【悲報】会社は「雑で遅い人」より「ミス無くて速い人」の方が評価されるらしい…

1 : 2020/10/13(火) 21:35:15.35 ID:pTsFw5fE0
前者より後者のほうが重宝されるんやと…
2 : 2020/10/13(火) 21:35:34.64 ID:tR+eqknP0
はえ~
3 : 2020/10/13(火) 21:35:37.55 ID:/K+4Mf8A0
そらそうよ
4 : 2020/10/13(火) 21:35:55.74 ID:+EzRx+qv0
ワイは前者やったわ…
5 : 2020/10/13(火) 21:35:57.48 ID:xuS8uhqc0
当たり前定期
6 : 2020/10/13(火) 21:36:00.61 ID:F5JO/7Ama
愛嬌全振りの奴の方が評価される
7 : 2020/10/13(火) 21:36:02.62 ID:LAExKIsVd
当たり前体操
8 : 2020/10/13(火) 21:36:09.04 ID:Fh5hSCcn0
でも給料は同じ
9 : 2020/10/13(火) 21:36:12.67 ID:NDOhogABp
勉強になるわ
10 : 2020/10/13(火) 21:36:13.46 ID:x2I2Qqqc0
遅くて雑い人といい勝負
11 : 2020/10/13(火) 21:36:21.13 ID:N4yeHljt0
なるほど
12 : 2020/10/13(火) 21:36:31.38 ID:7NJEj/sbd
雑で遅くても上司に媚売れば評価されるぞ
13 : 2020/10/13(火) 21:36:33.81 ID:IEe+9fURa
勉強なったわ…
14 : 2020/10/13(火) 21:36:43.69 ID:FARg7WeU0
場所によるやろ
「遅くて雑な人居ないかな~」ってとこもある
18 : 2020/10/13(火) 21:37:07.29 ID:EgT2v12Rd
>>14
ない(断言)
15 : 2020/10/13(火) 21:36:44.63 ID:Xg8vTT6t0
すぐ独立してくよね
16 : 2020/10/13(火) 21:36:46.66 ID:Rj4E4EG+0
なお、遅くて雑な方が残業代で年収増える模様
24 : 2020/10/13(火) 21:37:54.39 ID:EgT2v12Rd
>>16
これホンマ糞やんな
ジャップ頭おかしい
27 : 2020/10/13(火) 21:38:08.88 ID:dTLH8+F0M
>>16
これ
45 : 2020/10/13(火) 21:39:36.23 ID:mGAo8zHnd
>>16
今はもうそれも無理やけどな
爺達だけ旨味吸って今は法律で残業規制かなり厳しいから
57 : 2020/10/13(火) 21:40:43.30 ID:90YBWeLsa
>>16
言うて無能の残業代よりも有能が昇級した方が給料上がるやろ
76 : 2020/10/13(火) 21:42:33.66 ID:w75bpJGyr
>>57
年取った頃にはな
89 : 2020/10/13(火) 21:44:10.58 ID:90YBWeLsa
>>76
歳とる前に差つくやろ
つかない職場ならさっさと転職した方がええ
58 : 2020/10/13(火) 21:40:43.90 ID:TDM51Dkc0
>>16
そういうやつは出世できへんからすぐ年収置いてかれるやろ
71 : 2020/10/13(火) 21:41:57.31 ID:Z2uCBWQT0
>>16
ワイそれがムカつくから帰ってリモートで入ってネットサーフィンしてからログアウトして残業増やしてるわ
17 : 2020/10/13(火) 21:36:47.07 ID:fy+tY0tq0
なぜか管理する側に回される模様
20 : 2020/10/13(火) 21:37:22.20 ID:oD1QUXFo0
ガチなん?
生産性考えろや
21 : 2020/10/13(火) 21:37:31.65 ID:NFD3UQGiM
はえ~今までスピード犠牲にして雑にやってたわ
22 : 2020/10/13(火) 21:37:37.08 ID:S5Grase90
そら会社ならそうやろ
公務員だと逆になるんちゃうか
23 : 2020/10/13(火) 21:37:50.62 ID:dTLH8+F0M
えぇ…
25 : 2020/10/13(火) 21:38:00.46 ID:pTsFw5fE0
後者のほうが仕事が出来るという評価が一般的みたいや
26 : 2020/10/13(火) 21:38:07.72 ID:iJqp4sGSM
不細工でコミュ力無い奴よりイケメンでコミュ力ある奴の方が評価される悲しい世界
28 : 2020/10/13(火) 21:38:23.65 ID:kWNzFNFVa
あのトランクスだってスピード犠牲にしてムキムキになったからね
29 : 2020/10/13(火) 21:38:26.17 ID:otTVYhlu0
ワイ雑で遅くてミスするんやが
30 : 2020/10/13(火) 21:38:28.64 ID:Tu0/+B4Ia
はえ~勉強になったわ
31 : 2020/10/13(火) 21:38:28.69 ID:OYH5l/jzd
ワイは挨拶の声の大きさだけでかわいがってもらってる
32 : 2020/10/13(火) 21:38:30.11 ID:/LFLjayi0
雑で遅い人→頑張っとるな!
ミス無くて速い人→仕事詰め込んどこw
33 : 2020/10/13(火) 21:38:36.42 ID:8Mqk3KLt0
仕事出来ない奴がやらかす

仕事出来るやつがケツをふく

仕事出来るやつが去る
34 : 2020/10/13(火) 21:38:37.58 ID:8mUobdPza
「ああにはなりたくないな要因」はマジで存在するぞ
35 : 2020/10/13(火) 21:38:54.03 ID:xuKvtm1Bd
遅いけどミス少ない人あんま見たことないわ
早くてミス少ないか遅くてミス多いか
36 : 2020/10/13(火) 21:38:54.45 ID:oh43NkUl0
雑で早い方だぞ
37 : 2020/10/13(火) 21:38:55.95 ID:ON1i3LYN0
前者やったけど今度から後者になるわ
38 : 2020/10/13(火) 21:38:56.71 ID:w75bpJGyr
前者の良いところがあんまり無くて草
49 : 2020/10/13(火) 21:39:51.38 ID:FDBIVkXP0
>>38
何も無いぞ
39 : 2020/10/13(火) 21:39:04.54 ID:mvLf9wmP0
前者は何ができるんや…
54 : 2020/10/13(火) 21:40:22.00 ID:S5Grase90
>>39
言い換えれば「大局を捉えてじっくり取り組む」やろ
なんかありそうやん
66 : 2020/10/13(火) 21:41:40.31 ID:FofQ8TXA0
>>54
雑なのに大局もクソもないやろ
59 : 2020/10/13(火) 21:40:50.14 ID:klcsRxxmd
>>39
みんなの手本や精神安定剤になるんやで
あんな奴になりたくないとかあれよりましだとか
100 : 2020/10/13(火) 21:45:30.18 ID:RPa+bJOgM
>>39
嫌なことあったけどあんなゴミよりはマシやな…
40 : 2020/10/13(火) 21:39:09.55 ID:3qTqnEri0
はえーサンガツ
41 : 2020/10/13(火) 21:39:13.37 ID:8YbhOWBT0
これマジ?世の中理不尽すぎるだろ…
42 : 2020/10/13(火) 21:39:15.50 ID:e5hQFl5F0
ほんまかいな
世の中不公平やな
43 : 2020/10/13(火) 21:39:16.72 ID:mMWkpg690
悲しくなるな
44 : 2020/10/13(火) 21:39:28.25 ID:x2I2Qqqc0
任すなら丁寧で遅い人が1番信用できる
56 : 2020/10/13(火) 21:40:25.42 ID:mGAo8zHnd
>>44
いや遅いのはかなりあかんで
46 : 2020/10/13(火) 21:39:43.80 ID:cU7/d5R60
!?
47 : 2020/10/13(火) 21:39:48.41 ID:ijyo+gqsd
でも給料は同じなんやろ?
48 : 2020/10/13(火) 21:39:50.81 ID:sipqmuhx0
だからワイは評価されんのか
50 : 2020/10/13(火) 21:39:54.00 ID:lcI2sKyI0
上司「残業いっぱいしてるから前者の方が高評価、っと」
51 : 2020/10/13(火) 21:40:13.62 ID:rmEPvRgDa
早いがミスあり
遅いがミスなしなら?
64 : 2020/10/13(火) 21:41:30.60 ID:8mUobdPza
>>51
その場合は適材適所になるからネタにならない
52 : 2020/10/13(火) 21:40:16.06 ID:1jQHdQZP0
ワイが評価されん理由が分かったわ三月
53 : 2020/10/13(火) 21:40:16.70 ID:YN5Oq4zo0
海外だと前者は笑われるらしいな
60 : 2020/10/13(火) 21:40:51.93 ID:l0yz5p1j0
早くて雑なワイはどうなんや🤔
67 : 2020/10/13(火) 21:41:48.60 ID:/LFLjayi0
>>60
先輩とか上司へ見せるのが早ければ指示しやすいから助かる
70 : 2020/10/13(火) 21:41:54.46 ID:mGAo8zHnd
>>60
ポイント抑えてれば早くて雑なやつの方は有能
結局何か叩き台あると一気にみんな進むからな
62 : 2020/10/13(火) 21:41:03.02 ID:pRZB73EXd
雑で遅いって半分ただの無能だろ
63 : 2020/10/13(火) 21:41:19.54 ID:RR2kPgTW0
>>62
もう半分はなんや
68 : 2020/10/13(火) 21:41:49.24 ID:8mUobdPza
>>63
ヘイト枠
65 : 2020/10/13(火) 21:41:37.42 ID:nZEMOHgU0
雑で遅い人とかただの無能やんけ
69 : 2020/10/13(火) 21:41:49.46 ID:mfDLwljFa
後者はこの世にいないけどな
72 : 2020/10/13(火) 21:42:05.20 ID:Pz9zJAbe0
でも要領悪くて仕事遅いヤツって大抵ミスも多いよな
74 : 2020/10/13(火) 21:42:19.92 ID:ZWWRCUb70
望まぬ異動でやる気無くしたんやけどどうしたらええかな?
ワイが無能やからPLに要らんって言われたんかな?😭病むわ
75 : 2020/10/13(火) 21:42:23.63 ID:NtTWYisl0
マジかよ…理不尽な社会やわ
77 : 2020/10/13(火) 21:42:55.25 ID:zB0lNvjpM
でも前もって準備するアリさんタイプよりも、土壇場だけ頑張るキリギリスさんタイプの方が評価高くなるよね
78 : 2020/10/13(火) 21:42:58.53 ID:yscfkHmIp
可愛い前者とチー牛の後者では?
79 : 2020/10/13(火) 21:42:59.58 ID:3XiKy4GW0
会社って真面目に頑張る人ほど
損するよな
80 : 2020/10/13(火) 21:43:03.13 ID:ShugiXTf0
前者はどこで必要とされるんですかね…
107 : 2020/10/13(火) 21:46:13.38 ID:JPoCSq0bd
>>80
必要とはされてないけど結構評価はされるで
頑張ってて自分のポジション脅かさない可愛げのあるやつや
81 : 2020/10/13(火) 21:43:16.20 ID:cMjP4A5Y0
なあなあでやってる緩い地方の中小企業にミス無くて早くて業務改善に積極的なやる気に満ち溢れた人材が中途で入ってきたときの絶望感は異常
99 : 2020/10/13(火) 21:45:19.53 ID:fYC8eY8y0
>>81
徒党組んで潰しに掛かるだろそんな人間
いつも不満タラタラなカスにあれしましょうこうしてみませんかて言うてた人
その提案絶対カスが呑まないどころか周りのクソも同調しだしてて見てられんかったわ
案の定一年経たずどっか行ったけど正解としか思えん
要は変わりたくないんだよ
82 : 2020/10/13(火) 21:43:31.06 ID:tLCCupb20
さっさと仕事して帰るやつよりもダラダラ仕事して残業してる奴の方が評価される
83 : 2020/10/13(火) 21:43:32.77 ID:CYaXsZrz0
残業で稼いでも茄子でバランス取られるぞ
84 : 2020/10/13(火) 21:43:34.83 ID:Ro31Pzma0
無能を理由に解雇できないのほんまクソ
85 : 2020/10/13(火) 21:43:35.92 ID:WgAmWn7i0
うちもそうやで
86 : 2020/10/13(火) 21:43:53.40 ID:Gvt6TC740
このスレ見ながら震えてる発達多そう
88 : 2020/10/13(火) 21:44:06.77 ID:gPbrtQs20
早くて雑なワイは終わらせても何回もやり直しさせられるから結局遅くなってるわ
90 : 2020/10/13(火) 21:44:23.25 ID:x2I2Qqqc0
情報処理能力が劣ってると優先順位が無茶苦茶で所要時間の目測もガタガタ
91 : 2020/10/13(火) 21:44:36.19 ID:v1aDooip0
いいとこないやんけ
92 : 2020/10/13(火) 21:44:53.41 ID:M3Z1KHLz0
ミスが多かったら計算が立たないんだわ
93 : 2020/10/13(火) 21:44:53.69 ID:wP3MF8ec0
でも後者はどんどん仕事振られるから結局一緒や
94 : 2020/10/13(火) 21:44:54.50 ID:SDMcP+dgd
贔屓球団にも「なんでこいつ未だにクビにならないんだよ」って選手おるやろ?
それが会社におけるワイや
95 : 2020/10/13(火) 21:45:02.63 ID:LkiT/bUH0
慎重で遅いわ
97 : 2020/10/13(火) 21:45:13.62 ID:w+ZnPTsa0
日本は「性格悪いブサイク」より「内面も外面も良い」が優遇されるんだぞ
理不尽だよな
98 : 2020/10/13(火) 21:45:14.51 ID:dVp8WhEe0
仕事してる風の雑談野郎が一番使われるで
なお、雑談してるだけで仕事は何もしてない模様
102 : 2020/10/13(火) 21:45:47.69 ID:R+Jd+F3SM
典型的なチ一牛
103 : 2020/10/13(火) 21:45:50.55 ID:UhvyVzJ40
あたりまえ定期
104 : 2020/10/13(火) 21:45:58.65 ID:huyndqCA0
前者はいいやつ多いよな
105 : 2020/10/13(火) 21:46:04.27 ID:aFs/+ro00
でもそれ言い替えれば「遅いけど雑」って事だよね
そうなるとまた評価も変わってこないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました