- 1 : 2020/10/01(木) 11:20:34.99 ID:Mc6vUK1M9
-
日本経済新聞社がまとめた大阪市内の主要13ホテルの2020年8月の平均客室稼働率は24.2%と、7月に比べ0.7ポイント上昇した。前年同月比では70ポイント近く下落した。新型コロナウイルスの感染拡大が響き、夏休みにもかかわらず宿泊
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO64425130Q0A930C2LKA000?s=6
- 3 : 2020/10/01(木) 11:21:28.95 ID:LnelxrtI0
- さすがにねぇ
- 4 : 2020/10/01(木) 11:22:36.74 ID:hvSRlH2s0
- インバウンドのツケ。
シナチョンに頼っていなかった心清きホテルは生き残れる。
因果応報。 - 5 : 2020/10/01(木) 11:23:29.93 ID:DpQbGD3v0
- トンキン以外は大阪にこい
トンキンは汚物をばらまくなよ
- 6 : 2020/10/01(木) 11:23:47.98 ID:qJml39D70
- 早くインバウンド再開しようぜ
外人のいない大阪なんて大阪じゃないよ - 8 : 2020/10/01(木) 11:24:25.70 ID:DpQbGD3v0
- >>6
シナチョンはいらない - 7 : 2020/10/01(木) 11:23:54.22 ID:DF5gVE+D0
- 密を回避できて良いじゃないか
- 9 : 2020/10/01(木) 11:24:29.90 ID:o5X9Beif0
- heartwarming city Osaka
- 10 : 2020/10/01(木) 11:25:09.80 ID:d5B8Zkqo0
- 外国人の入国が一部解除になって、車内放送でハングルが復活した。
実に耳障り。 - 11 : 2020/10/01(木) 11:25:13.15 ID:C1LGOgaU0
- いつまで持つかな
新今宮の駅前に星野リゾートがデカいホテル絶賛建設中だけど - 12 : 2020/10/01(木) 11:25:56.20 ID:LRRcgHGv0
- トンキン経済新聞はトンキン株式市場停止の心配でもしてろよw
- 13 : 2020/10/01(木) 11:26:07.16 ID:vQq+anuj0
- ホテルはこれ以上作らない方がいいだろ
常に沢山の外人がいないと困る環境にしちゃダメだ - 14 : 2020/10/01(木) 11:26:08.74 ID:Ni5+mvAt0
- SNSで、9月の4連休なのに、大阪の超高級ホテルに宿泊した者が部屋を
スイートにアップグレードしてもらったのを見て、連休でも部屋ガラガラなんかと思った。 - 15 : 2020/10/01(木) 11:26:41.04 ID:2mfM7HnK0
- ざまあもうコロナ前には戻れないねえ
- 16 : 2020/10/01(木) 11:28:51.20 ID:FX3rLocA0
- トンキンがコロナと共に大阪に現れますよ~
今日からトンキンGOTOヘルスタート! - 17 : 2020/10/01(木) 11:29:44.57 ID:QBwbG7Nl0
- ひゃー
- 18 : 2020/10/01(木) 11:30:00.27 ID:xdFPWzIf0
- GoToトラベルで持ち直したんじゃないの
- 19 : 2020/10/01(木) 11:30:23.55 ID:63uZPBCE0
- >>1
大阪市内の主要13ホテルどんだけ絞ってるんだよ(((*≧艸≦)ププッ
マスゴミのバイアス、ネガキャンは異常
- 20 : 2020/10/01(木) 11:31:14.40 ID:++i8lX8N0
- 出張いらないしな
書類はネットと書留で十分
どうしても現物見なきゃいけなくてもできるだけ日帰り - 21 : 2020/10/01(木) 11:31:55.61 ID:G2u8TBGa0
- 稼働してねぇw
- 23 : 2020/10/01(木) 11:32:32.49 ID:ai1hu1F70
- >>1
お笑い維珍がインバウンドにのみ突っ走ったツケやな。 - 24 : 2020/10/01(木) 11:32:57.17 ID:rvbZS+gX0
- 今は、GOTOでウハウハなんでしょ?
- 25 : 2020/10/01(木) 11:33:09.63 ID:csBhrkA50
- 3割り切ってるとかやばくね
- 26 : 2020/10/01(木) 11:33:25.35 ID:TPY+VNAk0
- 維新ダメすぎひん?
- 28 : 2020/10/01(木) 11:34:27.11 ID:mjV+tc/n0
- 大丈夫
今日から1400万の都民がゴートゥー開始するから
10月はV字回復間違いなし - 31 : 2020/10/01(木) 11:36:31.80 ID:EjfrWWRa0
- go toじやねーよ、こんなの。to go、すなわちお持ち帰りだ。
コロナto go 東京だよ。
どんだけ地方でコロナ増えるんだ?
- 32 : 2020/10/01(木) 11:36:45.29 ID:H34hUJNX0
- 皆で頑張って盛り上げていかんとな
- 33 : 2020/10/01(木) 11:37:07.07 ID:IkgSlH2b0
- もう飲食も宿泊も潰しちゃえよWww
大半はクズキムチジョーコー一味なんだし(爆笑)
- 34 : 2020/10/01(木) 11:37:27.16 ID:9rHrdpd60
- ホテルて昔と比べて安くなったよなあ
下手に賃貸で部屋借りるより安ホテルのがええんちゃうみたいな - 35 : 2020/10/01(木) 11:38:18.31 ID:12GXr6qY0
- 都会から田舎に行くならまだしも
田舎から都会はねぇ
村八リスクを冒して行かなくちゃ - 36 : 2020/10/01(木) 11:38:47.14 ID:43bxuQIy0
- 生産性のめちゃ低い観光業の沼に嵌った結果、
大阪の一人当たりGDPは10位にまで下落した事実。 - 37 : 2020/10/01(木) 11:39:50.29 ID:7tRKivFq0
- じゃらん見てても軒並み安すぎて草
もうニートの俺がいっちゃおうかな~ - 38 : 2020/10/01(木) 11:40:32.93 ID:VBTPbOy/0
- 大阪って人ごみにならない観光ってあったっけ?
博物館とかそういうの、名古屋のトヨタ博物館2連発とかさ
あるならちょっと良いめの部屋に安く宿泊、メシは出前で濃厚接触ゼロ旅行に行きたい - 40 : 2020/10/01(木) 11:40:56.16 ID:qnXuGnu00
- GOTOって結局は何がしたかったんだろうな
どっちか一時的に切り捨てるというか
しっかり対策した上でやればよかったような
ふわっとした状態で始めたから共倒れ
二兎追うものは一兎をも得ずっほんとて良く出来た諺だと思う - 41 : 2020/10/01(木) 11:41:09.23 ID:1OPGqd4h0
- ホテルって住宅に転用できるんか?
- 42 : 2020/10/01(木) 11:43:55.74 ID:63uZPBCE0
- そもそも8月って第2波真っ只中だよね
そんな爆発的に観光客増えるわけないだろ
知っててワザと嫌味ったらしいことを書くマスゴミ - 43 : 2020/10/01(木) 11:44:38.73 ID:Ulv3Q3S10
- 普通に外出てるから忘れてたわ
未だにそんな気にしてるのか
大阪ホテル稼働率24.2% 新型コロナウイルス

コメント