日本人女「欧米先進国はオシャレで進んでる、日本文化にはウンザリ!」俺「はーいじゃあ今から畳の部屋にヒールのまま土足してね」

1 : 2020/12/22(火) 15:07:23.820 ID:9ZgH//nW0
レス1番の画像サムネイル
はい全員絶対無理。だめだこりゃ
これで日本人の呪縛からは全員絶対逃れられないことが証明された
2 : 2020/12/22(火) 15:11:19.761 ID:AT5xK2fKa
板野友美「オーノー!」
3 : 2020/12/22(火) 15:12:25.186 ID:9ZgH//nW0
>>2
移民目当てでフランス留学した女子大生がみんな泣きながら帰国するわけよ!
4 : 2020/12/22(火) 15:17:24.514 ID:9ZgH//nW0
論破完了してしまった
5 : 2020/12/22(火) 15:18:26.852 ID:NljJvVnha
ともちんことサイボーグ板野友美さんじゃん
6 : 2020/12/22(火) 15:22:31.462 ID:9ZgH//nW0
>>5
その通り
レス6番の画像サムネイル
7 : 2020/12/22(火) 15:27:39.788 ID:9ZgH//nW0
論点

日本文化はクソだと考える現代っ子の若者ですら日本の伝統からは離れられない
↑証明されてしまった

8 : 2020/12/22(火) 15:29:30.717 ID:GeSQkDsK0
畳なんか柔道場でしか見たことない
9 : 2020/12/22(火) 15:31:55.980 ID:9ZgH//nW0
>>8
現代っ子ならそうだろ
21世紀生まれなら爺さん婆さんの家すらフローリングのマンションだって当たり前だもん
10 : 2020/12/22(火) 15:38:52.418 ID:9ZgH//nW0
その点は中国人や韓国人の方がサッパリしていると思う
あんだけ厳格そうに見えてアメリカに移民すると英語しか話さないし米流に染まるし
11 : 2020/12/22(火) 15:47:42.812 ID:9ZgH//nW0
レス11番の画像サムネイル
12 : 2020/12/22(火) 15:52:07.729 ID:sYMRWwHwa
コロナ騒動で分かったけど
日本は世界でもトップクラスに住みやすい国だろ。
13 : 2020/12/22(火) 16:01:17.065 ID:9ZgH//nW0
>>12
自由がなくて個性が殺される国だけど?
https://stat.ameba.jp/user_images/20120403/01/sky-r32/c1/dc/j/t02200146_0787052111892089530.jpg?caw=800
14 : 2020/12/22(火) 16:07:02.068 ID:+WiM+VF50
そもそも日本文化が糞だって思ってる若者ってあんま見たことない

欧米礼賛がひどかったのはコンプが強かった今のおっさんおばさん達だと思うで

むしろ今の若者は内向的だって叩いてるのが欧州コンプのおっさんたちやん

16 : 2020/12/22(火) 16:17:45.461 ID:9ZgH//nW0
>>14
それ君が老害になったから気づかないだけだよ
ポカホンタスでググれ
15 : 2020/12/22(火) 16:12:06.516 ID:BRuV7e3D0
欧米先進国はコロナも進んでるよな~すげーぜ!
17 : 2020/12/22(火) 16:20:29.409 ID:9ZgH//nW0
>>15
一因にはまじでこれらしいな
レス17番の画像サムネイル
18 : 2020/12/22(火) 16:22:54.891 ID:2v6/Wfyo0
海外の番組見てると日本の放送・番組・舞台芸術系は魅力ないなとは思った
20 : 2020/12/22(火) 16:23:59.024 ID:9ZgH//nW0
>>18
昔はNHKもBBCを見習う姿勢があった
https://www.youtube.com/watch?v=d0AVFhVjImo
今はもう
24 : 2020/12/22(火) 16:28:22.910 ID:2v6/Wfyo0
>>20
こんな時代があったのか
デザインが洗練されてるし見やすくていいわ
25 : 2020/12/22(火) 16:30:16.400 ID:9ZgH//nW0
>>24
アメリカの進んだ文化を見習おうとした大橋巨泉みたいな
第一世代が死んだのが原因だろうな
その愛弟子だった第二世代が大量退職したのが10年前ちょいでちょうどこの姿勢があった頃だ
31 : 2020/12/22(火) 17:32:53.319 ID:23dPvUhWa
>>18
欧米のCMとか、ディスカバリーチャンネル好き?
32 : 2020/12/22(火) 17:51:32.575 ID:9ZgH//nW0
>>31
日本人は日本らしくあるべきだみたいな決めつけが
まさにこの国を没落させた呪縛なんだよなー
レス32番の画像サムネイル
19 : 2020/12/22(火) 16:23:24.450 ID:+WiM+VF50
ポカホンタスなんて一部だぞ
21 : 2020/12/22(火) 16:25:16.264 ID:9ZgH//nW0
>>19
ネトウヨが都合のいい現実ばかり見て視野狭窄になる典型例だな
認知的不協和ってやつ

一例
https://ruimaeda.com/travel-20s/

26 : 2020/12/22(火) 16:33:58.910 ID:9ZgH//nW0
>>21
のファクトチェックもそうだけど
海外旅行離れガーってやつも「東京人」とやらが言ってるやつも
若者は内向きであってほしい、じゃないと既得権失うからという日本の業界の願望に過ぎないんだよな
それかネトウヨの願望。どちらにしてもおっさんの独りよがりでしかない

生まれた時からインターネットで世界につながってて一番国際化の恩恵受けている世代が
そうならないわけがない。これが事実

しかしそうなったところで、今の若者が日本の呪縛を脱却できないのもまた事実ということである

22 : 2020/12/22(火) 16:25:19.668 ID:DbVLxwn3r
お前はもういいから「畳とハイヒール」って論文でも書いて来いw
23 : 2020/12/22(火) 16:26:29.768 ID:9ZgH//nW0
>>22
欧米のファッションモデルはマジでこうだから
レス23番の画像サムネイル
27 : 2020/12/22(火) 16:41:27.655 ID:9xz4CUG+a
今の若者はこの国に絶望しすぎてカネ配ったらみんなオーストラリアあたりに移住しそう
28 : 2020/12/22(火) 16:44:48.025 ID:9ZgH//nW0
>>27
オージーはありうるよね
時差ないし差別は少ないし
29 : 2020/12/22(火) 16:46:37.228 ID:QyUuD2wZ0
いいかげん自立しろよ日本人
30 : 2020/12/22(火) 16:51:05.885 ID:9ZgH//nW0
>>29
1の板野の後ろの大量のクローン人間
それがすべてだ
33 : 2020/12/22(火) 18:33:22.628 ID:nxgFVNSAa
ゴーストツシマとか日本人には制作できなかったんだろうね
34 : 2020/12/22(火) 18:38:40.189 ID:9ZgH//nW0
>>33
欧米は母国じゃないから日本はかくあるべきの呪縛がないから
35 : 2020/12/22(火) 18:45:35.056 ID:1pvqGk/cd
畳ガ●ジ定期w

コメント

タイトルとURLをコピーしました