- 1 : 2020/09/16(水) 13:28:44.876 ID:tkps/y0W0
- 月10万で生活×12=年間支出120万
4000万を利率3%で回せば年120万いけるやん
- 2 : 2020/09/16(水) 13:29:27.985 ID:bBUnvOUf0
- ワンミス自殺コース
- 3 : 2020/09/16(水) 13:29:39.140 ID:o1I41v020
- 利率3%なんてないやん
- 6 : 2020/09/16(水) 13:32:20.142 ID:tkps/y0W0
- >>3
探せば全然ある - 4 : 2020/09/16(水) 13:30:11.915 ID:tRFzIdOK0
- 税金入れたら無理やろ
- 8 : 2020/09/16(水) 13:33:34.598 ID:tkps/y0W0
- >>4
税金込みで3%も頑張ればいけると思う - 5 : 2020/09/16(水) 13:31:06.003 ID:PwFMT/nV0
- セミリタイアならいけるな月3万のバイト
- 7 : 2020/09/16(水) 13:33:14.683 ID:7VTzm0mra
- 贅沢したいじゃん?
- 12 : 2020/09/16(水) 13:36:01.213 ID:tkps/y0W0
- >>7
毎日出勤する地獄を味わうぐらいなら質素な生活でいいわ - 13 : 2020/09/16(水) 13:36:49.622 ID:7VTzm0mra
- >>12
贅沢したかったら単発のアルバイトでもすればいいしな - 15 : 2020/09/16(水) 13:40:29.544 ID:tkps/y0W0
- >>13
そうそう
そういう自由度の高さも強み
どうせ暇になるだろうしな - 9 : 2020/09/16(水) 13:34:02.270 ID:NSGImQkp0
- 10%回収するだけで400万って考えるといいな
- 10 : 2020/09/16(水) 13:35:53.777 ID:aOTPCxbe0
- 年100なら非課税だしなあ
- 31 : 2020/09/16(水) 14:00:42.237 ID:UBoTDPiW0
- >>10
コンマ777 - 11 : 2020/09/16(水) 13:35:57.054 ID:+jw9mevR0
- 病気したら破綻するやん
- 14 : 2020/09/16(水) 13:38:11.427 ID:tkps/y0W0
- >>11
ニートになる分時間がクソ余るから副業とかでいざってときのために別途蓄えとくのもあり - 16 : 2020/09/16(水) 13:41:38.189 ID:NSGImQkp0
- ではどうやって4000万用意するか
考えようぜ - 22 : 2020/09/16(水) 13:46:12.151 ID:tkps/y0W0
- >>16
まあそこなんだけどな - 17 : 2020/09/16(水) 13:42:03.444 ID:7VTzm0mra
- どうすんだろうね
- 18 : 2020/09/16(水) 13:42:11.238 ID:o6lTBZhtd
- 値下がりと減配リスクはあるけどギリギリいけると思う
PFと地合い次第ではあるがもう2000万円くらいあればそこそこ安定しそう - 19 : 2020/09/16(水) 13:42:34.842 ID:mmxwyCm20
- 生活に困らず時間に自由があるって最高に贅沢だよなぁ
- 20 : 2020/09/16(水) 13:43:28.508 ID:tRFzIdOK0
- 年100万ためても40年かかるしな
- 21 : 2020/09/16(水) 13:44:05.728 ID:tAzNUZ8j0
- 金と時間ってまじ価値があるものだからな
- 23 : 2020/09/16(水) 13:47:41.181 ID:7VTzm0mra
- 実家暮らし年収400万円ぐらいだったら15年ぐらいでいけるな
- 25 : 2020/09/16(水) 13:49:12.967 ID:tRFzIdOK0
- >>23
20歳で働き始めても15ねんで35歳
4000万を100万/年だと75まで持っつから
年金まで持ってしまうから運用しなくても足りる - 24 : 2020/09/16(水) 13:48:17.783 ID:2YnEQkrf0
- 3%っていっても
20%は持っていかれるんだろ?
3.8%以上の商品って具体的にどれだ? - 26 : 2020/09/16(水) 13:49:55.935 ID:km3KFeXn0
- 3%以上ってどう考えてもリスクあるだろ
- 27 : 2020/09/16(水) 13:50:07.596 ID:9fmK6IG9M
- 年率3%いけるとしても120万で暮らすほうが無理だわ。
原資1億は欲しい。 - 28 : 2020/09/16(水) 13:50:18.468 ID:6hA8rhuoM
- 年100万で生きていくなら働いた方がマシ
- 30 : 2020/09/16(水) 13:59:24.724 ID:ACTz+uuU0
- 4000万貯めるころにはじじい
- 32 : 2020/09/16(水) 14:02:09.028 ID:9fmK6IG9M
- 金融資産4000万以上ある俺が真面目に働いてんだから変な夢見てないで働け。
- 33 : 2020/09/16(水) 14:26:23.714 ID:NLuP5K670
- ほぼ億あるけどなんもしてないな
強いて言えばFXで年60万ほどセコセコ稼いでる
4000万あれば不労所得でニートになれる件

コメント