- 1 : 2020/10/03(土) 07:23:54.07 ID:wLwTMOS+d
- やっぱ自分で買ったって嘘ついた方がええんか
- 2 : 2020/10/03(土) 07:24:18.85 ID:3+EZ1sgMd
- 言わなきゃいいだろ
- 3 : 2020/10/03(土) 07:24:32.13 ID:+7fdcHewr
- わりとよくいる
- 4 : 2020/10/03(土) 07:24:43.52 ID:4davZETcH
- 買ってくれるって言うんをわざわざ断る必要はないな
- 5 : 2020/10/03(土) 07:24:50.60 ID:rZkp5tXsa
- 金持ちならそれでええやん
- 6 : 2020/10/03(土) 07:25:48.43 ID:7CrWBUaj0
- いい親じゃん
感謝しなよ - 7 : 2020/10/03(土) 07:25:58.50 ID:wLwTMOS+d
- なんだ別に普通なんか
- 8 : 2020/10/03(土) 07:26:16.28 ID:05jraZ+T0
- なんカスガ●ジってそのくらいの事こだわるよな
- 9 : 2020/10/03(土) 07:26:29.98 ID:hiq7iVJI0
- 貧乏人のヒガミを気にするな
- 10 : 2020/10/03(土) 07:26:56.81 ID:wd0oJI480
- うちのイモウットが買ってもらってたわ
マッマパッパの送迎付き条件で - 11 : 2020/10/03(土) 07:27:03.34 ID:3y80fwzT0
- ローン組めば買ってもらう必要も無いよね
- 12 : 2020/10/03(土) 07:27:10.18 ID:uzaap4Jo0
- それを聞いてる時点でやばい
- 13 : 2020/10/03(土) 07:27:50.16 ID:mBjQ82xX0
- 別にええやん羨ましいでむしろ
- 14 : 2020/10/03(土) 07:28:27.27 ID:QoP+7P55d
- 事故に気を付けろよ
買ってもらった友人何人かおるけど事故多いで - 15 : 2020/10/03(土) 07:28:29.44 ID:xhFf6BCIp
- 大学の時免許取って買ってもらったわ
中古のアウディ200万 - 16 : 2020/10/03(土) 07:28:36.33 ID:8+PLsqcD0
- 社会人23年生のワイもヴォクシー 買ってもらったで。だからええんちゃう?
- 17 : 2020/10/03(土) 07:29:10.50 ID:qsErNslVd
- わい親にRX買ってもらったけど人のかねで乗れるなら勝ち組やろ 親に買ってもらってとか言われてもやっかみにしかきこえんわ
- 18 : 2020/10/03(土) 07:29:18.39 ID:05jraZ+T0
- なんカスガ●ジっていまだにATかMTかで煽り合いしてるがよく飽きないな鳴き声か定型文の一つか
- 19 : 2020/10/03(土) 07:29:19.24 ID:xhFf6BCIp
- 地方だと1人1台だよな
俺は東京だけど
車買ってもらったのは恵まれてると思う - 20 : 2020/10/03(土) 07:29:45.33 ID:szshHm5W0
- 人の金で生きていけるなら働く必要なくないか?
- 21 : 2020/10/03(土) 07:30:01.47 ID:Ms3vPq0Ld
- 懐かしいな。50万で丸目インテグラ買ってもらったわ。
- 22 : 2020/10/03(土) 07:30:07.28 ID:fquwAtSE0
- 普通に言ったで
- 23 : 2020/10/03(土) 07:30:14.20 ID:xhFf6BCIp
- 学生の時だが罰金まで親に支払いさせた俺は
親不孝もんだろうな - 24 : 2020/10/03(土) 07:30:51.68 ID:XPaH1gzm0
- 全然ええでグダグダ言ってくる連中は嫉妬や
- 25 : 2020/10/03(土) 07:31:29.37 ID:fkF3GK6Ur
- 僕の同級には、自分で新車買い半年しないうちに
事故して廃車。
5年間ロ残ったーンを払い続けた子が居ますが。 - 26 : 2020/10/03(土) 07:31:32.68 ID:LobRtYN5a
- 恥ずかしいと思うなら自分で買えばええやん
- 31 : 2020/10/03(土) 07:32:22.88 ID:wLwTMOS+d
- >>26
貯金40万しか貯まらんかったから無理やな - 27 : 2020/10/03(土) 07:31:40.34 ID:wLwTMOS+d
- ちな携帯も保険も親に払ってもらってる
正直恥ずかしいけどこういうやつ結構おるんか - 32 : 2020/10/03(土) 07:32:47.43 ID:4davZETcH
- >>27
その分親孝行したったらええんや
気にすな気にすな - 55 : 2020/10/03(土) 07:42:35.68 ID:SJ2CnjHw0
- >>27
社会人にもなってそれはちょっと恥ずかしい - 28 : 2020/10/03(土) 07:31:48.42 ID:4qe9LISX0
- 頼れるパッパでワイは誇らしいで。一応10万はワイも出したから・・・(震え声
- 29 : 2020/10/03(土) 07:32:02.65 ID:zBhscQ5Z0
- 上司より高い車買うのはやめとけ
- 34 : 2020/10/03(土) 07:33:18.52 ID:wLwTMOS+d
- >>29
流石に中古車買ってもらうつもりや - 30 : 2020/10/03(土) 07:32:20.20 ID:PMj8HeHT0
- 普通の大衆車ならよくいるやろ
スポーツカーとかに乗ってたらなんやねんって思うけど - 33 : 2020/10/03(土) 07:32:47.84 ID:QOT9U4Gqa
- え
普通いくつになってもお父さんに買って貰うだよ - 35 : 2020/10/03(土) 07:33:30.10 ID:pBS8KVzO0
- ワイは就活失敗就職浪人実質ニート3年
ニート卒業して働き始めたら土地と住宅ローンの頭金1500万出してもろたで
くうれるものはもろとけ - 36 : 2020/10/03(土) 07:33:34.48 ID:/wEpRKO30
- ワイのいとこは大学入学で買ってもらってたな
ワイは33歳車なしだから劣等感ヤバいわ - 38 : 2020/10/03(土) 07:34:23.75 ID:zBhscQ5Z0
- >>36
都内住みか? - 54 : 2020/10/03(土) 07:42:23.29 ID:/wEpRKO30
- >>38
千葉や
千葉市中央区だからそんなに車なくてもやっては行けるが - 42 : 2020/10/03(土) 07:35:17.62 ID:pBS8KVzO0
- >>36
働いてたら車なんかいらんやろ
必要な時だけ借りればいいやん - 37 : 2020/10/03(土) 07:34:05.16 ID:5i9gX5+Mp
- 青山に土地買うのってやばい?
- 41 : 2020/10/03(土) 07:34:53.60 ID:4davZETcH
- >>37
ビッグになってからやろなあ - 51 : 2020/10/03(土) 07:41:42.73 ID:umeWrub4M
- >>41
来世に期待やな - 39 : 2020/10/03(土) 07:34:42.45 ID:SYy0m/47p
- ワイも大学の入学祝いにFD買ってもらったから普通やと思うで
- 40 : 2020/10/03(土) 07:34:43.33 ID:XPaH1gzm0
- よく知らんが高い車やと贈与税かかるよな
- 43 : 2020/10/03(土) 07:35:26.22 ID:SbK2XXaj0
- ええやん
将来稼げるようになったら親孝行したりや - 44 : 2020/10/03(土) 07:35:28.14 ID:sIcjhpHCa
- ええやん、1年目なら「まあしゃあない」で許される
3年目以降で買ってもらったらそれこそ「は?」やで - 45 : 2020/10/03(土) 07:36:49.50 ID:M0px2t2PK
- 大学の時から持ってるヤツそこそこおって驚愕したわ
都内なら要らんのに - 46 : 2020/10/03(土) 07:37:30.47 ID:wLwTMOS+d
- ワイは糞田舎やから車必須なんや
- 47 : 2020/10/03(土) 07:38:33.15 ID:pBS8KVzO0
- >>46
通勤も車なん?駐車場代は会社持ちか? - 48 : 2020/10/03(土) 07:39:47.87 ID:wLwTMOS+d
- >>47
通勤車や
駐車場は無料というかアパートについてる - 58 : 2020/10/03(土) 07:43:42.37 ID:pBS8KVzO0
- >>48
車通勤ええな大音量で音楽聞いたりテレビ見れるし
帰りに買い物しても重くないしな - 49 : 2020/10/03(土) 07:40:34.30 ID:QIz0E1cJ0
- ローン組めや
- 50 : 2020/10/03(土) 07:40:43.80 ID:VGTDjF7/0
- 就職祝に買ってやれない親がヤバい
- 52 : 2020/10/03(土) 07:41:55.90 ID:ZMmb7SOgd
- ワイはお下がりもらったわ
下取り出すならくれって - 53 : 2020/10/03(土) 07:42:13.63 ID:PkrpxOVc0
- 中古なら許す
新車ならちょっと嫉妬 - 56 : 2020/10/03(土) 07:42:48.76 ID:iJr09mOup
- 事故死するパターン
- 57 : 2020/10/03(土) 07:43:17.39 ID:B1uN3RSD0
- なんなら大学の時に買ってもらったが
- 59 : 2020/10/03(土) 07:44:16.99 ID:6Xz8vwWF0
- 子思いな親と親思いな子だったから車買って貰えたんやろなって普通は思うけど
世の中自分で苦しい選択したことが偉いと思い込んでる人も多いからな心の貧しい人は僻みのような見方しかできないから
- 60 : 2020/10/03(土) 07:45:51.67 ID:4davZETcH
- ワイは就職してから車は自分で買ったけど大学の頃にバイク買ってもろたわ
社会人1年目で親に車買ってもらうってやばい?

コメント