- 1 : 2022/06/22(水) 00:26:38.46 ID:w/JMIHfp0
- ワイ飲み会後のカラオケガチで苦手勢、男音痴でも盛り上がる曲教えてくれや
- 2 : 2022/06/22(水) 00:27:54.57 ID:md28RC7X0
- すまん人並みに歌えてしまうからイッチの気持ちわからんわ
ほんまごめんな - 5 : 2022/06/22(水) 00:28:29.34 ID:w/JMIHfp0
- >>2
羨ましいし嫉妬や持ち歌だけ残して去ってくれ
- 8 : 2022/06/22(水) 00:29:16.31 ID:md28RC7X0
- >>5
カサブタとバタフライとI love youや - 15 : 2022/06/22(水) 00:31:54.80 ID:w/JMIHfp0
- >>8
2倍速聴いてきたけど結構音痴的選曲あいらぶゆー置いといてカサブタは盛り上がるん
- 18 : 2022/06/22(水) 00:33:47.98 ID:md28RC7X0
- >>15
ヒトカラしかいかんで😄 - 24 : 2022/06/22(水) 00:36:22.11 ID:w/JMIHfp0
- >>18
逆にヒトカラ行かないんじゃ - 29 : 2022/06/22(水) 00:37:32.59 ID:md28RC7X0
- >>24
でも人並みに歌えるようになるにはヒトカラしかないやろ
練習せえ - 30 : 2022/06/22(水) 00:38:17.15 ID:w/JMIHfp0
- >>29
やっぱそうか、ちなオススメおちえて
- 38 : 2022/06/22(水) 00:42:30.60 ID:md28RC7X0
- >>30
ワイは3年ヒトカラ行き続けて好きな曲歌っただけやから何の曲で練習したとかないわ
ただ人並みにうまくなっても自分の出せる声と合う曲選んだ方がええと思う
ワイは最近の歌ちょくちょく歌っとるけどそれよりI love youとかのが自分の声の出し方と合っとるからあげたんや - 43 : 2022/06/22(水) 00:44:06.44 ID:w/JMIHfp0
- >>38
ヒトカラでフィット確かめる感じか、地道すぎて泣きそう - 3 : 2022/06/22(水) 00:27:57.53 ID:w/JMIHfp0
- 持ち歌:しらんがちょい考えて、いいんですか、リライト、飛行機雲
- 6 : 2022/06/22(水) 00:28:51.63 ID:hX0t6tZY0
- だけってなんや
ゴキブリとか人糞も含めてか? - 9 : 2022/06/22(水) 00:29:59.22 ID:w/JMIHfp0
- >>6
4ね - 11 : 2022/06/22(水) 00:30:13.89 ID:TRDam/Dg0
- ガチ音痴だったけど、副鼻腔炎治して裏声とチェストボイス鍛えて鼻歌と歌うことを習慣化したら歌上手くなった
8年ぐらいかかったけど - 16 : 2022/06/22(水) 00:32:22.91 ID:w/JMIHfp0
- >>11
長すぎぃ - 14 : 2022/06/22(水) 00:31:20.76 ID:+4H9KqUI0
- ペガサス幻想
- 22 : 2022/06/22(水) 00:34:50.58 ID:w/JMIHfp0
- >>14
これ盛り上がるんか、
24歳位で教えてくれや - 19 : 2022/06/22(水) 00:33:54.33 ID:e19shjgF0
- 気持ちよく好きなの歌いなさいよ
- 23 : 2022/06/22(水) 00:35:45.87 ID:w/JMIHfp0
- >>19
好きな曲はさくらんぼ
無理過ぎ - 20 : 2022/06/22(水) 00:33:56.38 ID:Vk22JSlO0
- ガチでわかる、周りは80点以上出すけどわいは70点前半で恥ずい
- 25 : 2022/06/22(水) 00:36:23.15 ID:DyGNqRaF0
- >>20
JOYSOUND GOのAI採点とDAMのAI採点だと個人的にはJOYSOUNDの方が出やすいな
JOYSOUNDだと何歌っても90前後しか出なくてインチキだとさえ思うわ
DAMはそんな事ないのに - 32 : 2022/06/22(水) 00:39:38.18 ID:w/JMIHfp0
- >>25
普通に美味いやつは盛り上がるの書いて帰れ - 34 : 2022/06/22(水) 00:40:24.40 ID:DyGNqRaF0
- >>32
上手いヤツは何歌っても盛り上がるぞ - 40 : 2022/06/22(水) 00:43:05.43 ID:w/JMIHfp0
- >>34
上手くないんじゃ、上手いやつは推しの曲書いて帰れ - 26 : 2022/06/22(水) 00:36:54.23 ID:w/JMIHfp0
- >>20
分かりすぎて友達になりたいどんな趣味合う友達より仲良くなれそつ
- 21 : 2022/06/22(水) 00:34:29.57 ID:DyGNqRaF0
- 夏の飲み会は、あー夏休みや
中年には刺さる - 28 : 2022/06/22(水) 00:37:30.81 ID:w/JMIHfp0
- >>21
知らんわ24基準で再提出 - 27 : 2022/06/22(水) 00:37:16.37 ID:Ado1QcB/0
- どのぐらいの年齢層かによるな
- 31 : 2022/06/22(水) 00:38:45.66 ID:w/JMIHfp0
- >>27
24や頼むでマスター - 35 : 2022/06/22(水) 00:40:34.48 ID:Ado1QcB/0
- >>31
女々しくて
それか有名なアイドル系をオク下でみんなで歌おう的な感じでやると乗り切れる
もう少し年齢層上だとモー娘。の恋愛レボリューションとか。 - 64 : 2022/06/22(水) 00:55:14.41 ID:w/JMIHfp0
- >>35
女々しくてありやななんか分かってる感感じた
- 78 : 2022/06/22(水) 00:59:00.47 ID:Ado1QcB/0
- >>64
急にレスきてびっくり
ちゃんと拾ってくれてありがと
頑張って乗り越えてな - 33 : 2022/06/22(水) 00:40:19.76 ID:x8qW1dcR0
- 音痴なのってみんな最初だけじゃないのか
ずっとカラオケ行ってたらある程度は勝手に上達すると思うぞ
最初はほぼ全員音痴だから頑張れ - 37 : 2022/06/22(水) 00:42:24.17 ID:w/JMIHfp0
- >>33
ガチで泣いた - 36 : 2022/06/22(水) 00:41:50.15 ID:w/JMIHfp0
- ちな好きなアーティストはテイラースウィフト
- 39 : 2022/06/22(水) 00:42:34.39 ID:aWGZmBC+0
- 毎週ヒトカラ行くけど人と行くのめっちゃ緊張するわ
- 45 : 2022/06/22(水) 00:44:51.73 ID:w/JMIHfp0
- >>39
備えあらば曲名書いて帰れ - 50 : 2022/06/22(水) 00:47:32.57 ID:aWGZmBC+0
- >>45
てか大人の打ち上げカラオケって採点つけへんのが普通やろ 採点ないなら恥捨ててノリノリで歌えばウケるわ - 56 : 2022/06/22(水) 00:50:31.24 ID:w/JMIHfp0
- >>50
つけんで、高校の記憶で書いたノリノリならアリってのはあるけどプライド高すぎていい感じにしたいんやわかってくれ
- 73 : 2022/06/22(水) 00:57:05.79 ID:aWGZmBC+0
- >>56
声低くても米津玄師とかやったらなんとかならんか? - 82 : 2022/06/22(水) 00:59:42.49 ID:w/JMIHfp0
- >>73
そーなん?レモンとか無理勢
- 87 : 2022/06/22(水) 01:00:33.03 ID:x8qW1dcR0
- >>73
米津玄師は一見低そうに聴こえるが音域は全然低くないぞ、一部の曲除いて基本ミックスボイス必須だから初心者向けではない - 93 : 2022/06/22(水) 01:01:53.92 ID:aWGZmBC+0
- >>87
そうなんか ワイは無自覚でミックスボイス出してたんか - 95 : 2022/06/22(水) 01:02:14.67 ID:rT3nOfe10
- >>93
どうせオク下なんやろ - 99 : 2022/06/22(水) 01:03:21.05 ID:aWGZmBC+0
- >>95
オク下やと逆に音取れんくてむずいわ - 111 : 2022/06/22(水) 01:07:21.93 ID:x8qW1dcR0
- >>93
無自覚オク下、無自覚ミックスボイスどっちもよくあるから聴かないと分からん
地声の張り上げ感少なめで脱力して太い高音出せてるならミックスボイスできてるんじゃないの、喜べ - 41 : 2022/06/22(水) 00:43:28.81 ID:aWGZmBC+0
- 中学の頃は80点取れたらいい方やったけど今は80点出なきゃ下手くそレベルや マジで経験や
- 46 : 2022/06/22(水) 00:45:35.58 ID:w/JMIHfp0
- >>41
もっと魔法の抜け道ないん音域狭い音痴用のやつ
- 42 : 2022/06/22(水) 00:43:52.83 ID:BY0twDKx0
- とりあえずサザンで様子見やな
- 47 : 2022/06/22(水) 00:46:30.50 ID:w/JMIHfp0
- >>42
サザン知らんねん楽な盛り上がる曲書いて寝てくれ - 48 : 2022/06/22(水) 00:46:38.79 ID:5x86TSq6M
- ポケモンいえるかな?
- 52 : 2022/06/22(水) 00:48:52.62 ID:w/JMIHfp0
- >>48
言ってないけどポケモン大好き、始めに感動した育成論はBDエルフーン - 49 : 2022/06/22(水) 00:46:56.90 ID:BJqTxsX/0
- 声低い感じ?
- 54 : 2022/06/22(水) 00:49:28.06 ID:w/JMIHfp0
- >>49
声低めや、渋めとかいわれる音域低いのよ
- 53 : 2022/06/22(水) 00:49:19.46 ID:sZtKmmBs0
- ワンピのOP歌っとけば大体盛り上がる
口上は途中で後悔するからやめとけ - 90 : 2022/06/22(水) 01:00:49.66 ID:w/JMIHfp0
- >>53
ワンピウケるけどなんか意味わかる気がするわちなワンピとか抜きに音痴用の推し曲書いて帰れ
- 55 : 2022/06/22(水) 00:50:00.34 ID:1YIurkGAr
- ワイも苦手やわ
上手すぎてワイの話題一色になるから申し訳ないねん
だからいつも歌わん - 59 : 2022/06/22(水) 00:51:08.47 ID:w/JMIHfp0
- >>55
歌わないコツとかあるん? - 57 : 2022/06/22(水) 00:50:38.31 ID:w4xQ6Qls0
- ワイは愛のメモリーで逃げ切る
下手でもしげるなら伝わる - 62 : 2022/06/22(水) 00:53:36.57 ID:w/JMIHfp0
- >>57
聞いたありやな
これは盛り上がるん?
- 71 : 2022/06/22(水) 00:56:36.93 ID:w4xQ6Qls0
- >>62
大ヒットしたナンバーや
若者世代にもネタ枠で知名度あるし全世代にウケる - 58 : 2022/06/22(水) 00:50:59.68 ID:Idb1Wc2X0
- 自分が音痴なのは認めるけど、そもそもとして人の歌を聞く、人に歌を聞かせるの楽しい?
みんなで歌うならまだしも一人ずつ歌うカラオケの楽しさがわからない - 61 : 2022/06/22(水) 00:52:28.34 ID:w/JMIHfp0
- >>58
なんかみんなが盛り上がってくれたら楽しいのは分かるただ、盛り上がらないとしんどいのも分かる
でもみんなで行くシーンが多いから助けを求めてるのよ
- 65 : 2022/06/22(水) 00:55:14.86 ID:x8qW1dcR0
- >>58
上達すると自分の歌を他人に聴いてほしいという欲求が生まれる、もちろんそうでない人もいるが
聴く側もしかりでYouTubeとかで好き好んでカラオケ動画見てる人意外と多いぞ
もちろん皆で歌うのも楽しいが一人一人で歌うのはまた違った別の楽しさがある - 72 : 2022/06/22(水) 00:56:38.18 ID:Idb1Wc2X0
- >>65
歌うまいと聞かせたくなるのか、俺にはわからん感覚やった、ありがとう - 97 : 2022/06/22(水) 01:02:38.01 ID:w/JMIHfp0
- >>72
歌上手くないけどみんなが盛り上がるとなんかいいことした感ある、なお歌は上手くない - 60 : 2022/06/22(水) 00:51:19.13 ID:x8qW1dcR0
- 音域狭い曲といえばポピュラーな人だと星野源とかか?
盛り上がるかどうかは知らんが - 69 : 2022/06/22(水) 00:56:02.47 ID:w/JMIHfp0
- >>60
なんかアリな気がする
てか星野源ふつーに好きだオススメ教えてや
- 77 : 2022/06/22(水) 00:58:31.96 ID:x8qW1dcR0
- >>69
すまん音域狭いイメージで書いただけだから俺自身星野源あんまり知らねぇや
声低い友達いわくドラえもんの曲は星野源の中でもトップクラスに歌いやすいらしいぞ
有名どころならアイデアとかも歌いやすそうやな - 63 : 2022/06/22(水) 00:54:05.74 ID:5x86TSq6M
- 踊れ 激しく踊れば許される
- 74 : 2022/06/22(水) 00:57:13.17 ID:w/JMIHfp0
- >>63
プライド高すぎて上手く踊りたくなっちゃうとりまオススメ曲書いて帰れ
- 91 : 2022/06/22(水) 01:01:00.95 ID:5x86TSq6M
- >>74
うまく踊ればええやんポケモンいえるかなはオススメやで
音域とかないし
そういう観点ではCreepy Nutsとかもええかもな - 66 : 2022/06/22(水) 00:55:20.82 ID:jJBtsRI3a
- 無難に福山雅治
- 83 : 2022/06/22(水) 01:00:03.40 ID:w/JMIHfp0
- >>66
曲書いてけや - 67 : 2022/06/22(水) 00:55:24.56 ID:igjRPfuj0
- 一般的に言われる音痴は音痴じゃない定期
音域狭いから音程合わせられないだけや - 76 : 2022/06/22(水) 00:58:29.40 ID:w/JMIHfp0
- >>67
何言ってるかよく分かんないけど音域弱者用に曲書いて帰れ - 68 : 2022/06/22(水) 00:55:51.60 ID:+DTScnL90
- 高い声もでないし低い声もでないし曲も聞かない
いいと思った曲があってもすぐ飽きるんやがワイだけか? - 80 : 2022/06/22(水) 00:59:20.24 ID:w/JMIHfp0
- >>68
分かる歌いたいのがあってもみんなの共通認識かどうかでほぼ引っかかる
- 70 : 2022/06/22(水) 00:56:09.05 ID:+4H9KqUI0
- スカイラーク全部
- 75 : 2022/06/22(水) 00:58:05.50 ID:mYnpax9u0
- 髭男高いよぉ😣
- 102 : 2022/06/22(水) 01:04:12.68 ID:w/JMIHfp0
- >>75
分かるよぉ😇 - 79 : 2022/06/22(水) 00:59:11.55 ID:BZki9b6i0
- 軍歌歌ったら二度と呼ばれんくなるからおすすめ
- 92 : 2022/06/22(水) 01:01:45.37 ID:w/JMIHfp0
- >>79
音痴だけど呼ばれたいって言うわがままを許してくれ - 81 : 2022/06/22(水) 00:59:36.62 ID:kkb0twVi0
- ワイ先月初めてカラオケ行ってからハマって週一でヒトカラ行くようになったんやけどどんどんうまくなってて楽しい
- 88 : 2022/06/22(水) 01:00:33.90 ID:md28RC7X0
- >>81
結局ほとんどの奴が声出すのに喉が慣れてないだけなんよな
定期的に通い出すとどんどん出なかった音も出るようになってマジで楽しい - 103 : 2022/06/22(水) 01:04:14.27 ID:kkb0twVi0
- >>88
ほんまそれ
最初は全く声出なくてDAMで70点とかだったけど昨日行って初めて90点越えたし慣れればいけるよな - 100 : 2022/06/22(水) 01:03:41.63 ID:w/JMIHfp0
- >>81
そうなんか、時間あんまかけないおすすめの練習法とかある?それとも同一曲を繰り返せばイケる感じ?
- 109 : 2022/06/22(水) 01:07:06.00 ID:kkb0twVi0
- >>100
同じ曲何回も歌って練習はありやと思うで
ワイはそれやってはじめ68点から90点まで上げた - 84 : 2022/06/22(水) 01:00:06.27 ID:/Dynod520
- たまにヒトカラ行くけど下手すぎて萎える
- 85 : 2022/06/22(水) 01:00:09.04 ID:aWGZmBC+0
- 歌いやすい曲一覧!とかでスピッツあるけど普通に高くてむずいよな
- 115 : 2022/06/22(水) 01:09:04.86 ID:w/JMIHfp0
- >>85
わかりみ - 86 : 2022/06/22(水) 01:00:15.79 ID:CmLgXUr50
- 俺声低すぎて米津のレモンはオクターブ下がちょうどいいわ
- 89 : 2022/06/22(水) 01:00:39.54 ID:DC7USFmxa
- 米津玄師とか普通に高くね?
- 94 : 2022/06/22(水) 01:02:01.19 ID:igjRPfuj0
- ミスチルのHANABIとかは歌いやすいんじゃない?
- 113 : 2022/06/22(水) 01:08:08.92 ID:w/JMIHfp0
- >>94
ガチ有能逸材レベルな気がするわ、他オススメあれば書いてちょーだい
- 96 : 2022/06/22(水) 01:02:20.30 ID:mMNNyItZ0
- サザンの有名所でも歌っとけ
- 119 : 2022/06/22(水) 01:10:10.44 ID:w/JMIHfp0
- >>96
サザン複数回見たけどいけるん?曲知らんからピンポイントで指名してくれや
- 98 : 2022/06/22(水) 01:03:06.84 ID:/Dynod520
- オク下って人に聞かせるもんじゃないよな?
人前で歌うのはやっぱ無理やな - 101 : 2022/06/22(水) 01:03:57.78 ID:aWGZmBC+0
- >>98
モー娘とかやったらノリとネタ感でなんとかなるで - 105 : 2022/06/22(水) 01:05:10.54 ID:w/JMIHfp0
- >>101
それなんよ、なんか盛り上がってくれたら嬉しいんよ - 107 : 2022/06/22(水) 01:06:03.31 ID:aWGZmBC+0
- >>105
じゃあオク下モー娘でええな - 104 : 2022/06/22(水) 01:04:30.85 ID:x8qW1dcR0
- 俺の持ち曲はCQCQ、どんなに喉の調子悪くてもこの曲は最低でも90は取れる
完全にミックスボイス依存だがこの辺の音域一番得意だわ
ずっと高い曲しか歌ってこなかったから低音はスカスカなんだけどな - 108 : 2022/06/22(水) 01:06:29.13 ID:w/JMIHfp0
- >>104
カッコいいこれ音痴用なん?
じゃないなら4ね - 117 : 2022/06/22(水) 01:09:38.26 ID:x8qW1dcR0
- >>108
喉の相性の強い独特なタイプの曲だから自分で本家聴いて確かめてみろ
無自覚ミックスボイス習得してるなら案外いけるかもしれんぞ - 106 : 2022/06/22(水) 01:05:29.56 ID:aWGZmBC+0
- 喉で歌っちゃうからヒトカラ2時間でギブになるンゴ
- 110 : 2022/06/22(水) 01:07:09.93 ID:YbSWh9roa
- 断れば良いで
最近は理解あるから他のとこでしっかりしてればなんとも思われんで - 112 : 2022/06/22(水) 01:07:42.87 ID:q/sLTgjS0
- ロストマンおすすめ
- 114 : 2022/06/22(水) 01:09:04.18 ID:YbSWh9roa
- 1番いいのは何回も自分で録音して聞きまくることや
すぐ普通にはなれると思う - 116 : 2022/06/22(水) 01:09:16.86 ID:GCLpZCao0
- 大声で叫ぶやつなんか音痴バレしないんじゃね?
- 118 : 2022/06/22(水) 01:09:43.60 ID:oEYBmsJG0
- ワイは天体観測歌うやで🔭
- 120 : 2022/06/22(水) 01:10:12.59 ID:Idb1Wc2X0
- バンプならプラネタリウム
【訃報】カラオケだけ苦手なやつ集まれ

コメント