【ちょっと人気】謎の新観光名所、『ボルボ』、爆誕していた

1 : 2025/11/18(火) 06:44:18.73 ID:bWUNjQ8Z0
2 : 2025/11/18(火) 06:45:02.66 ID:E6dEQBiy0
してません。
5 : 2025/11/18(火) 06:51:01.53 ID:bi1vsfbZM
もったいね
現行型やん
6 : 2025/11/18(火) 06:51:23.11 ID:DhvqX2sr0
車カスのノリって寒いよな
さっさと電柱にぶつかって死んで欲しい
7 : 2025/11/18(火) 06:51:51.45 ID:HWM15RTk0
ちょっと笑ったわ
マジで沈んでるんだな
8 : 2025/11/18(火) 06:52:28.78 ID:ZhRPiYX7M
なんでここにボルボが沈んでるの?
10 : 2025/11/18(火) 06:54:22.00 ID:DKCIJviV0
榛名湖って冬は凍るよな
凍った姿が見てみたい
12 : 2025/11/18(火) 06:56:42.05 ID:c4Y7nts5r
大坊こばやしってなんだよ!()
18 : 2025/11/18(火) 07:04:40.32 ID:p4NnCqVS0
>>12
その括弧はなに?
13 : 2025/11/18(火) 06:57:01.42 ID:T16suFgk0
経緯は?

そこまで進めないだろ
しかも乗ってた奴は死んだんか?

14 : 2025/11/18(火) 06:57:51.75 ID:DKCIJviV0
>>13
60代のジジイ2人
無傷で生きてる
15 : 2025/11/18(火) 06:58:23.91 ID:+BvQbzp90
保険でどうにかなるの?
16 : 2025/11/18(火) 06:59:32.06 ID:fG7jZKmL0
なんでこうなったの
17 : 2025/11/18(火) 07:02:54.18 ID:Jv4N3OoA0
浮いてるのなら大きなボートでクレーンが届く場所まで
引っ張っていけって思うけど
それができない理由があるんだろうな
19 : 2025/11/18(火) 07:24:41.48 ID:INBR06Ia0
エモいチルい
20 : 2025/11/18(火) 07:24:54.35 ID:ssP1Kij50
引き揚げた人にはボルボを贈呈
今すぐいそげ!
21 : 2025/11/18(火) 07:27:21.01 ID:tHZkBuOH0
俺グンマーだけど週末見に行ってくるわ
22 : 2025/11/18(火) 07:27:50.37 ID:H7Q87ZbO0
誰かが石ぶん投げてフロントガラス粉砕したらしい
23 : 2025/11/18(火) 07:28:21.66 ID:DD9weEXB0
足漕ぎボートのほのぼの感がシュール
24 : 2025/11/18(火) 07:31:24.51 ID:MvlZXH2WH
こんくらいの浅さならダイバー使わなくてもレッカーボルト入れられるだろ
なんならどうせ廃車なんだしテキトーにベルト巻いて岸からウインチでひっぱりゃいいじゃん
岸からどのくらい離れてるか知らんけど市販のクライミングロープは200メートルはあるしそれ使えばいい
25 : 2025/11/18(火) 07:32:18.67 ID:NOclolTH0
変なのが集まってきて悪ノリでスラム化するからさっさと撤去したほうがいいな
27 : 2025/11/18(火) 07:35:00.12 ID:Hu1DXeunH
厳島神社的な
28 : 2025/11/18(火) 07:35:41.75 ID:b8+c5DIz0
不法投棄じゃん
29 : 2025/11/18(火) 07:36:51.04 ID:d0axeOPc0
オタワにもボルボ島ってあるけど流行りなんか?
31 : 2025/11/18(火) 07:45:07.53 ID:705BATTK0
さっそく見に行った
32 : 2025/11/18(火) 07:52:12.17 ID:i3Akm6ADM
いいだろ!ってゲェジだからこういうの見に行かないよな
33 : 2025/11/18(火) 08:04:50.54 ID:hSVtPOHZ0
太ったオッサンにライター渡されるのかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました