【ウイルス干渉】2020年のインフル患者、例年の100分の1以下 「消滅」状態に

1 : 2020/12/15(火) 17:15:39.02 ID:UEaFXL4x9

※女性セブン

 日本の四季は消えつつあるのか。気象庁は長年、季節ごとの開花や生き物の初鳴きを観測する「生物季節観測」を続けてきたが、11月にその9割を廃止すると発表した。例年、冬が近づき空気が乾燥するといつも私たちを悩ませる、あの厄介なウイルスの気配も今年はパッタリと消えた。

 おなじみの「インフルエンザ」の話である。

 昨年2019年の11月第4週の患者数は、全国で約3万人だった。2018年は約5000人、2017年、2016年はおおよそ1万人。年によって流行に多少の差はあるものの、冬には毎週1万人ほどの人が高熱や腹痛、咳や悪寒に悩まされてきた。

 ところが2020年、同じく11月第4週の患者数は、日本全国でたったの46人。例年のざっと100分の1以下だ。もはや「インフルエンザは消滅した」といってもいいほどだ。

 廣津医院院長で、日本感染症学会のインフルエンザ委員会メンバーでもある廣津伸夫さんが語る。

「12月に入ると、私のクリニックには、どんなに少ない年でも週に数人はインフルエンザの患者さんが来ました。しかし、今年はまだゼロです」

 目下、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスとは関係があるのか。

「新型コロナもインフルエンザも『飛沫感染』します。今年ほど、マスク着用やうがい・手洗い、『3密』回避などの感染対策が徹底的にとられたことはかつてない。新型コロナ対策が、インフルエンザの流行防止に奏功したのでしょう」(廣津さん)

 内科医で医療ガバナンス研究所理事長の上昌広さんは、「海外からの渡航制限のため、国内にインフルエンザウイルスが持ち込まれていないことが大きい」と分析する。

「インフルエンザは世界中を地球規模でグルグル回るものです。北半球が夏の間は、冬の南半球で流行する。それが日本の冬のタイミングで、どこからか持ち込まれて広がりますが、今年は“鎖国”状態が続いているので、ウイルスが日本に入ってこなかった」

 もう1つ考えられる理由は「ウイルス干渉」だ。

「ウイルス干渉とは、“1人の人間に対して感染できるウイルスは1種類”という現象です。椅子取りゲームにたとえると、1つの椅子(=1人の人間)に座れるのは、1つのウイルスなのです」(廣津さん)

 ウイルス干渉が起きるメカニズムは現代医学でもまだ解明されていない。ただ、冬場の早い段階でインフルエンザが流行った地域では、コロナウイルスが引き起こすウイルス性の風邪が減ったという研究結果がある。

 逆もまたしかりだと廣津さんが指摘する。

「新型コロナの流行によって、地球上で他のウイルスに対して干渉が起きていると思われます。そのため、インフルエンザの流行が抑えられているのではないか」

 ほとんどの日本人が新型コロナに感染したので、インフルエンザが入り込む余地がなかったという説もある。

 遺伝子変異分野の専門家である上久保靖彦さん(京都大学大学院特定教授)の研究によれば、2019年の冬からすでに日本ではインフルエンザ患者が激減していて、その理由は「感染力は強いが、症状は引き起こさない弱毒性の新型コロナがすでに2019年の冬には日本に上陸していて、感染力の弱いインフルエンザを駆逐したから」だという。

 つまり、この冬、インフルエンザ患者がほぼゼロであることは、新型コロナの抗体を持つ人が多いことを意味する可能性がある。新型コロナ克服の福音なのかもしれない。

2020年12月15日 16時5分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/19384505/

3 : 2020/12/15(火) 17:16:16.35 ID:wTYSIuP10
外人の入国制限のおかげやで
4 : 2020/12/15(火) 17:16:37.70 ID:QmO6+n6m0
マスクの効果か
5 : 2020/12/15(火) 17:16:53.03 ID:zUN2t9KP0
下剋上
6 : 2020/12/15(火) 17:17:07.72 ID:XHLUx28y0
面白いじゃないか
7 : 2020/12/15(火) 17:17:33.48 ID:wBd+qzea0
インフルの予防接種無駄になった
14 : 2020/12/15(火) 17:18:35.89 ID:o3FrccZh0
>>7
馬鹿野郎予防接種したから難を逃れてるんだぞ
8 : 2020/12/15(火) 17:18:10.47 ID:gDPuAe6w0
イソジンが効くな(笑)
9 : 2020/12/15(火) 17:18:14.21 ID:Fq8IcPY90
インフルエンザウィルスがコロナウィルスに感染しただけやで
10 : 2020/12/15(火) 17:18:16.60 ID:coB5whIc0
お前らにとって

100分の1以下 に「消滅」してほしいものってなに?

16 : 2020/12/15(火) 17:18:39.14 ID:D8ExvHvd0
>>10
ぱよちん
20 : 2020/12/15(火) 17:18:44.74 ID:tZj7TjWg0
>>10
そんなの決まってるだろ
あの国とあの国とあの国の在日
25 : 2020/12/15(火) 17:19:13.77 ID:Zi/rFJm10
>>10
政治家
49 : 2020/12/15(火) 17:22:39.12 ID:ciOsVlVJ0
>>25
独裁がいいってこと?
30 : 2020/12/15(火) 17:19:54.75 ID:xrYlsQo80
>>10
ガ●ジネトウヨに決まっとるやろw
46 : 2020/12/15(火) 17:22:33.47 ID:tEVLXQ0w0
>>10
国賊枝野団
60 : 2020/12/15(火) 17:24:11.58 ID:F1xnolaX0
>>10
韓国ニュース
77 : 2020/12/15(火) 17:26:07.11 ID:1u+BBygu0
>>10
反日分子
11 : 2020/12/15(火) 17:18:18.52 ID:oIbZoU0B0
インフルだけではなく
麻疹風疹オタフクなど
ウイルス疾患はおおよそ1パー以下
コロナ以降日本人は健康になったと言える
12 : 2020/12/15(火) 17:18:20.17 ID:LyZblN+d0
いかに飲食不潔エリアとインバウンド外国人が害悪だったかがよくわかる
13 : 2020/12/15(火) 17:18:33.98 ID:JRQTlbMn0
マスク強いな
15 : 2020/12/15(火) 17:18:38.09 ID:HTxCFa6G0
>>1
コロナの感染力が異常すぎ
17 : 2020/12/15(火) 17:18:39.08 ID:K9+gYz990
>>1
ウイルス干渉なんてない
インフルエンザはマスク、手指消毒でほぼ抑え込める雑魚ウイルスなんよ
それを実行されたら案の定出る幕なし

コロナの感染力はインフルとは比べ物にならないくらい高いってこと

18 : 2020/12/15(火) 17:18:40.19 ID:P4gm7f8j0
感染防止が簡単なのはインフルエンザと言うことだね。
コロナは感染率が強力です
19 : 2020/12/15(火) 17:18:40.37 ID:Mi1nMOk10
ノロウイルスって全く聞かなくなったな
21 : 2020/12/15(火) 17:18:46.53 ID:B6KlyRaw0
南半球から持ち込まれなかったんだから、そりゃ流行らない
22 : 2020/12/15(火) 17:18:50.58 ID:DU8QPTFh0
みんな予防接種したのも一因かね
接種する人でクリニックめちゃ混みだった
23 : 2020/12/15(火) 17:19:04.83 ID:9AMU/IcD0
結論 インフルは雑魚
24 : 2020/12/15(火) 17:19:08.95 ID:y5tjvZFY0
じゃあインフルエンザのワクチン打てばコロナにかからないのか?
26 : 2020/12/15(火) 17:19:17.44 ID:aEP1qBuV0
みんなコロナ判定が怖くて病院に行かず我慢してるんじゃ?
27 : 2020/12/15(火) 17:19:39.47 ID:k45JrtEJ0
例年のインフルエンザでの死者数までは、新型コロナウィルスで死んでも騒ぐなよ
28 : 2020/12/15(火) 17:19:43.64 ID:GfP0Mpsw0
消えてなくなるわけじゃないんだからいくらでも潜伏していられるってことだ
29 : 2020/12/15(火) 17:19:51.30 ID:iH+O3pky0
健康体にw
31 : 2020/12/15(火) 17:19:59.32 ID:+IsQBDRp0
風俗やセックルも控えてるから性病も減ったんじゃないか?
32 : 2020/12/15(火) 17:20:10.84 ID:LyZblN+d0
単体マスクは1%しか効果なくても10000人の集団で全員がマスクしたら99%以上の効果があるってのが事実なんだよ
33 : 2020/12/15(火) 17:20:22.24 ID:FAl4Gz310
席取りゲーム理論が正しいなら、インフルに感染すればコロナを防げるのでは?
40 : 2020/12/15(火) 17:21:15.67 ID:CaEhN+/J0
>>33
だからインフルワクチンが有効なのか
42 : 2020/12/15(火) 17:22:10.96 ID:k45JrtEJ0
>>33
インフルエンザに罹り続けるんだぞw
34 : 2020/12/15(火) 17:20:28.23 ID:DrTw7FhR0
世代交代やね
36 : 2020/12/15(火) 17:20:37.08 ID:CvqRcgLw0
会社でインフルのワクチン代を全額負担するって言うから打ったけど、
実は必要なかったんじゃね?

え、医者の在庫処分に付き合わされた?

37 : 2020/12/15(火) 17:20:50.75 ID:r4iS1KeT0
実はもうみんなコロナかかってるんじゃね?
48 : 2020/12/15(火) 17:22:36.06 ID:CaEhN+/J0
>>37
抗体検査やってみたいよね
俺も薄々かかったんじゃないかと思ってる…
39 : 2020/12/15(火) 17:21:12.59 ID:LyZblN+d0
鳥インフルは流行ってるからコロナがインフルエンザ駆逐したとかは眉唾
41 : 2020/12/15(火) 17:21:48.50 ID:yECpe5sB0
潔癖にとってはコロナ過の方が安心だろうな
44 : 2020/12/15(火) 17:22:19.79 ID:NTNYMa790
インフルだけじゃない。すべての感染症が下火だよ。

マスク・密・渡航 で説明がつく。

45 : 2020/12/15(火) 17:22:29.92 ID:LyZblN+d0
集団マスクが擬似抗体なんだよ
マスク警察が正義
47 : 2020/12/15(火) 17:22:33.62 ID:DpNc5fWl0
インフル弱すぎ
50 : 2020/12/15(火) 17:22:56.85 ID:eooGRnwP0
マスク手洗いの効果だろうけど
ウイルス干渉とか言ってるのはマスクしたくないからなんかね
51 : 2020/12/15(火) 17:23:07.90 ID:G4yXW4b00
今回のコロナ騒動で、大学教授の肩書持ってる人でも
チンプンカンプンなこと言うってことがよくわかった
52 : 2020/12/15(火) 17:23:11.77 ID:r4iS1KeT0
政治家に1/100サイズになってほしいってこと?
53 : 2020/12/15(火) 17:23:24.35 ID:DOZ3X2vA0
ウイルス干渉説はみんなコロナに感染していないと成り立たないから却下
54 : 2020/12/15(火) 17:23:31.74 ID:lUPH1Sy40
インフルの患者数考えるとむしろコロナの社会的損失をかなり補ってるんでは?
55 : 2020/12/15(火) 17:23:35.61 ID:N+3fmKQ+0
それでも消えないコロナ
インフルより感染力が弱いなんて嘘
65 : 2020/12/15(火) 17:24:39.68 ID:tYBZELeJ0
>>55
は?ゴジラのくしゃみでもない限移らんのだが?知らんの?
56 : 2020/12/15(火) 17:24:00.31 ID:FsUf17pJ0
毎年、冬場に必ず風邪ひいてたのに、
この一年まだかかってない。
57 : 2020/12/15(火) 17:24:03.12 ID:cp8zE+Nt0
マスクと手洗いうがいだけで消滅するクソ雑魚ウイルスおりゅ?
wwwwwwwwwww
58 : 2020/12/15(火) 17:24:05.68 ID:39GPOEfZ0
この事実だけで新型コロナの怖さが分かる
59 : 2020/12/15(火) 17:24:07.83 ID:kApW1k1K0
ウイルスが増殖に利用できる
体細胞の数は限られるのだから、
取り合いになるに決まってる。
61 : 2020/12/15(火) 17:24:14.28 ID:AbpeANhQ0
インフルに感染する場面が完全にバレたから、今潰れてる業界はさっさと撤収考えた方がいいなw
62 : 2020/12/15(火) 17:24:28.76 ID:8PJjLttx0
単にインフルのやつが出歩かなくなっただけやろ
コロナ前なら無理して会社行くやついたしな
63 : 2020/12/15(火) 17:24:29.45 ID:mxFl+o3c0
コロナはまだ解明出来てないから従来のインフル等の感染症対策で代用してるので当たり前にインフル下がるよ
今してるのはコロナ対策ではなくインフル対策だからね
64 : 2020/12/15(火) 17:24:37.28 ID:CR+9LfhM0
まだ1億人以上感染してないのにウイルス干渉が起きるかよ
66 : 2020/12/15(火) 17:24:56.09 ID:P36ZZLsn0
コロナは平年のインフル並wwwww
67 : 2020/12/15(火) 17:24:56.22 ID:33Pf/T3h0
インフルだけじゃない。
普通の風邪とかも減ってる。

いつもこの時期だと電車でゴホゴホ言ってる人が1車両に何人かいるけど、
今はいないからな。

68 : 2020/12/15(火) 17:25:07.22 ID:rFKzse9g0
すげーな…

何が凄いってコロナの感染力だよ…
考えられんわ

69 : 2020/12/15(火) 17:25:10.09 ID://8IMd+s0
風邪にまったくかからない

調子いい

70 : 2020/12/15(火) 17:25:15.74 ID:/qnqprck0
そらインフルも怒るわな
71 : 2020/12/15(火) 17:25:17.13 ID:Q7NLAov/0
今年のインフルエンザとコロナの合算死傷者数が去年のインフルエンザ下回ったら、もう政府による経済的国民虐待の事実しか残らないわけだ
72 : 2020/12/15(火) 17:25:24.15 ID:lksKzNSv0
感染者は欧米の10分の一以下インフル患者は居ない
なんでこれで医療現場が切迫するんだよ
73 : 2020/12/15(火) 17:25:29.37 ID:AGcFRtAB0
最早一億総コロナゾンビだろ
自覚症状の有無だけの違いでね
74 : 2020/12/15(火) 17:25:49.85 ID:Pnzr01fN0
人はともかく
鳥インフルエンザは広がってるからな
養鶏場のみなさん、金網とかチェックしたほうがええよ
79 : 2020/12/15(火) 17:26:21.80 ID:cp8zE+Nt0
>>74
鶏にもマスクさせればいいんじゃね
75 : 2020/12/15(火) 17:25:55.02 ID:pShmpAo+0
「ウイルス干渉とは、“1人の人間に対して感染できるウイルスは1種類”という現象です。

つまり、
インフルエンザを蔓延させたらワクチンがあるから
コロナは大丈夫ってことか?

76 : 2020/12/15(火) 17:26:00.92 ID:h1WQO/0u0
かみくぼトンデモ説 w
じゃあ、なんで今 感染
広がってるんよ
78 : 2020/12/15(火) 17:26:08.56 ID:qCohZ/j80
インフルはコロナに敗北したことで感染力強い強毒性スーパーインフルになったりしないよな
80 : 2020/12/15(火) 17:26:23.33 ID:abAuPfol0
インフルの強烈な感染力を抑え消滅まで追い込んでんのに
コロナさんは増え続けている
これ感染対策してなかったらどうなるよ
81 : 2020/12/15(火) 17:26:24.42 ID:jAW+ppBi0
じゃあインフルエンザの生ワクチン接種したらコロナ出番無し?

コメント

タイトルとURLをコピーしました