WHO・テドロス事務局長「新型コロナウイルスのパンデミックから教訓を得る時だ」

1 : 2020/12/27(日) 17:32:57.64 ID:1ASkQdYp9

https://news.yahoo.co.jp/articles/a134409f4941e6df8a09d1f48c5a9a0bec9aeec1
【AFP=時事】感染力がより強い新型コロナウイルスの変異種が世界中で広まる中、一部の欧州諸国では26日、コロナワクチンの接種が始まった。

【写真】変異種でトラック5000台が足止め、小競り合いも 英ドーバー

 欧州連合(EU)の規制当局は21日、米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)が共同開発したワクチンを承認。これを受けEU全27か国では、27日からワクチン接種が始まる予定となっていた。

 同ワクチンの第1便は、感染被害が大きいイタリアやスペイン、フランスなどの欧州諸国に26日朝に到着。老人ホームや介護職員への配布準備が整っている。

 だが一部の国では、26日からワクチンの接種が始まった。ドイツでは、介護施設に入居している101歳の女性が初の接種者となった。ハンガリーとスロバキアでも最初のコロナワクチン接種が行われた。

 これら欧州の3か国に先立ち、中国、ロシア、英国、カナダ、米国、スイス、セルビア、シンガポール、サウジアラビアでコロナワクチンの大規模接種が始まっている。

 しかし、英国で検出され、他の欧州諸国や日本にも広がった変異種ウイルスをめぐっては、不安が消えない。

 新たに定められた「国際疫病対策の日」の27日を控え、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は26日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)から教訓を得る時だと主張。

「あまりに長い間、世界はパニックと軽視のサイクルをめぐってきた」。テドロス氏はこう指摘し、「われわれは流行を金で解決しようとし、終わったら忘れて次の流行を防ぐために何もしない。目先のことしか見えておらず危険だ。率直に言って理解し難い」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
【関連記事】

2 : 2020/12/27(日) 17:33:24.54 ID:B2/S6RfP0
中国に買収されない国際組織が必要
3 : 2020/12/27(日) 17:33:32.07 ID:uVeULYBb0
ネトウヨ落ち着け
4 : 2020/12/27(日) 17:33:37.83 ID:uoVZE+DJ0
最速でコイツを首に
5 : 2020/12/27(日) 17:34:00.26 ID:gZcNPBFI0
シャラップ!
6 : 2020/12/27(日) 17:34:25.28 ID:r1S48AEJ0
教訓うんぬん言えるほど終わってないぞむしろこれからだろ
7 : 2020/12/27(日) 17:34:36.46 ID:TPWKJzM10
中国の手先め!
8 : 2020/12/27(日) 17:34:38.69 ID:6o5LpZoS0
もう、中国狗のせいで大パニックになった教訓を得てます。
9 : 2020/12/27(日) 17:36:00.05 ID:lOg09hpq0
中国様マンセーだろwww
10 : 2020/12/27(日) 17:36:08.80 ID:bZpC1bAa0
お前が初動でやらかしたせいだろ
11 : 2020/12/27(日) 17:36:16.48 ID:bkkKn1CD0
まだしがみついてたのか
12 : 2020/12/27(日) 17:36:18.09 ID:nDksgsEp0
そういや一年くらい経つのか😁
13 : 2020/12/27(日) 17:36:21.91 ID:X+yzG6c20
まだ居たのか
14 : 2020/12/27(日) 17:36:32.02 ID:APXwTVJ40
え、何?金で解決とか自己紹介なの?
15 : 2020/12/27(日) 17:36:34.11 ID:x0E0UCqQ0
シナチクと手を組んで感染拡大させた張本人が何を言ってんねん
16 : 2020/12/27(日) 17:36:48.03 ID:0vdC79Po0
コイツ、相変わらず何も学習してないな…
17 : 2020/12/27(日) 17:36:51.54 ID:caAtRQoe0
アホなテドロスを首にしろ
18 : 2020/12/27(日) 17:37:18.26 ID:Bf/MnDYp0
>>1
WHOはクソ
いい教訓になったわ
19 : 2020/12/27(日) 17:37:23.58 ID:/+pzyMoe0
「WHOはクソ」という教訓を活かそう
20 : 2020/12/27(日) 17:37:41.89 ID:+jotrWLl0
>>1
まだこいつ処刑されてなかったのかよ
何人殺したか分かって公の場に出てるのか?
21 : 2020/12/27(日) 17:37:43.09 ID:KuHd5PXM0
某国を除く全世界の人類が学んだ教訓
「中国人は人類の災難」
22 : 2020/12/27(日) 17:37:44.88 ID:6/tDz90M0
具体的に言えよ

どうしろと言うんだよ

23 : 2020/12/27(日) 17:37:49.84 ID:hhICHNuN0
お前さぁ…
24 : 2020/12/27(日) 17:38:09.13 ID:B3RqS9C80
>>1
煩い
25 : 2020/12/27(日) 17:38:09.89 ID:pOc6Xdj+0
まだ事務局長なんだw
26 : 2020/12/27(日) 17:38:21.74 ID:K7GQBEyG0
俺がこの1年で新たに理解できた事

■WHOは役に立たない
■専門家はピンキリで、最上位でも特に出来る事はない
■「根拠」は同じでも発信者により容易に加工できる
■人間は思ってるより馬鹿だらけ

27 : 2020/12/27(日) 17:38:25.25 ID:82HzD3TI0
お、これは何かを学んだのか
28 : 2020/12/27(日) 17:38:38.41 ID:f4LTA3yf0
よくものうのうと生きていられるなこいつ。
中国から賄賂もらって世界中の対応を遅らせたくせに
29 : 2020/12/27(日) 17:38:40.16 ID:kNmhpiFX0
教訓=中共は世界平和の敵
30 : 2020/12/27(日) 17:38:59.32 ID:mEAmMCmT0
中国の生物兵器
31 : 2020/12/27(日) 17:39:08.06 ID:LEQ3uLJW0
ヒトヒト感染の事実は確認されておりません
32 : 2020/12/27(日) 17:39:12.65 ID:NOy4NFVx0
俺が得た教訓は
欧米人はとてつもないバカだってことだな
マスクすればいいだけなのに
コロコロ死んでいく
あそこまで知能が低いとは思わなかった
33 : 2020/12/27(日) 17:39:14.73 ID:J285DKEI0
教訓を得た結果テドロスさんは無事絞首台へ
34 : 2020/12/27(日) 17:39:23.13 ID:/1T1p4vZ0
マスクは効果無いって言って感染拡大させてなかったか
35 : 2020/12/27(日) 17:39:25.87 ID:Oypniuma0
国連への監視機関の設立が必要だな
36 : 2020/12/27(日) 17:39:53.02 ID:60ZrQV9r0
レッスンはテドちんみたいな人物をWHOのトップに据えちゃダメってことだよね
37 : 2020/12/27(日) 17:39:54.28 ID:XiWunYvu0
How dare you
38 : 2020/12/27(日) 17:40:17.45 ID:8eVMtvvu0
権威に執着する連中が世界をダメにしてる
39 : 2020/12/27(日) 17:40:28.53 ID:Kzm2KtUA0
トップがバカ無能だと最悪ということが一番の教訓
40 : 2020/12/27(日) 17:40:35.48 ID:Zm7W1omB0
>>1
貴様が支那を庇って広げたようなもんだろ
盗っ人猛々しいにも程がある
42 : 2020/12/27(日) 17:40:40.72 ID:kxcv/GjN0
おまゆう
43 : 2020/12/27(日) 17:41:00.08 ID:7hXXpQ/r0
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、ペドロス
  (    )/ ⊂/"´ ノ )
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
44 : 2020/12/27(日) 17:41:12.86 ID:3wVC/vIJ0
WTOを妄信してはいけないと言うのが一番の教訓
45 : 2020/12/27(日) 17:41:34.93 ID:3K6+tBNU0
仮病とこいつ
この二人が同じ時代に存在したとは・・・
46 : 2020/12/27(日) 17:41:36.60 ID:2GVTrkUO0
アフリカ人に国際問題は任せられないことがよく分かった。
48 : 2020/12/27(日) 17:42:24.17 ID:lOg09hpq0
技術的には、WHOはCDCの下部組織だった。
トランプがWHOを切ってWHOの改革は進むと思ったが、
バイデンで中国WHOは復活するwww
49 : 2020/12/27(日) 17:42:36.71 ID:zCBwrNcI0
テドロスが、中国に忖度してなきゃ、もっと早くに抑え込めただろうよ・・・。
50 : 2020/12/27(日) 17:43:01.76 ID:giB/1QCN0
>>1
> テドロス氏はこう指摘し、「われわれは流行を金で解決しようとし、終わったら忘れて次の流行を防ぐために何もしない。目先のことしか見えておらず危険だ。率直に言って理解し難い」

この人は一体何を言っているのだ

51 : 2020/12/27(日) 17:43:03.55 ID:yl+kcNkO0
土人の言う逆の行動が正解
52 : 2020/12/27(日) 17:43:44.43 ID:l+I4hNeA0
こいつヒトラー並みに人類に損害与えてないか?
53 : 2020/12/27(日) 17:43:57.22 ID:A9MJ7fbS0
第一の教訓
中共を叩き潰せ
54 : 2020/12/27(日) 17:44:02.62 ID:atK67WXK0
ネイチャーの今年活躍した10人に入ってるんだよね・・・
61 : 2020/12/27(日) 17:45:30.53 ID:CQNNdcmx0
>>54
そりゃコロナ拡散の最大の功労者だからな・・・
56 : 2020/12/27(日) 17:44:15.97 ID:CQNNdcmx0
教訓:この無能団体解体したほうがよくね?
57 : 2020/12/27(日) 17:44:22.28 ID:xYBG0uSo0
ならまずパンデミックを広めた罪を贖うにはどうすればいいかお前が死んで国際社会に示せ
58 : 2020/12/27(日) 17:44:22.68 ID:4Jz1jDH60
こいつアホやろ?!
59 : 2020/12/27(日) 17:44:33.47 ID:mEAmMCmT0
テドロスは習近平の飼い犬
60 : 2020/12/27(日) 17:45:05.08 ID:KIOiQyOb0
こいつしぶといねークビにならないの?
62 : 2020/12/27(日) 17:45:32.55 ID:fEeEgKEJ0
誰かこいつを暗殺してくれ俺が許す
63 : 2020/12/27(日) 17:45:46.87 ID:sjnybfvb0
このアホな機関に金をジャブジャブ注ぎ込んだ国があるそうですよ
64 : 2020/12/27(日) 17:45:52.22 ID:xYBG0uSo0
コロナ禍で得た教訓はただ一つ

中国が国際機関に深く介入して支配している確かな証拠

そんだけ

65 : 2020/12/27(日) 17:45:58.24 ID:NOWXyCi00
その場その場で適当に映画みたいなセリフ言おうとして妙なことになってるのかな
英語あんまり流暢じゃないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました