自動販売機に飲み物補充する仕事ってどや?

1 : 2020/09/10(木) 22:44:41.52 ID:gYDuRtQ40
楽か?
2 : 2020/09/10(木) 22:45:00.67 ID:RxoKNr6W0
暑いし寒い
3 : 2020/09/10(木) 22:45:06.27 ID:pzWswYSp0
わからん
4 : 2020/09/10(木) 22:45:10.40 ID:in9QRL9o0
くっさい空き缶回収はいやや
5 : 2020/09/10(木) 22:45:11.15 ID:tstYmNp60
なお腰
6 : 2020/09/10(木) 22:45:17.94 ID:ete1KcsN0
コカコーラ?あれ給与はええよ
7 : 2020/09/10(木) 22:45:23.69 ID:KYkgG9atp
残業代払えって定時帰りストやってたけどどうなったんやろ?
8 : 2020/09/10(木) 22:45:30.07 ID:lF7JqDaW0
人間的なストレスは少ないけど肉体的精神的にはつらい
9 : 2020/09/10(木) 22:45:30.01 ID:eOgSVvWV0
近所の会社は外人の社員が多い
10 : 2020/09/10(木) 22:45:41.24 ID:jn3F6O110
めっちゃきついらしいな
11 : 2020/09/10(木) 22:45:54.51 ID:nistaar80
楽やで��
12 : 2020/09/10(木) 22:46:15.31 ID:4sGY7MAj0
高卒にはええんちゃう
大卒はワイなにやってんやろって考えてしまいそう
13 : 2020/09/10(木) 22:46:16.05 ID:4frn2i4gM
体壊れるまではたらけ
15 : 2020/09/10(木) 22:46:42.45 ID:dty3V7l40
ウェザーリポート発動しそう
16 : 2020/09/10(木) 22:47:06.47 ID:Yr8Xw0Mra
ヘルニアになりそう
17 : 2020/09/10(木) 22:47:11.68 ID:KiyovRiDd
サービス残業&早出当たり前ってなんJで聞いた
18 : 2020/09/10(木) 22:47:32.07 ID:ete1KcsN0
ゴミ収集と同じくらいの給与
最近は自販機の横にゴミ箱ないしな
19 : 2020/09/10(木) 22:47:32.64 ID:KUFayWDO0
楽しそうよな
1週間だけやってみたい
20 : 2020/09/10(木) 22:47:55.90 ID:kpjSSO7A0
知り合いがやってたけど休み月8で見なし残業込み月25ボーナス年間30
1日12時間以上働いてた
24 : 2020/09/10(木) 22:48:30.49 ID:gYDuRtQ40
>>20
めっちゃ良いじゃん
37 : 2020/09/10(木) 22:50:04.17 ID:gYDuRtQ40
>>20
手取り20で週休2日
ボーナスあり

かなり良いな🤔

40 : 2020/09/10(木) 22:50:38.36 ID:gYDuRtQ40
>>20
社宅とかは無いんか?
21 : 2020/09/10(木) 22:48:10.37 ID:rZjL/xKU0
クッソ重い
クッソ暑い
クッソ安い
22 : 2020/09/10(木) 22:48:27.60 ID:EYj8LYxjd
やりがいが無いらしい
26 : 2020/09/10(木) 22:48:52.69 ID:gYDuRtQ40
>>22
殆どの仕事そうちゃうか?
38 : 2020/09/10(木) 22:50:16.13 ID:EYj8LYxjd
>>26
そのほとんどの仕事の中でも最低レベルにやりがいがない 離職率クソ高いらしいぞ
23 : 2020/09/10(木) 22:48:29.47 ID:t2QvGLHz0
土日休みなさそう
27 : 2020/09/10(木) 22:49:03.79 ID:gYDuRtQ40
>>23
殆どの仕事そうちゃうか?
25 : 2020/09/10(木) 22:48:33.91 ID:/RKnr6lhd
激務や
28 : 2020/09/10(木) 22:49:07.86 ID:Jpp5kgx20
クソほどハードだぞ
29 : 2020/09/10(木) 22:49:17.88 ID:mfL61PGt0
さっき三ツ矢サイダー押したら
天然水でてきたぞコラ
間違えるな😡
30 : 2020/09/10(木) 22:49:33.70 ID:T22xxB1bM
あれアルバイトちゃうんか
31 : 2020/09/10(木) 22:49:35.08 ID:J3AQSBvx0
紙コップにジュースが入る自販機の中って
虫ヤバいってマジ?
32 : 2020/09/10(木) 22:49:35.83 ID:KDkl32fb0
大手のパチンコ屋とかビル上層階とかがエリアにあったら大変やろな
33 : 2020/09/10(木) 22:49:36.10 ID:+2zvYVj50
飲み物って重いんやで
34 : 2020/09/10(木) 22:49:37.03 ID:a+n6wZ1F0
たまに違う飲み物が出てくる時あるけど許せねえ
35 : 2020/09/10(木) 22:49:37.65 ID:hY2QEzYW0
腰やられるらしいで
36 : 2020/09/10(木) 22:49:49.15 ID:YEGda2360
わいは動物園勤務や
39 : 2020/09/10(木) 22:50:28.11 ID:+2zvYVj50
前に飲みかけのアクエリアスが出てきた
52 : 2020/09/10(木) 22:52:54.55 ID:TU34Dn9sa
>>39
それイタズラで出口に置いてあったんじゃなくて?
41 : 2020/09/10(木) 22:50:48.73 ID:XBmjXBc+p
夏場は休み週1
あと売り切れてるとすぐ文句言われる
42 : 2020/09/10(木) 22:51:25.92 ID:gYDuRtQ40
やってみようかな
43 : 2020/09/10(木) 22:51:27.60 ID:eR7WoPbK0
知り合いが2ヶ月で逃げる様に辞めたで
46 : 2020/09/10(木) 22:51:49.59 ID:gYDuRtQ40
>>43
その知り合いは今なにやってるんや?
50 : 2020/09/10(木) 22:52:41.35 ID:eR7WoPbK0
>>46
事務員やってるで
44 : 2020/09/10(木) 22:51:34.99 ID:iUkrwQJ+0
缶にチン毛とか付けてそう
45 : 2020/09/10(木) 22:51:35.42 ID:+2zvYVj50
>37
これでいいと思えるんなら
どこでも務まると思うわ
48 : 2020/09/10(木) 22:52:34.59 ID:gYDuRtQ40
>>45
社宅あったら年収400万円やぞ

ワイの前の職場より少ないが🥺

47 : 2020/09/10(木) 22:52:10.07 ID:eR7WoPbK0
一人で毎日引越しやるようなもんや言ってたわ
49 : 2020/09/10(木) 22:52:39.86 ID:Yr8Xw0Mra
この仕事でコカ・コーラは大卒以上やないと雇われんという
55 : 2020/09/10(木) 22:53:27.71 ID:gYDuRtQ40
>>49
営業とかあるんちゃうか?
64 : 2020/09/10(木) 22:54:29.53 ID:c3Kovjbf0
>>49
なわけないやろおっさん外人だらけやぞ
72 : 2020/09/10(木) 22:55:10.28 ID:gYDuRtQ40
>>64
汚いおっさんよく見るよな
駅前でウロチョロしてるやつ
80 : 2020/09/10(木) 22:56:59.23 ID:c3Kovjbf0
>>72
おるね時間潰してんやろな
70 : 2020/09/10(木) 22:54:53.74 ID:lLItw4cU0
>>49
それは直営の場合やろ
ペプシとかコカコーラのトラックでも中身は提携してる別の会社や
51 : 2020/09/10(木) 22:52:41.59 ID:+2zvYVj50
業務中に「コーラ」と言ったら始末書やで
「コカコーラ」、や
65 : 2020/09/10(木) 22:54:31.76 ID:3cWR7i3e0
>>51
へっくし、ってクシャミしたら謹慎になりそう
53 : 2020/09/10(木) 22:52:57.96 ID:GqEk/LiE0
夏はクッソ忙しい
冬は暇
54 : 2020/09/10(木) 22:53:20.92 ID:389tKQs70
朝6時半ぐらいに出勤やろ?
15時くらいが定時らしいけど残業多いから結局夜まで働くらしい
62 : 2020/09/10(木) 22:54:07.28 ID:gYDuRtQ40
>>54
1時間休憩あるならいける

というかトラックの中で寝てる人見たぞ

56 : 2020/09/10(木) 22:53:35.83 ID:oUuZb/RuM
この時代に労働者のストライキが起こるレベルの劣悪環境やぞ
57 : 2020/09/10(木) 22:53:41.31 ID:QGAndVs40
めんどくさがりな性格のトッモですら天職や言うてたで
66 : 2020/09/10(木) 22:54:35.64 ID:gYDuRtQ40
>>57
話しきかせてや
どのあたりがええんや?
58 : 2020/09/10(木) 22:53:41.93 ID:+2zvYVj50
>52
ちゃんと中から出てきた
67 : 2020/09/10(木) 22:54:42.01 ID:mfL61PGt0
>>58
ちょっとくらい飲んでも……バレへんか…
59 : 2020/09/10(木) 22:53:42.74 ID:3cWR7i3e0
ガチでブラックの奴やん
60 : 2020/09/10(木) 22:53:50.93 ID:goTIz2zA0
元ヤンみたいなのしか見たことないわ
61 : 2020/09/10(木) 22:54:00.85 ID:585ghzDW0
すぐ飽きそう
63 : 2020/09/10(木) 22:54:20.39 ID:bQO3s/MU0
コンビニの夜勤って楽なんかな?
住宅街だとやる事無さそうだしステハゲは楽だと言ってた
73 : 2020/09/10(木) 22:55:29.39 ID:3cWR7i3e0
>>63
バイトやん 被扶養者なん?
82 : 2020/09/10(木) 22:57:13.68 ID:bQO3s/MU0
>>73
バイトだがなあ
オフィス街の深夜とかやる事無さそう
85 : 2020/09/10(木) 22:57:51.55 ID:gYDuRtQ40
>>82
やること無いのが楽な訳じゃないからな
そこらへんよく考えとけ
95 : 2020/09/10(木) 23:01:27.42 ID:laRJXDUr0
>>63
たまに来るDQNが絡んで来たりするって聞いたことある
68 : 2020/09/10(木) 22:54:45.37 ID:EjutfooL0
施設警備楽やで
69 : 2020/09/10(木) 22:54:50.38 ID:+2zvYVj50
カイジとかに出てきそうなんがいっぱいおったわ
71 : 2020/09/10(木) 22:54:54.01 ID:389tKQs70
営業もあるらしいぞ
設置場所の責任者に売れる飲料勧める
74 : 2020/09/10(木) 22:55:35.28 ID:ziTa6QHHp
ニートがこの仕事やって自殺したニュースあったよな
75 : 2020/09/10(木) 22:55:47.17 ID:+HZp/Om/M
残業代未払いのクソ企業もいるし時給換算すると最低賃金割るぐらいじゃなかったか
76 : 2020/09/10(木) 22:56:07.47 ID:EG5+Rku30
自販機補充いっつも求人出てたな
たぶん今も出てると思う
77 : 2020/09/10(木) 22:56:29.26 ID:UewQmlAD0
マジで長続きしないぞ
78 : 2020/09/10(木) 22:56:42.03 ID:gYDuRtQ40
ちょっとタウンワーク拾ってくるかコンビニで
79 : 2020/09/10(木) 22:56:52.18 ID:+2zvYVj50
>67
ドライバーは凹んだのとかタダで飲めるんや
破棄扱いなんで、あんま多いと自腹になるが
間違ってそれ入れてもうたんやろ
阿呆やけど、なくはない話なんやで
83 : 2020/09/10(木) 22:57:20.99 ID:fC6ubjW60
あんなもんやるなら佐川かヤマトやれ
86 : 2020/09/10(木) 22:58:11.39 ID:gYDuRtQ40
>>83
高卒雇って貰えるのか?
90 : 2020/09/10(木) 22:59:50.86 ID:fC6ubjW60
>>86
大卒から高卒まで満遍なくおるけど今は佐川でも大卒多い
92 : 2020/09/10(木) 23:00:01.23 ID:TiKWyJ8Sa
>>86
寧ろドライバーって大卒いるんか?
84 : 2020/09/10(木) 22:57:31.37 ID:qM8ACnSSa
せめて時給計算した時の数値が良ければねー
87 : 2020/09/10(木) 22:58:21.90 ID:+2zvYVj50
みなし残業というブラック下請け孫請の強い味方
88 : 2020/09/10(木) 22:58:38.29 ID:yKYQUxCe0
自殺したの知らんのか
89 : 2020/09/10(木) 22:59:18.01 ID:+2zvYVj50
>86高卒中卒しかおらんやろ
91 : 2020/09/10(木) 22:59:54.43 ID:zOh1JwxB0
やめとけ
93 : 2020/09/10(木) 23:00:03.74 ID:jk+8XgPL0
女にモテなそう
94 : 2020/09/10(木) 23:00:53.11 ID:7ZBSI+lY0
単発バイトでよくやったわ
みんなルート回ることに必死になってたよ
96 : 2020/09/10(木) 23:02:12.98 ID:Wu/YxTmC0
やればいいやろ
でもおまえらまず免許取らないとな( ̄ー ̄)
97 : 2020/09/10(木) 23:02:54.13 ID:bQO3s/MU0
夜勤で楽なのってネカフェかな
田舎で24時間営業の飲食店も楽そうだが
98 : 2020/09/10(木) 23:03:29.37 ID:Mmfm3upma
料金箱100円くらいちょろまかしてもバレないってホンマなん
99 : 2020/09/10(木) 23:03:59.02 ID:gHajYjiG0
今どきストライキが決行される仕事ってのがすげえわ
100 : 2020/09/10(木) 23:05:04.37 ID:J/n8DnA20
対人ストレスは少ないやろな
ただ人に仕事言いたくないやろうし精神的に無理やろ絶対心病むわ
101 : 2020/09/10(木) 23:05:11.17 ID:gUiq+937a
こういう作業系の仕事って
長年の経験によって
仕事量が人間の限界ギリギリに設定されてて全く旨味がない
102 : 2020/09/10(木) 23:05:13.87 ID:+2zvYVj50
>98
月額いくら超えたら給料から天引きとかある
1日100円ならぜんぜん余裕
103 : 2020/09/10(木) 23:05:49.52 ID:E5x7d3M+0
>>102
まあたまに2本出てくる時あるから
金100円足りなくてもなんのそのって感じか
104 : 2020/09/10(木) 23:06:15.49 ID:/zH+FGH3M
高校3年間夏休みだけバイトしたけどほんま辛かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました