ガチで社会現象を起こしたアニメ 「エヴァ」「ハルヒ」「まどマギ」、 このレベルのアニメってもう出てこないのか?

1 : 2020/08/12(水) 09:27:10.77 ID:kk2zz3iN0

なんか出てこなくね?
https://imgur.com

2 : 2020/08/12(水) 09:27:35.04 ID:V33cib+50
ラ!
3 : 2020/08/12(水) 09:27:48.36 ID:+6lEH+8fp
ごちうさ
4 : 2020/08/12(水) 09:28:00.51 ID:q3viFCzH0
ついこの間出たじゃん
5 : 2020/08/12(水) 09:28:34.64 ID:ThoVjzPm0
アベ
6 : 2020/08/12(水) 09:29:54.61 ID:K9tFqcXX0
まどマギなんてパチスロ化のおかげアニメだろ。
7 : 2020/08/12(水) 09:30:09.60 ID:E8EFTaVX0
うーん…けもフレも微妙な
8 : 2020/08/12(水) 09:30:28.40 ID:tdVru1Bl0
けもフレとか少なくともまどマギ以上には流行ってたのに
もう完全に忘れ去られてんな
9 : 2020/08/12(水) 09:30:47.67 ID:zcmRKwsaM
まどマギは過大評価だな
マギレコの惨状見てそう思った
10 : 2020/08/12(水) 09:30:55.40 ID:fr9so0Le0
まどマギは強めのけものフレンズ
オタクしかしらない
11 : 2020/08/12(水) 09:31:07.97 ID:keu+cX6M0
キングダムとか鬼滅じゃあかんの?
13 : 2020/08/12(水) 09:31:17.42 ID:sMfDTwAw0
鬼滅の刃
14 : 2020/08/12(水) 09:31:18.44 ID:6aePYJ9fd
エヴァはもういい加減飽きたよ、、、
15 : 2020/08/12(水) 09:31:39.00 ID:aYxY8Jrf0
ハルヒとまどマギは消えかけてるだろもう
16 : 2020/08/12(水) 09:31:41.91 ID:+YD++K2D0
けもフレはやり方を間違えなければ一般ウケも狙えたのに
17 : 2020/08/12(水) 09:31:56.48 ID:MnTNNSP00
おまえがじじいなだけ
リゼロが今そのレベルでヒットしてる
26 : 2020/08/12(水) 09:33:48.54 ID:9AWLL1yq0
>>17
え?
18 : 2020/08/12(水) 09:31:56.52 ID:4Lc4VK1a0
何をもって社会現象と言ってるのかさっぱり分からん
一般人も知ってるレベルというならエヴァしかない
19 : 2020/08/12(水) 09:32:06.08 ID:eNNHUQwOa
化物語SAOリゼロ辺りはあまりアニメみない人に進めてもウケがいい
20 : 2020/08/12(水) 09:32:26.78 ID:16FFc8oh0
ハルヒってそんな?
映画はどれくらい入ったんだっけ?
まどマギも覚えてる奴なんてパチンカスだけじゃね?
21 : 2020/08/12(水) 09:32:35.59 ID:LA0/EUhOr
君の那覇があるじゃん
22 : 2020/08/12(水) 09:32:54.17 ID:WfmYSvjqM
世間的にはどれも入らない
ジブリアニメ
君の名は
天気の子
23 : 2020/08/12(水) 09:32:59.65 ID:0re//vr90
ハルヒとまどマギはオタクで人気があるだけだろ
社会現象というのは鬼滅の刃やAttack on titanとかのこと
24 : 2020/08/12(水) 09:33:27.93 ID:vsIpHd9Gd
ハルヒまどマギとかキモヲタしか知らねーよ
25 : 2020/08/12(水) 09:33:38.60 ID:YcJZ8FGs0
セーラームーン エヴァ 位だな
けいおんはギリかもしれんが他はオタクがうるさいだけで社会現象にはなってない
27 : 2020/08/12(水) 09:33:52.53 ID:zcmRKwsaM
ハルヒはエ口ゲとコラボしたりしてもう寿命尽きてる
28 : 2020/08/12(水) 09:33:54.79 ID:Scv9xqdca
ガルパンは少なくとも一つの町を変えてしまったな
29 : 2020/08/12(水) 09:34:01.15 ID:arCNmPuP0
ハルヒとかマドマギとかヲタ界隈で盛り上がっただけだろ
30 : 2020/08/12(水) 09:34:03.25 ID:pJQjHX7jM
今のとこ最後に流行った深夜アニメって初代のラブライブ?
35 : 2020/08/12(水) 09:35:09.98 ID:aYxY8Jrf0
>>30
鬼滅だろ
52 : 2020/08/12(水) 09:39:31.94 ID:HfQP4E330
>>35
ケンモジは鬼滅なんか見てないから流行ってないよ
31 : 2020/08/12(水) 09:34:06.32 ID:BtHIQvh7a
ラブライブ
32 : 2020/08/12(水) 09:34:38.34 ID:MdDuyuG3M
>>1
けいおん
33 : 2020/08/12(水) 09:34:40.84 ID:Sng2lF3w0
どれも社会現象なんか起こしてないよ
パチンカス以外の一般人は誰も名前すら出てこない
34 : 2020/08/12(水) 09:34:44.64 ID:r5rlopMBD
かぐや様と進撃の巨人忘れてんぞクソジジイ(´・ω・`)
36 : 2020/08/12(水) 09:35:16.87 ID:tP5TBxsc0
窓マギはオタク限定やろ
37 : 2020/08/12(水) 09:35:22.32 ID:+4YsMRkW0
ヲタはすぐ社会現象とか言いたがる
お前らだけだっつーの
74 : 2020/08/12(水) 09:44:43.10 ID:rh4f8KVV0
>>37
全くだ
腐女子がヘタリアやおそ松が社会現象だと言ってるようなものだ
38 : 2020/08/12(水) 09:35:51.44 ID:zcmRKwsaM
エヴァぐらいだろ
まだ映画とかやる気あるのは
くっそみてーな内容だろうけど
39 : 2020/08/12(水) 09:35:53.23 ID:+L+sUbsq0
鬼滅はエヴァ以来のヒット作だろ
40 : 2020/08/12(水) 09:36:17.90 ID:HxYcF3j00
非オタのオレもエヴァならわかるけど
あとの2つはタイトルになってるキャラの名前しか知らんぞ
41 : 2020/08/12(水) 09:36:30.90 ID:zZ8zRMDV0
キモオタの言う社会現象ってグッズが山ほど売れただけだよね
42 : 2020/08/12(水) 09:37:09.79 ID:+1C9pQFu0
まどまぎはない
ハルヒは海外でも爆発的な人気でたから世界でみればエヴァより上だな
43 : 2020/08/12(水) 09:37:26.47 ID:ZHjB0dHt0
ハルヒってけいおんよりすごかったの?
47 : 2020/08/12(水) 09:38:04.35 ID:YcJZ8FGs0
>>43
いや、けいおん以下だよ
オタクがうるさいだけ
51 : 2020/08/12(水) 09:39:28.77 ID:+1C9pQFu0
>>43
けいおんより凄かったよ
オタクがうるさいだけ
44 : 2020/08/12(水) 09:37:43.71 ID:6aePYJ9fd
アニメなんてアホくさいんだよ
結局主人公側が勝つあるいはいい感じになる
どんなに苦境に立たされても最終的には大団円

アニメ見てるやつはアホ🤪

45 : 2020/08/12(水) 09:37:53.92 ID:4Lc4VK1a0
社会現象ってなんだろな
一般人ですら見たことがあるという定義にしたら、ジブリ以外ほぼ全滅のような気もする
49 : 2020/08/12(水) 09:38:39.79 ID:4eewB7P00
>>45
いやドラゴンボールとか視聴者30%だったよ
63 : 2020/08/12(水) 09:41:14.04 ID:4Lc4VK1a0
>>49
なるほどジブリや子供向けアニメも含めるとサザエさんとかもありか
58 : 2020/08/12(水) 09:40:29.38 ID:YcJZ8FGs0
>>45
それ言ったら一番はセーラームーンかな
あれ世界規模だし
68 : 2020/08/12(水) 09:43:40.03 ID:4Lc4VK1a0
>>58
海外まで含めるならセーラームーンかDBか
46 : 2020/08/12(水) 09:37:57.36 ID:OEAuc0Rsa
ラブライブは?
声優が東京ドーム埋めるって前代未聞
アニメというくくりではない気もするが
48 : 2020/08/12(水) 09:38:39.36 ID:A/IhtZbb0
けいおん
50 : 2020/08/12(水) 09:39:15.65 ID:OMR+X3uV0
君の名は
54 : 2020/08/12(水) 09:39:43.29 ID:bdTdTCpS0
本物はエヴァだけ
何故なら当時スポンサーが全くつかず
作品の質だけでのしあがったから
55 : 2020/08/12(水) 09:39:46.57 ID:zxxQHpGA0
ああ、鬼滅があったな、今までで一番じゃないか
56 : 2020/08/12(水) 09:39:55.27 ID:CUIzX/Haa
ラブライブ!
君の名は。

この辺やろなあ

57 : 2020/08/12(水) 09:40:20.68 ID:l+Jottcwa
ハルヒ?まどマギ?
一般向けコラボをしてからが社会現象ですよ
59 : 2020/08/12(水) 09:40:39.46 ID:JfZUEAI0d
次の社会現象起こせるアニメの原作になり得そうなやつって何かないの?
時期的にもうありそうだけど
60 : 2020/08/12(水) 09:40:43.07 ID:0GeWTn5Y0
鬼滅だろ
61 : 2020/08/12(水) 09:41:01.61 ID:jF05EhS+0
ハルヒなんて蒼穹のファフナー以下だろ
62 : 2020/08/12(水) 09:41:10.63 ID:A7CtKmQNM
鬼滅じゃね
見たことないけど
64 : 2020/08/12(水) 09:41:16.02 ID:npa9gZBT0
昨日のいい年してアニメ漫画~スレでも書きたかったんだが
エヴァを25年前に経験した世代がいまだにアニメ見てる意味の無さな
70 : 2020/08/12(水) 09:43:52.37 ID:eNNHUQwOa
>>64
老人になったらみんな演歌歌謡曲聞くとか思ってそう
65 : 2020/08/12(水) 09:41:36.76 ID:fbEnR8GS0
オタクと言う存在を世間に認知させたのがハルヒ
一般人にオタクアニメを広めたのがけいおん
後は有象無象
69 : 2020/08/12(水) 09:43:45.34 ID:4eewB7P00
>>65
いやオタクがイキり出したのがハルヒて感じ
その変から俺らキモいwの自虐が消えて
オタク凄いみたいな攻撃的な奴らがあらわれた
66 : 2020/08/12(水) 09:42:49.96 ID:EN1B9Dg40
最近だと鬼滅だろな
早くジョジョ7部までアニメ化してくれ
67 : 2020/08/12(水) 09:42:56.78 ID:wsS3ggEg0
社会現象の定義はマスコミが社会現象と呼ぶかどうかだよ
マスコミが自社と関係ないアニメに肩入れする理由はないからな
71 : 2020/08/12(水) 09:44:00.83 ID:2X/i2MeU0
ハルヒ、まどマギなんて大したブームになってねーからw
72 : 2020/08/12(水) 09:44:30.07 ID:hF7eHlPBd
ハルヒとまどマギが社会現象って正気か
73 : 2020/08/12(水) 09:44:39.16 ID:nXvsh4rs0
オタ「社会現象起きてくれー!アニメが好きな俺がドヤ顔したいからアニメの社会現象起きてくれー!」
75 : 2020/08/12(水) 09:44:49.91 ID:jF05EhS+0
ハルヒは社会現象には認定されない
ヤマト、ガンダム、エヴァ、まどマギ
これらは何かと戦うアニメであり
本来戦いの中にしかアニメの本質は無いからだ
76 : 2020/08/12(水) 09:44:53.43 ID:Scv9xqdca
個人的にハルヒにそこまで一般人への知名度があるか?っていうと微妙だなあ

ただ、コスプレエ口AV(ストーリー仕立てのではなく衣装だけ着るようなの)では
やたらとハルヒのコスの出現頻度が高いのは確かだと思う

77 : 2020/08/12(水) 09:44:53.56 ID:Z7ZazM1Z0
鬼滅
78 : 2020/08/12(水) 09:45:54.76 ID:5KoOF/Yu0
けいおんが最後の社会現象だったな
京アニのてん末も含めて…
79 : 2020/08/12(水) 09:46:18.48 ID:lb1mzLMT0
まどマギはソシャゲ化されなかったら神格化できてた
マギレコアニメのせいでもうチープ感
80 : 2020/08/12(水) 09:46:20.79 ID:fNyuXPxF0
一般人とか言ってるただ流行りに乗っかってるだけのにわかオタクさん😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました