- 1 : 2020/09/11(金) 16:40:24.840 ID:yxYcssLBa
- めちゃくちゃ悩む
- 2 : 2020/09/11(金) 16:40:50.423 ID:iXVNs8nM0
- 女の収入次第
- 6 : 2020/09/11(金) 16:42:07.117 ID:yxYcssLBa
- >>2
年収1000万クラス>>3
捨てられたら地獄だよなぁ・・・>>4
不安はないか? - 3 : 2020/09/11(金) 16:41:04.362 ID:/abFTYuH0
- やめない
なぜなら女側が不倫する可能性がゼロじゃないから - 4 : 2020/09/11(金) 16:41:10.414 ID:iCCLnIxe0
- 主夫になります
- 5 : 2020/09/11(金) 16:42:00.204 ID:mF0zDPVax
- 毎月の給料の2/3貢がせる
- 10 : 2020/09/11(金) 16:43:43.901 ID:yxYcssLBa
- >>5
仕事少し手伝うなら手取りで毎月30出すって言われた>>7
本当にそれでいいのか?>>8
怖いよな
慰謝料とか財産分与とか期待出来ないし職歴なくなると思うとその後不安だよな - 7 : 2020/09/11(金) 16:42:09.556 ID:zW8V9u650
- やめる🥺
- 8 : 2020/09/11(金) 16:42:15.185 ID:G/7EFJHsp
- ただ見捨てられた後を考えると怖い
- 9 : 2020/09/11(金) 16:43:37.649 ID:1cuy0CTv0
- 今の仕事はやめて主夫しつつ小遣いかせぎ程度になんかやる
- 18 : 2020/09/11(金) 16:46:16.012 ID:yxYcssLBa
- >>9
バイトくらいの自由はあるのかなぁ?
まだ細かい条件分かんねーんだよな>>13
主夫か仕事の手伝いになりそう>>14
それはありだな
フリーランスで仕事細々あれば職歴は切れないな>>16
ちょっと詳しく頼む - 11 : 2020/09/11(金) 16:43:45.829 ID:mF0zDPVax
- 成人してて母ちゃん無くすのと同じで見捨てられても別に影響ないだろ
- 12 : 2020/09/11(金) 16:44:08.979 ID:znsrtePTM
- 余裕で辞めるわ
- 13 : 2020/09/11(金) 16:44:15.297 ID:KkAt1a3Sd
- 辞めて主夫すんの?
絶対嫌だ - 14 : 2020/09/11(金) 16:44:15.786 ID:AyDIH/Md0
- 在宅で出来るweb系の仕事したらいいよ
- 15 : 2020/09/11(金) 16:44:28.714 ID:yQ/bkReur
- やめるけど不安になって自宅で出来る副業探すかもしれない
- 16 : 2020/09/11(金) 16:44:28.902 ID:LqkhfDog0
- 辞めて地獄してるよ今
- 17 : 2020/09/11(金) 16:45:35.797 ID:bXIzREQs0
- 万が一の事考えて契約書交わすわ
「万が一別れる事になった場合は全財産を半分こする事にする」
これにサインしてくれるなら辞めるわ - 19 : 2020/09/11(金) 16:47:30.759 ID:wqzQZlN50
- >>17
こするってどこの方言? - 26 : 2020/09/11(金) 16:55:53.128 ID:bXIzREQs0
- >>19
東京弁 - 35 : 2020/09/11(金) 17:22:08.013 ID:jDrZsBC20
- >>17
そんな契約しなくても結婚後の収入は夫婦2人のものだろう - 20 : 2020/09/11(金) 16:47:44.522 ID:s81pbGfN6
- 別にいいと思うけど
金持ちの女の離婚率調べるといいよ - 24 : 2020/09/11(金) 16:53:39.650 ID:yxYcssLBa
- >>20
他にいい相手居たり俺の事が気に入らなかったら簡単に切れるもんな>>21
わかる
もしもの不安がどうしても消えないよな・・・
相手にそんなこと言ったら最初から別れる気なのかとか言ってキレられるのも目に見えてるし>>22
結婚はしないと思うから財産分与権が微妙>>23
好きな物作って行けるのは確かにいいなー - 32 : 2020/09/11(金) 17:17:36.363 ID:2e8qi4qa0
- >>24
俺はもう既に何回か喧嘩した
てか相手の会社に勤めてて…って流れだから誕生日プレゼントとかあげても結局相手のお金なのよね働いた対価だから堂々としろやってよく言われるけども
- 21 : 2020/09/11(金) 16:47:56.810 ID:2e8qi4qa0
- 今の俺がそんな感じかもしれん
捨てられたら…の不安がずっと付きまとってる - 22 : 2020/09/11(金) 16:50:01.183 ID:wqzQZlN50
- 生活の保証付きでフリーランスできるとか最高じゃん
離婚の時は財産分与で半分取られるけどその後の食い扶持が残ることが重要 - 23 : 2020/09/11(金) 16:50:09.247 ID:2F1lV2+O0
- 辞めるは
毎日好きなアプリ開発に専念する - 25 : 2020/09/11(金) 16:54:06.321 ID:kclII0Ue0
- 本業は辞めたけど、副業を続けている。
さすがに自分の収入が0で相手に依存するのは無理、専業主婦とかどっかネジ外れてると思う - 27 : 2020/09/11(金) 16:56:09.315 ID:yxYcssLBa
- >>25
完全に収入0にする勇気は持てないよな
分かる
ある程度は自分の資産を持ちたい - 28 : 2020/09/11(金) 16:57:04.045 ID:87PCt3mSa
- 1000万じゃやめられんわ
- 29 : 2020/09/11(金) 16:58:58.601 ID:yxYcssLBa
- >>28
20代後半で1000万クラスだからまだまだ伸びそうなんだよな - 30 : 2020/09/11(金) 17:11:32.183 ID:Sru9mL8Ga
- 結婚するなら辞めていい
結婚しないなら仕事続ける - 34 : 2020/09/11(金) 17:21:54.145 ID:yxYcssLBa
- >>30
結婚にはならなそうだからなー
結婚してないと権利が微妙だよな>>31
家事はやりたい分好きにやればいいってさー>>32
プレゼントとかも相手の金だとなんか気分がねぇ・・・
そう言われてもモヤモヤするよな - 31 : 2020/09/11(金) 17:11:34.596 ID:hfhFlwDg0
- どう考えても主夫業とか務まる気がしないから無理
ヒモでいいなら辞める - 33 : 2020/09/11(金) 17:19:52.676 ID:Pq+Hd7Hd0
- お前が何年続けてるかにもよるだろ。新卒から今の会社でずっとやってるならそんな理由で辞められないだろうし
- 36 : 2020/09/11(金) 17:22:20.877 ID:yxYcssLBa
- >>33
今の会社に新卒から10年以上在籍してるぞ - 37 : 2020/09/11(金) 17:26:05.486 ID:jDrZsBC20
- なんで結婚しないんだ
お前ら女に養ってやるって言われたら仕事辞められる?

コメント