- 1 : 2020/10/03(土) 00:46:38.856 ID:OdaIXKx4p
- 20代後半
顔はそこそこ高身長ガリ
肉体労働はむり
頭は悪くは無いけどよくもない
高卒
特別な資格は持ってない
健康体こんなクソスペで稼げる仕事なんてねーとは思うが一応聞いておく
- 2 : 2020/10/03(土) 00:46:58.244 ID:j9/Mtg/la
- 期間工
- 3 : 2020/10/03(土) 00:46:58.224 ID:x+7/B+Xfa
- 介護
- 4 : 2020/10/03(土) 00:47:05.463 ID:RPa4l9jV0
- ないよ
- 5 : 2020/10/03(土) 00:47:11.356 ID:EF3w944p0
- 公務員
- 13 : 2020/10/03(土) 00:48:33.849 ID:9k54c9r90
- >>5
高卒公務員って年齢制限なかった?
無くなったのあれ - 6 : 2020/10/03(土) 00:47:48.679 ID:OdaIXKx4p
- 期間工は稼げるんじゃなくて金を使わないだけだろう
介護は薄給で有名だと思うが - 16 : 2020/10/03(土) 00:48:47.076 ID:j9/Mtg/la
- >>6
使うか使わないかはそいつ次第、アホなん? - 27 : 2020/10/03(土) 00:53:14.062 ID:OdaIXKx4p
- >>16
金が溜まることと稼ぐ事は別問題だろ
あと住み込みは無理>>17
とりあえず早期に300万の借金を返したい
ほんで家を建てたい長期的には年収500万くらい
短期的に稼ぐ方法があるならその方がいいけど - 23 : 2020/10/03(土) 00:51:26.865 ID:MxNahegV0
- >>6
以前期間工してた時手取りは平均35万あったぞ
おまけに寮費無料だし30万貯金も可能だった - 28 : 2020/10/03(土) 00:54:08.900 ID:OdaIXKx4p
- >>23
結構貰えるんだなー
期間終わったらどうなんの? - 7 : 2020/10/03(土) 00:47:53.860 ID:hpFgHso5p
- 介護だけは辞めとけ
- 8 : 2020/10/03(土) 00:47:54.592 ID:jy2uIRI6a
- 社長
- 9 : 2020/10/03(土) 00:48:15.872 ID:18yeY2/ta
- 深夜コンビニ
- 10 : 2020/10/03(土) 00:48:19.877 ID:hmC3aBzqa
- 詐欺
- 11 : 2020/10/03(土) 00:48:27.276 ID:soCufe3/0
- ホストは・・・歳がな・・・
- 12 : 2020/10/03(土) 00:48:32.870 ID:Iw2nzDsF0
- >>1
頭は悪くないけどよくもない
からの高卒という圧倒的矛盾 - 14 : 2020/10/03(土) 00:48:34.060 ID:YVmoiWgTM
- チラシをポストに入れるポスティング
- 15 : 2020/10/03(土) 00:48:43.404 ID:ZVDAQEXm0
- ダークウェブ行けば楽に稼げる仕事いっぱいあるよ
- 17 : 2020/10/03(土) 00:48:48.088 ID:RqaS6Gcxa
- どのくらい稼ぎたいか次第
- 18 : 2020/10/03(土) 00:48:57.444 ID:3Kpk3FyH0
- 短期的か長期的かで変わる
- 19 : 2020/10/03(土) 00:49:04.383 ID:OdaIXKx4p
- ホストは高いコミュ力いるだろ
コミュ障とは言わんが決して高くはない
酒も強くないしな - 20 : 2020/10/03(土) 00:49:11.397 ID:46pR6Fxm0
- 稼げるってどれくらい?
金額によるだろ - 21 : 2020/10/03(土) 00:49:57.809 ID:IylKNx/A0
- 好き嫌い言ってないで土方やれよ
頭悪い奴は肉体労働がベストやぞ
やる気なくてもヒョロガリでもやってりゃ体力つくし
頭脳労働だとダメな奴はいくらやってもダメなままだが - 31 : 2020/10/03(土) 00:55:19.229 ID:OdaIXKx4p
- >>21
バイト程度ならやったことあるけど続かなかった - 36 : 2020/10/03(土) 00:57:36.362 ID:46pR6Fxm0
- >>31
製造業は力仕事じゃないのもある
毎日同じ仕事の繰り返しに耐えられるなら
年収500万狙える - 22 : 2020/10/03(土) 00:50:20.469 ID:hcvyb9UV0
- 探偵
- 24 : 2020/10/03(土) 00:51:30.495 ID:hnp6OvvB0
- 同じようなスペックで地方の大企業の正社員して年収700万だわ
- 29 : 2020/10/03(土) 00:54:36.798 ID:OdaIXKx4p
- >>24
いいなー
言うても努力してきたんだろうな - 25 : 2020/10/03(土) 00:51:35.638 ID:r9j1zKsJ0
- どこ住みかによっては最低賃金ちがうからなぁ
- 26 : 2020/10/03(土) 00:52:13.766 ID:rCdI/Oby0
- 副職やってみたい
稼ぐより
楽にできるのがいけど
何があるんだろう - 32 : 2020/10/03(土) 00:55:50.294 ID:k+9q0qxe0
- ホモのバイトは儲かる
- 35 : 2020/10/03(土) 00:56:29.764 ID:OdaIXKx4p
- してねーよ
\(^o^)/なこれでいいかよめんどくせぇ
- 37 : 2020/10/03(土) 00:58:26.558 ID:j4EzcfCfp
- 公認会計士なれば多少無能でも1,000万行くのに
- 38 : 2020/10/03(土) 00:59:14.984 ID:hRIt3tcsd
- 外交員とかどうなの
面倒な資格はないらしい - 46 : 2020/10/03(土) 01:03:41.187 ID:OdaIXKx4p
- >>38
>>39
保険とか不動産とかの営業的な?
性格的に上手くいく気はしないなー
こんなこと言ってると文句しか言わねーとか言われるかもしれないなスマン自営ってなんかやりたいことがあるやつがやるもんじゃねーのか
そもそも元手がねぇ>>44
まじかよすげー
石橋とか横浜とかその手のヤツってことよな - 39 : 2020/10/03(土) 00:59:52.701 ID:3vNXTu+Cp
- なんのレールにも乗ってないなら歩合がいいんじゃね
不動産とか営業とか自営
将来稼ぎたいって考えるなら地元の伸びそうな零細で頑張る - 41 : 2020/10/03(土) 01:00:50.129 ID:MHfYr4ONM
- 肉体仕事の現場で成り上がるしかない
- 43 : 2020/10/03(土) 01:01:40.305 ID:PWmLF+u8M
- 個人事業主になれよ
- 47 : 2020/10/03(土) 01:03:43.158 ID:GDUFW5Mw0
- ガチで人で欲しいから来て欲しいわ~。
もちろん基本リモートでいいし。
初年度は勝手がわからんだろうから400マソくらいスタートだが - 48 : 2020/10/03(土) 01:05:05.727 ID:OdaIXKx4p
- >>47
何やってるの?
稼げる仕事なんかない?

コメント