【4/22】政府、医薬品会社買収に危機感 「アビガン」想定、外資規制強化

1 : 2020/04/24(金) 17:39:26.61 ID:kgMs2cyl9

4/22(水) 21:06
配信

新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は22日、医薬品などの先端医療分野で外資による日本企業への出資規制を厳しくする方針を固めた。ワクチンや高度医療機器を扱う企業に出資する場合は日本政府への事前届け出を義務付ける。

 規制強化の対象には、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社が開発を進め、新型コロナの治療薬候補である抗インフルエンザ薬「アビガン」などの製造事業を想定している。

 感染拡大をきっかけに日本企業の先端医療技術に対する海外の関心が高まっており、政府には中国企業などに重要企業が買収されかねないとの危機感がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c975c7638115ceda1272cb23196cdc3da372ad18

2 : 2020/04/24(金) 17:40:09.58 ID:6MK6GQ6y0
外資締め出し=資金調達できず経営悪化=医薬分野でもやっぱり中国韓国にボロ負け
4 : 2020/04/24(金) 17:40:30.46 ID:LxHcAkE/0
>>2
税金じゃぶじゃぶ
14 : 2020/04/24(金) 17:44:22.49 ID:6MK6GQ6y0
>>4
エルピーダメモリ、ジャパンディスプレイの失敗をまたまた繰り返すんですね
3 : 2020/04/24(金) 17:40:17.03 ID:e/M55gSb0
ま●こま●こ
5 : 2020/04/24(金) 17:40:47.59 ID:oWzFw+bC0
イノベーションを起こせなくなりそうだな
6 : 2020/04/24(金) 17:41:22.79 ID:4TigGoeF0
外資は技術、土地がからむもの全て許可制にしろ。
7 : 2020/04/24(金) 17:42:01.62 ID:wxFPl6Em0
アビガンはすでに中国でジェネリックがあるから、価値はないでしょ。
24 : 2020/04/24(金) 17:47:47.87 ID:AYkYYjWN0
>>7
役人はそんなこと知らないか、知ってても知らない振りしてトモダチに金を渡すだけのこと
8 : 2020/04/24(金) 17:42:58.79 ID:R9Ukv9Rv0
本来は欧米企業が日系に買収を警戒されないと駄目なんだがな。もしくは買収されないくらい企業価値高いか。

かつての三菱地所によるロックフェラー・センター買収みたいに。

そんな勢いもなく守りに入ってしまうか。武田なんて買収されても不思議ではない株価だからな。

9 : 2020/04/24(金) 17:43:12.36 ID:N3RQKdOU0
オリンパスが乗っ取り寸前まで行ってインチキで乗り切って非難浴びたな
医薬品の方はそんなんでもなさそうだが
10 : 2020/04/24(金) 17:43:33.11 ID:ftbtEb/u0
クジラでひっくり返されないくらい買いぶっ込んどいたらいいじゃん
11 : 2020/04/24(金) 17:43:37.82 ID:Dx9q8zbw0
アビガンってもうライセンス切れて中国では後発医薬品製造しよるんやろ
意味なくね?
21 : 2020/04/24(金) 17:47:22.82 ID:DFbKjEw10
>>11
生きるか死ぬかの時に中国製のジェネリックに命かけられるならいいんじゃね?
25 : 2020/04/24(金) 17:48:44.14 ID:wxFPl6Em0
>>21
日本で作ってるアビガンの中間原料は中国製
26 : 2020/04/24(金) 17:49:52.03 ID:DFbKjEw10
>>25
だから?
40 : 2020/04/24(金) 18:02:54.99 ID:2d1nG2wU0
>>25
来月には国産が再開されるが。
12 : 2020/04/24(金) 17:43:57.01 ID:HX9H2iB40
日銀に買わせて株価が上がってぼくちんの成果にする
13 : 2020/04/24(金) 17:44:15.68 ID:eX/KT5Oe0
ほんま外国勢力はすぐに良からぬことを考えるよな
15 : 2020/04/24(金) 17:44:40.04 ID:ytVZ0Yov0
>>1
武田薬品「遅いんじゃ、ボケ!」
16 : 2020/04/24(金) 17:46:14.56 ID:IuBS/2Kz0
もはや中国は敵国だな
17 : 2020/04/24(金) 17:46:22.58 ID:x0UzLr830
ジェネリック作った金で本家乗っ取られたらたまらんもんな
19 : 2020/04/24(金) 17:46:40.97 ID:sILW4C1i0
日本人はアビガンがこの国の生命線だと理解すべき
政治家はそれを口には出来ない、しかし行動で判断できるだろう
20 : 2020/04/24(金) 17:47:16.56 ID:kXjxuGNl0
中国はコロナ後を見て、日本企業を買いまくるよ
安倍の円安で安くなった日本の不動産や農地は
既にほとんど買い占められた
22 : 2020/04/24(金) 17:47:29.12 ID:k4pfJqna0
喜んで売るよ
日本人に使わせる気は無いしな
23 : 2020/04/24(金) 17:47:46.60 ID:6MK6GQ6y0
業界で売上トップの武田薬品工業でさえも、世界ランキングだと16位
日本って存在感ないんだね
30 : 2020/04/24(金) 17:54:12.27 ID:FnfKfZHj0
>>23
シャイアー買収してトップテンに入ったろ?
それでも差はでかいが
27 : 2020/04/24(金) 17:50:15.93 ID:eX/KT5Oe0
役所が弱腰になるから
強力な法整備が必要なんよ
罰則もドギツイやつ
28 : 2020/04/24(金) 17:51:19.05 ID:IkOTpCLl0
買収できないならできないで、ちょっと変えて真似しちゃうだけで。
それを猛烈に咎めて、訴訟で儲けてやろうという気概も語学力もない日本には無理だと思う。
29 : 2020/04/24(金) 17:51:56.37 ID:0dSi4Jpk0
ハイテクばかりじゃなく、食糧の買い占めも始まってるぞ。
特に北海道は土地だけじゃなく、食糧も狙われてる。
31 : 2020/04/24(金) 17:55:24.28 ID:rfEDvbzY0
今更かい!!!
日本の資源や土地、インフラ、医療、研究などは国が保護してかないといけないだろ!!!
32 : 2020/04/24(金) 17:56:06.04 ID:3Qm1yHsW0
いや、結果出してた富山化学を買収したのはお前らだろ 富士フィルム単独では何も出来ない
33 : 2020/04/24(金) 17:56:23.82 ID:mV2rgGH40
遅いけどやるだけまし。
素直に良いと思う。
34 : 2020/04/24(金) 17:56:58.40 0
放送法のような規制にしない限り効果ないのと違います?
35 : 2020/04/24(金) 17:57:02.63 ID:I+FoV7Qk0
町医者の話では中国はゾロを自国生産できるにも関わらず日本製アビガン買い漁ってるって話よ
仲良し諸外国に転売してるんだろうけどMade in Chinaに自信ないのかね
36 : 2020/04/24(金) 17:59:11.01 ID:p1tldpoX0
ガンガン国営化しないとこのさき株価が暴落した際に食い荒らされるぞ
37 : 2020/04/24(金) 18:00:39.74 ID:ob1rhwcS0
むしろ外資に侵略されるために会社法改正したんだろ?
国賊政府がいまさら何を言っている
38 : 2020/04/24(金) 18:01:44.18 ID:KmUcmiFX0
マスクに400億も使うのなら、アビガンの製造に使えよ
39 : 2020/04/24(金) 18:02:45.56 ID:/RRNOPcx0
日本政府は無制限に金出せるんでしょw 国営企業にしろよ
41 : 2020/04/24(金) 18:05:42.47 ID:cbp8zYJT0
ぼくはぼくにアビガンを与えてくれる人を応援するよ
それが例え外資でも

コメント

タイトルとURLをコピーしました