなら独立すると思う
12 : 2021/01/11(月) 16:47:35.41 ID:PBqAXZOn0
終身雇用できませんなんて言い出した無能じゃん
13 : 2021/01/11(月) 16:47:41.70 ID:uGTADO7V0
でもニートの俺を採用しないじゃん
15 : 2021/01/11(月) 16:47:51.04 ID:vKftkpUD0
下請け殺しのトヨタか
16 : 2021/01/11(月) 16:47:56.60 ID:KYw+3MUU0
トヨタイムスのCMが気持ち悪くてダメ
17 : 2021/01/11(月) 16:48:00.69 ID:DPB80Yty0
ごもっとも
18 : 2021/01/11(月) 16:48:04.29 ID:hrT0cyAX0
使い捨てのライン工は?
21 : 2021/01/11(月) 16:48:59.73 ID:KYw+3MUU0
>>18
正社員に向けたメッセージですので😌
27 : 2021/01/11(月) 16:49:24.56 ID:EqrmljEp0
>>18
スキルないから使い捨て
37 : 2021/01/11(月) 16:51:03.70 ID:KkMyeJI9r
>>18
やる気あるなら社員登用試験受けるだろ
19 : 2021/01/11(月) 16:48:04.74 ID:O9LoT6my0
なら全員社員にしてやれよ
20 : 2021/01/11(月) 16:48:50.87 ID:jfH1YROM0
今どきここまで言える社長なんて居ないそういう意味では立派やろ
下請けいじめ酷いけど
22 : 2021/01/11(月) 16:49:05.53 ID:6qzrZuHb0
ジャップは口だけは達者だからな
23 : 2021/01/11(月) 16:49:11.24 ID:EJKjIKWc0
転職に寛容。でも転職したくなくなるぐらい魅力的な会社にする
こう言えるのはいい会社だろ
24 : 2021/01/11(月) 16:49:13.49 ID:8PaqgbPEM
そりゃそうだ
なんで会社に勤めてから勉強するの辞めるの?
26 : 2021/01/11(月) 16:49:23.40 ID:XNVghOCx0
※期間工や下請は「皆さん」に入っていません
47 : 2021/01/11(月) 16:52:38.45 ID:KkMyeJI9r
>>26
期間工にも自動車メーカーは最大限優遇してくれてるよ
それに甘んじて期間工で終わらず社員になればいい
28 : 2021/01/11(月) 16:49:31.70 ID:0hZW6b/5a

トヨタのZの奴らは有能すぎる
あいつらなんなんだ
29 : 2021/01/11(月) 16:49:46.64 ID:gguIBtIb0
良い会社じゃん
30 : 2021/01/11(月) 16:49:48.83 ID:OTAlZOyOa
いいこと言ってるようでだから何だって感じの発言だな
31 : 2021/01/11(月) 16:50:01.28 ID:1/vxGN3q0
いやトヨタで働いてた奴が外で働けるわけないじゃん
だって殿様として下請けをいじめてきたんだぜ
余所でそんなやり方したらすぐ潰されるわ
32 : 2021/01/11(月) 16:50:09.55 ID:crVS1Nnr0
まずはてめーが能力の高い良い社員になってみろよ
33 : 2021/01/11(月) 16:50:30.13 ID:YnfH2ONW0
下漬けは?
34 : 2021/01/11(月) 16:50:35.14 ID:WalIuH0K0
こんなの誰でも言えるわ
35 : 2021/01/11(月) 16:50:37.93 ID:/Pe9ryasa
電気自動車時代に完全に負ける下請けイジメのゴミジャップ企業じゃん
36 : 2021/01/11(月) 16:50:45.79 ID:hvsTe6TF0
こいつの英語の発音が気持ち悪くて生理的に無理
38 : 2021/01/11(月) 16:51:07.60 ID:KLltr5de0
綺麗事=戯れ言

じゃん?

39 : 2021/01/11(月) 16:51:11.65 ID:6AsPkFB60
会社の金でレース出て周りのドライバーに忖度させて
会社の金で息子にもレース出させて周りに気を使わせる
いい社長やで
40 : 2021/01/11(月) 16:51:12.40 ID:Rbw1ssbA0
言うは易し
41 : 2021/01/11(月) 16:51:16.96 ID:18BJttip0
口だけなら何とでも言える
自民党みたいにね
42 : 2021/01/11(月) 16:51:27.13 ID:dVpqzSwC0
KAIZENQUESTⅢ~そして下請けイジメへ~
43 : 2021/01/11(月) 16:51:59.29 ID:DAqLnmYu0
できるかは別として、言ってること自体は正しいぞ
負け組で共産主義切望してるクズには理解できないだろうけど
44 : 2021/01/11(月) 16:52:04.12 ID:DrO7OZEp0
前半は誰でも言えるけど最後のは中々言えないんだよな
トヨタええなあ
45 : 2021/01/11(月) 16:52:11.58 ID:JbDxfAQKM
章男って自動車絶望工場読んだことあるんだろうか?
57 : 2021/01/11(月) 16:55:01.51 ID:NSJwohvha
>>45
ライン工一人の頭が潰されて死んでもラインは止められない
なぜならラインを止めたときの損失>>>>>>>>>ライン工の命だから
みたいなエピソード本当なのだろうか期間工モメン教えてください
46 : 2021/01/11(月) 16:52:35.28 ID:hyUrCAFq0
そんなのどうでもいいから、いい製品作ってよ
48 : 2021/01/11(月) 16:53:02.04 ID:m1pQawu+0
トヨタは、トヨタに勤めている人間全員時給一万円にしても会社がまわる。
49 : 2021/01/11(月) 16:53:05.20 ID:/2+vgsUV0
こんなのが24000いいねって
みんないい話に飢えてるんだなあ
55 : 2021/01/11(月) 16:54:16.63 ID:xHoglsYvM
>>49
関係企業含めた人数より大幅に少ないのに闇を感じる
60 : 2021/01/11(月) 16:55:28.49 ID:hyUrCAFq0
>>49
トヨタの社長が言うからいい話で
その辺の零細のおっさんが言っても誰も相手にしないだろ
名前だけで24000って凄くね?
50 : 2021/01/11(月) 16:53:23.45 ID:yHQTFKvu0
トヨタ辞めた奴が他いってトヨタいた事を自慢するんだわ
そんな奴ほど無能
51 : 2021/01/11(月) 16:53:33.93 ID:xe6GWK0N0
これが実現できないと意味がない
しかも日本一規模の大きい産業のシェア1位がこの程度だから他の中小零細なんて絶対に実現できない
現実は奴隷は一生奴隷なんだよ
52 : 2021/01/11(月) 16:53:55.94 ID:AFX08ZzX0
下請けいじめって
日本企業の下請けにしか通用しないんじゃないの?
Boschとか真顔で跳ね返しそうなイメージある
53 : 2021/01/11(月) 16:53:56.73 ID:krGJQzCR0
こういうあたりまえのことができないから日本企業は競争に負けてきたんだよな
54 : 2021/01/11(月) 16:54:09.24 ID:pKDxZD88p
下請け叩いて良い給料貰って嬉しいか?
58 : 2021/01/11(月) 16:55:06.22 ID:LhhnuD/B0
なにこの安倍のスピーチみたいなポーズ
59 : 2021/01/11(月) 16:55:13.56 ID:iA3ceYLy0
派遣や下請けにとってはトヨタって鬼なの?
61 : 2021/01/11(月) 16:55:33.68 ID:NDMhwXGF0
トヨタの看板なくてもやっていけるならテスラ作るだろ
62 : 2021/01/11(月) 16:56:00.49 ID:IrqOxsYd0
オ●ニー英語やめろよ
63 : 2021/01/11(月) 16:56:03.96 ID:bz7/1iBmd
搾取搾取搾取搾取
蛆虫ハゲの
搾取蛆虫搾取ハゲ
64 : 2021/01/11(月) 16:56:05.01 ID:d3lsBdLv0
章男は有能すぎる
トヨタがずっと創業家で世襲させてたら没落してたろうし、創業家を排除しててもダメだったろう
私企業ではこれができるのに政治家は無能をそのまま世襲させるからダメなんだわ
65 : 2021/01/11(月) 16:56:07.83 ID:uEra0DVn0
実際トヨタのエンジニアなら転職余裕だろう
66 : 2021/01/11(月) 16:56:14.23 ID:njvw8Rf60
給料カットの体の良い言い訳じゃん
マネジメントは据え置き
67 : 2021/01/11(月) 16:56:38.26 ID:L4QYpSAR0
ええやん
海外研修制度あるけどそれを使ったやつがみなマイクロソフトとかオラクルに転職していく弊社も見習うべき
68 : 2021/01/11(月) 16:56:47.91 ID:GfsbLDzS0
トヨタは河合みたいにガチの叩き上げを幹部に採用してるし、お前らの文句も虚しく響くわ
69 : 2021/01/11(月) 16:57:13.88 ID:gFRrQj+9M
Apple carに怯えるトヨタ
俺はYAMAHAが車作ったら乗る予定
70 : 2021/01/11(月) 16:57:22.55 ID:/8NfXKlB0
ベンチャー企業に投資するようなもんだろ
結局は国内でトヨタに逆らえる企業なんて無いんだから
71 : 2021/01/11(月) 16:57:27.03 ID:3fznDYJAd
これ奴隷は含まれてないんだよね…
72 : 2021/01/11(月) 16:58:01.81 ID:qKDhK5OW0
下請けイジメは…
73 : 2021/01/11(月) 16:58:16.11 ID:0VSHZzWB0
アキオじゃん
74 : 2021/01/11(月) 16:58:16.70 ID:7SK3LfHU0
トヨタ修士以上しか採らないから受けれんかった
75 : 2021/01/11(月) 16:58:24.32 ID:5Z+aJI/H0
仕事が楽で沢山お金くれるところがいい会社
自分磨けは搾取です
76 : 2021/01/11(月) 16:58:46.48 ID:JYGvjCxkr
はい
77 : 2021/01/11(月) 16:59:02.76 ID:5GkhxZs30
下請けイジメっていうか他に安く買えるところあったらそこ選ぶのは当然だろ
78 : 2021/01/11(月) 16:59:31.85 ID:JpVrb8PYH
口先だけならなんとでも言えるし
その良い環境とやらが部外者や下請けを踏み付けにした屍の上で成り立ってるような会社が良い会社なもんか

おまえらの理解力や認識の狭さに呆れ果てる

79 : 2021/01/11(月) 16:59:36.87 ID:nIHKxXCo0
もう20年近くも前だけど
トヨタでお局社員にパワハラ受けまくって辞めたわ
前任者も、その前任者も同じくパワハラで退職
お局社員の上にいた係長はそいつの肩を持ち、年配社員は自分が的にされないようにずっと黙ってる
その上の室長は見て見ぬふり
ろくでもねー会社だったよ
80 : 2021/01/11(月) 16:59:44.11 ID:f6v2CqDz0
>>1
これ実際に成し遂げたのならいい会社だな
口だけならなんとでも言える
81 : 2021/01/11(月) 17:00:24.38 ID:3fznDYJAd
良いことだけ言ってる
82 : 2021/01/11(月) 17:00:25.81 ID:gki56/ko0
トヨタが実際どうなのかはとりあえず置いといて、言ってることは正しいのでは
83 : 2021/01/11(月) 17:00:39.27 ID:zdPJlmBg0
これどの経営者でも言ってると思うけど
結局大手の看板なしで生きられないのはわかってるし独立できるような知恵はつけさせないから
84 : 2021/01/11(月) 17:01:29.78 ID:DRIJkAme0
辞めやすい会社がいい会社だよ
85 : 2021/01/11(月) 17:01:46.54 ID:Gvl0KYif0
これは正論やろ
お前ら捻くれすぎ
86 : 2021/01/11(月) 17:01:53.23 ID:O2GUYsGb0
これができるのは会社が儲けてるからだろ
87 : 2021/01/11(月) 17:02:08.66 ID:DPawDJsU0
俺の働いてた会社もこんな感じだったよ?
独立したりより上を目指したり、自分のために仕事するのは当たり前だろ
88 : 2021/01/11(月) 17:02:39.42 ID:TOt/IUVPp
誰に向かって言ってんのこのおっさん
89 : 2021/01/11(月) 17:02:58.11 ID:fdop+jk00
期間工は?
90 : 2021/01/11(月) 17:03:06.04 ID:Hpn9CdjMr
金儲けピラミッドである限り
なんの説得力もない
91 : 2021/01/11(月) 17:03:09.39 ID:BPxWWjmXa
期間工とはなんなのか
92 : 2021/01/11(月) 17:03:27.52 ID:Ux2hJaxY0
昨日BS見てたらリフォームの会社でむっちゃ洗脳されてる社員がでて涙流して話してた
93 : 2021/01/11(月) 17:04:09.13 ID:Hpn9CdjMr
このオッサンはトヨタの看板なくても
同じくらいみんなから慕われるの?
すげーな神様かよ
94 : 2021/01/11(月) 17:04:27.71 ID:d3lsBdLv0
トヨタといえば下請けイジメというイメージあるが実際は値下げ要請と技術改善指導をセットでやるからそこまで下請けから恨まれていない(もちろんゼロじゃないが)

それよりトヨタのやり方を表面的に真似した他の製造業界が改善無き値下げ交渉をしまくってる方が問題
シャープとかパナソニックみたいな電機メーカーはそれで恨まれまくってる

95 : 2021/01/11(月) 17:04:36.30 ID:aMghnrGe0
さすとよ
96 : 2021/01/11(月) 17:04:52.42 ID:ILhcTu3sa
自分の言葉に酔ってそう
97 : 2021/01/11(月) 17:05:12.60 ID:FpU97GzF0
素晴らしい
期間工の皆さんもさぞかし働きがいがあることだろう
98 : 2021/01/11(月) 17:05:29.15 ID:w4ceoTkV0
マネージメント?

コメント

タイトルとURLをコピーしました