1 : 2025/11/24(月) 16:59:39.94 ID:v0xfiBF/0
また、この乗用車は現場近くの販売店から盗まれたものと同一であるということで、客として来ていた男が「展示車両を乗っていった」と販売店の従業員が110番通報していました。
店舗内では、車のカギは車内に置かれていて、盗んだ男は黒の上着に青っぽいズボンをはいていたということです。 乗用車が歩行者はねる 80代男性と20代女性が重体 逃げた男の所在を確認、任意同行へ 東京・足立区(2025年11月24日掲載)|日テレNEWS NNN警視庁によりますと、24日午後0時半ごろ、東京・足立区梅島の国道4号で乗用車が歩行者をはね、ケガ人が11人出ています。ケガをしたのは10代から80代の男女11人で、このうち80代の男性と20代の女性が意識不明の重体だということです。news.ntv.co.jp
2 : 2025/11/24(月) 16:59:49.45 ID:v0xfiBF/0
52 : 2025/11/24(月) 17:06:59.04 ID:L2Oese/U0
>>2
無罪か
無罪か
3 : 2025/11/24(月) 17:00:01.35 ID:v0xfiBF/0
Nスタではディーラーの店舗も移してた
4 : 2025/11/24(月) 17:00:07.02 ID:D/r4eZFn0
野生のクラウンだろこんなの
5 : 2025/11/24(月) 17:00:11.54 ID:v0xfiBF/0
こりゃディーラーの責任問われるかも…
6 : 2025/11/24(月) 17:00:20.83 ID:Cu5vkZya0
これは責任問題に発展しますねえ
7 : 2025/11/24(月) 17:00:51.12 ID:4J+Glxtv0
TOYOTA認定中古車はいつでも試乗できるように鍵を車内に置くのがマニュアルなのか、素晴らしい顧客対応じゃないか
8 : 2025/11/24(月) 17:00:56.89 ID:DV+JouwY0
もう廃車になっちゃうねえ
9 : 2025/11/24(月) 17:00:59.87 ID:2sjN7T7/0
試乗じゃなかったのか
10 : 2025/11/24(月) 17:01:08.54 ID:S8b0pGYKd
店の奴も知的障害あるだろ?
11 : 2025/11/24(月) 17:01:08.79 ID:s59V5+w40
これ半分納車式だろ
12 : 2025/11/24(月) 17:01:09.06 ID:FMVDpULa0
トヨタ系列ならどうせなあなあで終わるよ
13 : 2025/11/24(月) 17:01:22.98 ID:LrLTkNWdM
こういうのバカにされるけどこれまではそれで問題なかったんだから叩かれるもんでもない気がするけどな
賃貸アパートも多少マシにはなったとはいえ鍵そこらへんに簡易的な暗証番号で隠してるし
賃貸アパートも多少マシにはなったとはいえ鍵そこらへんに簡易的な暗証番号で隠してるし
20 : 2025/11/24(月) 17:02:45.35 ID:Cu5vkZya0
>>13
問題が起きたら責任取らされるだけの話だよ
問題が起きたら責任取らされるだけの話だよ
31 : 2025/11/24(月) 17:04:39.65 ID:LrLTkNWdM
>>20
責任とかないでしょ
敷地内なんだし
管理しろ!とか言い出したら重機とか農機具とか鍵ないぞ
盗み放題だからな
責任とかないでしょ
敷地内なんだし
管理しろ!とか言い出したら重機とか農機具とか鍵ないぞ
盗み放題だからな
144 : 2025/11/24(月) 17:29:16.73 ID:VgccC63Md
>>20
高校に校庭に鍵かけて車置いておいてアホの生徒に夜中に何度も使われていたのに放置した挙句死亡事故起きたケースとは違うからな
25 : 2025/11/24(月) 17:03:34.81 ID:QFG1znwT0
>>13
そりゃ何事にも初めてがあるだろよ
今まで大丈夫だったってのはただの甘えで運が良かっただけ
リスク管理失敗した結果だよ
そりゃ何事にも初めてがあるだろよ
今まで大丈夫だったってのはただの甘えで運が良かっただけ
リスク管理失敗した結果だよ
34 : 2025/11/24(月) 17:05:40.59 ID:LrLTkNWdM
>>25
その万が一の一例が起こったらヒステリックになるの?
徒歩で登校してる子供が殺されたら全国でバスにするのか?徒歩で登校させてた国や親は叩かれるのか?
頭おかしいでしょ
その万が一の一例が起こったらヒステリックになるの?
徒歩で登校してる子供が殺されたら全国でバスにするのか?徒歩で登校させてた国や親は叩かれるのか?
頭おかしいでしょ
66 : 2025/11/24(月) 17:09:08.77 ID:QFG1znwT0
>>34
子供をどうしても守りたいならバスにするでしょ
そこまでコストかけたくないってなら徒歩のまま
コストとリスクのバランスは常に考えるべきもので有能な人はそのあたりの嗅覚が鋭い
子供をどうしても守りたいならバスにするでしょ
そこまでコストかけたくないってなら徒歩のまま
コストとリスクのバランスは常に考えるべきもので有能な人はそのあたりの嗅覚が鋭い
97 : 2025/11/24(月) 17:15:05.03 ID:LrLTkNWdM
>>66
いちいち叩くの?
バスもないのに当たり前にこれまでやってた徒歩通学を親は何考えてるんだ!車で送迎しろ!って
あほくさ
いちいち叩くの?
バスもないのに当たり前にこれまでやってた徒歩通学を親は何考えてるんだ!車で送迎しろ!って
あほくさ
109 : 2025/11/24(月) 17:18:41.78 ID:QFG1znwT0
>>97
展示車を店内で動かしたいとかの客がいたときに鍵取りに行くのが面倒だから横着して置きっぱなしにしてたとかならそりゃ叩かれるだろ
お前はバスだの子供だの変な例出して脇道に反れずに今回の件だけをしっかり見つめてみろよ
展示車を店内で動かしたいとかの客がいたときに鍵取りに行くのが面倒だから横着して置きっぱなしにしてたとかならそりゃ叩かれるだろ
お前はバスだの子供だの変な例出して脇道に反れずに今回の件だけをしっかり見つめてみろよ
133 : 2025/11/24(月) 17:26:18.49 ID:LrLTkNWdM
>>109
すごい
完璧人間なんだね
ミスなく寿命まで過ごしてくれ
すごい
完璧人間なんだね
ミスなく寿命まで過ごしてくれ
140 : 2025/11/24(月) 17:28:18.77 ID:QFG1znwT0
>>133
ミスを反省して次に活かすんだよ
だから叩かれるかもしれないけどまずはごめんなさいするんだ
ミスを反省して次に活かすんだよ
だから叩かれるかもしれないけどまずはごめんなさいするんだ
14 : 2025/11/24(月) 17:01:38.02 ID:4NEZ/LnR0
罪には問われんだろw
156 : 2025/11/24(月) 17:33:44.82 ID:DaRJg0XCd
>>14
刑事責任は問われんかもしれんが重過失で賠償求められそうじゃね?
刑事責任は問われんかもしれんが重過失で賠償求められそうじゃね?
15 : 2025/11/24(月) 17:01:44.82 ID:6Gp8LDSK0
試乗車だったかと
38 : 2025/11/24(月) 17:05:55.20 ID:p+1Pajwi0
>>9
>>15
ナンバー無いから試乗出来ないだろ
ケンモメンなら頭使おうぜ
>>15
ナンバー無いから試乗出来ないだろ
ケンモメンなら頭使おうぜ
67 : 2025/11/24(月) 17:09:17.13 ID:2sjN7T7/0
>>38
ペーパーで縁がないもので…
ペーパーで縁がないもので…
16 : 2025/11/24(月) 17:02:29.96 ID:acHFlkIb0
管理責任問われるのではこれ
教習所でも絶対にするなって言われることだろ
教習所でも絶対にするなって言われることだろ
17 : 2025/11/24(月) 17:02:30.58 ID:++8M5daF0
これは管理者にも責任来るんじゃね
というか犯人に賠償する能力ないなら車の保険から出す流れになりそう
というか犯人に賠償する能力ないなら車の保険から出す流れになりそう
27 : 2025/11/24(月) 17:03:47.04 ID:Cu5vkZya0
>>17
保険なんかないやろ
保険なんかないやろ
35 : 2025/11/24(月) 17:05:41.92 ID:wztPD45Y0
>>27
ナンバー付いてれば自賠責はついてる
ナンバー付いてれば自賠責はついてる
54 : 2025/11/24(月) 17:07:13.85 ID:Cu5vkZya0
>>35
画像見る限り付いてない
画像見る限り付いてない
46 : 2025/11/24(月) 17:06:37.52 ID:RlEAS7vs0
>>17
店内で野ざらしに包丁販売してるとこから包丁盗んで人を刺し殺したら販売店の責任になるの?
店内で野ざらしに包丁販売してるとこから包丁盗んで人を刺し殺したら販売店の責任になるの?
18 : 2025/11/24(月) 17:02:38.86 ID:2POW+x5V0
そりゃ盗まれるやろ
盗んでくださいって言ってるようなもん
盗んでくださいって言ってるようなもん
19 : 2025/11/24(月) 17:02:40.69 ID:JZCEe5Q9M
まぁトップがMAGA帽被るような奴だし
21 : 2025/11/24(月) 17:02:57.61 ID:7Gwh/Z/e0
闇バイトで盗んだとてミッション成功確率0.00%だろこんなん
22 : 2025/11/24(月) 17:03:09.65 ID:jp9n8WSH0
カギを車内に放置した車が盗まれて事故を起こしたら、
盗まれた側も共同で事故の責任を負うって判例がある
盗まれた側も共同で事故の責任を負うって判例がある
23 : 2025/11/24(月) 17:03:21.49 ID:uYL0vwyP0
ナンバーがないから自賠責もない
26 : 2025/11/24(月) 17:03:45.95 ID:lHbNbFax0
またトヨタのせい
28 : 2025/11/24(月) 17:03:59.78 ID:E/bCFBUOH
これネトウヨ理論だと盗難車で人を轢き殺した奴より、車を盗まれた販売店が悪いんだよね?
30 : 2025/11/24(月) 17:04:38.90 ID:ojqd7xcf0
責任は半分くらいか
33 : 2025/11/24(月) 17:05:31.82 ID:+TTmrw+B0
だと思った
やってしまいましたな
やってしまいましたな
36 : 2025/11/24(月) 17:05:42.34 ID:Yz5B/ekU0
店先の露天にあった展示車の車内に鍵を置きっぱなしとかあり得るのかよ
37 : 2025/11/24(月) 17:05:48.59 ID:VqFybCX20
これ店舗の責任問えるだろ
39 : 2025/11/24(月) 17:06:11.18 ID:AByQrvST0
これ店舗マズい言い訳できないじゃん
41 : 2025/11/24(月) 17:06:22.38 ID:7E6NIGQ90
そりゃこれからこの車を見に客が来たりとか、見て帰ったすぐ後とかなら、鍵は車内にあるだろ
もしかしたら、客がこのクルマ買ってこれから整備する段階だったとかね
何にしろ他の展示車とは別の扱いで、普段並んでる場所とは違う場所にあったなこの車はたぶん
もしかしたら、客がこのクルマ買ってこれから整備する段階だったとかね
何にしろ他の展示車とは別の扱いで、普段並んでる場所とは違う場所にあったなこの車はたぶん
43 : 2025/11/24(月) 17:06:29.37 ID:zl+wzOWU0
なんだてっきり試乗希望からの「俺が気に入ってるのは値段だ」→発進かと思ったのに
44 : 2025/11/24(月) 17:06:31.50 ID:sFl8bX9w0
犯人の情報ないの?
45 : 2025/11/24(月) 17:06:35.34 ID:Cu5vkZya0
所有者が鍵を適切に管理しておらず他者が持ち出して事故を起こすようなケースは運行供用者責任が発生する典型事例でしょ
47 : 2025/11/24(月) 17:06:38.32 ID:QyGNjBba0
何人か楽しみだね
48 : 2025/11/24(月) 17:06:45.83 ID:14RN1h900
重大な過失があると保険降りないんじゃ?
50 : 2025/11/24(月) 17:06:49.46 ID:L2vwx/b00
マジで展示車の車内に鍵放置なんか…
51 : 2025/11/24(月) 17:06:58.82 ID:9OqO/QqQM
盗んだ🚙で走り出す~
53 : 2025/11/24(月) 17:07:00.10 ID:P/trqTMAM
>>1
まあゲェジが外歩いてるのがおかしいんだわ
ゲェジを捕まえない警察もな
まあゲェジが外歩いてるのがおかしいんだわ
ゲェジを捕まえない警察もな
55 : 2025/11/24(月) 17:07:26.20 ID:H2ZCQy+X0
ってことはだ
鍵かけ忘れの自転車盗まれて、それで事故起こされたら、
盗まれたお前らにも責任あるってことか?
鍵かけ忘れの自転車盗まれて、それで事故起こされたら、
盗まれたお前らにも責任あるってことか?
71 : 2025/11/24(月) 17:09:26.59 ID:Cu5vkZya0
>>55
自転車にはそもそも運行供用者の概念がない
自転車にはそもそも運行供用者の概念がない
74 : 2025/11/24(月) 17:09:52.02 ID:uzND0Qef0
>>55
お前頭悪そうw
管理不十分のディーラと
窃盗された自転車を同列に語ってるとかww
お前頭悪そうw
管理不十分のディーラと
窃盗された自転車を同列に語ってるとかww
91 : 2025/11/24(月) 17:13:41.23 ID:Zb2BSXFX0
>>74
AIの回答:
盗まれた車による事故の責任は、原則として運転手である窃盗犯が負います。しかし、所有者が適切な車の管理を怠った場合、所有者にも管理責任が問われ、損害賠償責任を負う可能性があります。その主な理由は「運行供用者責任」で、エンジンをかけたままの駐車やキーを抜き忘れる、ドアのロックをしないなどの過失があった場合に責任が生じます。
AIの回答:
盗まれた車による事故の責任は、原則として運転手である窃盗犯が負います。しかし、所有者が適切な車の管理を怠った場合、所有者にも管理責任が問われ、損害賠償責任を負う可能性があります。その主な理由は「運行供用者責任」で、エンジンをかけたままの駐車やキーを抜き忘れる、ドアのロックをしないなどの過失があった場合に責任が生じます。
159 : 2025/11/24(月) 17:34:21.95 ID:Zb2BSXFX0
>>74
盗まれた自転車による事故の責任は、主に事故を起こした犯人が負います。ただし、所有者にも管理上の過失が認められる場合は、所有者も責任を問われることがあります。
盗まれた自転車による事故の責任は、主に事故を起こした犯人が負います。ただし、所有者にも管理上の過失が認められる場合は、所有者も責任を問われることがあります。
56 : 2025/11/24(月) 17:07:37.83 ID:yvig2d4q0
これは被害者に訴えられて賠償させられるパティーン
どうせ犯人はビタ一払えないだろうし
裁判所は被害者救済のために認める
どうせ犯人はビタ一払えないだろうし
裁判所は被害者救済のために認める
57 : 2025/11/24(月) 17:07:53.54 ID:QfxO83t/0
内部の人間だろコレ
58 : 2025/11/24(月) 17:07:57.61 ID:JoftczK+0
トヨタなら無保険でも賠償余裕だろ
60 : 2025/11/24(月) 17:08:33.47 ID:zl+wzOWU0
あーこれは販売店の過失責任が民事で来る奴だね
これだけ被害者居たらもう店は終わりか
これだけ被害者居たらもう店は終わりか
61 : 2025/11/24(月) 17:09:01.97 ID:jbGTzh310
自民のせいで治安も悪化して
盗難が増えてるってのにガバガバやな
盗難が増えてるってのにガバガバやな
63 : 2025/11/24(月) 17:09:04.03 ID:uNzM5YbM0
店員が、乗って公道に出ないでねって言ってたとしたら
日本だと公道に出ないでねは公道に出ろって意味になるから勘違いさせた可能性も否定できないかもな
日本だと公道に出ないでねは公道に出ろって意味になるから勘違いさせた可能性も否定できないかもな
64 : 2025/11/24(月) 17:09:07.06 ID:uwo8ska/0
まさかナンバーのついていない車を強奪する人なんているとは思わんやろ
65 : 2025/11/24(月) 17:09:08.54 ID:zl+wzOWU0
やらかした社員や店長はクビだろ
68 : 2025/11/24(月) 17:09:21.63 ID:BdhTXZuxa
試乗車とか普通に鍵置きっぱだよな?
72 : 2025/11/24(月) 17:09:42.04 ID:6JJRj73bM
これで精神状態は無理があるだろ
73 : 2025/11/24(月) 17:09:43.50 ID:hWa/LlCC0
シャブ中かな
75 : 2025/11/24(月) 17:09:53.18 ID:FLxcTH1K0
コマンドーの自動車展示販売店のシーンで
「気に入ったよ。特に値段がな。」でパリーンて窓突き破って立ち去るの好きw
「気に入ったよ。特に値段がな。」でパリーンて窓突き破って立ち去るの好きw
76 : 2025/11/24(月) 17:09:57.76 ID:ok3HdFOl0
んにゃあ仰らないで
77 : 2025/11/24(月) 17:10:13.38 ID:Cbe7fYWZ0
ほかに言いたいことは?(イライラ)
78 : 2025/11/24(月) 17:10:34.61 ID:jlIUNmi0M
これはガチでやばい案件やで
車は走る凶器だから鍵の保管は所有者の義務
盗難者で鍵おきっぱとなると所有者にもがっつり責任あるし判例もあるからな
車は走る凶器だから鍵の保管は所有者の義務
盗難者で鍵おきっぱとなると所有者にもがっつり責任あるし判例もあるからな
79 : 2025/11/24(月) 17:11:27.87 ID:h+KE3c+50
ただのドジっ子やろ
82 : 2025/11/24(月) 17:12:19.86 ID:tLqs1e6F0
鍵の管理ガバガバ過ぎる
83 : 2025/11/24(月) 17:12:28.99 ID:KO4h9I1v0
トヨタ栄えて国滅ぶ
85 : 2025/11/24(月) 17:13:06.48 ID:s/5VQDu20
一番気に入ってるのは…
何です?
何です?
86 : 2025/11/24(月) 17:13:06.36 ID:7E6NIGQ90
展示車の鍵が全部車内にあるわけではない
車内に鍵があった理由は、その日その時間にこの車を触る用事があったからだ
これは不運としか言いようがない
車内に鍵があった理由は、その日その時間にこの車を触る用事があったからだ
これは不運としか言いようがない
100 : 2025/11/24(月) 17:15:15.49 ID:acHFlkIb0
>>86
鍵くらい持ってればいいのに横着してるから不運ではない
鍵くらい持ってればいいのに横着してるから不運ではない
111 : 2025/11/24(月) 17:19:25.68 ID:7E6NIGQ90
>>100
この車を見に客が来て、客が帰った後、じゃあ元の位置に戻すかというところで盗まれたんだろきっと
それぐらいに思ってとけよ
何でもかんでも他人を批判すればいいってもんじゃない
その批判は必ず自分に返ってくる
この車を見に客が来て、客が帰った後、じゃあ元の位置に戻すかというところで盗まれたんだろきっと
それぐらいに思ってとけよ
何でもかんでも他人を批判すればいいってもんじゃない
その批判は必ず自分に返ってくる
119 : 2025/11/24(月) 17:22:23.51 ID:acHFlkIb0
>>111
そんな無理くりな擁護する必要を感じない
危険物を取り扱ってる意識はちゃんと持って欲しい
これは自分だけじゃなく周囲の安全にも繋がる話だから
そんな無理くりな擁護する必要を感じない
危険物を取り扱ってる意識はちゃんと持って欲しい
これは自分だけじゃなく周囲の安全にも繋がる話だから
132 : 2025/11/24(月) 17:26:15.56 ID:7E6NIGQ90
>>119
そうやって常に他人を批判するものは自分に必ず返ってくるからな
そうやって常に他人を批判するものは自分に必ず返ってくるからな
146 : 2025/11/24(月) 17:29:48.62 ID:acHFlkIb0
>>132
人が死んでるんだよ甘やかしてる場合じゃない
取り返しがつかないことなんだからちゃんとしろって誰もが思う
しょうがないよねで人命は返ってこない
お前は鍵の管理をしっかりしてない部下をいいよいいよって言って許すのか
不幸な事故をなくすために努力することこそが重要だよ
人が死んでるんだよ甘やかしてる場合じゃない
取り返しがつかないことなんだからちゃんとしろって誰もが思う
しょうがないよねで人命は返ってこない
お前は鍵の管理をしっかりしてない部下をいいよいいよって言って許すのか
不幸な事故をなくすために努力することこそが重要だよ
150 : 2025/11/24(月) 17:31:43.04 ID:j/e8S3jj0
>>146
鍵持ってこさせて乗り逃げしてもあんま変わらん気がする
鍵持ってこさせて乗り逃げしてもあんま変わらん気がする
160 : 2025/11/24(月) 17:34:27.87 ID:IciQNNyd0
>>150
例えば、無施錠車両パクって暴走事故するのと、レンタカー借りて暴走事故するのでは話は変わるよね
例えば、無施錠車両パクって暴走事故するのと、レンタカー借りて暴走事故するのでは話は変わるよね
87 : 2025/11/24(月) 17:13:17.85 ID:rNAl2kUf0
販売店も責任あるねこりゃ
88 : 2025/11/24(月) 17:13:18.31 ID:0kEgoY440
買って応援💪🇯🇵
90 : 2025/11/24(月) 17:13:36.55 ID:0sM7tUXRH
ホントに盗まれたんですかねー
92 : 2025/11/24(月) 17:13:42.89 ID:rQEqcXKW0
ナンバー着いて無いから試乗出来無い車だよな
なんで鍵置いてるのよ
なんで鍵置いてるのよ
94 : 2025/11/24(月) 17:14:20.96 ID:CDpScB490
あーやっちまったな
間違いなく民事で訴えられる
間違いなく民事で訴えられる
95 : 2025/11/24(月) 17:14:38.07 ID:YgSK3Xmsd
なんでも泥棒だらけだな、法律が遊びでやってる程度のゴミだから何にも抑止にならない法曹界の責任でもあるわ、
こいつらゴミにも責任取らせろ
こいつらゴミにも責任取らせろ
96 : 2025/11/24(月) 17:14:40.55 ID:kLn7TOUU0
盗んだクルマで走られてー
98 : 2025/11/24(月) 17:15:11.21 ID:/6+Whysz0
自宅で確保って近所ではやばい人って噂になってるような人なんかな
99 : 2025/11/24(月) 17:15:13.44 ID:jlIUNmi0M
当然任意どころか自賠責すらないから被害者はディーラーから取るしかないからな
訴訟祭りやね
訴訟祭りやね
101 : 2025/11/24(月) 17:15:20.00 ID:mjfpHZGE0
足立区だぞ(´・ω・`)
川口の隣、治安激わるっちょ
川口の隣、治安激わるっちょ
103 : 2025/11/24(月) 17:15:36.04 ID:tO8RBT290
治安いいな
鍵をそんなとこに
鍵をそんなとこに
105 : 2025/11/24(月) 17:16:07.86 ID:SR4DoD9t0
Xみてたら何で男性が轢かれたあとの画像があがってるんだよ
写真撮ったやつヤバすぎだろ
写真撮ったやつヤバすぎだろ
106 : 2025/11/24(月) 17:18:02.40 ID:JZCEe5Q9M
>>105
拓也は売り上げ良かったから、調子に乗ってしまったんや
拓也は売り上げ良かったから、調子に乗ってしまったんや
108 : 2025/11/24(月) 17:18:11.00 ID:Jv0+0EV40
残クレのトヨタさん
110 : 2025/11/24(月) 17:18:56.40 ID:nzXbUV/K0
鍵の管理出来てないなら言い訳できないね
112 : 2025/11/24(月) 17:20:16.96 ID:o185ohJz0
性善説で仕事してる奴は痛い目見る時代だけど
こうして第三者の被害者(しかも殺人)を生んだ責任は取れよ
こうして第三者の被害者(しかも殺人)を生んだ責任は取れよ
114 : 2025/11/24(月) 17:20:42.74 ID:qRBSVsyB0
やらかしたな
でも絶対に不注意でしたごめんなさいとすんなりいかなくとことんモメると思われる
大怪我した人達や遺族と
数年前にあったTOYOTA代理店主催のゴーカート教室?(とてもおこちゃまのおもちゃとは思えないニーハンくらいの爆速でる代物)で死亡事故起きたやつもまだ賠償でモメてるやろ
でも絶対に不注意でしたごめんなさいとすんなりいかなくとことんモメると思われる
大怪我した人達や遺族と
数年前にあったTOYOTA代理店主催のゴーカート教室?(とてもおこちゃまのおもちゃとは思えないニーハンくらいの爆速でる代物)で死亡事故起きたやつもまだ賠償でモメてるやろ
141 : 2025/11/24(月) 17:28:32.98 ID:ANxZq8ht0
>>114
こっちはまだしも流石にあれは会社が賠償すべきだと思うわ
こっちはまだしも流石にあれは会社が賠償すべきだと思うわ
116 : 2025/11/24(月) 17:21:41.25 ID:nuzv9Ud50
試乗まではしなくともエンジンかけられるようにしてたのかな
気持ちはわからんでもないが大問題引き起こした時点で責任撮らないとな
気持ちはわからんでもないが大問題引き起こした時点で責任撮らないとな
117 : 2025/11/24(月) 17:21:45.35 ID:llM3RZ+H0
トヨタだからいつの間にか報道されなくなって誰も話題にしなくなるんでしょ知ってる
120 : 2025/11/24(月) 17:22:57.76 ID:V+OxHQUe0
ディーラー展示中、ガラス突き破って逃走ってめちゃくちゃやな
121 : 2025/11/24(月) 17:23:49.98 ID:+uTvQ0SH0
そんないい加減なのw
122 : 2025/11/24(月) 17:23:58.29 ID:szWh1ZmV0
現実がコマンドーに追いついたな
123 : 2025/11/24(月) 17:24:05.55 ID:Gx+LYNdg0
名前は?上級案件か?
124 : 2025/11/24(月) 17:24:06.62 ID:ZOspGd2B0
車は凶器だって認識がないといかんな
126 : 2025/11/24(月) 17:24:46.29 ID:ANxZq8ht0
これは販売店も賠償責任問われるかもね
127 : 2025/11/24(月) 17:24:53.45 ID:yNNTOU0q0
インキーしてた車を解錠して盗んだってことか
また面倒ななことを
また面倒ななことを
128 : 2025/11/24(月) 17:25:08.67 ID:RkVXhFYl0
この販売店て足立区内の店なん?
136 : 2025/11/24(月) 17:27:26.00 ID:7E6NIGQ90
>>128
梅島だから、東京か埼玉かはわからないね
千葉ではないと思うけど
梅島だから、東京か埼玉かはわからないね
千葉ではないと思うけど
129 : 2025/11/24(月) 17:25:13.47 ID:bn0XO2+DM
キチゲェは屠殺しておけよ
134 : 2025/11/24(月) 17:26:22.38 ID:N8g0T9wA0
販売店側にも非があるのかこれ?
138 : 2025/11/24(月) 17:28:08.24 ID:j/e8S3jj0
>>134
あんま無いと思うけどなエンジン掛けるのは良くあるし
あんま無いと思うけどなエンジン掛けるのは良くあるし
135 : 2025/11/24(月) 17:27:15.02 ID:1lf0rQs+0
ガソリン入れてるものなんだな
145 : 2025/11/24(月) 17:29:34.56 ID:1ks/1n+g0
>>135
展示場まで運ばないとだし
展示場まで運ばないとだし
137 : 2025/11/24(月) 17:27:45.93 ID:WIK2jOES0
豊田章男は謝罪するの?
142 : 2025/11/24(月) 17:28:42.01 ID:Dyd+gyZg0
これ公道走っていいの?
154 : 2025/11/24(月) 17:33:00.55 ID:JZCEe5Q9M
>>142
もちろん駄目です
もちろん駄目です
143 : 2025/11/24(月) 17:29:13.69 ID:T+btFDKp0
隙をついたのやばくね?
これって本当に病気なのか
これって本当に病気なのか
147 : 2025/11/24(月) 17:30:36.05 ID:71ayU4tD0
マジかよキャディラック買うわ
148 : 2025/11/24(月) 17:31:09.56 ID:P9dYX1X30
予見可能性で検索して判例と比較してみろ知ったか情弱ジジイども
157 : 2025/11/24(月) 17:33:46.89 ID:7E6NIGQ90
>>148
ここでディーラー叩く人間はアホだわな
車内に鍵があった一点だけの共通項で以て、販売店にも責任がーだからな
そりゃ日本人バカになるわけだわ
ここでディーラー叩く人間はアホだわな
車内に鍵があった一点だけの共通項で以て、販売店にも責任がーだからな
そりゃ日本人バカになるわけだわ
149 : 2025/11/24(月) 17:31:35.41 ID:ZyRNNvXn0
置いてあるからって盗むやつが悪いとしか言いようがない
盗むだけじゃなくてこれだし
盗むだけじゃなくてこれだし
158 : 2025/11/24(月) 17:34:18.20 ID:wztPD45Y0
>>149
鍵の管理も所有者の義務だからそういう言い訳は通じない
鍵の管理も所有者の義務だからそういう言い訳は通じない
151 : 2025/11/24(月) 17:32:18.02 ID:YSqGJ/+m0
この時代、さすがにそんな保管も悪いだろ
152 : 2025/11/24(月) 17:32:42.36 ID:lqRIsfhW0
そもそも展示車って、すぐに動かせるようにしておく必要なんてないでしょ? 消防車や救急車でもあるまいし・・・
公道に乗り出せないものなのに、鍵を車内に入れっぱなし、扉の鍵も開きっぱなしなんて、ヘンだよ
公道に乗り出せないものなのに、鍵を車内に入れっぱなし、扉の鍵も開きっぱなしなんて、ヘンだよ
だいいち普通車から降りたら鍵を持って
ドアにカギをしめる習慣を、あえてイレギュラーにしてまでカギを中に入れる理由が分からなさすぎる
153 : 2025/11/24(月) 17:32:47.06 ID:ZgLl4dRr0
ひき逃げ犯の悪意100の事故だからな
犯人捕まって身ぐるみ剥がしても車両代の弁済には回らずに被害者に差し出すぐらいじゃ無いのかね
展示車両の保険がどうなってるか知らんけど
犯人捕まって身ぐるみ剥がしても車両代の弁済には回らずに被害者に差し出すぐらいじゃ無いのかね
展示車両の保険がどうなってるか知らんけど





コメント