【悲報】部屋にミニゴキブリが2日で3匹でる

1 : 2020/12/04(金) 01:37:39.714 ID:ozSsBP330
どうしたらいい・・・?
2 : 2020/12/04(金) 01:37:52.383 ID:ftB50b3T0
おるぞ・・・
3 : 2020/12/04(金) 01:38:04.349 ID:byLP5GYs0
美味しくいただく
4 : 2020/12/04(金) 01:38:23.661 ID:wl5/K639r
(´・ω・`)手遅れ
5 : 2020/12/04(金) 01:38:53.224 ID:UMwC4o7R0
ブラックキャップ買いに走れ
6 : 2020/12/04(金) 01:38:55.314 ID:ug0C3wfva
ブラックキャップ置け
7 : 2020/12/04(金) 01:39:16.445 ID:ozSsBP330
冬でも出るのかよこいつら・・・
8 : 2020/12/04(金) 01:39:45.312 ID:mWitriP00
トモダチ コロス?
9 : 2020/12/04(金) 01:40:01.528 ID:VM7aogfj0
家全体で2000匹いるってことだぞ
10 : 2020/12/04(金) 01:40:09.094 ID:zRXUKtp/0
少なくとも100匹は居るか…
11 : 2020/12/04(金) 01:40:35.984 ID:wl5/K639r
(´・ω・`)冬だからこそあったかいとこを求めて家の中に避難してくる

(´・ω・`)布団とかにも寄ってくる

12 : 2020/12/04(金) 01:40:37.732 ID:p9fWbsBR0
冬だからこそ暖かい室内に出る
今年はデカいの2匹だけだったな
13 : 2020/12/04(金) 01:41:18.967 ID:ozSsBP330
まじかよこいつら・・・
14 : 2020/12/04(金) 01:41:19.743 ID:niOh+Nr1M
ちっちゃいのはダメだわ
湧いてるの自分の部屋だけじゃないだろうから撲滅はムリ
15 : 2020/12/04(金) 01:41:48.578 ID:kV5CMAcrM
あいつら寝てる人間の口から水分補給するんだろ
19 : 2020/12/04(金) 01:44:06.772 ID:p9fWbsBR0
>>15
出た、昔からあるデマ
死ぬ直前に卵まき散らすとかいうのもデマな
16 : 2020/12/04(金) 01:43:06.792 ID:ozSsBP330
部屋の隙間という隙間にゴキジェ巻いといた
17 : 2020/12/04(金) 01:43:31.237 ID:+DE+a9QD0
帰省とかするときに暖房つけずに窓開けっぱなしにして死滅させてたけど最近は暖冬でそうもいかない
18 : 2020/12/04(金) 01:43:49.723 ID:dlhhCWS50
この時期に!
蜘蛛放つのがさきっきょ
鬼のように見かけたゴキを全くみなくなった
20 : 2020/12/04(金) 01:44:11.634 ID:ozSsBP330
蜘蛛って買うの?
21 : 2020/12/04(金) 01:44:50.303 ID:bw9j/mZka
活動は落ちるけど冬も死なんからエアコンかけた部屋なら温かいの求めて来るぞ
多分巣あるからブラックキャップ桶
22 : 2020/12/04(金) 01:45:04.821 ID:wl5/K639r
(´・ω・`)髪の毛食いに来るのはデマであって欲しいけど枕元に居たことあるんだよな
25 : 2020/12/04(金) 01:45:56.836 ID:z4bod/0vd
>>22
でもお前髪ないじゃん、、、
23 : 2020/12/04(金) 01:45:25.202 ID:dlhhCWS50
蜘蛛は天然を呼び込む
まずは蜘蛛が来てくれる部屋作りから始めるんだ!
24 : 2020/12/04(金) 01:45:41.945 ID:aDDEO37Z0
ミニゴキかわいいよな
26 : 2020/12/04(金) 01:46:12.455 ID:ozSsBP330
蜘蛛が来る部屋ってなんだよ

ブラックキャップって部屋内に置くの?

27 : 2020/12/04(金) 01:46:17.188 ID:ZCpa7Dyu0
ゴキの使いやあらへんで

コメント

タイトルとURLをコピーしました