米国、各州に中国のスパイ警戒を要 「中国の外交官が近づいてきたら、それは友好の精神からではない」

1 : 2020/09/24(木) 08:43:52.54 ID:pAXTDO530


【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は23日、中西部ウィスコンシン州の州議会で演説し、各州政府など地方公共団体に対し、中国の外交官らによるスパイ行為や影響力拡大に向けた活動を警戒するよう求めた。
「中国の外交官が近づいてきたら、それは協力や友好の精神からではないだろう」と不信感をあらわにした。

トランプ政権としても中国系団体の管理強化を続ける考えを表明した。
ウィスコンシン州は11月の米大統領選の重要激戦州。
政権の対中政策の正当性をアピールし、トランプ大統領の再選を後押しする狙いもあるとみられる。

https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1196262.html
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/24(木) 08:44:33.79 ID:VUMzCN6Q0
チャンコロ排除はじまったな
14 : 2020/09/24(木) 08:52:26.51 ID:JQXA/trT0
>>2
アメリカ容赦無し。
強制送還始まった。

現時点で在留アメリカの中国人、五千人以上のビザを剥奪されて強制送還され、もう米国に戻ることができなくなるという。
m.youtube.com/watch?v=NW9o0qOBQos

3 : 2020/09/24(木) 08:46:02.93 ID:6je0/qEl0
おせえ!
4 : 2020/09/24(木) 08:46:23.78 ID:2EZUpwPz0
アメリカにとっては、第二次大戦前のドイツや日本以上の敵、冷戦のソ連以上の強敵だよ
どうするアメリカ
20 : 2020/09/24(木) 08:54:04.39 ID:JQXA/trT0
>>4
アメリカ「中国人は強制送還か強制収容所を選ばせる」
5 : 2020/09/24(木) 08:46:55.41 ID:LW658Skn0
選挙対策。中国は悪くないアル
6 : 2020/09/24(木) 08:47:33.67 ID:XJxv5btl0
>>1
△ 中国の外交官が…
○ 中国人が
42 : 2020/09/24(木) 09:02:02.10 ID:DtPcVUR60
>>6
7 : 2020/09/24(木) 08:48:23.58 ID:WTWcM/xA0
スパイ天国日本
8 : 2020/09/24(木) 08:48:57.32 ID:XCs+aP+/0
なんとなくカリホルニアとかは既に手遅れなんじゃないかって気もしなくもない。
9 : 2020/09/24(木) 08:49:15.50 ID:qQLBYz5v0
ロシアもな
10 : 2020/09/24(木) 08:49:25.03 ID:7jrfBXay0
いやまじで、想像以上に中国はしたたかに世界征服を企てていると思う。
国連の事務総長を買収してる時点で気づいた方がいいと思う。
真剣に取り組まないと各国占領されるよ?
11 : 2020/09/24(木) 08:49:29.34 ID:fv3OgFde0
おい!2階聞いてるか?
オーストラリアは、目が覚めたのに、日本は…il||li_| ̄|○ il||li
12 : 2020/09/24(木) 08:50:40.63 ID:FsX5VUqh0
まあ強制送還に向けてのロードマップも示されたしな。
まずは国内のチャイナフリー。
最終的には地球上全てのチャイナフリー。

テロ支援からテロ実行まで、手広くやり過ぎた以上
もう滅亡以外に道は無いわな。

13 : 2020/09/24(木) 08:50:42.56 ID:3I0iK4V50
支那やチョンが笑顔で近づいてきたら何か企んでる
15 : 2020/09/24(木) 08:52:28.93 ID:TlQM4vY30
だって中国は国家情報法とかあるから、中国籍の人間は全てがスパイス
16 : 2020/09/24(木) 08:52:48.93 ID:TFlFvfMZ0
もう戦争状態じゃんwww戦っちゃえよ
17 : 2020/09/24(木) 08:53:07.62 ID:QN/VCKjB0
ハニトラは死刑、賄賂工作は元のドル建て決済完全停止で終了
18 : 2020/09/24(木) 08:53:44.88 ID:LGuNpj+H0
>>1
外交官ナンバー91から始まる車はヤバいな
19 : 2020/09/24(木) 08:53:52.95 ID:ViXk8uNV0
米国がはっきりすると
日本も排除しやすくなって助かる

拉致侵略テロ実績のある在日が普通に闊歩してる状況は異常

21 : 2020/09/24(木) 08:54:40.82 ID:53QJ6Ooi0
やっとここまで来たか
22 : 2020/09/24(木) 08:55:02.11 ID:gvjF6q6O0
日本も見習えよ
23 : 2020/09/24(木) 08:56:13.87 ID:QN/VCKjB0
ニュー速民なら誰でも知ってる常識
24 : 2020/09/24(木) 08:56:39.11 ID:JQXA/trT0
歴史は繰り返す。
食糧危機再び。
此れが中国の未来。

人民公社で1億人の餓死者 中共の黒歴史を暴いて年金がゼロに
m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=ILbQwwiW680

25 : 2020/09/24(木) 08:57:03.22 ID://LDPoLB0
何を今さら
26 : 2020/09/24(木) 08:57:35.81 ID:SNgyIAKv0
チャンコロってなんでそこまでして世界制服したいの?
27 : 2020/09/24(木) 08:57:40.31 ID:bgtSYB020
せやな
中国人てかアカを信用しない距離を置く・・・基本やな(´・ω・`)
28 : 2020/09/24(木) 08:57:43.89 ID:Yc/+8CYc0
CIAに何十年も勤務してた中国人がスパイだって発覚してから更に厳しくなったな
29 : 2020/09/24(木) 08:57:57.69 ID:iz+xUNFG0
これは一般の中国人も同じ
中国人が近づいてきたらそれは下心があると見て間違いない
30 : 2020/09/24(木) 08:58:00.25 ID:5/6BPZNv0
自分酸っぱいですから!
31 : 2020/09/24(木) 08:58:27.22 ID:Bvh0fuiN0
友愛の精神やで
32 : 2020/09/24(木) 08:58:32.62 ID:dC7ymnzX0
中国女が笑顔で近づいてきたらハニートラップだもんな
最近はもっと偶然を装うのか
33 : 2020/09/24(木) 08:58:55.09 ID:eGMPaXqS0
うるせー、日本は習近平を国賓招待するからな、友好!
34 : 2020/09/24(木) 08:58:57.76 ID:Bvh0fuiN0
つーか最近めっちゃチャンコロ学生急に増えてるわ
先週からかな
35 : 2020/09/24(木) 08:58:59.84 ID:LUOt9dYQ0
いまさら感あるな
36 : 2020/09/24(木) 08:59:11.64 ID:GV+AW0V20
中国人の場合は外交官に限らないと思うんですが
46 : 2020/09/24(木) 09:04:47.40 ID:WZcS9xxk0
>>36
外交官の場合は中国人に限らない、のもありそうだけど
37 : 2020/09/24(木) 08:59:17.03 ID:FmeVevxa0
中国に金で操られてる奴は?
39 : 2020/09/24(木) 08:59:58.81 ID:Bvh0fuiN0
>>37
そいつも中国人と見なさないとあかんやろ
38 : 2020/09/24(木) 08:59:47.88 ID:OsvlrMU10
いまスカパー!で野球見てるとファーウェイのCMがガンガン流れてきて笑うぞ
40 : 2020/09/24(木) 09:00:20.51 ID:IV1d9cqr0
手遅れなんじゃねーの?
41 : 2020/09/24(木) 09:01:19.96 ID:GV+AW0V20
そもそも向こうから近づいてくるので友好的な可能性が高い国なんて限られる
43 : 2020/09/24(木) 09:03:15.04 ID:zRf0ACgP0
>>41
近づくには目的があるからな
目的も自国方針が覇権主義であれば
覇権主義の発展となる
44 : 2020/09/24(木) 09:04:12.18 ID:58y2F3F20
フォールアウト近いのかね…
45 : 2020/09/24(木) 09:04:14.99 ID:hFLwQVFC0
アメリカ合衆国日本州は、やらなくて良いの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました