- 1 : 2020/09/09(水) 04:39:37.588 ID:kNOFqzPVa
- コロナの影響で労力に対して売上が上がらず、全てのやる気を失いつつある
- 2 : 2020/09/09(水) 04:40:05.335 ID:WX7wBleRa
- 攻めるモードじゃなく耐えるモードでいけ
- 3 : 2020/09/09(水) 04:40:11.220 ID:jGLqeASh0
- なぜやる気を出さないといけないんだ?
- 4 : 2020/09/09(水) 04:45:02.206 ID:kNOFqzPVa
- タクシーの運転手なんだけども
以前なら人の動きに法則性があったのだけど、今は客の絶対数が少ない上に法則性も何もなくて
今はタクシーの少ない所を闇雲にあちこち走り回れば多少売上は上がるかもだけど、もう走りたくなくてずっと待機してる - 5 : 2020/09/09(水) 04:46:54.912 ID:kNOFqzPVa
- 毎日夕方出庫して最初の数時間はそれなりにやる気出して積極的に走り回ってんだけど、1時間空っぽ2時間空っぽなんてのがザラで気持ちが萎えて走る気力がなくなる
- 6 : 2020/09/09(水) 04:52:28.511 ID:WX7wBleRa
- 運助かよw
- 8 : 2020/09/09(水) 04:53:58.606 ID:kNOFqzPVa
- >>6
そうですが何か - 7 : 2020/09/09(水) 04:53:10.939 ID:kNOFqzPVa
- 以前なら一日の拘束時間なんて気にした事無くて好きなだけ仕事してたのに今は時間が過ぎるのがとてつもなく遅くて苦痛でしかない
- 9 : 2020/09/09(水) 04:55:38.551 ID:kNOFqzPVa
- 家に帰ったって休みの日だって何もする気が起きなくて、酒飲んでボーっとして寝る時間になるのを待ってるだけ
本当に何もする気力が湧かない - 10 : 2020/09/09(水) 04:56:40.411 ID:0y7c/5FVa
- 普段は日にどれだけ稼げるの?
- 11 : 2020/09/09(水) 04:57:46.096 ID:kNOFqzPVa
- >>10
平均したら4万3000円位だと思う今日の売上は1万5000円
- 12 : 2020/09/09(水) 05:00:49.116 ID:kNOFqzPVa
- 自分の取り分で言えば4万越えなら6割位だから日当換算だと2万5000円位か
月トータルの売上によって歩合率が変動するから今の取り分は多分4割位だと思う - 13 : 2020/09/09(水) 05:05:33.608 ID:kNOFqzPVa
- 本題だけど
やる気を出すにはどうしたら良いかね
やっぱり生活が切羽詰まったりしないと死に物狂いにはなれないんだろうか - 14 : 2020/09/09(水) 05:08:44.009 ID:55h0cUGNM
- やる気を出さなくて済むんならそれでいいんじゃないの?
- 15 : 2020/09/09(水) 05:12:04.003 ID:kNOFqzPVa
- >>14
仮に収入が無くたって生活するだけの貯蓄はあるけど日々に充実感を感じられなくて - 16 : 2020/09/09(水) 05:13:21.790 ID:xogt8bmL0
- いまはそんなもんじゃね?
来年春くらいまでゆっくりまてば…(´・ω・`) - 18 : 2020/09/09(水) 05:14:57.629 ID:kNOFqzPVa
- >>16
春に元通りになってくれりゃ良いけどな…
先が見えない… - 17 : 2020/09/09(水) 05:13:32.749 ID:F0QC5t8P0
- ゲーム感覚に意識を変換することはできないのかな
- 19 : 2020/09/09(水) 05:17:39.774 ID:kNOFqzPVa
- >>17
以前はゲーム感覚の楽しさがあったよ
人の動きを予測する戦略ゲームみたいなもんで今は闇雲に走り回って訳分からん所で手が上がったり無線が入るだけ
工夫もクソもない - 20 : 2020/09/09(水) 05:18:36.278 ID:F0QC5t8P0
- どうやったら儲けられるかなって
例えば今は公共交機関を避けたいって人が増えてるだろうからでも旅行とかに行きたい人のための足になるとかgotoもあるし - 21 : 2020/09/09(水) 05:20:50.295 ID:kNOFqzPVa
- >>20
たかが知れてる
旅行客なんてもうしばらく乗せてない - 22 : 2020/09/09(水) 05:23:00.468 ID:RplQNuQ10
- タクシー運転手の給料って歩合?
- 23 : 2020/09/09(水) 05:23:12.548 ID:F0QC5t8P0
- どちらにせよ待ちの姿勢じゃやる気も出ないよね
- 25 : 2020/09/09(水) 05:26:57.407 ID:kNOFqzPVa
- >>23
そうだなぁ…
明日(今日)は嫌になってもとりあえず走り続けようかな… - 24 : 2020/09/09(水) 05:24:09.720 ID:kNOFqzPVa
- 朝の駅出しの無線とかも単価の良い客は大体社会的地位のある人達だから
そういう人こそ動かなくなる - 26 : 2020/09/09(水) 05:27:20.048 ID:RplQNuQ10
- 営業して自分の固定客(爺婆やホストホステスなど様々)を作ればいいんじゃね?
個人の携帯番号で客から電話一本ですぐいきます!
客が爺婆やったら家の前で降ろすだけじゃなく荷物を家の前まで運んであげるとかな - 27 : 2020/09/09(水) 05:32:31.432 ID:kNOFqzPVa
- >>26
固定客は最低でも1万円以上の距離で利用してくれる人じゃないと割に合わないんだよ
そういう仕事があると最低でも1時間前には回送にして仕事を中断しないと万が一直前に遠方が出たらアウトだから
忙しい時もその客に縛られて身動き取れなくなるし俺は固定客は持たない - 28 : 2020/09/09(水) 05:34:54.039 ID:RplQNuQ10
- >>27
太い客ばかり選んでんじゃねえよカッス
- 30 : 2020/09/09(水) 05:39:48.822 ID:kNOFqzPVa
- >>28
商売だから
毎日短距離で利用してくれるお客さんはもちろんありがたいけどそれは短時間で数をこなせるからであって、毎日1000円位の距離で利用するホステスさんのために1時間以上かけるわけにはいかない - 29 : 2020/09/09(水) 05:36:05.101 ID:RplQNuQ10
- 客商売のリアル口コミの威力はバカにできないんだが
しょせんクズが多いタクシーの運ちゃんか - 31 : 2020/09/09(水) 05:42:29.102 ID:kNOFqzPVa
- 一日の売上の大半は短距離の積み重ねなのは事実だよ
短距離が悪いと言ってるわけじゃない
あくまで固定客を持つならって話
仕事のやる気を出すにはどうしたらいい

コメント