- 1 : 2020/08/22(土) 13:07:07.49 ID:UELGhwWQ0
-
家庭での手作り消費増加でマーガリン類が復調(日本食糧新聞) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1da2754507bdcf8c480d90fe2e37cd6020cfa58e - 2 : 2020/08/22(土) 13:07:36.54 ID:SIHK9piLr
- プラッチック
- 3 : 2020/08/22(土) 13:08:17.11 ID:a9p1ZWN20
- ぬりぽ
- 4 : 2020/08/22(土) 13:09:42.49 ID:/b/l2Clx0
- マーガリンください
- 5 : 2020/08/22(土) 13:10:03.47 ID:72UiyrTO0
- トーストかりかりに焼いてバターをのせて
コーヒーと食べる、朝食はこれにかぎる - 12 : 2020/08/22(土) 13:17:03.32 ID:UAFUN9eMM
- >>5
焼いてからバターがいいのか、バター塗ってから焼くのがいいのか - 17 : 2020/08/22(土) 13:21:44.95 ID:72UiyrTO0
- >>12
焼きあがる直前にバターをのせる
そうしないとバターは溶けないから - 6 : 2020/08/22(土) 13:12:37.95 ID:L/cX3GcGd
- たまにバタークリームのケーキ食べたい
- 18 : 2020/08/22(土) 13:23:35.38 ID:g5nl9HnHM
- >>6
分かる
年1くらいで本物のバタクリケーキ食いたくなる - 7 : 2020/08/22(土) 13:13:07.44 ID:DoVMfkC20
- チューブでバター1/3が1/2くらいになって欲しい
- 8 : 2020/08/22(土) 13:13:39.50 ID:PS8eO5G00
- そこはバターだろ
- 9 : 2020/08/22(土) 13:15:02.70 ID:ILhpvmGua
- つぶあんとホイップ
- 10 : 2020/08/22(土) 13:16:13.03 ID:O9srey5Fr
- マーガリンってそのためにあるんだし
知らんけど(´・ω・`)
- 11 : 2020/08/22(土) 13:17:03.22 ID:inl3xKNM0
- 手間さえかからなければ毎朝食いたい
- 13 : 2020/08/22(土) 13:17:10.59 ID:LL37JEAi0
- マーガリンがバターに勝てる要素って値段以外にあるの?
- 15 : 2020/08/22(土) 13:18:12.24 ID:D8p/U6NE0
- >>13
塗りやすい - 24 : 2020/08/22(土) 13:38:13.34 ID:y+FQxwK/M
- >>15
なんで塗るの? - 16 : 2020/08/22(土) 13:18:28.89 ID:DoVMfkC20
- >>13
冷蔵庫入れてても硬くならないから塗りやすい - 14 : 2020/08/22(土) 13:17:41.81 ID:zCr/EufB0
- バターよりマーガリンのが軽くて好き
- 19 : 2020/08/22(土) 13:27:28.72 ID:v59RKS/F0
- なんで塗るのか意味わからなくなって買わなくなった
パンの原材料に既に油分入ってること多いし要らなくね - 20 : 2020/08/22(土) 13:31:04.23 ID:3FuBhkNhd
- ゴキブリですら食わない事実
- 22 : 2020/08/22(土) 13:36:20.90 ID:SR4t8YdH0
- 食べるプラスチックおじさん「マーガリンは食べるプラスチック」
- 23 : 2020/08/22(土) 13:37:15.35 ID:evf5nTNed
- トラピストバターとかいうブルーの丸い缶のやついいよな
- 25 : 2020/08/22(土) 13:57:23.22 ID:HiUNgWH4M
- そろそろマーガリンはプラスチックとかいうアホが出てくる頃だな
- 26 : 2020/08/22(土) 14:44:20.65 ID:l9oTTPIXd
- トーストにマーガリン塗ったあと砂糖とシナモン振って食す
たまにマーガリン塗った食ったトースト食いたくなるよな

コメント