- 1 : 2020/12/25(金) 19:42:37.77 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- 
終わりよ 
- 3 : 2020/12/25(金) 19:43:49.62 ID:Fmr1yT3k0XMAS
 本当に知りたい
 IT技術者になってよかったと思ってる奴がどれだけ居るのか- 各業種の人をトラックドライバーやらせて、どれくらい幸せかを比較検討する分析して欲しい 
- 4 : 2020/12/25(金) 19:43:53.54 ID:ckqpep7mdXMAS
- てめーが終われよwww 
ほらおまえら続けw 
- 5 : 2020/12/25(金) 19:44:45.96 ID:EmIzZ/SPMXMAS
- 既存のクソシステムの改修という名の大掃除辛い
- 6 : 2020/12/25(金) 19:45:20.32 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- 本当にこの業界に来て幸せというやつを見てみたい 
 何を思って幸せなのか
- 7 : 2020/12/25(金) 19:45:48.90 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- インキャのキワミ、アーーー
- 8 : 2020/12/25(金) 19:45:49.16 ID:+aJfoo4D0XMAS
- ITエンジニアって技術もあって給料も高いのに不幸せそうな奴多いよね 
 なんなんだろなあれ
- 9 : 2020/12/25(金) 19:46:12.65 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>8 
 技術もなくて金もなくて、仕事辛いから辛いんだぞ
- 61 : 2020/12/25(金) 20:02:50.86 ID:EGmpA5VcMXMAS
- >>8 
 女いない陰キャの集いやからな。
 もちろん出会いとかも皆無やぞ😅😓😅😅
- 10 : 2020/12/25(金) 19:46:39.36 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- 日本のITはトラックドライバーと同じ
- 11 : 2020/12/25(金) 19:47:24.10 ID:B66xenp8xXMAS
- 低賃金なのは派遣の自称技術者だけだろ
- 12 : 2020/12/25(金) 19:47:44.62 ID:mvtn3k97aXMAS
- 自社開発の一部だけだよな良いのわ 
 あとは公務員になったほうが良い
- 13 : 2020/12/25(金) 19:47:58.62 ID:cpi8BC5m0XMAS
- 電気工学の修士まで出てITの仕事してるけど、普通にそっち系の技術者になっとけばよかったと思ってるわ 
 高卒や文系や元居酒屋店員、元美容師とかが同じ仕事してるとかやる気なくなるわ
- 14 : 2020/12/25(金) 19:48:26.22 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>13 
 そんなもんよ
 全てがゴミな業界
- 20 : 2020/12/25(金) 19:49:59.46 ID:/5zZbG4pMXMAS
- >>13 
 情報系出てもそんなんだから嫌になる
- 15 : 2020/12/25(金) 19:48:30.75 ID:ZFZE83Q60XMAS
- 女はいるぞ
- 16 : 2020/12/25(金) 19:48:55.86 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>15 
 いるかボケェ
- 17 : 2020/12/25(金) 19:48:59.32 ID:FrYQ8cmHMXMAS
- ほぼ同意だが当社は女性は多い(1/3位)。
- 19 : 2020/12/25(金) 19:49:25.63 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>17 
 デザインとかWebとか言ったら目をくり抜いてやる
- 18 : 2020/12/25(金) 19:49:21.55 ID:Tm2oRSW70XMAS
- 自社開発してる会社じゃないと 
 駄目だよな
- 26 : 2020/12/25(金) 19:51:27.56 ID:rX5K5tvP0XMAS
- >>18 
 自社開発がグダグダだと辞めるしかないから、それはそれで大変だぞ
- 21 : 2020/12/25(金) 19:50:11.24 ID:PoApmbXK0XMAS
- 電車の中でも風呂の中でも布団の中でもずっとプログラミングを考えてる 
 仕事というよりはパズル毎日たのしい 
- 22 : 2020/12/25(金) 19:50:36.96 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>21 
 けど半分ガ●ジじゃん
- 33 : 2020/12/25(金) 19:53:05.80 ID:FUPBLfF90XMAS
- >>21 
 普通考えるのはプログラミングじゃなくて仕様だと思うんだけど
- 23 : 2020/12/25(金) 19:50:54.39 ID:SSTh7RRQaXMAS
- 案件ガチャだからに決まってるやん 
 環境により天国にも地獄にもなる
 あとメンバーの中にマウント気質のやつがいたら最悪
- 24 : 2020/12/25(金) 19:50:56.87 ID:EKcz7mEp0XMAS
- そこそこ高収入でプログラム書くのは楽しい 
 私生活は空虚で幸せじゃないがまぁ凌いでいける
 アーリーリタイアできる資産できたらやめるかも知らん
- 25 : 2020/12/25(金) 19:51:19.05 ID:tp+NEw5rMXMAS
- かなり好き勝手にできるから他の仕事なんてできそうにない
- 27 : 2020/12/25(金) 19:52:00.34 ID:avRV1rvO0XMAS
- コロナで完全テレワークを手に入れられたのでその点は良いよ 
 どの郊外に引っ越そうかで街選びしてる
- 28 : 2020/12/25(金) 19:52:10.44 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- ITは結婚してない奴が殆ど
- 29 : 2020/12/25(金) 19:52:23.57 ID:aEViDj/g0XMAS
- 今、幸せだわ 
 完全テレワークでめちゃ楽
 職業的にテレワーク可だし
 使いこなせないとか口が裂けても
 言えん職種だし
- 30 : 2020/12/25(金) 19:52:30.61 ID:XrvE/qch0XMAS
- これより全てがひどい業界がビルメンだけどな 
 IT技術者って食いっぱぐれなさそうでうらやましいわ
- 40 : 2020/12/25(金) 19:54:48.09 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>30 
 ビルメンは大卒じゃないだろう
 ITは大卒でもコンクリートコネ続けて鬱病で死ぬようなもん
- 45 : 2020/12/25(金) 19:56:15.63 ID:XrvE/qch0XMAS
- >>40 
 最近は大卒の新卒採る会社も多いよ
 しかも理系しか採らないとかいう会社もあるしな
 こんな仕事に学歴なんているのか?と思うが
- 31 : 2020/12/25(金) 19:52:35.96 ID:q67MUcBNMXMAS
- 社内SEにできるだけ早く転生するしかない。
- 32 : 2020/12/25(金) 19:52:58.44 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- ITの時点で、子供発生率は1/3以下になる 
 トラックドライバーの方が子供発生率4倍とかだと思う
- 34 : 2020/12/25(金) 19:53:11.15 ID:/Ji9rjQhrXMAS
- プロジェクト運営までくち出せれば結構楽
- 35 : 2020/12/25(金) 19:53:45.86 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- もう終わりですわ 
 ITで人生終わりですわ
- 36 : 2020/12/25(金) 19:54:15.76 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- 幸せになることが極めて難しい業界なんだよね 
 うん
- 46 : 2020/12/25(金) 19:56:35.10 ID:5gNH0/A6dXMAS
- >>36 
 適正があるからね
 俺はこの業界で良かったな
- 37 : 2020/12/25(金) 19:54:29.58 ID://jqvUWe0XMAS
- Web系はみんな幸せだぞ
- 42 : 2020/12/25(金) 19:55:12.38 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>37 
 ITでWeb系とかいう奴、目ん玉くり抜いてやる
- 43 : 2020/12/25(金) 19:55:27.52 ID:OqswjAcCDXMAS
- >>37 
 給料低いじゃん
- 38 : 2020/12/25(金) 19:54:39.72 ID:kyoARynRaXMAS
- コロナで在宅なってから副業で荒稼ぎしてるなあ 
 もともとうちは大手の2次受けくらいの、対して無茶振りの被害を被らない案件が多くて
 やることやってりゃ暇になるから、空いた時間で株と個人的な請負やってる
- 39 : 2020/12/25(金) 19:54:45.94 ID:jPLahp620XMAS
- IT技術者になってよかったなというより、それ以外の仕事ができる気がしなかった
- 41 : 2020/12/25(金) 19:54:50.31 ID:p1TdOelt0XMAS
- IT技術者を冷遇したせいで終わった馬鹿ジャップ
- 44 : 2020/12/25(金) 19:55:39.10 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>41 
 終わりもしないけど、確実な衰退
 いいことだわ
 グエンが来て破壊してくれる
- 47 : 2020/12/25(金) 19:57:37.35 ID:rjWdo74E0XMAS
- 情報系学部の糞っぷりったらないよな 
 上流企業はコミュ力重視文系大歓迎だし
 大学でIT学んで誰でもできる下流勤めって終わってるし
 一流大なら外資いけて良いんだろうけど
- 69 : 2020/12/25(金) 20:05:14.56 ID:8IiNnRzE0XMAS
- >>47 
 ITは上位数パー以外ゴミだからね
 人も企業も
- 48 : 2020/12/25(金) 19:57:51.97 ID:prcgXLgd0XMAS
- 賃金はおいといて技術者として脂の乗った年齢でマネージャーになって潰れるパティーン多くない?
- 51 : 2020/12/25(金) 19:58:26.04 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>48 
 常にどこでも潰れてるだろ
- 49 : 2020/12/25(金) 19:58:05.54 ID:9Tvt7EjA0XMAS
- 伊坂幸太郎はSEだったけど、視力が悪くなって辛いから辞めたって言ってたな
- 50 : 2020/12/25(金) 19:58:13.29 ID:tC5DCavIpXMAS
- 年中無休24時間営業サビ残しないと終わりませんw
- 52 : 2020/12/25(金) 19:59:23.50 ID:J6jYMqDj0XMAS
- >>1 
 逆に言えばそういう不幸な奴らの集まりやからそういう不幸な奴にとっては同士が集って居心地がいいというはっきり言ってケンモメン向きな職やで 
- 53 : 2020/12/25(金) 20:00:08.29 ID://jqvUWe0XMAS
- でもそれなりに結婚してる奴いるよな 
 どこで相手見つけるんだろ
- 54 : 2020/12/25(金) 20:00:28.36 ID:Hn9zyNUz0XMAS
- マジでその通りでitから抜け出したい 
 一生女と縁なく電気科出たのにこの仕打ちは無いわほんとジャップを呪っている
- 56 : 2020/12/25(金) 20:01:08.37 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>54 
 学部に女いないのに、その先で女いるわけないだろ
 そういうことよ
- 63 : 2020/12/25(金) 20:03:33.13 ID:rjWdo74E0XMAS
- >>56 
 理系に進んだって次点でだいぶ詰んでるんだよなw
 今やお得意の技術力も通じなくなってきてるし理系への進学はかなりコスパ悪くなってるな
- 67 : 2020/12/25(金) 20:04:14.55 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>63 
 就職率が~とか言うけど、
 明らかに人生不幸まっしぐらだからな笑
- 66 : 2020/12/25(金) 20:03:47.29 ID:TmxtFltoaXMAS
- >>56 
 これは正論だわ。
- 57 : 2020/12/25(金) 20:01:27.64 ID:3x+kidp00XMAS
- まわりにイケてる奴が少ないので気が楽
- 58 : 2020/12/25(金) 20:02:29.15 ID:Hn9zyNUz0XMAS
- 26だが今から抜け出せないか? 
 最悪社内se出来れば楽で稼げるところがいい英語はできる
- 60 : 2020/12/25(金) 20:02:47.35 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>58 
 とりあえずなろう小説買えよ
- 59 : 2020/12/25(金) 20:02:37.35 ID:O0DBhBZWaXMAS
- 施工管理の俺よりはマシだと断言出来る
- 62 : 2020/12/25(金) 20:03:04.43 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>59 
 どうかなぁ
 こちらには希望がないんだぞ
- 64 : 2020/12/25(金) 20:03:37.25 ID:v7d5t5jy0XMAS
- 残業年間合計20時間もいかないし、年収650万以上やし不満ないよ
- 65 : 2020/12/25(金) 20:03:45.64 ID:Xub81FNeMXMAS
- 最近女増えてないか?
- 68 : 2020/12/25(金) 20:04:49.62 ID:hmXV5OZ00XMAS
- 30歳で年収600万だけどどう?
- 72 : 2020/12/25(金) 20:05:55.36 ID:Fmr1yT3k0XMAS
- >>68 
 かなりいい感じ
 残業30分で、ちょっと疲れたかなくらいでそんだけ欲しいよね
- 70 : 2020/12/25(金) 20:05:21.77 ID:rCD6WBJg0XMAS
- SI erから私大職員に転職したけど天国だわ 
 でも転職できたのはITの経歴のおかげだから、そういう意味ではIT技術者になったことが幸せにつながったと言える
- 71 : 2020/12/25(金) 20:05:24.78 ID:rWS8bogV0XMAS
- ゴミクズ人間だけどちょっとコードかけるだけで楽勝に生きてけるからよかった
IT技術者になって本当に幸せって奴いるか?搾取、低賃金、鬱、女いない、インキャ集団で合コンもない
 
  
  
  
  


コメント