【急募】高学歴無能にオススメの仕事

1 : 2021/01/11(月) 07:50:50.90 ID:rDahiNwP0
なんや?
2 : 2021/01/11(月) 07:51:06.31 ID:hVpddHxIM
警備員
5 : 2021/01/11(月) 07:51:38.24 ID:rDahiNwP0
>>2
>>3

高学歴要素どこいった?

3 : 2021/01/11(月) 07:51:13.48 ID:nPExJyJu0
ライン工
4 : 2021/01/11(月) 07:51:21.97 ID:4gV/SaG7d
SE
6 : 2021/01/11(月) 07:51:49.93 ID:rDahiNwP0
>>4
言うほど無能でも務まるか?
7 : 2021/01/11(月) 07:51:51.89 ID:BBThlNLS0
清掃員
12 : 2021/01/11(月) 07:52:46.17 ID:rDahiNwP0
>>7
高学歴の対極やろそれ

>>8
公務員にも色々あるけどどれがええんやろな

8 : 2021/01/11(月) 07:52:10.31 ID:q4jTxF8w0
公務員
9 : 2021/01/11(月) 07:52:27.37 ID:piLIQpHh0
公務員やろ
10 : 2021/01/11(月) 07:52:40.04 ID:dlmqY/Ymd
低学歴無能で、仕事したくない場合はどうしたらええんや?
19 : 2021/01/11(月) 07:53:40.85 ID:rDahiNwP0
>>10
来世に期待やろなあ

>>11
筆記試験は得意という事実はあるぞ
それがどう活かせるかはわからんが

11 : 2021/01/11(月) 07:52:42.22 ID:RzuyYlAp0
つまりプライド高いだけの無能やろ?
試験監督とかやっとけば?
生徒無条件で威圧できるし能力いらんし
14 : 2021/01/11(月) 07:53:00.11 ID:L6GxjXyoM
コンビニバイト
26 : 2021/01/11(月) 07:55:04.36 ID:rDahiNwP0
>>14
高学歴?

>>15
むしろ有能の代名詞やろそれは

>>16
大学教授ってガチの有能しか出来ないで
お勉強だけとかそういう人種ちゃうぞ

15 : 2021/01/11(月) 07:53:17.17 ID:SGbQtx130
医者
16 : 2021/01/11(月) 07:53:19.65 ID:gaY0QFwR0
大学の教授
17 : 2021/01/11(月) 07:53:33.90 ID:7FOisC03d
塾講師
35 : 2021/01/11(月) 07:57:10.77 ID:rDahiNwP0
>>17
塾講師って結構有能じゃないときつくない?

>>21
やりたいこと→仕事をしないで生活

>>22
ウシジマくんみたいなのって底辺界隈の話やろ
高学歴だとあそこまでにはならん気がする

>>23
筆記重視は国家らしいな

18 : 2021/01/11(月) 07:53:37.57 ID:t18PowLe0
総理大臣
20 : 2021/01/11(月) 07:54:11.54 ID:Zj8LR0uVd
土方
21 : 2021/01/11(月) 07:54:31.45 ID:aFaV/cRC0
やりたいことやったれ
好きなことなら全力注げるかも知れんだろ
22 : 2021/01/11(月) 07:54:35.09 ID:v/yf5oHuM
ウシジマくんのキャラとして設定を売る
23 : 2021/01/11(月) 07:54:38.42 ID:lmhCDTuQ0
公務員でも地方はアカンぞ国家の地方紙部局
25 : 2021/01/11(月) 07:54:49.61 ID:qPfqxk/rM
メーカー系の総務
27 : 2021/01/11(月) 07:55:44.84 ID:TFq3dUR40
大企業に就職して居座る以外に無いやろ(´・ω・`)凸
公務員は薄給過ぎてなんJでマウント取れん(´・ω・`)凸
28 : 2021/01/11(月) 07:56:02.84 ID:x83akYX8
マジで塾講師か中高の教師にしとけ
32 : 2021/01/11(月) 07:56:35.32 ID:lmhCDTuQ0
>>28
これやろ
勉強だけはできるんやから
49 : 2021/01/11(月) 08:00:14.35 ID:rDahiNwP0
>>28
塾講師→人前に出るのが苦手
教師→教職とってないし環境がブラックすぎる

>>33
知財って弁理士とらないとなれないん?

29 : 2021/01/11(月) 07:56:03.11 ID:b5FXNivt0
キャリア官僚
30 : 2021/01/11(月) 07:56:31.46 ID:7aHXg1Tr0
塾講だと思うわ
34 : 2021/01/11(月) 07:57:06.78 ID:piLIQpHh0
>>30
ブラックすぎんよ
39 : 2021/01/11(月) 07:57:46.91 ID:7aHXg1Tr0
>>34
そーか?クソ楽やったで
大手やったけど
31 : 2021/01/11(月) 07:56:32.95 ID:g3R4HuBod
試験得意やろ?
清掃とか警備とか資格試験あるやつはおすすめやで
資格持ってれば無能でもご飯食えるし人手足りんから社員にもなりやすい
33 : 2021/01/11(月) 07:57:03.49 ID:HC/ZgkfBd
メーカーの知財や
転職も簡単
48 : 2021/01/11(月) 08:00:07.15 ID:3Rk04NnW0
>>33
文系じゃ無理やろ?弁理士資格とかあれば別かもしれんが
36 : 2021/01/11(月) 07:57:18.17 ID:qlMhXfM2a
ワイ高学歴21卒はSEの内定だけもらえた
つとまるかはわからん
37 : 2021/01/11(月) 07:57:28.98 ID:ZwCkcaZTr
SES定期
56 : 2021/01/11(月) 08:02:37.31 ID:rDahiNwP0
>>37
悪い噂しか聞かないけどええんか?

>>38
YouTuberなんてそれこそ実力主義やん

>>40
士業は色々考えたけど今どききつくない?
弁護士→すでに飽和
会計士→大手で経験積まないと論外
医歯薬→専攻外

58 : 2021/01/11(月) 08:03:25.88 ID:7aHXg1Tr0
>>56
弁護士はいくら資格取っても営業能力ないと無理
38 : 2021/01/11(月) 07:57:31.85 ID:Xel3yjw90
YouTuber
〇〇大(有名大)ユーチューバーとかやれば副業程度にはなるだろ
41 : 2021/01/11(月) 07:57:53.77 ID:HC/ZgkfBd
>>38
ならねーよ
40 : 2021/01/11(月) 07:57:51.57 ID:YPNE1ukf0
士業
宅建マン管
42 : 2021/01/11(月) 07:58:33.37 ID:6JGDqn9t0
無能って時点で高学歴の持つアドバンテージは吹き飛ぶんやで
お前は低学歴無能と同列や
64 : 2021/01/11(月) 08:04:37.37 ID:rDahiNwP0
>>42
でも明らかに理解力とかは低学歴より上やで?

>>47
生きる権利くらいはあるやろ

>>51
研究所なんて有能オブ有能しかおらんやろうが

>>53
ヨビノリたくみになればええんか?

43 : 2021/01/11(月) 07:58:34.25 ID:Xel3yjw90
国会議員どうなん?
公務員だけど安定しない?
44 : 2021/01/11(月) 07:58:36.65 ID:AETnr6QAa
区役所だろ
45 : 2021/01/11(月) 07:59:01.11 ID:n5l2ADBqM
営業
政治家
公務員
46 : 2021/01/11(月) 07:59:37.24 ID:DyOTyyJo0
無能な時点で学歴関係ないやん
47 : 2021/01/11(月) 07:59:39.75 ID:PC3b4TpC0
無能が役立つ仕事がない
50 : 2021/01/11(月) 08:00:30.90 ID:QshblG8N0
自宅警備員
51 : 2021/01/11(月) 08:00:33.19 ID:UPJQBdR40
研究所で基礎研究とかすればええんちゃう
いまどき基礎研究できる会社とかホワイトやろうし
52 : 2021/01/11(月) 08:01:46.50 ID:7aHXg1Tr0
小学生相手の塾講とか有能無能関係ないからええで
61 : 2021/01/11(月) 08:04:11.67 ID:FM1qOct/a
>>52
クソガキのお守りするところは教室を掌握する程度のコミュ力いるしSAPIXや浜学園みたいなところは指導力シビアに見られるで
53 : 2021/01/11(月) 08:02:05.39 ID:gd8Wi45e0
家庭教師系YouTuberとかどうよ
54 : 2021/01/11(月) 08:02:19.71 ID:Xel3yjw90
高校入り直す
高校生は衣食住保証されて生活費もタダやで
55 : 2021/01/11(月) 08:02:21.48 ID:vBGQGh8DM
ラッパー
57 : 2021/01/11(月) 08:03:00.64 ID:FM1qOct/a
医者でええやろ
近くの国立医学部は上位大学の社会不適合者が一般の再受験でも学士編入でも大量に流れ込んできてるで
59 : 2021/01/11(月) 08:03:32.19 ID:4j6roZbk0
高学歴でも無能なら頭使う仕事できなそうやな
可愛そう
60 : 2021/01/11(月) 08:03:34.37 ID:J/XcCu2Z0
発達障害け?🤔
62 : 2021/01/11(月) 08:04:13.55 ID:FV3CmVps0
院進
63 : 2021/01/11(月) 08:04:18.46 ID:atFslrsla
無能て何の能力がないんや
65 : 2021/01/11(月) 08:04:39.18 ID:Xel3yjw90
どこ大?
高学歴でも東大とマーチじゃ全然違うけど
66 : 2021/01/11(月) 08:04:58.96 ID:lpNYP3TOa
大学の事務お勧め
67 : 2021/01/11(月) 08:05:39.16 ID:R4i9Q9YN0
東証1部の大企業
席に座ってれば1000万貰える
68 : 2021/01/11(月) 08:05:46.53 ID:rv1+cfVU0
公務員1択やろな
今どき無能でも自動的に給料上がり続けるのなんて公務員くらいやろ
テスト得意なら3日くらい勉強すりゃ受かるしな
69 : 2021/01/11(月) 08:06:01.81 ID:NMbPTp3n0
現場仕事
周りアホばかりだから難しい資格とっていけば将来的には上に立てる
70 : 2021/01/11(月) 08:06:25.34 ID:Xel3yjw90
高校のレベル次第ではビリギャルみたいな話作れるんじゃね
71 : 2021/01/11(月) 08:06:32.63 ID:EnXxuo2z0
公務員やろ。
アスペのうちの弟でも出来るし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました