【中国版Google】百度(バイドゥ)がEV会社設立 自動運転技術を生かし新規参入

1 : 2021/01/11(月) 16:54:45.94 ID:5I+wz2ys9

【北京時事】中国IT大手の百度(バイドゥ)は11日、同国自動車大手・吉利汽車の持ち株会社である浙江吉利控股集団と提携し、電気自動車(EV)会社を設立すると発表した。

 百度の人工知能(AI)や自動運転技術を生かし、競争が激しさを増しているEV業界に完成車メーカーとして新規参入を図る。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecde8997f2c52c157ed832b88b707ce7101bf153

2 : 2021/01/11(月) 16:55:15.72 ID:X/JdeXRI0
EVは寒さに弱いことが証明されたのに?
3 : 2021/01/11(月) 16:55:34.75 ID:uqY2wa5m0
トヨタ逝ったw
4 : 2021/01/11(月) 16:55:56.45 ID:zeMhcdgt0
一方ジャップは電動車をマトモに作れないのであった。
25 : 2021/01/11(月) 17:04:40.53 ID:BIbMrXfZ0
>>4
ジャップには四季があるじゃないか!
5 : 2021/01/11(月) 16:55:59.80 ID:ffS/bqzq0
自動運転はアメリカ以外ゴミ
13 : 2021/01/11(月) 16:59:17.49 ID:LXjdYB0z0
>>5
自動運転は中国最強だぞ
人命無視してデータ取れる独裁国家に民主主義国が勝てるわけない
19 : 2021/01/11(月) 17:02:08.35 ID:xsxtNucf0
>>13
牽き殺したら埋めちゃうんでしょ?
本当に技術発達するの?
6 : 2021/01/11(月) 16:56:49.97 ID:ymHstGKS0
エレベーターはトップは三菱かな?
7 : 2021/01/11(月) 16:56:57.17 ID:Wp/LqtY/0
爆発はよ
8 : 2021/01/11(月) 16:57:12.14 ID:nVdYiHYv0
今までフェラーリに乗ってた奴がスズキに乗り換えるか?つまりそういうことだ
9 : 2021/01/11(月) 16:57:19.95 ID:/IjRsoek0
習近平主席万歳と毎回叫ばないとエンジンかからない仕様とか
10 : 2021/01/11(月) 16:57:53.20 ID:xrfxIzBL0
>>9
EVなのにエンジン…?
11 : 2021/01/11(月) 16:58:05.02 ID:xsxtNucf0
停電してるのに?
12 : 2021/01/11(月) 16:58:33.81 ID:wf0TI+P20
トヨタを下請けに使ってやってください
14 : 2021/01/11(月) 16:59:20.94 ID:/IousPwj0
身元がしっかりしてないのに
15 : 2021/01/11(月) 16:59:41.50 ID:bJ7y/SW+0
いつもおいしいところを
持っていかれる日本企業www

あっは

16 : 2021/01/11(月) 16:59:52.71 ID:czduw0P/0
タイミング悪いな。
というかまだ立ち上げたばっかりだから被害は極小か
17 : 2021/01/11(月) 17:00:02.62 ID:iESASkIW0
トランプはツイッター禁止されたんならバイドゥ始めりゃいいのに
18 : 2021/01/11(月) 17:00:58.84 ID:WfhutymN0
日本企業がやらない理由ばかり探して変化を拒んでる間に中国企業に追い抜かされるのがパターン化してきたな
20 : 2021/01/11(月) 17:02:11.66 ID:4RIlu8C60
中国のひどい交通マナーのの中でAIがちゃんと動けるのかな
21 : 2021/01/11(月) 17:02:51.69 ID:sKutWNAv0
自動運転技術はあるだろうけど
車の製造ノウハウってどっから持ってくるんだろ
22 : 2021/01/11(月) 17:03:17.77 ID:yet6LU6b0
ママゴト自動車だれが乗るの
23 : 2021/01/11(月) 17:03:23.60 ID:le7m7h+l0
マルウェア入りのEVとかいらねえな
24 : 2021/01/11(月) 17:04:18.68 ID:xsxtNucf0
>>23
しかも自動運転
どこに突っ込まされるかわかったもんじゃない
26 : 2021/01/11(月) 17:04:53.57 ID:rzKoHCCH0
万が一歩行者をはねても、自動で何度も轢きなおす!
31 : 2021/01/11(月) 17:05:58.33 ID:cK/QNlJ80
>>26
埋める機能がないと中国用としては失格
27 : 2021/01/11(月) 17:05:02.45 ID:cK/QNlJ80
>>1
どうせ成功すると政府に潰されるんだろ?
マーさんみたいに

もう武力革命しチャイナ!

28 : 2021/01/11(月) 17:05:07.05 ID:EahmaMEg0
まずは支那人の停電事情を何とかしてやれよwww
29 : 2021/01/11(月) 17:05:20.06 ID:prdL0B2e0
>>1
EVだけだとエレベーター会社かと思うなw
30 : 2021/01/11(月) 17:05:26.72 ID:5sWz8YDl0
百度事故らないと目的地につけない。
32 : 2021/01/11(月) 17:06:18.38 ID:l5+uiL/90
人口調節機能
33 : 2021/01/11(月) 17:06:26.93 ID:kQtQIdFk0
ガンガン参入来るな。
日本メーカー食い込む余地あんのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました