【Twitter】<#江川紹子>菅官房長官の政治理念「自助 共助 公助」に「ずっこけた」「この人、スローガン的なことは苦手なんだな」

1 : 2020/09/03(木) 20:29:34.46 ID:CAP_USER9

ジャーナリストの江川紹子氏(62)が3日、ツイッターを更新。自民党の次期総裁有力候補である菅義偉官房長官(71)について言及した。

江川氏は党総裁選への立候補を表明した2日の会見について「『地方出身』の『たたきあげ』以外、目立つ『独自色』を打ち出さないのが〝菅色〟とも言える鴨」と評した。

さらに「自助 共助 公助」と書かれたパネルを持った菅官房長官の画像を掲載し「昨日のNHKで、政治理念を聞かれて、これを出した時にはずっこけた」と驚きをつづった。

その上で「この人、スローガン的なことは苦手なんだな、きっと。いっそ、『地道』とかでも書けばよかったのに(笑)。良くも悪くも、じわじわと攻めていくタイプのよう。今後、ますますメディアの監視機能が問われそう」と結んだ。

9/3(木) 14:55配信 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/21161f16b29cfb8774e774c11c4f89bab2226e37

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/03(木) 20:30:41.75 ID:x9Ycpind0
>>1
意味不明すぎる
この女、頭大丈夫か?
33 : 2020/09/03(木) 20:45:31.88 ID:RvWn/3900
>>2
大丈夫じゃないから、チョンパヨクになるのだよ
4 : 2020/09/03(木) 20:31:23.66 ID:9g0hmX5Y0
自民
共産
公明
9 : 2020/09/03(木) 20:33:28.61 ID:qYIKE+fe0
>>4
やめんかw
5 : 2020/09/03(木) 20:32:07.48 ID:NvTSiwiY0
昔の学校の教室に貼って有りそう
6 : 2020/09/03(木) 20:32:32.57 ID:UhNUM1+R0
菅義偉はバカだからな。
「自助 共助 公助」くらいしか知らないだろ。
11 : 2020/09/03(木) 20:34:41.37 ID:m1RB6J+E0
>>6
知る知らないより基本の基だよね
「政治家になったら政治をしたい。」
って言ったどっかのバカみたい
8 : 2020/09/03(木) 20:33:18.87 ID:+m2o2Wnc0
次女 妻 私
12 : 2020/09/03(木) 20:34:50.28 ID:qYIKE+fe0
だいたい政府を監視するのはメディアではなく国民ですよ
13 : 2020/09/03(木) 20:35:31.24 ID:72f9ll3u0
>>1
このようなスローガンを本人が考えるの?
首相になろうって人が自分で考えるとは思えないんだけど
17 : 2020/09/03(木) 20:38:04.85 ID:NvTSiwiY0
>>13
ブレーンに出させて選んでも、公表するのがこれならなお絶望的だろ
14 : 2020/09/03(木) 20:36:29.13 ID:7jBCrK130
お江戸のスローガンだけ姫よりましだ。
15 : 2020/09/03(木) 20:37:24.55 ID:CjbYDciW0
>>1
オウム研究家だった江川さん?!
なんか若返ったね。昔は光浦そっくりだったのに。
16 : 2020/09/03(木) 20:37:25.02 ID:hH5RfGQq0
小池百合子を見習えよ!!
またライブコンサートネタ作れそうなキャッチーなのにしろよ!
18 : 2020/09/03(木) 20:38:31.92 ID:fpqGtkfj0
ジャーナリストはケチつけるだけが仕事だっけ?
19 : 2020/09/03(木) 20:39:03.47 ID:EP3vHh/n0
何を言っても揚げ足を取られるだけだからな  
本当のスローガンは選挙の時まで取っておけばいい。
20 : 2020/09/03(木) 20:39:15.45 ID:38O8xLEy0
ケータイ会社から国民を守る党
略して「ケー国」
21 : 2020/09/03(木) 20:39:46.28 ID:7Rshg0Oy0
変に背伸びしなくても総理大臣になれるからな
22 : 2020/09/03(木) 20:40:06.33 ID:bxFD/t9r0
座右の銘と間違えたのか
23 : 2020/09/03(木) 20:40:18.98 ID:vDb9RRPk0
確かに何が言いたいのかよくわからないスローガンだな
36 : 2020/09/03(木) 20:46:09.95 ID:52dW0bYG0
>>23
安易に政府に頼るな
まずは自分で何とかしろ
それでもダメなら周りに頼れ
最後の最後に福祉に頼れよカス
24 : 2020/09/03(木) 20:41:03.60 ID:XMt9ezdC0
>>1
まあそこがこの人のいいとこだよ
口先政治の対極にある朴訥さに期待
25 : 2020/09/03(木) 20:43:26.46 ID:g6ad4a3w0
「アベノミクス」 「一億総活躍社会」 「働き方改革」 「人づくり革命」
菅さんはこれまでのそういうやり方が嫌いだったのかな
むしろ江川紹子さんはそういう不器用さに 好感を持ってそう …
26 : 2020/09/03(木) 20:43:34.02 ID:uFv0lbMA0
政治家が自助っていうのはおかしいだろw
国いらんやんけw
34 : 2020/09/03(木) 20:45:34.79 ID:SOjJ8dy50
>>26
ケネディの大統領就任演説がそうだったんだが
39 : 2020/09/03(木) 20:46:47.80 ID:EogrmFY10
>>34
だから殺されたやろw
27 : 2020/09/03(木) 20:43:51.81 ID:KskzrCs20
何がおかしいか。
天は自ら助くる者を助く。という自助の精神が、今の日本に一番必要な事ではないか。
自助をなしに、すぐに公助を求め、政府がーとか、安倍がーとか、10万寄越せだの生活保護寄越せたのマスコミの吹聴に甘ったれた
35 : 2020/09/03(木) 20:45:36.92 ID:KskzrCs20
>>27
一般人も乗っかってしまっているのではないか?
こんな奴らの理想を叶えていたら、いくら税金があっても足りないではないか。
28 : 2020/09/03(木) 20:44:02.75 ID:XQEcWWg+0
安っぽい言葉で騙そうとすると進次郎になるぞ
29 : 2020/09/03(木) 20:44:21.24 ID:SOjJ8dy50
>>1
そのうちあなたも脱帽するよ
30 : 2020/09/03(木) 20:44:38.96 ID:QARrHPi+0
友愛よりマシだろ
31 : 2020/09/03(木) 20:44:46.41 ID:w6+kjDwA0
自助を最初に出したら最終的に全部自己責任になるのは目に見えてるよなw
32 : 2020/09/03(木) 20:45:04.06 ID:CjbYDciW0
突然、yes,we can doとか言われたら引くでしょ
37 : 2020/09/03(木) 20:46:10.15 ID:K+Yelhl80
オウム芸人 選挙に出ればいいのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました