【週刊新潮】 天下りを受け入れていないから? 厚労省に嫌われた 「アビガン」

1 : 2020/12/26(土) 09:22:31.84 ID:wSkBt3Nl9

アビガンはデータが足りないから承認しないが、ワクチンはデータが少なくとも特例を認めるし、場合によっては海外の事例を参考にするから問題ないというわけだ。

こうした厚労省の姿勢を、前出の関係者は「矛盾していると言わざるを得ません」と指摘する。

「確かにコロナ禍は緊急事態ではあります。迅速な対処が求められていますが、ワクチンの副作用は未知数という問題は看過できません。
一方のアビガンですが、少なくとも新型インフルエンザの治療薬としては承認された“実績”があります。
動物実験で胎児に奇形を起こすという副作用も明らかになっており、妊娠中や授乳中の人にアビガンを投与してはならないという対応策も決まっています」

政治力の欠如?

どうして、厚労省はアビガンを“目の敵”にするのだろうか。

「1つは、アビガンの認可は薬系技官の許認可権限事項であり、責任をとらされるのは自分たちで、自分たちが進めてきたもの以外は認めたくない。
外部の一切の介入を許さないという彼らに強い自負があるからでしょう」

もう1つは、富士フイルム富山化学が製造を行っていることが大きいという。

「同社の前身である富山化学工業は1930年、富山化学研究所として創立しました。
61年には当時の東証と大証の2部に上場を果たし、2002年には大正製薬と資本・業務提携を行いました。

そして08年に富士フイルムホールディングスの連結子会社となり、18年に完全子会社化したという経緯があります。
大手の製薬会社と比較すると“新参者”であり、厚労省への影響力もありません」

更にネット上などで「厚労省の天下りを受け入れていないから、承認してもらえない」という指摘が散見される。
今回の承認見送りで、そうした声が更に強くなるのかもしれない。

ちなみに関係者によると、「継続審議と言えば聞こえがいいが、実質的には承認しないという意味合いが強い」という。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12260800/?all=1&page=2

【医師】 アビガン承認見送りの不公正・・・ステミラックは僅か13例の観察研究での早期承認、レムデシビルは日本での治験ゼロで特例承認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608680707/

【昭和大学病院】 重症病棟、いまだコロナによる死者がゼロ・・・アビガンの治験登録を早めに行い、ステロイドなどと組み合わせる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608722633/

2 : 2020/12/26(土) 09:23:35.26 ID:rH5iDbK00
奇形児産まれたら
そりゃ駄目だろ
43 : 2020/12/26(土) 09:40:21.40 ID:0MfhN8Q/0
>>2
大騒ぎになって禁止になったサリドマイドという薬が再び使えるようになったと聞くが、使い方を間違わなければ良いのでは?
63 : 2020/12/26(土) 09:43:44.41 ID:/l7rrya00
>>43
アレは骨髄腫に有効性が出たから
3 : 2020/12/26(土) 09:23:50.39 ID:MXKiD1WX0
絶対量のことと比率のことクソみそにすんなバカマスゴミ
4 : 2020/12/26(土) 09:24:16.76 ID:agFm+4cV0
「天下りを受けて入れてないから」っていかにもありそうっていう理由だねえ・・・もちろん真実はわからんが
5 : 2020/12/26(土) 09:24:31.18 ID:k/N0o2sF0
厚生労働省を潰せ

天下りを殺せ

6 : 2020/12/26(土) 09:25:17.89 ID:TzV3+0wX0
いやいや
アビガンはインフル薬としての治験もできないくらいヤヴァイ薬だって
ゴリ押しで条件付きの認可得てるんだって
7 : 2020/12/26(土) 09:25:40.49 ID:OHgJTqsu0
急に消えたのが不自然。絶対裏があると思う。効ウイルス薬としてはかなりのものなんでしょう?
69 : 2020/12/26(土) 09:45:15.09 ID:040Pmijk0
>>7
なにかに効くことが確認されたことはないよ
インフルエンザに対してですら、提出したデータでの効果の証明は失敗した

私見だが、富山化学も富士フイルムもまともな医薬品承認審査を受けるような新薬やってないから、データ分析ができてないんだと思う
天下り云々じゃなくて、場数踏んだ大メーカーとは力が違う

8 : 2020/12/26(土) 09:26:59.01 ID:nBWJXUAG0
オンアビガンウンケンソバカ
9 : 2020/12/26(土) 09:27:29.28 ID:YUHs8D9Z0
奇形が生まれるのが問題なら
子供産まない高齢者に限定して使えばいいじゃん
それで高齢者が回復するなら
高齢者の入院を防ぐことができ
医療崩壊なくなるのに
11 : 2020/12/26(土) 09:28:00.97 ID:3c+8hhNz0
もともと、アビガンアビガンって不自然に

持ち上げてたのが問題であって、

何らかの利権が感じられた、安倍元総理も不自然に押してたしね

31 : 2020/12/26(土) 09:36:46.01 ID:fcnuhtkw0
>>11
ほんとにね
富士フイルムの社長ってアベトモだしね
46 : 2020/12/26(土) 09:40:48.61 ID:q1UsEXAg0
>>11
ちゃんと持ち上げられてたのは理由があって馬鹿のお前には理解出来てないだけw
12 : 2020/12/26(土) 09:28:08.23 ID:Pe383Xq10
妊婦が使ったら奇形児ができるようなヤバイ薬を
簡単に処方できるわけないだろ!

成人男性でも新しい細胞が日々生まれてくるのに。

26 : 2020/12/26(土) 09:35:20.06 ID:dkA9ddtG0
>>12
催奇形性があるけど認可されている薬剤なんかいくらでもあるがな。
13 : 2020/12/26(土) 09:29:15.28 ID:0W3RneYb0
クソ自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 : 2020/12/26(土) 09:30:37.30 ID:x0DDaKmX0
厚労省が態度変えたのは安倍が総理を辞めたからだろう。お友達だったからな
17 : 2020/12/26(土) 09:31:05.61 ID:YRyXiKV50
(どんな副作用があるか分からない)ワクチンを罹患する前に打つ
(どんな副作用があるか分かってる)治療薬を罹患した後に打つ
ワイはアビガンがいい
21 : 2020/12/26(土) 09:33:00.43 ID:MXKiD1WX0
>>17
なお効かない模様
40 : 2020/12/26(土) 09:39:38.17 ID:4lJVsD7n0
>>21
効かないって言ってるのは工作員のフェイクだからw
18 : 2020/12/26(土) 09:31:25.23 ID:Z5tUs2Fl0
単純に利権問題。医療の闇は深い。
19 : 2020/12/26(土) 09:31:55.29 ID:QKkJaNuU0
下らん 本当に効果があれば承認するさ この緊急時に天下りの有無なんて考えるわけがない
29 : 2020/12/26(土) 09:36:14.74 ID:1ntsz1V90
>>19
国民のことなんざ一切考えてないのが政府
そんなこと言えるかな?
33 : 2020/12/26(土) 09:37:44.93 ID:/1MJghte0
>>19
PMDA通ったのに、実質的に承認を認めず
20 : 2020/12/26(土) 09:32:25.95 ID:31PNDvMm0
そんなのよりイベルメクチンどうなったの?
22 : 2020/12/26(土) 09:33:43.19 ID:4FnKP/p20
実際のところアビガンって新型コロナには効かないみたいなんだよね
使ってみた外国でもそんな報告があがっているらしいし、そりゃ承認されないわ
23 : 2020/12/26(土) 09:34:14.75 ID:bWUF6NXu0
検察のOB天下りさせてれば
逮捕もない

そんなのばっかり
まあ飯塚幸三見てれば東大卒官僚が
どんな薄汚い連中かは分かる

25 : 2020/12/26(土) 09:35:15.22 ID:4JhuUixy0
富山化学に天下りたい奴が居ない辺りからして。
27 : 2020/12/26(土) 09:35:20.80 ID:/vA78Sr70
どうせ病は気からだろ
コロナは風邪だし
風邪薬なんて効くと思えば効く
28 : 2020/12/26(土) 09:35:38.67 ID:/6dQYF5u0
黒岩がウザくて手柄を独り占めにしそうだから嫌いなんだろ
30 : 2020/12/26(土) 09:36:18.93 ID:x/Ehscm10
丸山ワクチン・・・・・
実より名にこだわる奴多いからな
32 : 2020/12/26(土) 09:37:00.53 ID:q54gOuGW0
妄想でしかねーな
35 : 2020/12/26(土) 09:38:39.57 ID:VHi2nuBG0
天下れない企業なんて・・・・・・審査の対象にもならんでしょ、門前払い
36 : 2020/12/26(土) 09:38:56.79 ID:gj81IjQO0
>外部の一切の介入を許さないという彼らに強い自負があるからでしょう

自負じゃなくて驕りじゃね
37 : 2020/12/26(土) 09:39:00.90 ID:Q2RbPrnI0
誰かインルエンザ(気管支炎)のワクチンが肺炎に効く合理的説明をしてくれ
それともアビガンは万病に効く言うたれ込み漢方なのか?
65 : 2020/12/26(土) 09:44:32.46 ID:/1MJghte0
>>37
1鎖型RNAウィルスの複製を防ぐ抗ウィルス薬
仮に耐性アビフィラビルを取り込まないウィルスが出たとしても、
そのウィルスには増殖能力がないそうな
38 : 2020/12/26(土) 09:39:13.82 ID:/l7rrya00
>>1
さすがにコレは邪推w

もっとも、現場ではフツーに使ってるからどうでもいいいいけどね

39 : 2020/12/26(土) 09:39:28.75 ID:Jb0u+pFS0
天下りは法律で全面禁止にしろよ
日本の一番ダメなとこだろ

再就職先くらい自分で探せ
民間なら当たり前のことだ

41 : 2020/12/26(土) 09:39:48.96 ID:S2VLM1WU0
薬害があったときに、国産の薬では他に責任を押しつける相手がいないからな
これまで、B型肝炎集団接種とか、薬害エイズとかで、人道優先で当時分かっていなかった事例に対しても遡及的に国の責任を認めて、原告を勝たせすぎた弊害がここに来て出ているのだと思う
42 : 2020/12/26(土) 09:40:05.09 ID:040Pmijk0
リスクは確かなのに効くことが証明されてない、以外の理由ないんだけど
陰謀好きな幼稚園児レベルの癖にネットde真実の馬鹿多いよな
54 : 2020/12/26(土) 09:42:24.89 ID:4lJVsD7n0
>>42
おまえが幼稚なバカだわw
おまえのような底辺5ちゃんに巣食う高校中退でシンナー中毒の日雇いのアホと違って
プロの医療機関サイトではアビガンの効用についてちゃんと書いてある。
62 : 2020/12/26(土) 09:43:39.75 ID:Ump9T+mH0
>>54
そのサイト貼って
68 : 2020/12/26(土) 09:45:06.41 ID:4lJVsD7n0
>>62
上のレスすら読めないアホかおまえは
5ちゃんなんて日本人の1%にも満たないクズの集まりだけど
おまえらの頭の悪さ幼稚さは犯罪レベルだわw
70 : 2020/12/26(土) 09:45:36.72 ID:/1MJghte0
>>42
PMDAの審査通ってそれは通用しない
44 : 2020/12/26(土) 09:40:38.36 ID:irv5hxC90
精子が奇形になるのは厳しいね😂
45 : 2020/12/26(土) 09:40:43.00 ID:AI6IHS8b0
効き目がねーって散々海外でも言われてたろ
こんなのより治った人の血液から抽出した抗体血清のが100倍効果ある
64 : 2020/12/26(土) 09:44:17.90 ID:/l7rrya00
>>45
convalescent plasmaは結局、微妙な結果に終わった
47 : 2020/12/26(土) 09:40:54.45 ID:YRyXiKV50
じゃあ厚労省は欧米産ワクチンの副作用で死人が出たら責任取るの?
それだったら筋は通ってるからアビガン認可無しでもワイは文句言わないけど誰も責任取らねえだろw
48 : 2020/12/26(土) 09:41:24.66 ID:irv5hxC90

49 : 2020/12/26(土) 09:41:50.70 ID:HAgytdei0
アビガンは天下りを受け入れろ!!
50 : 2020/12/26(土) 09:42:10.74 ID:aNOqqoW50
ソラ豆や石田純一はアビガンで回復しただろに
51 : 2020/12/26(土) 09:42:12.31 ID:Jwpn7Uyn0
コロナはアビガンが使うまでも無く治る人がほとんどだというだけなんじゃないか
52 : 2020/12/26(土) 09:42:12.58 ID:irv5hxC90
アビガンでガンになってもいいの?
53 : 2020/12/26(土) 09:42:17.50 ID:HAgytdei0
天下り受け入れないって事は反日って事
56 : 2020/12/26(土) 09:42:51.89 ID:Ump9T+mH0
最近カナダだかアメリカだかで治験はじまったから待っとけよ
そっちでいい結果出たら日本でも認めるだろうし
駄目だったらやっぱその程度の薬ってことだよ
72 : 2020/12/26(土) 09:45:59.02 ID:vIDsMnnk0
>>56
事態は一刻も争うんじゃなかったのか??
そうでないのならすべての自粛要請やソーシャルディスタンスの強制を即刻解除しろ
57 : 2020/12/26(土) 09:43:00.16 ID:R51GYjtY0
こういうのはコネが物言うから仕方ない
効き目なんてどの薬も大差ないし後はパイプがあるかないかだな
58 : 2020/12/26(土) 09:43:04.10 ID:WU3tdPls0
老人には使えるのにそこはスルーしてるよな
59 : 2020/12/26(土) 09:43:16.68 ID:FAffPF9n0
たんぱく質生成阻害薬は変異しやすいウイルスに使うと変異速度を速めるからだろ
変異種が出た時に「アビガンを認可したからじゃないのか!」って責任問われた困るから
60 : 2020/12/26(土) 09:43:29.00 ID:irv5hxC90
×)アビガンで不許可

〇)厚労省は薬害のない安全な薬を求めてる

61 : 2020/12/26(土) 09:43:36.25 ID:RZfhcy9O0
副作用大き過ぎだからなあ…
66 : 2020/12/26(土) 09:44:41.11 ID:0VSEs3IH0
なんで日本人は
認可されたワクチンの副作用恐れて
認可されてないアビガンの処方望むの?
67 : 2020/12/26(土) 09:44:50.71 ID:yHcPihzP0
アビガン承認したらファイザーのワクチンマシマシくれないからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました