- 1 : 2020/08/04(火) 13:11:54.54 ID:UpHL1g0H0
-
- 2 : 2020/08/04(火) 13:12:02.24 ID:UpHL1g0H0
許せんわ…- 3 : 2020/08/04(火) 13:12:15.10 ID:UpHL1g0H0
ありがたいと思わんのか!?おお?- 4 : 2020/08/04(火) 13:12:26.95 ID:xJ/YBkDmM
- naur
- 5 : 2020/08/04(火) 13:12:33.51 ID:UpHL1g0H0
- ええんか…
- 6 : 2020/08/04(火) 13:12:35.92 ID:TG2E3U7WM
- 笑う
- 7 : 2020/08/04(火) 13:12:42.02 ID:5Ns/VfRvM
- クソワロタ
- 8 : 2020/08/04(火) 13:12:49.10 ID:ekzvmpVpM
- Смешно
- 9 : 2020/08/04(火) 13:12:56.21 ID:QF34ZxpgM
- ptdr
- 10 : 2020/08/04(火) 13:13:05.02 ID:UuCGkgeHM
- ahahahah
- 11 : 2020/08/04(火) 13:13:11.18 ID:pPxrWurkM
- ワロス
- 12 : 2020/08/04(火) 13:13:17.91 ID:OKHxzW88M
- rs
- 13 : 2020/08/04(火) 13:13:24.89 ID:PnfYbGGyM
- 笑った
- 14 : 2020/08/04(火) 13:13:34.78 ID:/smKbJdvM
- ههههه
- 16 : 2020/08/04(火) 13:13:49.07 ID:Ly2lGykPM
- huutis
- 17 : 2020/08/04(火) 13:13:53.56 ID:759YKjRK0
- 全ては利権のために
- 20 : 2020/08/04(火) 13:14:02.94 ID:MBhHAFtEM
- CAYU
- 21 : 2020/08/04(火) 13:14:08.72 ID:ItM/XamV0
- は?勘違いしてないか?gotoは大手代理店のためのものであってお前らごとき雑魚ホテルには一分たりとも優遇せんわ
- 22 : 2020/08/04(火) 13:14:08.91 ID:+7toiLRCd
- 働いてる人かわいそう
- 23 : 2020/08/04(火) 13:14:11.02 ID:pJwmnWS0M
- AIA
- 24 : 2020/08/04(火) 13:14:13.71 ID:BIl7Sdyfa
- 結果gotoは何も生まないんや残るのは死体の山と崩壊した経済や
- 25 : 2020/08/04(火) 13:14:15.10 ID:2D3lYCkG0
- 思い切って完全休むが
従業員もオーナーも救われる
ただ一つの道 - 26 : 2020/08/04(火) 13:14:20.81 ID:ATkfHI8Y0
- お客さん来て!→来るな!!😡
- 27 : 2020/08/04(火) 13:14:42.93 ID:BPgwCmdl0
- なら誰も得してねえじゃん
観光業の為のGOTOだろ?
観光業界にも不評なら誰が得してると言うんだ - 30 : 2020/08/04(火) 13:15:13.63 ID:ItM/XamV0
- >>27
もとから大手旅行代理店のためなんだって - 38 : 2020/08/04(火) 13:17:48.70 ID:ygR27Xmbd
- >>30
その通り
更にコロナ拡散に成功したらボーナスで100万出る - 35 : 2020/08/04(火) 13:16:32.16 ID:rMrpQrjN0
- >>27
消費を喚起するなら減税すれば良いだけなのはわかりきってる
世界各国はそうしてる
なぜか日本だけ代理店を通して代理店に還元する方式
不思議だね - 28 : 2020/08/04(火) 13:14:58.13 ID:Fg+DLcJo0
- 最近バイキングの反日度合いが急上昇してるけど
やっぱそっちのほうが視聴率取れるんかね - 31 : 2020/08/04(火) 13:15:15.57 ID:wDLo6oZXF
- 断れ
- 32 : 2020/08/04(火) 13:15:34.39 ID:W2svSOoyp
- 増えるのって宿泊証明くらいだろ
大した作業じゃないはず - 33 : 2020/08/04(火) 13:15:56.97 ID:9+EdDivA0
- ああん?文句言うなら創価ジジババが集団ストーカーするぞ?!
- 34 : 2020/08/04(火) 13:16:06.84 ID:EuIKz/AK0
- 旅行会社にさえ金が落ちれば
旅館とかどうでもいいんじゃないの? - 36 : 2020/08/04(火) 13:17:04.13 ID:ItM/XamV0
- そもそもgotoの条件を把握しるのが旅行業界の中で大手代理店のみという状況で始まったからな
というか大手代理店ですらわかってなかったけど大手代理店は政府とのパイプがあるから後日補填がいくらでも効くのがわかってる
大手代理店を経由しないとgotoに参加することは無理という体制をつくったんだよ
さらには参加のために手数料とったりさえしてるだろ - 37 : 2020/08/04(火) 13:17:17.67 ID:BIl7Sdyfa
- ほんとにお盆までにこんな下らんキャンペーンなんて終わりにして帰省も自粛すべきやろ、都市から地方へコロナがばら撒かれ爺婆が大量死する未来しか見えんわ
- 39 : 2020/08/04(火) 13:17:54.62 ID:ItM/XamV0
- 弱小ホテルとか当初から全く無関係
代理店に媚び売りまくれば
少しくらいはいい思いができるかもねって
レベルの話だったわけで - 40 : 2020/08/04(火) 13:17:59.71 ID:ZqFx5c0V0
- そんなの客に言ってもどうにもならないだろ
もう金だけ振り込んで来ないでくれと言ってみてはどうだろうか
政府と旅行会社に何とかしてもらえないのか - 41 : 2020/08/04(火) 13:17:59.77 ID:9+EdDivA0
- 問い合わせの電話線きりたくなるよな
- 42 : 2020/08/04(火) 13:18:46.77 ID:2D3lYCkG0
- 地元の人って地元のホテルとかは
自分のお金で泊った事ないんだよね
ここ、抜け道だと思うんだけどムズカシイネ
ハメやタガを外したくって他所へ行くんだろうけど
そこの抜け道を見つければ・・・ - 43 : 2020/08/04(火) 13:19:29.76 ID:bRv8xh+Wd
- 愚劣の極みだな
- 44 : 2020/08/04(火) 13:20:11.71 ID:kXaylspEd
- 受付で客を検温して熱あったら追い返せとか言ってる官僚が考えた政策だからな
そんなのできるわけねーだろ?お役所じゃあるまいし - 49 : 2020/08/04(火) 13:23:32.90 ID:2D3lYCkG0
- >>44 39.9度ですね
客「じゃあ帰ります」
スタッフ「そう言わずに当ホテルへ」
客「へいwワクワク」 - 45 : 2020/08/04(火) 13:22:06.64 ID:0XnrV9+A0
- か、架空のホテルオーナーだから…
足並みを乱すな! - 46 : 2020/08/04(火) 13:23:09.14 ID:FrxWxoHra
- GOTO対象の場合>>1
対象じゃない場合は対象じゃないというだけ
完全にいらんな - 47 : 2020/08/04(火) 13:23:13.26 ID:tM+pjW9C0
- 支援してもしなくても文句言うんだな、観光業って
なんか滅んでもいいんじゃねって思えてきた - 48 : 2020/08/04(火) 13:23:23.96 ID:baguFsbH0
- まずなんで早めたのか
- 50 : 2020/08/04(火) 13:23:47.82 ID:y1yUluqEr
- 観光地の飲食店や土産物店のオーナーばかりテレビで大変だーいってるけどそういうことか
- 52 : 2020/08/04(火) 13:24:39.63 ID:baguFsbH0
- GoTo、レジ袋有料
余計で手間のかかることしかしない安倍
- 53 : 2020/08/04(火) 13:25:21.19 ID:WgOy/ws2r
- しかしクーポンっていつ貰えるんだろ?
旅行前に貰わんと意味ねーよな - 54 : 2020/08/04(火) 13:25:44.20 ID:TixDfTlo0
- あれほど観光地や宿泊業の為ではなく、旅行業界の為の政策だと言ったのにな…
このあとホテルで感染者が出たら責任は全て負わされる事でしょう…
踏んだり蹴ったりだな
【悲報】ホテルオーナー「助けて!GoToの業務対応で大混乱が起こって仕事にならないの😭」反日ホテルか!?😡

コメント