今日仕事したくない

1 : 2020/08/27(木) 04:27:21.17 ID:8vPzzWUTd
もう辞めたいんだが辞めても大丈夫なん??

ちな新卒

2 : 2020/08/27(木) 04:27:45.31 ID:8vPzzWUTd
行きたくない
3 : 2020/08/27(木) 04:27:59.61 ID:HKvytpwtd
大丈夫だよ��
4 : 2020/08/27(木) 04:28:25.63 ID:8vPzzWUTd
>>3
辞める方法を教えて
23 : 2020/08/27(木) 04:41:02.59 ID:y5GyX9ca0
>>4
殴る
27 : 2020/08/27(木) 04:43:55.18 ID:8vPzzWUTd
>>23
流石に前科は持ちたくないわ
5 : 2020/08/27(木) 04:29:27.12 ID:VNd78Bzh0
行かなければ自動的に辞められるで
8 : 2020/08/27(木) 04:30:29.11 ID:8vPzzWUTd
>>5
だからどうすればいいか教えてくれ
6 : 2020/08/27(木) 04:29:59.47 ID:8vPzzWUTd
12時間勤務
おかしいやら
7 : 2020/08/27(木) 04:30:12.50 ID:XuYLVWFia
ええで
9 : 2020/08/27(木) 04:30:33.89 ID:WtAcAN7bd
嫌なら辞めろ
11 : 2020/08/27(木) 04:31:29.42 ID:8vPzzWUTd
>>9
そういうなら方法を教えろよ
15 : 2020/08/27(木) 04:34:45.89 ID:WtAcAN7bd
>>11
方法ってなんや?
辞めるだけやんけ
17 : 2020/08/27(木) 04:37:03.67 ID:8vPzzWUTd
>>15
辞めますって派遣の先から言えばいいのか??
矛盾してるけど半年くらいで辞めても大丈夫??
18 : 2020/08/27(木) 04:38:32.47 ID:WtAcAN7bd
>>17
派遣なら派遣会社に言うだけ
いつ辞めようが自分の問題やん
20 : 2020/08/27(木) 04:40:18.59 ID:8vPzzWUTd
>>18
辞めてその後就活に響かない??
22 : 2020/08/27(木) 04:40:48.23 ID:WtAcAN7bd
>>20
そりゃ響くやろ
25 : 2020/08/27(木) 04:43:30.77 ID:8vPzzWUTd
>>22
じゃあ何年続けりゃ響かない??あんまり長い様だったらすぐ辞める
28 : 2020/08/27(木) 04:44:26.02 ID:WtAcAN7bd
>>25
早めに辞めた方がええ
10 : 2020/08/27(木) 04:31:02.02 ID:HKvytpwtd
上司を殴り飛ばすだけていうよ��
12 : 2020/08/27(木) 04:33:50.36 ID:8vPzzWUTd
仕事は工場勤務
派遣の正社員の会社に騙されてぶち込まれたぞ
毎日12時間勤務、休みも疲れて寝るから実質1日
一緒に入った同僚もチー牛みたいな陰キャばっかりだし
13 : 2020/08/27(木) 04:34:17.31 ID:8vPzzWUTd
抜けたいから聞いたんだから教えてくれ、頼む
14 : 2020/08/27(木) 04:34:44.79 ID:k3xf9Ngn0
コロナでええやん
16 : 2020/08/27(木) 04:35:06.97 ID:8vPzzWUTd
就活大失敗したからすぐにでもやり直したい
19 : 2020/08/27(木) 04:39:22.56 ID:8vPzzWUTd
なんで工場って残業3時間以上が当たり前なん??
あんなん続けたらぶっ壊れるわ
21 : 2020/08/27(木) 04:40:30.52 ID:WtAcAN7bd
>>19
別に残業は拒否すれべええ
みんながやってるからってやらんでええぞ
24 : 2020/08/27(木) 04:41:52.99 ID:8vPzzWUTd
>>21
拒否できんの??
なんかもう残業=定時みたいな感じになってるんだが
26 : 2020/08/27(木) 04:43:47.62 ID:WtAcAN7bd
>>24
残業が強制だと思っとるんならそこスーパーブラックやで
新卒でなんもわからんことをいいことに強制しとるな
定常でタイムカード切って帰るだけや
文句言われたら辞めますでええぞ
それか向こうからクビ言ってくれたら楽やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました