仮病使って会社休んだんやけど罪悪感が凄いんや

1 : 2020/10/05(月) 08:53:48.50 ID:7kBMXvP90
つらい
2 : 2020/10/05(月) 08:54:01.68 ID:nNHLeZA7a
これだから陰キャは
3 : 2020/10/05(月) 08:54:03.12 ID:7kBMXvP90
誰か相談に乗ってくれ
4 : 2020/10/05(月) 08:54:08.68 ID:JUbSB41Hd
パチンコ行ってストレス解消や
5 : 2020/10/05(月) 08:54:17.42 ID:7kBMXvP90
昼から行った方がいいかな
15 : 2020/10/05(月) 08:55:07.97 ID:sSsdAD730
>>5
どうでもええやろ、会社なんて
24 : 2020/10/05(月) 08:57:53.64 ID:7kBMXvP90
>>15
ワイも10分前までそう思ってた
6 : 2020/10/05(月) 08:54:34.42 ID:sSsdAD730
いいなあワイも休みたい
7 : 2020/10/05(月) 08:54:41.23 ID:OY5PLt/V0
慣れたら癖になるで
8 : 2020/10/05(月) 08:54:47.20 ID:84PrC0NZ0
わいも今から初めて仮病で休む連絡するところ
頭痛がするっていうわ
9 : 2020/10/05(月) 08:54:52.79 ID:jES5hV0L0
一発抜いた?
10 : 2020/10/05(月) 08:54:53.67 ID:6o+bULRvd
昼からも行かなくて良い
休みだと思い込め
明日から頑張れ
11 : 2020/10/05(月) 08:54:59.93 ID:Ia/0d4SVp
熱あるって言えば自動的に数日間休みやぞ
12 : 2020/10/05(月) 08:55:04.69 ID:GVfxvRTTd
趣味に当てろ
13 : 2020/10/05(月) 08:55:04.73 ID:7+c4DzjIr
ワイ京都民、電車遅延で1時間くらい遅刻するかも
14 : 2020/10/05(月) 08:55:07.16 ID:BBo+ruHZ0
ルールはない、戦え
16 : 2020/10/05(月) 08:55:33.13 ID:24x+zMbr0
休んでいいのは休まれる覚悟がある奴だけやぞ
17 : 2020/10/05(月) 08:55:39.11 ID:7kBMXvP90
病院行きやーって電話で言われたんやけど行って診断書とか貰えるんかな
39 : 2020/10/05(月) 09:01:29.67 ID:kCz91S3Hp
>>17
少し前やとコロナの関係で病院電話してもくるな言われたで
症状伝えたら熱中症か夏風邪やから半日寝て様子見ろ言われる
18 : 2020/10/05(月) 08:55:59.31 ID:POzB/k2ud
仕事は無くならんからなぁ
19 : 2020/10/05(月) 08:56:09.61 ID:jES5hV0L0
在宅ワイ、1時間何もしてない
20 : 2020/10/05(月) 08:56:23.93 ID:7kBMXvP90
二度とやらん
メンタル弱い奴は絶対やらん方がいい
21 : 2020/10/05(月) 08:56:51.47 ID:7kBMXvP90
というか社内ニートやねん
行ったって何にもやることないねん
でも罪悪感凄い
22 : 2020/10/05(月) 08:56:56.79 ID:muia22gW0
ストロングゼロ飲むだけで
苦しくなくなるで
23 : 2020/10/05(月) 08:57:33.44 ID:7kBMXvP90
やることもなにもない
つらい苦しい
25 : 2020/10/05(月) 08:57:58.96 ID:JoFLHEAK0
>>23
社会人向いてないよ
32 : 2020/10/05(月) 09:00:23.18 ID:kCz91S3Hp
>>23
俺と変わって欲しい
26 : 2020/10/05(月) 08:58:27.15 ID:84PrC0NZ0
よしわいも9時過ぎたら電話する
27 : 2020/10/05(月) 08:58:32.47 ID:lc8zWMFTa
じゃあ今からいけよ
28 : 2020/10/05(月) 08:59:03.58 ID:7kBMXvP90
午前中に病院行ったけど大したことなかったし熱も下がったんで行きますでええかな
31 : 2020/10/05(月) 08:59:59.21 ID:WrcWnNyBM
>>28
熱出たやつが来たら迷惑やろガ●ジかよ
41 : 2020/10/05(月) 09:02:01.58 ID:Cu4eAS5G0
>>28
寝てたら午後に体調良くなってきたんで安静にしときましたでええやろ
ただコロナ対策で病院義務付けてる会社あるからそれ大丈夫なん?
48 : 2020/10/05(月) 09:03:35.17 ID:7kBMXvP90
>>41
分からん
そんな厳しい会社じゃないからたぶん大丈夫やけど
29 : 2020/10/05(月) 08:59:46.34 ID:RMI8Q1GIr
みんな頑張ってるんやで
30 : 2020/10/05(月) 08:59:58.68 ID:c553Zy6s0
普通の会社なら体調悪くて午前中休んだやつ午後に呼ばない
明日出ればええやん
33 : 2020/10/05(月) 09:00:43.08 ID:fp8714mX0
今日休みにしたわ
34 : 2020/10/05(月) 09:00:58.65 ID:7kBMXvP90
ワイは会社にいらん人間やし
社会的も要らん人間やし
42 : 2020/10/05(月) 09:02:31.65 ID:q26nhyfGM
>>34
わいも一緒やで
2ヶ月くらい休職してるけど会社は勝手にまわるんや
35 : 2020/10/05(月) 09:01:05.65 ID:MUIwoOq7d
パチンコ行って負けるまでがワンセットや
36 : 2020/10/05(月) 09:01:19.53 ID:jc5GBSN0M
今からスパ銭行ってサウナ水風呂してくるわ
ビールも飲んで昼寝する
50 : 2020/10/05(月) 09:04:26.85 ID:JQf+uTM+p
>>36
最高やな
37 : 2020/10/05(月) 09:01:23.06 ID:ZBV1bzljp
まぁ月曜休むと「あぁアイツやったな」
って感じにはなるよね
あーまたあの○○さん月曜休んだわって感じで
38 : 2020/10/05(月) 09:01:24.71 ID:7+c4DzjIr
悲報、電車めちゃめちゃ遅れる
40 : 2020/10/05(月) 09:01:40.18 ID:q26nhyfGM
別にええやん
社内ニートならなおさらええやん
43 : 2020/10/05(月) 09:02:50.14 ID:7kBMXvP90
やっぱ午後から行くのはあかんよな
涙が出てきた
メンタルがヤバい
46 : 2020/10/05(月) 09:03:32.03 ID:kCz91S3Hp
>>43
そこまで思いつめとる時点で心身不調や
休むに値するで
57 : 2020/10/05(月) 09:05:35.15 ID:JQf+uTM+p
>>43
体調が良くなったので、午後から行きますって言えば良いよ。

来る方もあっ良かったね程度やで。

44 : 2020/10/05(月) 09:03:20.83 ID:ILANnfKCd
大丈夫だって安心しろよ~
へーきへーき、へーきだから
45 : 2020/10/05(月) 09:03:27.53 ID:NbJvbeIkd
折角休みになったのにメンヘラかまして1日無駄にするのか
勿体無いな
47 : 2020/10/05(月) 09:03:32.10 ID:4n+dGBlm0
大事なのは明日も休んだり来週の月曜も休んだりしないこと
一日サボる程度なんてことはない
49 : 2020/10/05(月) 09:04:22.36 ID:/rkMEBSU0
サボりとか逆に朝早くから起きてるから普通の休みより快適な1日になるわ
51 : 2020/10/05(月) 09:04:56.02 ID:k9YAMX1fa
誰でもやってるで
銭湯でも行ってゆっくりしろや
55 : 2020/10/05(月) 09:05:21.41 ID:7kBMXvP90
>>51
嘘つけよ見たことないぞマジで仮病使う奴とか
59 : 2020/10/05(月) 09:05:53.54 ID:k9YAMX1fa
>>55
ワイのところは日常茶飯事や
60 : 2020/10/05(月) 09:06:04.41 ID:q26nhyfGM
>>55
そら仮病はいわんやろ
52 : 2020/10/05(月) 09:05:02.63 ID:7kBMXvP90
誰かぶち殺してくれんかな
53 : 2020/10/05(月) 09:05:14.27 ID:xCbiByZSd
仕事休むなら三回忌とかの方がリアルでええで
54 : 2020/10/05(月) 09:05:16.94 ID:r1w7bzAK0
周りはそんなん気にしとらんから気にせず好きなことしたらええ
56 : 2020/10/05(月) 09:05:31.72 ID:WCMUGqVZM
真面目なんやな
ワイは逆にウキウキする
58 : 2020/10/05(月) 09:05:50.60 ID:XGSdQOWT0
ワイも今日サボったけどスパ銭ええな
他に有意義なサボり方ないかな
61 : 2020/10/05(月) 09:06:23.32 ID:q26nhyfGM
>>58
普段混んでるとこ行くのがええで
64 : 2020/10/05(月) 09:06:36.66 ID:k9YAMX1fa
>>58
人気のランチを悠々と食べるくらいやな
62 : 2020/10/05(月) 09:06:30.42 ID:L2j0rJDS0
ワイテレワーク

どんなにしんどくても休めないわ
トイレでパソコンするの嫌やわ

63 : 2020/10/05(月) 09:06:34.61 ID:LxBco0Fe0
ワイなんて高校の時から無断欠席しまくってたから、寧ろ毎日行くやつの方がどうかしてると思うで

コメント

タイトルとURLをコピーしました